お台場へ行ったらお土産はまずここをチェック!

お台場には欠かせない観光スポットが盛り沢山。例えば、日本科学未来館や水族館、レゴランド、ジョイポリス、チームラボ…それぞれにショップがありオリジナルのグッズを購入できます。
そしてお台場でのショッピングで外せないのがダイバーシティ東京やアクアシティお台場、フジテレビのショップです。お台場限定のお菓子など話題性抜群のお土産が入手可能。それではまずお土産探しに最適な3つのショッピングスポットをご紹介します。
お台場のお土産はここで探す ■①「ダイバーシティ東京プラザ」
実寸大のガンダムがお出迎え、グルメにショッピングにと1日いてもあきない複合施設です。ファストファッションから高級ブランド、キャラクターグッズやお土産が買えるショップに加え、エリア最大のフードコートもあります。ここでしか買えないお台場限定のお菓子や素敵な東京土産を探せますよ。
お台場のお土産はここで探す ■②「アクアシティお台場」
都内最大のスクリーン数を誇る映画館もある「アクアシティお台場」。お台場海浜公園に面しているお散歩にも絶好のロケーションにあります。グルメに加え、ラーメン国技館や神社まであり、デートにも観光にも人気の場所となっています。「Coca-Cola」のオフィシャルショップや「ディズニーストア」、デンマークのかわいい雑貨「flying tiger」などに加え、1階にはお土産専門店「ル・江戸」があります。
お台場のお土産はここで探す ■③フジテレビ「フジさん」「サザエさんのお店」
お台場というとフジテレビ本社ビルを思い出す方も多いと思います。シンボル的存在なのでやはり外せません。フジテレビの番組イベントや展示などのお楽しみのほか、オリジナルグッズを販売していますのでお見逃しなく。1階には「サザエさんのお店」、そして7階の「フジさん」ではフジテレビの番組にちなんだものが見つかります。
お台場へ行ったらお土産はこれ!おすすめのアイテム10選
お台場観光のお土産をもらう立場だとしたら、何を期待しますか?そこへ行かなければ買えない物、ではないでしょうか?そして美味しければ言うことなし!あるいは可愛いものや使えるものが嬉しい。そこでMEMOCOが自信を持っておすすめする、お台場限定のお菓子や、話題性たっぷりの品を選りすぐってご紹介します。ぜひお土産選びの参考になさってくださいね。
お台場のお土産おすすめ10選 ■1. キティちゃんが可愛すぎる!「こんがり焼き」
Hello Kitty Japan の人形焼き
いまや世界中で人気のハローキティー。お台場のHello Kitty Japanダイバーシティ東京店はここでしか買えないサンリオグッズや、和をモチーフにした日本ならではのグッズを売っています。イートインコーナーには、キティちゃんの形をした一口サイズの人形焼きがあります。見た目の可愛さから話題になり、海外からの観光客にも大人気です。
フレーバー色々、お手頃なお土産
こんがり焼きは、もっちりとした生地で甘さ控えめ。大人の方にも食べやすいと好評です。お味はプレーン、カスタード…など季節限定の味を含め、常時数種類が販売されているので、お好きな味を組み合わせて購入できます。手軽に食べられるサイズなので、観光遊び疲れた時のおやつにもなりますよ。お値段もお手頃なので女友達やお子様へのお土産にぴったりですね。
みんなの口コミ
可愛さ&甘~い香りにつられ
— 庵(イオリ) (*Ü*) (@bz_kaorin) 2016年9月29日
お買い上げ(笑)#こんがり焼き #ハローキティ #hellokitty #銀座三越 #プレーン https://t.co/yfPrx3coIV
お台場のお土産おすすめ10選 ■2. なんでも揃うギフトショップ「ザ・台場」
迷ってしまう最大級のお土産店
ダイバーシティー東京プラザ2階にある館内唯一で最大のお土産ショップが「ザ・台場」。広々とした売り場には食べ物から雑貨、キャラクターグッズ、お台場限定土産から東京土産、そして日本全国のお土産までが並びます。またフジテレビのコーナーもあるのでフジテレビ本社へ行く時間のない方もこちらでお土産をゲットできます。
ベスト10にランキング「ゆりかもめの玉子」
「ザ・台場」のお土産お菓子ランキングトップ10に入っている「ゆりかもめの玉子」がかわいい。コロンとした玉子の殻はチョコレート。中にはカステラ、黄身あん、そして甘い練乳が入っています。岩手銘菓「かもめの玉子」の姉妹品で、パッケージには可愛らしい「ゆりたまちゃん」が描かれています。箱入りもありますが、3個入りはばらまき用にもおすすめです。