本サイトはプロモーションが含まれています。

山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ15選

山形のお土産を買うなら何がいい?その疑問、本記事がお答えします。本記事では、山形の定番・新定番土産を厳選し、おすすめポイントをご紹介。全国的によく知られている名産品から、SNS映えするスイーツ、隠れたおしゃれ雑貨まで、幅広いアイテムを集めました。全商品通販で購入可能なので、いつでもどこでもお買い物可能です。旅行のお土産選び、帰省の手土産選びなどにぜひ活用してくださいね。


編集部が気になる!おしゃれな山形のお土産

まずは、山形のお土産の中でもMEMOCO編集部が特に注目した商品をご紹介。もらって嬉しいギフトや手土産を日々研究する編集部が、見た目・品質・話題性などの観点から最も推したい商品をセレクトしました。山形のお土産を選ぶ際は、ぜひこの商品をお見逃しなく!

おしゃれな山形のお土産
SNSで話題を集めた映える寒天「空ノムコウ」

インスタ映えする山形のお土産
乃し梅の元祖が生んだ美スイーツ

山形のお土産といえば、梅と寒天で作る和菓子・乃し梅を思い浮かべる方もいるでしょう。佐藤屋は乃し梅の元祖。8代続く老舗で、近年は伝統銘菓作りだけに留まらず新しい商品作りにも力を入れています。

空のムコウは、寒天菓子の常識を打ち破る意欲作。本来は気泡を入れずに作る寒天菓子に、あえて微細な泡を入れガラス細工のようなビジュアルを表現しました。発売以来、美しすぎるとSNSで話題です。ぜひ実店舗やお取り寄せでお試しを。

商品詳細はこちら
のし・包装対応の詳細はこちら

定番のお土産|山形の銘菓・名産おすすめ5選

ここからは山形の銘菓・名産を中心とした定番土産をご紹介します。特産のさくらんぼ以外に、どんな名物が山形にあるのかすぐに思い浮かばない方も多いのでは?そんな山形ビギナーさんは、さくらんぼだけじゃない山形の魅力をぜひインプットしてみてください。

山形のお土産といえば?定番はこれ!
懐かしいパッケージがたまらない「オランダせんべい」

山形が誇るロングセラー商品
大人数でシェアしたい時におすすめ

レトロかわいいオレンジのパッケージが目印のオランダせんべい。マスコットキャラクター「オランダちゃん」の袋を開けると、パリッと軽い薄焼きせんべいが入っています。山形以外では東北地方のみでしか販売されておらず、遠方の方へのお土産にぴったりです。

山形県庄内産のうるち米を100%使用し、地元のお米のおいしさも感じられる一品。リーズナブルで持ち運びにも便利なので、出張帰りに職場へのバラマキ土産が欲しい時にもおすすめです。

商品詳細はこちら

山形のお土産といえば?定番はこれ!
産地ならではの新鮮さを味わえる「フルーツジュース」

山形に行ったらはずせないフルーツのお土産
果実の甘みがシュワッとはじける!

フルーツ王国と称されることもある山形。特産のさくらんぼを使ったゼリーなどを始め、果物にちなんだお土産が豊富です。

中でもおすすめは、サン&リブのジュース。傷や色むらなどで出荷できなかった地元の果物を有効活用し、フルーツのおいしさを凝縮したフレッシュなジュースを開発しています。パッケージもかわいらしくギフトシーンでも人気です。こちらは5種類を飲み比べできる詰め合わせ。さわやかな味わいで、お中元にもおすすめです。

商品詳細はこちら
のしのサービス詳細はこちら

山形のお土産といえば?定番はこれ!
食べてびっくり「からからせんべい」

遊び心満点の山形銘菓
150種類以上のミニおもちゃが隠れています

山形伝統の駄菓子・からからせんべいは、まるでおみくじのようなお菓子。見た目は素朴な和菓子ですが、食べると中から小さなおもちゃが出てきます!出てくるおもちゃは一つひとつ違い、その種類は150種類以上。お土産にすればちょっとしたサプライズをプレゼントできますよ

山形県外では百貨店やアンテナショップなど限られた場所でしか買えず、なかなかレア。子供さんがいるご家庭へのお土産におすすめです。

商品詳細はこちら

山形のお土産といえば?定番はこれ!
お気に入りのワイナリーで手に入れたい「ワイン」

山形のお酒のお土産
手紙のようなラベルがおしゃれ「BELLWOOD VINEYARD」

全国屈指のぶどう生産量を誇る山形は、ワイン作りが盛ん。県内各地に実力派ワイナリーが点在しており、良質なワインをお土産にするのもおすすめです。

中でもベルウッドヴィンヤードは2020年から醸造を開始した新鋭。後継者不在のぶどう畑を受け継ぎ、新規就農した上で立ち上げました。「ワイナリーから今年の便りを送る」という思いをこめて作られるワインには、おしゃれな切手風のラベルが付けられています。

商品詳細はこちら

山形のお土産といえば?定番はこれ!
クセになるかわいさ「こけしグッズ」

山形のセンスの良いインテリア
こけしがクルクルまわる「飾りコマ」

東北地方で古くから土産物として親しまれてきたこけし。近年は若い女性の間で静かなブームになっていると言われています。こけし好き女子「こけ女」の増加もあり、山形ではかわいいこけしグッズが人気です。

こちらはコマとして遊べるこけし。頭の部分を胴体から取り外すとコマに早変わりします。インテリアとして飾ってもおしゃれです。デザインから製造、絵付まで、全て地元のデザイン会社、木製玩具メーカー、こけし工人が連携し手掛けています。

商品詳細はこちら

新定番のお土産|山形の隠れた人気グルメ・雑貨9選

定番編でご紹介したお土産は、「もう知っている」という方もいたのでは?より新しい山形のお土産情報が欲しい方のために、知る人ぞ知る山形アイテムをご紹介します。ここでご紹介する商品まで知っていたら、ちょっと山形通。帰省用の地元の手土産がマンネリ化している方もぜひ参考にしてみて。

これぞ新定番!最新・山形のお土産
銘菓の老舗がつくるお菓子の宝石「花水晶」

女性に喜ばれる山形のお土産
心ときめくお花の小箱入り

鶴岡の木村屋といえば、つぶあんと求肥もちのお菓子・古鏡、お豆のダッグワーズ・だだちゃ豆右衛門など、数々の山形銘菓を輩出している専門店。さまざまな商品の中でも、新定番としておすすめしたいのが花水晶です。

パステルカラーに輝く琥珀糖の詰め合わせ。宝石のような見た目にうっとりしてしまいます。花柄入りの小箱のパッケージも上品。手土産にはもちろん、ちょっとしたお祝いなどにもおすすめです。

商品詳細はこちら
ギフト包装の詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
いつでも手軽にすき焼き気分「牛しぐれ煮」

お酒のつまみにもぴったり
絶妙な甘辛味が大評判

有名テレビ番組・雑誌で度々取り上げられているご飯のお供。普通の佃煮とは一味違う上品な味わいに虜になる人が続出中です。

山形県産のすき焼き用黒毛和牛を秘伝のわり下で煮込み、ほどよい甘さとやわらかさに仕上げています。煮込む前に丁寧に下茹でを行うことで、何度でも食べたくなる甘辛味になるそう。パッケージに高級感があり、ちょっと贅沢な気分も楽しんでいただけます。

商品詳細はこちら
ギフトラッピングの詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
食卓で楽しむ冬景色「雪結晶パスタ」

山形の製麺所が手がける個性派土産
グッドデザイン賞を獲得した人気商品

そばやラーメンなどを製造する玉谷製麺所では、さまざまなモチーフを形どった変わり種パスタが人気。さくらんぼ、将棋など、山形にちなんだデザインが多く、お土産にぴったりです。

雪の結晶の形のパスタはグッドデザイン賞を受賞。原料も地元産にこだわり、山形のブランド米・つや姫の発芽米粉を使用しています。雪国の銀世界を思わせるパッケージもおしゃれ。お料理好きな方へのプレゼントにもおすすめです。

商品詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
子どもたちへのお土産に「もくロック」

山形の自然を感じられるお土産
山形県内の間伐材を有効活用

おもちゃのブロックと言えば、鮮やかな原色が定番。こんなナチュラルカラーは珍しいですよね。やさしい色味は山形の木材の色です。米沢市の中小企業がものづくりの技術を活かし、遊びを通して自然と触れ合えるおもちゃを作ろうと開発しました。

間伐材を積極的に活用することでサステナビリティも実践。取り組みは国内外で高く評価されています。名入れも可能なので、誕生日やクリスマスのプレゼント、出産祝いなどにもおすすめです。

商品詳細はこちら
名入れ/ラッピングの詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
気鋭のデザイナーが作り出すテキスタイルアイテム「nitorito」

最新・山形のおしゃれブランド
米沢の風景を色鮮やかに表現

米沢の織物文化に惚れ込んだ女性デザイナーが、山形に新たなテキスタイルブランド・ニトリトを立ち上げました。米沢の原風景を表現した色鮮やかなストールやハンカチを展開し、県内外で注目を浴びています。

ハンカチは大判でスカーフのように巻き付けて使うこともできます。光沢のあるサテン生地は高級感もあり、特別な日の贈り物にもぴったりです。洗濯機で気軽に洗えるので、長く愛用してもらえますよ。

商品詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
地元で愛される文房具屋のおしゃれ雑貨「りんごのインクポット」

センスのいい山形のお土産
山形出身のガラス作家がデザイン

八文字屋は書籍や文具を扱う山形のローカルストアです。山形市の本店のほか、県内各地に店舗を展開。近年は山形出身のクリエーターとコラボしたオリジナルグッズなども手掛けています。

こちらは山形県出身で国内外から高い評価を受けているガラス作家・村山耕二さんとのコラボ商品。りんごのヘタ部分を取ると、万年筆のインクを入れることができます。インクを使う機会がない方も、アート作品として十分楽しめる一品です。

商品詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
夏の山形のお土産にいかが「冷やしシャンプー」

山形のおもしろ土産
暑さを吹き飛ばす爽快感

毎年やってくる酷暑は、山形の冷やしシャンプーがあれば乗り切れるかも!?県内各地の理容室などでは、夏になるとキンキンに冷やしたメントール入りシャンプーを準備。地元に涼を届ける人気サービスとして定着しています。

こちらの商品があれば冷やしシャンプーをご自宅でも体験可能。地元の名水「月山自然水」やさくらんぼエキスを配合し、山形らしさにもとことんこだわっています。頭皮がベタつきやすい男性へのプレゼントにぜひどうぞ!

商品詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
地元民殺到!米粉バウムクーヘン「こおどり庵」

山形の注目スイーツ店
未体験のふわふわ生地に感動

こおどり庵は2022年に南陽市にオープンしたバウムクーヘン専門店。開店直後はお店の前に行列ができ、閉店前にたびたび完売になることもあったほどの話題店です。

生地は山形県産の米粉100%製。卵も地元で平飼いされているものだけを使用するなど、素材にとことんこだわることで従来のバウムにはないふわふわ感を実現しています。小分けのミニサイズセットなら、切り分ける手間もなくちょっとした心遣いも伝わりますよ。

商品詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
パワースポットのご利益をお土産に「折形守り」

幸運を呼ぶ山形のお土産
オンラインでの郵送頒布もあり

山形屈指のパワースポット・熊野大社には、縁結びのご利益を求めて県内外から多くの参拝客が訪れます。オンラインでの郵送頒布以外では、熊野大社でしか手に入らないお守りは大切な人へのお土産に打ってつけ。デザインもかわいらしく、良縁を願う女性を中心に人気を呼んでいます。

おすすめは折形守り。お守りの贈り手からその相手へ、メッセージが届くことを願って作られています。幸運を願う家族や恋人、友達へ、ぜひ選んでみて。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


アジア 日本 山形県

関連する投稿


奈良のお土産&ギフト大集合!人気の食べ物と雑貨おすすめ15選

奈良のお土産&ギフト大集合!人気の食べ物と雑貨おすすめ15選

日本最初の首都であり、古都としての面影を今も残す歴史的な街、奈良。高さ15mの大仏像を安置する東大寺や、数百頭以上もの鹿とふれあえる奈良公園など見どころも多く、古都ならではの美しい風景や文化に触れることができます。そんな魅力あふれる奈良県には、誰かに贈りたくなる素敵なお土産やギフトがたくさん!本記事では、この土地ならではの美味しいグルメや、愛嬌いっぱいの鹿グッズ、現代まで受け継がれる伝統工芸品など、おすすめの商品を「食べ物編」「雑貨編」と2つに分けてご紹介していきますね。奈良をこよなく愛するあの人や、また奈良の魅力を伝えたいあの人へ...ぜひお土産&ギフト選びの参考にして頂ければ幸いです。


もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ16選

もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ16選

お土産にもらって嬉しい青森のお菓子・グルメ・雑貨とは?プレゼント好きのMEMOCO編集部が、身近な人に喜ばれる青森のお土産をご紹介します。本州最北端の青森には、他の地域では手に入らない魅力あふれるお土産がいっぱい。贈り物にするなら何を買うべきか、お土産売り場やネット通販で迷うのは必至です。そこで今回は、地元の方や旅行者に多く選ばれている定番土産、近年話題の新・定番土産をリサーチ。本記事を読めば人気商品と最新商品をまとめてチェックできますよ。


新潟のお土産18選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産18選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。


はんなり系スイーツからかわいい和雑貨まで!京都のお土産18選

はんなり系スイーツからかわいい和雑貨まで!京都のお土産18選

日本随一の観光地である京都のお土産&ギフトアイテムを特集!歴史と風情が香る街だからこそ集まる、魅力あふれるアイテムの数々。京都ならでは、また京都でしか買えない限定品はあまりにもバラエティ豊かで目移りしてしまい、なかなか選べないという人も多いのでは?こちらの記事では、効率よく人と差がつけられるセンスのいい京都アイテムを厳選。知る人ぞ知る京都ギフトのラインナップは、京都に縁のある人へのプレゼントや、贈り物で地元をアピールしたいという人にもお役に立てるはず。ぜひ隅々までチェックしてみてくださいね。


外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人の方のために日本のお土産を選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょうか。言葉も文化も異なる外国人へのプレゼント選びは、難易度が高いものです。そこで今回は、外国人へのお土産に喜ばれるおすすめアイテムをご紹介します。外国人の方へのギフトとして人気の日本らしい雑貨や、日本の食文化を感じられる食べ物・飲み物を中心にリストアップしました。記事を参考に心をこめてお土産を選べば、国籍の壁を越え関係を深められるはず。お土産をどこで買うべきか、何を選ぶべきかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


プレゼントにおすすめのディズニーネックレス15選+ペアネックレス2選

プレゼントにおすすめのディズニーネックレス15選+ペアネックレス2選

年代や性別に関係なくディズニーが大好きという方はたくさんいらっしゃいますよね。そんな方へ贈るギフトは、ディズニーアイテムで決まり!肌身離さず着けられるネックレスをプレゼントして、ディズニーの世界とともに過ごしてもらいましょう。ディズニーのストーリーをテーマにしたものや、キャラクターをモチーフにしたものなど、色々なタイプのアイテムを集めましたので、大切な方へ贈りたい一品をぜひ見つけてくださいね。


両想いに近づくチャンス!好きな人へ贈るおすすめ誕生日プレゼント10選

両想いに近づくチャンス!好きな人へ贈るおすすめ誕生日プレゼント10選

好きな人の誕生日を知っていたら、何かお祝いをしたいと思うもの。どんなプレゼントをどのように渡せば喜んでもらえるのでしょうか。今回は、好きな人へ贈る誕生日プレゼントの選び方と、その渡し方についてお伝えしていきます!


ミッフィーなら喜んでもらえる出産祝いが揃う!厳選ベビーギフト5選

ミッフィーなら喜んでもらえる出産祝いが揃う!厳選ベビーギフト5選

出産祝いには、赤ちゃんを優しく包み込んでくれるような可愛らしさがあるキャラクター、ミッフィーがおすすめです。どんなアイテムになっても可愛さは変わらないミッフィーなら、赤ちゃんもママもお気に入りになるギフトをプレゼントできますよ。今回はミッフィーの魅力がいっぱいの、素敵な出産祝いを厳選してご紹介します。出産祝い選びに悩んだら、チェックしてみてくださいね。


DIESEL[ディーゼル]でプレゼントを選ぶなら!男性の格好良さを引き立てるアイテム10選

DIESEL[ディーゼル]でプレゼントを選ぶなら!男性の格好良さを引き立てるアイテム10選

1978年にイタリアでスタートしたブランド「DIESEL(ディーゼル)」。ブランド名は、当時、世界で主力になり始めたディーゼル燃料のように、世の中を買気付けたいとの創業者の思いから名づけられたとのこと。主力商品のデニムジーンズを中心に、イタリアらしいエレガンスを備えた上質なカジュアルウェアを提案しています。世界中で支持されるDIESELのアイテムは、ギフトにもおすすめ。特にメンズウェアに強みを持つブランドですので、彼氏や男友達・家族など、男性へのプレゼントをお探しなら、ぜひチェックしておきたいブランドです。今回は、おしゃれな男性にも満足してもらえるDIESELのおすすめアイテムを選りすぐってご紹介します。


パソコングッズのプレゼント19選|おしゃれ&便利アイテムで作業効率アップ!

パソコングッズのプレゼント19選|おしゃれ&便利アイテムで作業効率アップ!

今や仕事はもちろん、プライベートでもパソコンは欠かせない存在ですよね。それだけに、少しでもパソコンでの作業を快適にこなせるグッズがあると助かります。様々な関連グッズがあふれるなか、本記事では作業効率アップに役立つ便利なアイテムや、疲れた体を癒やしてくれるアイテムなどを厳選してご紹介。機能性はもちろん、おしゃれなものをピックアップしていますので、プレゼントとして喜ばれること間違いなしですよ!