お台場のお土産おすすめ11選!話題性たっぷりの限定お菓子や素敵な雑貨をご紹介

お台場はレインボーブリッジやフジテレビ、ダイバーシティ東京など見どころ満載。修学旅行生や海外からの旅行客でも賑わう、東京の臨海副都心エリア最大の観光名所です。ショッピングはもちろん、子ども連れでも楽しめる体験型レジャー施設や、カップルに人気の夜景の綺麗なレストラン等老若男女問わず一日中楽しめる場所です。そんなお台場はお土産屋さんも充実。お台場限定商品も沢山あるのでついつい買いすぎてしまうかも。たっぷり遊んで楽しんだなら、帰りのお土産も忘れずに。大人から子どもまで喜んでもらえるお台場ならではの話題のお土産をご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


お台場へ行ったらお土産はまずここをチェック!

お台場には欠かせない観光スポットが盛り沢山。例えば、日本科学未来館や水族館、レゴランド、ジョイポリス、チームラボ…それぞれにショップがありオリジナルのグッズを購入できます。

そしてお台場でのショッピングで外せないのがダイバーシティ東京やアクアシティお台場、フジテレビのショップです。お台場限定のお菓子など話題性抜群のお土産が入手可能。それではまずお土産探しに最適な3つのショッピングスポットをご紹介します。

お台場のお土産はここで探す
①「ダイバーシティ東京プラザ」

実寸大のガンダムがお出迎え、グルメにショッピングにと1日いてもあきない複合施設です。ファストファッションから高級ブランド、キャラクターグッズやお土産が買えるショップに加え、エリア最大のフードコートもあります。ここでしか買えないお台場限定のお菓子や素敵な東京土産を探せますよ。

詳細はこちら

お台場のお土産はここで探す
②「アクアシティお台場」

都内最大のスクリーン数を誇る映画館もある「アクアシティお台場」。お台場海浜公園に面しているお散歩にも絶好のロケーションにあります。グルメに加え、ラーメン国技館や神社まであり、デートにも観光にも人気の場所となっています。「Coca-Cola」のオフィシャルショップや「ディズニーストア」、デンマークのかわいい雑貨「flying tiger」などに加え、1階にはお土産専門店「ル・江戸」があります。

詳細はこちら

お台場のお土産はここで探す
③フジテレビ「フジさん」「サザエさんのお店」

お台場というとフジテレビ本社ビルを思い出す方も多いと思います。シンボル的存在なのでやはり外せません。フジテレビの番組イベントや展示などのお楽しみのほか、オリジナルグッズを販売していますのでお見逃しなく。1階には「サザエさんのお店」、そして7階の「フジさん」ではフジテレビの番組にちなんだものが見つかります。

詳細はこちら

お台場へ行ったらお土産はこれ!おすすめのアイテム10選

お台場観光のお土産をもらう立場だとしたら、何を期待しますか?そこへ行かなければ買えない物、ではないでしょうか?そして美味しければ言うことなし!あるいは可愛いものや使えるものが嬉しい。そこでMEMOCOが自信を持っておすすめする、お台場限定のお菓子や、話題性たっぷりの品を選りすぐってご紹介します。ぜひお土産選びの参考になさってくださいね。

お台場のお土産おすすめ10選
1. キティちゃんが可愛すぎる!「こんがり焼き」

Hello Kitty Japan の人形焼き

いまや世界中で人気のハローキティー。お台場のHello Kitty Japanダイバーシティ東京店はここでしか買えないサンリオグッズや、和をモチーフにした日本ならではのグッズを売っています。イートインコーナーには、キティちゃんの形をした一口サイズの人形焼きがあります。見た目の可愛さから話題になり、海外からの観光客にも大人気です。

フレーバー色々、お手頃なお土産

こんがり焼きは、もっちりとした生地で甘さ控えめ。大人の方にも食べやすいと好評です。お味はプレーン、カスタード…など季節限定の味を含め、常時数種類が販売されているので、お好きな味を組み合わせて購入できます。手軽に食べられるサイズなので、観光遊び疲れた時のおやつにもなりますよ。お値段もお手頃なので女友達やお子様へのお土産にぴったりですね。

みんなの口コミ

お台場のお土産おすすめ10選
2. なんでも揃うギフトショップ「ザ・台場」

迷ってしまう最大級のお土産店

ダイバーシティー東京プラザ2階にある館内唯一で最大のお土産ショップが「ザ・台場」。広々とした売り場には食べ物から雑貨、キャラクターグッズ、お台場限定土産から東京土産、そして日本全国のお土産までが並びます。またフジテレビのコーナーもあるのでフジテレビ本社へ行く時間のない方もこちらでお土産をゲットできます。

ベスト10にランキング「ゆりかもめの玉子」

「ザ・台場」のお土産お菓子ランキングトップ10に入っている「ゆりかもめの玉子」がかわいい。コロンとした玉子の殻はチョコレート。中にはカステラ、黄身あん、そして甘い練乳が入っています。岩手銘菓「かもめの玉子」の姉妹品で、パッケージには可愛らしい「ゆりたまちゃん」が描かれています。箱入りもありますが、3個入りはばらまき用にもおすすめです。

みんなの口コミ

詳細はこちら

お台場のお土産おすすめ10選
3. 本格的な味!「ガンダムカフェのレトルトカレー」

ガンダム好きにはたまらない

秋葉原で人気を博したガンダムカフェがお台場にも登場!お台場店はテイクアウトとグッズ販売の専門店です。熱狂的なガンダムファンでなくても店内に入りやすい作りになっています。

ガンダムグッズが色々ありますが、一押しはガンダムカフェで好評のカレーのレトルトパック。「ガンダムカフェ」でしか買えないレア感と、カッコいいパッケージがいいですね。お味もスパイスが効いていてどれも本格的。美味しいカレーです。

3種類からお好みのものを…

自宅で簡単にガンダムカフェのカレーが再現出来るレトルトカレーには3種類の味があります。それぞれ味に個性があり、美味しいですよ。お土産で全種類制覇して食べ比べしてもらうのも楽しそうですね。そのほかにもガンダムファンにはガンダムデザインのマグカップなど感激してもらえそうなものがたくさんあります。

みんなの口コミ

詳細はこちら

お台場のお土産おすすめ10選
4. みんな大好き?「サザエさん」

お台場のシンボル「フジテレビ」

お台場のシンボル的存在がフジテレビ本社ビルです。大きな球体は25階の展望室。まずは絶景を楽しみましょう。そしてビルの内部にはショップをはじめ、人気番組のセットを見学できたり、お楽しみがいっぱい。そして1階には、日本の国民的アニメ番組「サザエさんのお店」があります。子供から大人までたくさんのお客さんでいつも賑わっています。

名物「サザエさん焼き」は試す価値あり!

「サザエさんのお店」ではサザエさんグッズを始めお菓子などのオリジナル製品が売られています。そして人気は「サザエさん焼き」。サザエさんに登場するキャラクターを形どった大判焼きです。カスタードや小倉あんなどは想像つくと思いますが、なんと月島もんじゃ味のものがあるのです。中にはシャキシャキのキャベツやチーズが入っていますよ。お台場に行ったらぜひ試してみてください。

みんなの口コミ

詳細はこちら

お台場のお土産おすすめ10選
5. お台場限定のぬいぐるみ「レインボーベア」

コレクター急増中なご当地ベア

ご当地ベアとはその名の通り、特定の地域でしか売られていないくまのぬいぐるみ。主に、観光地のお土産屋や、高速道路のサービスエリアなどで購入することができます。キュートな顔とそこでしか買えないプレミア感で若者を中心に人気のお土産。ご当地ベアは全国に50種類ほどあるとされており、コレクターも増えています。

女心をくすぐるカラフルな色合い

お台場にもこのご当地ベアが存在しています.その名も“レインボーベア”。もちろんレインボーブリッジが由来ですが、レインボーにかけて虹色のカラフルな色合いがとっても可愛らしいですね。ぬいぐるみだけでなく、キーホルダーやストラップも販売されているのでお子様や女性におすすめのお土産です。

みんなの口コミ

詳細はこちら

お台場のお土産おすすめ10選
6. 世界一の朝食店「billsのパンケーキストラップ」

店舗限定、オリジナルのストラップ

パンケーキブームの火付け役となった「bilⅼs」。ニューヨークタイムズにより「世界一の朝食」が食べられる店として注目されるようになりました。こちらで販売されているのが、パンケーキ型のストラップ。まるで本物のような精巧な作りに可愛い!と大評判。各店によりストラップのタグの色が異なり、お台場店で販売されているのは、オレンジ色のタグがついたストラップ。ここでしか買えない限定物です。

リコッタパンケーキを完全再現

ストラップのもとになっているのはbillsで一番人気のメニュー、リコッタパンケーキ。フレッシュバナナが添えてあり、ハニーコームバターが乗っています。本物のパンケーキはもちろん格別。お台場に来た際には是非立ち寄って”世界一の朝食”やリコッタパンケーキを召し上がってみてくださいね。

みんなの口コミ

お台場のお土産おすすめ10選
7. お台場限定の日本酒リキュール「ODAIBA+66」

日本一の超辛口!?

お台場のお土産専門店で売られているのがお台場限定の「ODAIBA+66(えちごさむらい)」。日本酒度+66度でアルコール分46度と、とんでもなく辛口!お酒が弱い方は要注意ですが、お酒好きのお父様や彼にお土産でプレゼントしたら話題性抜群。お酒好きな方も自分へのお土産に、ぜひともチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

割って飲むのが定番

こちらのお酒はアルコール度数が高いので、割って飲むのが定番のおすすめ。割ることにより、アミノ酸も糖質も通常の清酒より少なくなり、飲みやすくなるだけでなくヘルシーに飲めるお酒です。ウィスキーにはないまろやかな飲み口。冷凍庫にいれると、凍らずにとろんとした舌ざわりが楽しめますよ。

みんなの口コミ

詳細はこちら

お台場のお土産おすすめ10選
8. 世界のパワーストーンが集結「STONE MARKET(ストーンマーケット)」

「STONE MARKETダイバーシティ東京プラザ店」は2018年に閉店。その後アクアシティにオープンしました。世界各地のパワースポットなどから集められた天然石。石には色々な力があると信じられていますね。身につけていると大地のパワーを得られると言うパワーストーンや誕生石。自分の好きな石を選んでアクセサリーを作ってもらう事もできるお店です。

話題の「ヴィクトリアドリームブレスレット」

2019年のラッキーカラーを使ったものや、手頃なお値段で友達へのお土産にぴったりなものもいろいろあります。そして高品質なのが日本製ガラスビーズ。そんな人気のビーズを使ったLA+ STONE MARKETの話題のアイテムがこちら「ヴィクトリアドリームブレスレット」。

カラフルなビーズに天然石、そして大地のパワー、アースメタルが使われたキラキラのブレスレット。おしゃれでパワフルなアクセサリーはメンズ用もありますよ。

みんなの口コミ

詳細はこちら

お台場のお土産おすすめ10選
9. 憧れの芸能人も食べたかも?フジテレビ社員食堂ラーメン

フジテレビ限定のラーメン

お台場の観光スポットにもなっているフジテレビの本社ビル。その社員食堂の人気ラーメンがインスタントラーメンになって登場しました。普段は関係者しか入れないレストランなので、社員食堂のメニューを食べる機会はなかなかないですね。でもお土産用なら誰でもいつでもどこでも食べられます。憧れの芸能人も食べているかもしれないラーメン。ぜひ試してみてください。

あっさり醤油味が絶妙!

インスタントラーメンと軽く見てはいけません。お味は本格的で特に麺が美味しいと評判。パッケージにもフジテレビ本社が描かれており、お台場らしさが出ています。乾麺なので保存にもよいですし、THEお台場なお土産になるのでいいですね。本社ビル7階の「フジさん」で購入できます。

みんなの口コミ

詳細はこちら

お台場のお土産おすすめ10選
10. とってもキュート!お台場限定トート

北欧のおしゃれなデザイン「flying tiger」

低価格でおしゃれな雑貨やさん、フライングタイガー。限定のオリジナルトートバックを販売している店舗があります。お台場店でも限定トートを販売中。最近女性の間でじわじわ流行ってきているフラミンゴ柄がとても可愛らしいデザインです。ODAIBAの文字も入っているのがお土産らしくていいですね。

フラミンゴ柄が流行中

フライングタイガーといったら文房具にしろ、キッチングッツにしろ、デザインにひと工夫もふた工夫もされているのが特徴。トートバックも両面が違う柄になっているのが楽しいです。すべてお手頃価格で買えるのが嬉しい。他のフラミンゴグッズと共にプレゼントするのもおすすめです。

みんなの口コミ

番外編・お台場限定はこちらでも

お台場へ行ったら外せないお土産とショッピングスポットをご紹介しました。まだまだ他にもたくさんありますが、ちょっとワンランク上のお土産をお探しならこちらをおすすめ。海を一望できる結婚式場でもランキングされる「ヒルトン東京お台場」です。ホテルメイドのおしゃれな焼き菓子は満足度の高い東京土産になることでしょう。

他にもあります!お台場限定土産
東京ばななではありません!「お台バナナ」

ホテルメイドのおしゃれなお菓子

お台場のヒルトン東京にあるカフェ『「SEA SCAPE スイーツ&コーヒー」。高い天井のドラマティックなロビー、右手に位置します。アーティスティックなケーキ、特にシーズンごとの楽しいケーキは目を奪うかわいさです。そしてベーカリーもあり、お土産にはクッキーやマカロンなどの焼き菓子がぴったりです。

美味しくてしかもインパクト大

お台場限定、ネーミングを含めお土産にぴったりなインパクトのあるケーキ。ヒルトン東京オリジナルのバナナケーキです。たっぷりのバナナピューレが練りこまれた香り高いケーキはまるでバナナ。キュートでおしゃれなお台場土産です。ホテルのギフトボックス入りは大切な方へのお土産に、また1本からバラで買うことができるので友達へのちょっとしたお土産にもいいですね。

詳細はこちら

関連するキーワード


アジア 日本 東京都

関連する投稿


もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ17選

もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ17選

お土産にもらって嬉しい青森のお菓子・グルメ・雑貨とは?プレゼント好きのMEMOCO編集部が、身近な人に喜ばれる青森のお土産をご紹介します。本州最北端の青森には、他の地域では手に入らない魅力あふれるお土産がいっぱい。贈り物にするなら何を買うべきか、お土産売り場やネット通販で迷うのは必至です。そこで今回は、地元の方や旅行者に多く選ばれている定番土産、近年話題の新・定番土産をリサーチ。本記事を読めば人気商品と最新商品をまとめてチェックできますよ。


新潟のお土産18選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産18選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。


[食べ物&食べ物以外]東京でしか買えないプレゼント&人気のお土産15選

[食べ物&食べ物以外]東京でしか買えないプレゼント&人気のお土産15選

東京のお土産...と聞いて、あなたはまず何を思い浮かべますか?メディアやSNSで話題のスイーツ、誰もが知っている観光スポットのオリジナルグッズ、東京でしか手に入りにくいアイテムなど...その人の年代やライフスタイルによって、気になるお土産はさまざまでしょう。本記事では、そんな遊びもヒトも便利さも、誰もが一度は心惹かれる刺激的な街「東京」のとっておきのギフトをピックアップ。家族や友人、恋人、お世話になった方へ、さまざまなシチュエーションを想定してご紹介していきますね。「この人、通だな」お相手にそう思わせられたら、あなたのプレゼント選びは成功です。


静岡のおしゃれなお土産!女性も男性も喜ぶグルメ・雑貨14選

静岡のおしゃれなお土産!女性も男性も喜ぶグルメ・雑貨14選

静岡ならではのおしゃれなお土産が欲しい。お土産選びにこだわるあなたのために、おすすめ商品をご紹介します。静岡のお土産と言えばうなぎパイやお茶が定番ですが、最新のお土産や今人気のお土産も気になりますよね。そこで本記事は知る人ぞ知る静岡のお土産をピックアップ。お菓子編とお菓子以外のおかず系グルメ・雑貨編に分けてアイテムをご紹介します。「こんなお土産知らなかった!」と驚くアイテムがきっとあるはず。ぜひチェックしてみてくださいね。


鹿児島のおしゃれなお土産!おすすめグルメ・かわいい雑貨15選

鹿児島のおしゃれなお土産!おすすめグルメ・かわいい雑貨15選

鹿児島にはおしゃれなお土産が多いことをご存知ですか?鹿児島と言えば、さつま揚げに黒豚、ラーメン、薩摩焼酎などの名物がよく知られていますが、実はまだあまり知られていないおしゃれでかわいいお土産がたくさんありました。そこで本記事は「おしゃれ」をキーワードに、おすすめの鹿児島土産をご紹介。人気のグルメから雑貨まで、幅広いジャンルから選び抜いた商品をおすすめランキングで提案します。すべて通販で購入可能なので、旅行前後でゆっくりショッピングをしたい方、他県へ地元ならではの贈り物をお考えの方もぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


プレゼントに喜ばれるブックカバー12選!本好きがもらって嬉しいおすすめ商品をご紹介

プレゼントに喜ばれるブックカバー12選!本好きがもらって嬉しいおすすめ商品をご紹介

本好きの女性や男性にブックカバーをプレゼントするなら、どんなものを選べばいいのでしょう。本記事ではギフトにおすすめのブックカバーをご紹介。読書家の方が毎日使いたくなるおしゃれなアイテムを厳選しました。意外と見落としがちなブックカバーを選ぶ際の注意点も解説します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


彼女の母へ誕生日プレゼント!失敗したくないあなたへおすすめ13選&番外編

彼女の母へ誕生日プレゼント!失敗したくないあなたへおすすめ13選&番外編

大切な彼女のお母さん。お誕生日は年に一度の記念日ですね。何かプレゼントを贈って、もっと親しくなりたいと思っているあなた。お母さんに喜んで欲しいけれど、いったいどんなものを贈れば気に入ってもらえるのか?不安ですよね。それにいくらくらいのものを贈ればいいのかもわからないし…そんなあなたに、必ず喜ばれる、お母さんとの距離を縮めてくれる、そんなアイテムをご紹介します。贈られるお母さんに気遣いをさせない、それでいて感激してもらえるような素敵な贈り物、お祝いにふさわしい品を厳選しました。彼女と二人でお母さんの笑顔のために頑張りましょう。


妻子持ちの男性がもらって嬉しいプレゼントは?サクっと渡せて気持ちが伝わるアイテム15選

妻子持ちの男性がもらって嬉しいプレゼントは?サクっと渡せて気持ちが伝わるアイテム15選

お世話になっている職場の上司や同僚にお礼がしたい。仲の良い友人の誕生日を祝いたい。そんな時、相手が妻子持ちの男性だと、気を使うことってありませんか?特に女性からプレゼントを贈る場合、贈る相手やそのご家族に配慮した方が良いケースも多いです。特に他意がなくても、周囲や奥さんに変に勘繰られるようなことがあっては、お互い居心地が悪いもの。今回は、妻子持ちの男性に贈って喜ばれるおすすめのギフトアイテムをご紹介します。贈り手が女性の場合の注意点も解説していますので、気になる方はチェックしてみて!


イヤホンのプレゼントおすすめ9選|通勤通学、スポーツシーンにも大活躍アイテム

イヤホンのプレゼントおすすめ9選|通勤通学、スポーツシーンにも大活躍アイテム

イヤホンをプレゼントしたいと思う相手は、きっと通勤や通学、スポーツ、ゲーム、動画鑑賞などで好きな時間をより充実させたいと考えている人でしょう。高性能なイヤホンはこうした日常のひとときを格段に向上させてくれます。特に最近はワイヤレスイヤホンの普及で、ケーブルの煩わしさからの解放によって、より自由なスタイルで楽しむことが当たり前に。でもいざプレゼントしようと思うと「何を基準に選べばいい?」「相手がすでに持っていたらどうしよう?」と悩みますよね。今やイヤホンは高性能なモデルからおしゃれなものまで多種多様。このブログでは選ぶ側の視点に立って、お悩みの解決とさまざまなシーンを想定したオススメ商品をご紹介します。


【2025年版】ゴルフ好きの男性に贈るプレゼント23選|センスが光る人気ギフト

【2025年版】ゴルフ好きの男性に贈るプレゼント23選|センスが光る人気ギフト

ゴルフは性別年代問わず楽しめる人気のスポーツですね。接待やコンペなど仕事でプレーしたり、休みの日に趣味でラウンドや打ちっぱなしにでかけたりという方も多いのではないでしょうか。そんなゴルフ好きな男性へのプレゼントはやっぱりゴルフグッズ。今回は彼氏や旦那様から上司や男友達、お父さんやおじいちゃんまで。ゴルフ好きな男性に贈るゴルフグッズのプレゼントをご紹介します!ゴルフにあまり詳しくないという方でも大丈夫。ゴルフウェアなどの身に付けるものから、ボールやマーカーなどプレーに使うもの、あると便利なアイテムなど、様々なジャンルから人気アイテムを集めました。大切な男性に喜んでもらえるゴルフグッズをプレゼントしましょう。</textarea>