彼氏との記念日にプレゼントする時計!彼氏のお仕事別お薦め5選

せっかく記念日に彼氏にプレゼントをするなら、実用性が高くて、長く使ってもらえるものがいいですよね。そんなニーズにぴったりなのが腕時計です。デザインやタイプがいろいろあって迷ってしまうかもしれませんが、今回は、彼のお仕事に注目して、彼にふさわしい腕時計をチョイスしましょう。あなたの彼氏は「学生」「工場勤務」「営業」「コンサルタント」「経営者」のどのタイプに近いですか?

本サイトはプロモーションが含まれています。


彼氏との記念日にプレゼントして喜ばれる時計とは? 

彼氏にビジネス用の腕時計をプレゼントする場合、気をつけなければならないのは、職場には守るべきTPOがある、ということです。たとえば、営業マンが華美すぎる腕時計をしていたら、お客様によっては反感を感じるかもしれません。彼のお仕事にふさわしい腕時計をプレゼントしましょう。

彼氏との記念日にプレゼントする時計【学生の彼氏に】
ポールスミスのソーラー腕時計

若い男性向けのギフトとして、絶対的地位にあるポールスミス。超ハイセンスであるにも関わらず、リーズナブルなお値段ですから、その人気もうなずけます。まだ学生の彼氏さんにはぴったりのブランドといえるでしょう。

このソーラー腕時計は、文字盤が受け取った光エネルギーを電気エネルギーに換えて動くしくみになっています。クラシックさとモダンさの融合したデザインも魅力です。

商品詳細はこちら

彼氏との記念日にプレゼントする時計【工場勤務の彼氏に】
メタリックシルバーのGショック

かつて一世を風靡したGショック。今もなお、その人気は衰えることはありません。工場では、製造現場はもちろん、事務部門の勤務でも、チャラチャラした腕時計はご法度。質実剛健なGショックは、工場勤務の彼にはもってこいのプレゼントといえます。

このモデルは、メタリックシルバーの本体が印象的です。iPhoneとの連動が可能なので、アラームや海外旅行時の時差調整が非常に便利になっています。

商品詳細はこちら

彼氏との記念日にプレゼントする時計【営業の彼氏に】
シルバーのオーソドックスなタグホイヤー

ダイバーズウォッチで有名なタグホイヤー。本モデルのようなクラシカルな時計においても、ガラスや金属の材質の良さが光ります。

本モデルは、とことんムダがそぎおとされた、洗練されたデザイン。そのことは、文字盤の見やすさにもつながっています。時間厳守の営業の世界にあって、視認性の高い腕時計は、きっと彼氏に喜んでもらえることでしょう。華美すぎないデザインも、営業先のお客様に好印象です。

商品詳細はこちら

彼氏との記念日にプレゼントする時計【コンサルタントの彼氏に】
カルバンクラインの蒼い文字盤の腕時計

カルバンクラインは、メイドインスイスの腕時計。そのモットーは「クリーン」「ミニマル」「セクシー」「コンテンポラリー」の四か条。少々小生意気なブランドです。コンサルタントをはじめ、税理士や弁護士など、人にアドバイスする立場の男性にふさわしいブランドといえます。

蒼い文字盤が印象的な本モデルは、ちょっぴりキザな彼氏にぴったりでしょう。

商品詳細はこちら

彼氏との記念日にプレゼントする時計【経営者の彼氏に】
カルティエのタンクシルバー

世界最古の腕時計メーカーにして、腕時計を芸術作品として製作しているカルティエ。すべての時計好きの男性のあこがれです。予算が許すならば、ぜひプレゼントしたいブランドといえます。

本モデルは、タンクと呼ばれるタイプで、一見女性用に見えますが、男性用はサイズが大きくなっています。一目でカルティエとわかる個性的な文字盤が最大の魅力です。まさに経営者や病院オーナーの彼氏にふさわしい逸品です。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


彼氏 記念日 腕時計

関連する投稿


疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム21選

疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム21選

疲れてる彼氏をプレゼントで元気づけたい。そんな優しい彼女さんにおすすめのギフト商品をご紹介します。社会人の彼氏の仕事疲れ、学生の彼氏の勉強・部活疲れなど、日頃たまった疲労を癒すリラックスグッズや実用品を幅広くピックアップしました。記念日やバレンタインなどのギフトに選べば、彼女の思いやりを感じてもらえるはず。本記事を参考に、頑張っている彼氏や忙しい彼氏を労うプレゼントをぜひ見つけてみてくださいね!


5年記念日|彼氏感動のプレゼント9選|節目にふさわしい特別なギフトをご紹介

5年記念日|彼氏感動のプレゼント9選|節目にふさわしい特別なギフトをご紹介

5年目記念日に彼氏へプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数え切れないくらいたくさんのギフトを贈ってきた彼女も、きっと多いはず。大好きな人の喜ぶ顔や使っている姿を想像しながらのギフト選びは、とても幸せな時間ですよね。でもお付き合いも5年となると、さすがにネタが尽きているかもしれません。そこで本記事では5年目記念日に彼氏に贈りたい、おすすめのプレゼントを特集。5年間の思い出がたっぷり詰まった「メモリアルグッズ」をはじめ、どのような形でも二人がこれからも一緒にいるための「未来に続くギフト」を集めてみました。この記念日が二人の関係をさらに深める突破口になりますように...そんな願いを込めてお届けする9選です。


4年記念日に彼氏へ贈るプレゼント!大切な日をスペシャルに演出するギフト13選

4年記念日に彼氏へ贈るプレゼント!大切な日をスペシャルに演出するギフト13選

彼氏と付き合って4年記念日のおすすめプレゼントを特集!誕生日・クリスマス・バレンタイン・記念日と、数々のイベントを一緒に過ごしてきた彼氏へのプレゼント、もう贈ってないものはない…なんて悩む方もいらっしゃるのでは?こちらでは付き合って4年を迎える記念日だからこそ贈る意味があるギフトアイテムをご紹介。カップルに合ったプランをご提案していきますので、ぜひ記念日をお祝いする参考にしてみてくださいね。


彼女への3ヶ月記念日プレゼント9選|当日を最高に盛り上げるデートプランもご紹介

彼女への3ヶ月記念日プレゼント9選|当日を最高に盛り上げるデートプランもご紹介

彼女との3ヶ月目記念日を目前に、プレゼント選びに悩まれている彼氏もいらっしゃるかもしれません。お付き合い3ヶ月というと、まだお互いの恋心は燃え上がり、ラブラブ度も高い頃でしょう。とは言え、そろそろ相手の良い面だけでなく、イヤな面も見えてくる時期でもあります。それが初めてのケンカへと発展したり、やや倦怠期の兆候が出てくるカップルも。でも、人間関係や恋愛においてそれは自然なこと。上手に変化を受け入れて、さらに二人の絆を深めていく...そんな3ヶ月記念日を過ごせたら素敵ですね。本記事ではそんな二人を応援すべく、改めて彼女に惚れ直してもらえるようなとっておきギフトをご紹介。上手なギフト選びのコツやトレンド傾向と併せてチェックしてくださいね。


彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド27選

彼氏にメンズピアスをプレゼント!10代〜20代向けおすすめブランド27選

おしゃれなメンズピアスが手に入る注目ブランドを大特集!「彼氏へのプレゼントにメンズピアスを選びたいけれど、どこで買うべきかわからない」。そんな彼女のお悩みも本記事が解決しますよ。おすすめブランドを年代別に一覧にしているので、お相手にぴったりのブランドやアイテムが見つかるはず。学生さんでも手が届きやすいプチプラアイテムから、憧れのハイブランドアイテムまで幅広くピックアップしています。予算に合わせて探したい方も役立つ内容です。メンズピアス選びの参考にぜひ活用してみてくださいね。


最新の投稿


敬老の日のプレゼントにはゼリーがおすすめ!口あたり最高の絶品15選

敬老の日のプレゼントにはゼリーがおすすめ!口あたり最高の絶品15選

敬老の日に何かお菓子を贈りたいと思っているなら、柔らかく、口どけの良いゼリーはいかがですか。ツルツル、フルフルのゼリーはお年を召した方でも食べやすく、食欲のないときでも美味しく頂けます。年を重ねることを祝う、敬老の日に贈るのにぴったりではないでしょうか。厳選した素材を贅沢に使い、カラダにも優しい安心なゼリーをピックアップしました。どれもお祝いの贈り物にふさわしい商品です。ぜひプレゼント選びの参考になさってくださいね。


敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る、敬老の日のプレゼント。お金をかけた高級なものもいいけれど、「気負わずにさり気なくプレゼントできるアイテムを選びたい」「お食事会で集まった時にちょっとしたギフトも一緒に渡したい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうお考えのあなたに、予算1,000円以内の素敵なギフトをご紹介します。プチプラだからこそ、日頃の感謝の気持ちが伝わるような、上品なアイテムを集めてみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。


【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを表す敬老の日。祝日なので家族で会いに行くという方も多いのではないでしょうか。一緒に出かけたり食事に行ったりと、お孫さんのいるご家庭は3世代で賑やかに過ごすことでしょう。そんな敬老の日にはプレゼントを贈るという方がほとんど。市販のものも喜ばれますが、お孫さんからの手作りアイテムは何よりの宝物。ぜひ、お子さんと一緒に手作りのプレゼントを贈りましょう!本記事で紹介する手作りプレゼントは、失敗を気にせずに挑戦できるものばかり。赤ちゃんから幼稚園児、小学生から高校生まで、年齢別におすすめの手作りプレゼントアイデアをご紹介いたします。


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。