ペアサングラス人気ブランド10選|カップルにおすすめお揃いアイテム特集

ペアサングラスでおしゃれに決めてみませんか?2人で同じモデルを使っても良いですし、おそろいのブランドで、ディテールやカラー違いを選ぶなど、楽しみ方のバリエーションは様々。あからさまなペアグッズは苦手という人にも、おすすめです。今回は、ペアサングラスのおすすめブランドをご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


ペアサングラスでおしゃれに決めよう!

ペアサングラスを使ってみませんか?実はさりげないペアグッズとして、優秀なアイテムなんです。同じブランドなら、モデル違いを選んでも統一感が出ますし、男女で共有できるタイプも多いので、シェアして楽しむのにも向いています。

今回は、おしゃれなカップルにおすすめしたいペアサングラスのブランドをご紹介します。

ペアサングラスのおすすめブランド10選

ここからはMEMOCOが厳選したペアサングラスのブランドをご紹介。有名ハイブランドから、知る人ぞ知るアイウェア専門ブランドまで、幅広くセレクトしてみました。ぜひチェックしてみて!

1.プロ仕様のアイウェアメーカーから発展「Persol/ペルソール」

「ペルソール」は、イタリアの老舗アイウェアブランドです。眼鏡店のオーナーだったジュゼッペ・ラッティが、操縦士やレーサーのために作ったゴーグルが始まりです。ゴーグルはイタリア軍やスイス軍にも採用され、有名になりました。多くの国際特許を所有し、著名人が愛用したことでも知られます。

独特の存在感がありながら、男女ともに使いやすいデザインのサングラスは、ペアグッズとしてもおすすめです。

細身フレームで軽いかけ心地「ボストンサングラス3182S」

商品名:ボストンサングラス3182S
価格:各\28,080(2017年12月15日時点)

使いやすいベーシックなボストンサングラス。細身のフレームで軽い装着感。ヨロイにあしらわれたペルソールのシンボル「シルバーアロー」が、アクセントになっています。

フレームはタートルシェルとマットの2種類で、レンズは明るいブラウンとブラックの2色展開。お好きなカラーとフレームを選んでテイストの違いを楽しんで。

商品詳細はコチラ

2.ラグジュアリーでスタイリッシュ「PRADA/プラダ」

ラグジュアリーなペアサングラスをお探しなら、「プラダ」をチェックしてみてはいかがでしょう?エレガントなデザインに、カジュアルなテイストを絶妙にミックスさせたプラダのサングラスは、ミランダ・カーやケイト・モスといったファッショニスタを自認するセレブにも人気です。

男性用には上品クラッシックを「ダークグレーミラーレンズ」

商品名:アイウェア ダークグレーミラーレンズ
価格:\36,720(2017年12月15日時点)

細身のブラックのメタルフレームがエレガントなサングラス。シルバーメタルのダブルブリッジが、クラシカルになりすぎず、モードなテイストを加えています。

エレガントな装いにもカジュアルにもあわせやすい万能アイテムです。

商品詳細はコチラ

女性用にはフェミニンなリムレスデザイン「コッパーミラーレンズ」

商品名:シネマアイウェア コッパーミラーレンズ
価格:\38,880(2017年12月15日時点)

女性用には同じミラーレンズのサングラスでも、よりフェミニンなテイストのコッパーカラーがおすすめ。リムレスの個性的なフォルムも、知的で柔らかい印象です。

ベーシックなサングラスでは飽き足らない女性に使ってほしいアイテムです。

商品詳細はコチラ

3.人気上昇中の注目アイウェアブランド「A.D.S.R/エーディーエスアール」

「A.D.S.R.」はおしゃれに感度の高い20代の間で人気が高まっている注目の国産アイウェアブランドです。ベーシックなデザインにストリートやクラブファッション等のトレンド要素をミックスしたスタイルが特徴。大々的なプロモーションは行っていませんが、口コミでファンを広げています。

個性的なペアサングラスを探しているなら、ぜひチェックしておきたいブランドです。

男性向けには限定色のブルーレンズを「LARKIN 10」

商品名:LARKIN 10
価格:\17,280(2017年12月15日時点)

ベーシックなブラックのボストンフレームに、ブルーのミラーレンズを組み合わせたサングラス。クラシカルなディテールと、限定色のレンズのコントラストが、モードを強く意識させます。

トレンドを先取りしたスタイルを求める男性におすすめです。

商品詳細はコチラ

女性用には優しいサックスブルーを「LARKIN 03」

商品名:LARKIN 03
価格:\16,200(2017年12月12日時点)

ペアで使うなら、同じモデルのバージョン違いはいかがでしょう?こちらは男性用と同じ「LARKIN」モデルの別カラー。サックスブルーが優しい印象です。

顔なじみが良いベーシックなフォルムなので、女性にも使いやすいアイテムです。

商品詳細はコチラ

4.伝統に斬新なアイデアをミックス「GUCCHI/グッチ」

イタリアのラグジュアリーブランド「グッチ」。伝統と品質を重視しながらも、斬新なアイデアを注入したデザインが魅力です。サングラスにも、そんなブランドの精神は健在。所有する喜びを感じられる至高のアイテムと言えるでしょう。ペアグッズとして使っても、素敵ですよ。

男性用にはグッチらしいディテールが光る「スクエアフレームアセテートサングラス」

商品名:スクエアフレームアセテートサングラス
価格:\35,640(2017年12月15日時点)

ティアドロップ型のモードなサングラス。シンプルながら、モダン部分にグッチを象徴するレッドカラーとビー(蜂)のシンボルをあしらったスタイリッシュなモデルです。

グッチのモードを愛する男性なら、ぜひチェックしていただきたいアイテムです。

商品詳細はコチラ

女性用にはグッチらしさ全開のモデル「スクエアフレームアセテートサングラス」

商品名:スクエアフレームアセテートサングラス
価格:\48,600(2017年12月15日時点)

ベーシックなサングラスに飽きたら、グッチらしさ全開のこんなモデルはいかがでしょう?クリアアセテートに、赤とグリーンを配したフレームがなんともおしゃれ!

テンプル部分にゴールドのGGロゴを配したゴージャスなデザインです。ビッグフレームで小顔効果も期待できますよ♪

商品詳細はコチラ

5.独創的なスタイルを追求し続ける「CAZAL/カザール」

「カザール」はドイツのアイウェアブランド。ブランド名は創始者のギリシャ出身デザイナー、カリ・ツァーロが、自らの名前をもじって名付けました。流行に左右されない独創的なデザインで、瞬く間に人気ブランドになりました。個性的なペアサングラスを求める人も、きっと納得のアイテムが見つけられるはずです。

男性用にはクールな復刻モデル「レジェンズ909」

商品名:レジェンズ909
価格:\51,840(2017年12月15日時点)

80年代に大ヒットし、今もコレクターから絶大な人気を誇るカザールの傑作フレームの復刻モデル、レジェンドシリーズのアビエーターサングラス。

レトロモダンなフォルムは、時代を超えてなお魅力的。細かなディテールにもこだわり、見た目だけでなくかけ心地も快適です。

商品詳細はコチラ

女性用にはおしゃれなラウンドフレーム「レジェンズ644」

商品名:レジェンズ644
価格:\51,840(2017年12月12日時点)

同じくレジェンドシリーズのラウンドフレームのサングラス。スクエアフレームのイメージが強いカザールでは珍しいモデルです。

細かなディテールのテイストは男性用アイテムとおそろいですが、フェミニンなコーデに合わせやすいモデルです。

完璧デス
デザイン、着用感共に最高です&

商品詳細はコチラ

6.国産スポーツアイウェアのトップメーカー「SWANS/スワンズ」

日本の光学技術の最高峰、山本光学によるスポーツサングラスブランド「スワンズ」。もともと防塵メガネ等、工業用の製品を製作していましたが、その技術を生かした水中眼鏡が大ヒット。スポーツサングラスの分野に進出し、現在では国内外のアスリートに愛用されています

アクティブなカップルのためのペアサングラスとしてはイチ押しのブランドです。

究極の軽さと紫外線カット率「Airless-Leaf」

商品名:Airless-Leaf
価格:各\13,800(2017年12月15日時点)

快適なかけ心地にこだわった超軽量サングラス。顔の曲線に合わせたラップラウンド形状なので、紫外線はもちろん、雨、風にも強い!フィット感も抜群です。

スポーツサングラスですが、無駄を極限まで排したフォルムはスタイリッシュで、タウンユースでも活用できます。色違いをペアアイテムとして使ってみてはいかがでしょう?

商品詳細はコチラ

7.古きよきアメリカンヴィンテージスタイル「OLIVER PEOPLES/オリバーピープルズ」

1985年にアメリカ ロサンゼルスで生まれたアイウェアブランド「オリバー・ピープルズ」。アメリカンクラッシックにルーツを持つベーシックなデザインが特徴です。シンプルなのに洗練されたスタイルは、幅広い年代に似合いやすく、初めてサングラスを使う人にも選びやすいと言えます。

長く愛用できるペアサングラスを探すなら、ぴったりのブランドと言えるでしょう。

癖のない定番中の定番「BARNSDALL」

商品名:BARNSDALL
価格:各\32,400(2017年12月15日時点)

80年代のスポーツサングラスのディテールに60年代のヴィンテージデザインを加えたサングラス。少し大きめのボストンタイプで、小顔効果も高く、日本人の骨格にもあわせやすいアイテムです。

フレームとレンズカラーの組み合わせが異なる3タイプ展開。ユニセックスなデザインなので、色違いをペアグッズとして使うのもおすすめです。

商品詳細はコチラ

8.良いものをよりリーズナブルに「CHEAP MONDAY/チープマンデー」

「チープマンデー」はスウェーデンのカジュアルブランド。ファッショナブルなアイテムをより安価に販売したいというコンセプトでスタートしたブランドで、スキニージーンズが大ヒットしました。現在はフルブランドとして、様々なファッションアイテムを取り扱っています。

おしゃれなペアサングラスをリーズナブルに手に入れたいなら、チェックしておきたいブランドです。

レトロモダンに決める「Air」

商品名:Air
価格:各\3,780(2017年12月12日時点)

男女どちらでも使えるアビエーターサングラス。ダブルブリッジと大きめのティアドロップ型レンズが、レトロモダンな印象です。メタルとセルの異素材の組み合わせもオシャレ。

レンズカラーは2色で、テンプルはプレーンなブラックとシェルタートルの2種類。個性的なカジュアルスタイルを楽しむカップルにぴったりのアイテムです。

商品詳細はコチラ

9.天才デザイナーが手掛けるエレガントなサングラス「TOM FORD/トムフォード」

グッチやイブサンローランでクリエイティブ・ディレクターを務めた天才デザイナー、トム・フォードが自らの立ち上げたブランド「トムフォード」。アイウェアは特に人気のアイテムで、洗練されたエレガンスが特徴です。本物志向の大人のためのペアサングラスを探すなら、間違いのないブランドです。

男性用には知的で上品なウェリントン「LEO」

商品名:LEO TF0336
価格:\29,800(2017年12月15日時点)

幅広いコーデに合わせやすいベーシックなウェリントンサングラス。ダークブルーのレンズが上品で洗練された印象です。

ヨロイとヒンジに映えるゴールドの「T」はブランドのシンボル。シンプルなデザインにラグジュアリーなテイストを加えています。

満足です!
プレゼント用に購入しました!!

商品詳細はコチラ

女性用にはエレガントなラウンドフレーム「JANINA」

商品名:JENINA TF0435
価格:\25,641(2017年12月12日時点)

コチラは、ちょっとレトロな雰囲気のラウンドフレームサングラス。リムとレンズのグラデーション使いが、エレガントな印象です。

男性用のモデル同様、ゴールドの「T」のラインが、さりげなくブランドの存在感をアピールしています。

商品詳細はコチラ

10.不動の名門ブランド「Ray-Ban/レイバン」

サングラスと言えば、真っ先に名前が挙がるトップブランドと言えば「レイバン」でしょう。アメリカ空軍のパイロットのために開発したティアドロップ型のサングラスは、今や時代を超えた定番中の定番です。

ビギナーでも、1つは持っていたいと思うレイバンのサングラス。ペアグッズとして使ってみてはいかがでしょう。

男性用にはクールなダークカラーレンズを「 RB3386」

商品名: RB3386
価格:\12,420(2017年12月12日時点)

レイバンと言えば、やはり代名詞とも言えるティアドロップ型のサングラス。1つは持っていたい定番中の定番です。

コチラは、ロングセラーのモデルをよりモダンにアレンジしたタイプ。最新のカジュアルスタイルにもなじみやすいデザインです。装着感も軽いので、ヘビロテ間違いなし!

カッコイイ!
主人にプレゼントしました。頭が大めで、なかなかしっくりくるサングラスが今までありませんでしたが、レンズの大きさやグレー&シルバーの格好良さがイメージにピッタリで即決め!本人も、かけやすい!カッコイイ!と喜んでくれました。

商品詳細はコチラ

女性用にはゴールドメタルで華やかさをプラス「RB3025」

商品名:RB3025(
価格:\12,980(2017年12月12日時点)

ペアグッズとして使うなら、女性用もやはり定番のティアドロップサングラスで揃えたいですね。

コチラは、マットゴールドのフレームと、ブラウングラデーションのレンズのモデルです。男性用よりさらにモダンでゴージャスなイメージ。幅広いコーデに合わせやすいのも嬉しいですね♪

すばらしい
フィット感が最高にいいです!とてもオシャレでこれからの季節にもってこいだと思います!

商品詳細はコチラ

ペアサングラス 選び方と予算

ひと口にサングラスと言っても、素材や形状、カラーは様々。どんなアイテムを選べばよいか、ちょっと迷いますよね。気になる予算はどのくらい?ここでは、ペアサングラスを選ぶ際に気になるアレコレをまとめてみました。

選び方のポイントは?

ペアサングラスを選ぶ時には、どんな点に注意すると良いでしょうか?普段サングラスをあまり着用していない人でも分かりやすいよう、選び方のポイントを解説します。

顔立ちに合うサングラスを選ぼう

顔立ちによって似合うサングラスは違います。ペアサングラスと言っても、全く同じタイプだと、どちらかが似合わないという事も。そんな時はデザインのテイストやディテールをそろえて統一感を出すと良いでしょう。

フレームシェイプは、例えば丸顔ならスクエア、面長ならティアドロップなど、顔の輪郭と違うタイプを選ぶと失敗が少ないです。眉の輪郭や顔幅に合うものを選ぶのも鉄則です。

レンズカラーで印象が変わる

サングラスはレンズカラーも大切な要素。印象を左右するとともに、紫外線カットの機能を担う重要なポイントです。ファッションのテイストや着用するシーンに応じて、選ぶと良いでしょう。同じフレームデザインで様々なカラーを楽しむのもおすすめです。

気になる予算は?

サングラスの予算は、ブランドによって大きく異なります。カジュアルブランドなら2,000円台から、ハイブランドなら15,000円~30,000円くらいの価格帯で多くのアイテムがそろいます。ラグジュアリーブランドのペアサングラスには、相応の予算を考えておく必要がありますね。

ペアサングラスでおしゃれを楽しもう!

ペアグッズはちょっと照れくさい…というカップルでも、ペアサングラスなら、さりげなく使えそうだと思いませんか?お気に入りのアイテムを一緒に使えば、おしゃれの楽しみも倍になるというもの。素敵なサングラスを見つけてくださいね!

関連する投稿


[2025年決定版]カップル大満足のお揃いペアグッズ!記念日に贈りたい21選

[2025年決定版]カップル大満足のお揃いペアグッズ!記念日に贈りたい21選

カップルで楽しみたい最新のペアグッズをご紹介します。周りにバレないお揃いアイテムや、サプライズにもぴったりなおもしろグッズなど、年齢や好みが違うカップルでも欲しいものが見つかるよう幅広いジャンルからセレクトしました。大人カップルや夫婦はもちろん、中学生や高校生カップルでもgetしやすいペアグッズも厳選。二人だけのオリジナルが欲しい!そんなお二人には、名入れギフトもありますよ。お互いをいつも近くに感じられるおしゃれなペアグッズ、ぜひ仲良く探してみてくださいね。


2025年カップルにおすすめのクリスマスプレゼント!おしゃれなペアアイテム10選

2025年カップルにおすすめのクリスマスプレゼント!おしゃれなペアアイテム10選

大好きな人と過ごす聖なる夜。クリスマスデートのプランをそろそろ考えようと思っている人も多いでしょう。デートコースやレストラン選びなども大切ですが、一番悩むのがクリスマスに欠かせないプレゼント選びではないでしょうか。まだ付き合ったばかりの初々しいカップルや、信頼関係を築いているベテランカップルも、この日だけは特別なプレゼントを贈りたいですよね。そんなラブラブなカップルには、お互いの愛や絆が強くなるようなペアアイテムのプレゼントがおすすめ。この記事では、クリスマスに贈るペアギフトにぴったりな商品を幅広くご紹介します。大切なパートナーと心の距離が近くなる素敵なものばかり。是非参考にしてみて下さいね。


ライオンハートの人気ネックレスをギフトに!想いが伝わる11選

ライオンハートの人気ネックレスをギフトに!想いが伝わる11選

大切な恋人や家族、友人にライオンハートのネックレスを贈りたい!でもどんなデザインがいいかお悩みの方必見。こちらの記事では、ライオンハートの豊富な商品の中から、プレゼントに人気のネックレスをご紹介します。モチーフに隠された意味や、贈りたい相手をイメージできるおすすめポイントなどもあわせて解説。お揃いで楽しみたい方にぴったりのペアネックレスもセレクトしました。誕生日や記念日、クリスマスギフト選びの参考にしてみてくださいね。


ライオンハートのピアスを贈ろう!喜ばれるメンズ&ペアギフト10選

ライオンハートのピアスを贈ろう!喜ばれるメンズ&ペアギフト10選

ライオンハートのピアスをギフトに贈りたい方に向けて、おすすめのピアスをご紹介します。メンズギフトと共に、ペアピアスに楽しんでほしいデザインもセレクト。悩み過ぎて決まらない!という方のために、まず押さえたい編集部の“推しピアス”もピックアップしました。着け心地や使いやすさなど細部までこだわり抜いたピアスがズラリ。ぜひ楽しみながらギフト選びをしてみてくださいね。


ペアウォッチ人気ブランドはこちら!ふたりの宝物になるおすすめアイテム18選

ペアウォッチ人気ブランドはこちら!ふたりの宝物になるおすすめアイテム18選

カップルの絆をより深めてくれるペアウォッチ。指輪やネックレスだと恥ずかしがってしまう男性も、腕時計なら積極的に身に着けてくれるはず。ですが、お互いの好みや理想がかみ合わなくて納得いくものが見つからないかも、と心配な人もいるのではないでしょうか?そこで今回は、恋人同士やご夫婦にとってかけがえのない宝物になる腕時計の選び方とおすすめブランドをご紹介。カジュアルにもフォーマルにも使える万能アイテムから、周りと差がつき個性派アイテムまで、幅広く集めてみました。どれも時間が経っても身に着けやすい、素晴らしいアイテムばかり。おしゃれを楽しみながら、お互いの愛を感じる素敵なペアウォッチを見つけてくださいね。


最新の投稿


バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

職場へのバレンタインギフト、今年はどうしよう...。何かと気を遣う職場の義理チョコは、働く社会人女性にとって悩ましいもの。そもそも渡すか、渡さないか決められずにいる、という方も少なくないでしょう。本記事はそんなバレンタインのお悩みを解決します!前半は職場で迷いがちなバレンタインのマナーを解説。渡すべきか悩んだ時に考えたいポイントも紹介しています。後半は、職場向けのバレンタインギフトを一挙公開。バラで配りやすい個包装・小分けのギフト、一人ひとりに手渡せる食べきりサイズのプチギフトに分けておすすめ商品を特集しています。上司、先輩・後輩、職場女性にも喜ばれるギフトを幅広く集めていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生のバレンタインに定番のチョコ菓子はいかがでしょうか。ひと口にチョコと言ってもたくさんあって選ぶのも迷ってしまいますよね。高校生だとアルバイトをしている人もいるけれど、なるべく価格を抑えられたら嬉しいはず。彼氏と友達で渡すチョコも違ってくるでしょう。それぞれにぴったりのチョコ菓子をご紹介します。


500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

この時期、バレンタインの贈り物を何にしようか迷いますよね。大切な方や、お世話になっている相手など、ちょっとしたギフトを贈りたいけど、高級過ぎると気を使わせてしまうことも。今回ご紹介するのは、美味しくて見映えもするのにお値段は500円前後の人気のお菓子と飲み物。プチギフトで喜ばれるプレゼントを17選ご紹介します。


バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

甘くて美味しいバレンタインスイーツ。でも、食べすぎてしまうと糖質が気になるという方も多いですよね。そんな方必見!今回は、低糖質なのに美味しいバレンタインスイーツをたくさん紹介します。低糖質には見えないスイーツを集めました。さらに食のプロ直伝、手作りで作る低糖質スイーツレシピも公開。是非、参考にしてみてくださいね。


プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

女性に贈るプレゼントの中でも、化粧品は実用的で人気の高いジャンルです。贈る際に、どのメーカーの化粧品を選ぶかは非常に大事。知名度、人気、実績のあるメーカーなら、相手が安心して化粧品を使うことができますね。今回おすすめする「資生堂」は、その条件を全て満たしている一大化粧品メーカー。国内だけでなく世界的にも認められている鉄板ブランドなので、プレゼントにも堂々と選ぶことができます。しなしながらその一方で、資生堂は取り扱い製品が多くどれを選べば良いか迷うことも。この記事ではそんなお悩みを解消すべく、プレゼントにピッタリな資生堂のおすすめコスメを厳選しています。さらに、選ぶ時のポイントも上げていますから、ぜひ参考にしてくださいね。