山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ14選

山形のお土産を買うなら何がいい?その疑問、本記事がお答えします。本記事では、山形の定番・新定番土産を厳選し、おすすめポイントをご紹介。全国的によく知られている名産品から、SNS映えするスイーツ、隠れたおしゃれ雑貨まで、幅広いアイテムを集めました。全商品通販で購入可能なので、いつでもどこでもお買い物可能です。旅行のお土産選び、帰省の手土産選びなどにぜひ活用してくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


編集部が気になる!おしゃれな山形のお土産

まずは、山形のお土産の中でもMEMOCO編集部が特に注目した商品をご紹介。もらって嬉しいギフトや手土産を日々研究する編集部が、見た目・品質・話題性などの観点から最も推したい商品をセレクトしました。山形のお土産を選ぶ際は、ぜひこの商品をお見逃しなく!

おしゃれな山形のお土産
SNSで話題を集めた映える寒天「空ノムコウ」

インスタ映えする山形のお土産
乃し梅の元祖が生んだ美スイーツ

山形のお土産といえば、梅と寒天で作る和菓子・乃し梅を思い浮かべる方もいるでしょう。佐藤屋は乃し梅の元祖。8代続く老舗で、近年は伝統銘菓作りだけに留まらず新しい商品作りにも力を入れています。

空のムコウは、寒天菓子の常識を打ち破る意欲作。本来は気泡を入れずに作る寒天菓子に、あえて微細な泡を入れガラス細工のようなビジュアルを表現しました。発売以来、美しすぎるとSNSで話題です。ぜひ実店舗やお取り寄せでお試しを。

商品詳細はこちら
のし・包装対応の詳細はこちら

定番のお土産|山形の銘菓・名産おすすめ5選

ここからは山形の銘菓・名産を中心とした定番土産をご紹介します。特産のさくらんぼ以外に、どんな名物が山形にあるのかすぐに思い浮かばない方も多いのでは?そんな山形ビギナーさんは、さくらんぼだけじゃない山形の魅力をぜひインプットしてみてください。

山形のお土産といえば?定番はこれ!
懐かしいパッケージがたまらない「オランダせんべい」

山形が誇るロングセラー商品
大人数でシェアしたい時におすすめ

レトロかわいいオレンジのパッケージが目印のオランダせんべい。マスコットキャラクター「オランダちゃん」の袋を開けると、パリッと軽い薄焼きせんべいが入っています。山形以外では東北地方のみでしか販売されておらず、遠方の方へのお土産にぴったりです。

山形県庄内産のうるち米を100%使用し、地元のお米のおいしさも感じられる一品。リーズナブルで持ち運びにも便利なので、出張帰りに職場へのバラマキ土産が欲しい時にもおすすめです。

商品詳細はこちら

山形のお土産といえば?定番はこれ!
産地ならではの新鮮さを味わえる「フルーツジュース」

山形に行ったらはずせないフルーツのお土産
果実の甘みがシュワッとはじける!

フルーツ王国と称されることもある山形。特産のさくらんぼを使ったゼリーなどを始め、果物にちなんだお土産が豊富です。

中でもおすすめは、サン&リブのジュース。傷や色むらなどで出荷できなかった地元の果物を有効活用し、フルーツのおいしさを凝縮したフレッシュなジュースを開発しています。パッケージもかわいらしくギフトシーンでも人気です。こちらサイダーの飲み比べセット。さわやかな味わいで、お中元にもおすすめです。

商品詳細はこちら
のしのサービス詳細はこちら

山形のお土産といえば?定番はこれ!
食べてびっくり「からからせんべい」

遊び心満点の山形銘菓
150種類以上のミニおもちゃが隠れています

山形伝統の駄菓子・からからせんべいは、まるでおみくじのようなお菓子。見た目は素朴な和菓子ですが、食べると中から小さなおもちゃが出てきます!出てくるおもちゃは一つひとつ違い、その種類は150種類以上。お土産にすればちょっとしたサプライズをプレゼントできますよ

山形県外では百貨店やアンテナショップなど限られた場所でしか買えず、なかなかレア。子供さんがいるご家庭へのお土産におすすめです。

商品詳細はこちら

山形のお土産といえば?定番はこれ!
お気に入りのワイナリーで手に入れたい「ワイン」

山形のお酒のお土産
手紙のようなラベルがおしゃれ「BELLWOOD VINEYARD」

全国屈指のぶどう生産量を誇る山形は、ワイン作りが盛ん。県内各地に実力派ワイナリーが点在しており、良質なワインをお土産にするのもおすすめです。

中でもベルウッドヴィンヤードは2020年から醸造を開始した新鋭。後継者不在のぶどう畑を受け継ぎ、新規就農した上で立ち上げました。「ワイナリーから今年の便りを送る」という思いをこめて作られるワインには、おしゃれな切手風のラベルが付けられています。

商品詳細はこちら

山形のお土産といえば?定番はこれ!
クセになるかわいさ「こけしグッズ」

山形のセンスの良いインテリア
こけしがクルクルまわる「飾りコマ」

東北地方で古くから土産物として親しまれてきたこけし。近年は若い女性の間で静かなブームになっていると言われています。こけし好き女子「こけ女」の増加もあり、山形ではかわいいこけしグッズが人気です。

こちらはコマとして遊べるこけし。頭の部分を胴体から取り外すとコマに早変わりします。インテリアとして飾ってもおしゃれです。デザインから製造、絵付まで、全て地元のデザイン会社、木製玩具メーカー、こけし工人が連携し手掛けています。

商品詳細はこちら

新定番のお土産|山形の隠れた人気グルメ・雑貨8選

定番編でご紹介したお土産は、「もう知っている」という方もいたのでは?より新しい山形のお土産情報が欲しい方のために、知る人ぞ知る山形アイテムをご紹介します。ここでご紹介する商品まで知っていたら、ちょっと山形通。帰省用の地元の手土産がマンネリ化している方もぜひ参考にしてみて。

これぞ新定番!最新・山形のお土産
銘菓の老舗がつくるお菓子の宝石「花水晶」

女性に喜ばれる山形のお土産
心ときめくお花の小箱入り

鶴岡の木村屋といえば、つぶあんと求肥もちのお菓子・古鏡、お豆のダッグワーズ・だだちゃ豆右衛門など、数々の山形銘菓を輩出している専門店。さまざまな商品の中でも、新定番としておすすめしたいのが花水晶です。

パステルカラーに輝く琥珀糖の詰め合わせ。宝石のような見た目にうっとりしてしまいます。花柄入りの小箱のパッケージも上品。手土産にはもちろん、ちょっとしたお祝いなどにもおすすめです。

商品詳細はこちら
ギフト包装の詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
いつでも手軽にすき焼き気分「牛しぐれ煮」

お酒のつまみにもぴったり
絶妙な甘辛味が大評判

有名テレビ番組・雑誌で度々取り上げられているご飯のお供。普通の佃煮とは一味違う上品な味わいに虜になる人が続出中です。

山形県産のすき焼き用黒毛和牛を秘伝のわり下で煮込み、ほどよい甘さとやわらかさに仕上げています。煮込む前に丁寧に下茹でを行うことで、何度でも食べたくなる甘辛味になるそう。パッケージに高級感があり、ちょっと贅沢な気分も楽しんでいただけます。

商品詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
食卓で楽しむ冬景色「雪結晶パスタ」

山形の製麺所が手がける個性派土産
グッドデザイン賞を獲得した人気商品

そばやラーメンなどを製造する玉谷製麺所では、さまざまなモチーフを形どった変わり種パスタが人気。さくらんぼ、将棋など、山形にちなんだデザインが多く、お土産にぴったりです。

雪の結晶の形のパスタはグッドデザイン賞を受賞。原料も地元産にこだわり、山形のブランド米・つや姫の発芽米粉を使用しています。雪国の銀世界を思わせるパッケージもおしゃれ。お料理好きな方へのプレゼントにもおすすめです。

商品詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
子どもたちへのお土産に「もくロック」

山形の自然を感じられるお土産
山形県内の間伐材を有効活用

おもちゃのブロックと言えば、鮮やかな原色が定番。こんなナチュラルカラーは珍しいですよね。やさしい色味は山形の木材の色です。米沢市の中小企業がものづくりの技術を活かし、遊びを通して自然と触れ合えるおもちゃを作ろうと開発しました。

間伐材を積極的に活用することでサステナビリティも実践。取り組みは国内外で高く評価されています。誕生日やクリスマスのプレゼント、出産祝いなどにもおすすめです。

商品詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
地元で愛される文房具屋のおしゃれ雑貨「りんごのインクポット」

センスのいい山形のお土産
山形出身のガラス作家がデザイン

八文字屋は書籍や文具を扱う山形のローカルストアです。山形市の本店のほか、県内各地に店舗を展開。近年は山形出身のクリエーターとコラボしたオリジナルグッズなども手掛けています。

こちらは日本製ノートの名品・ノーブルノート。山形の初雪をイメージした八文字屋オリジナルデザインです。初雪のほか、秋桜、菖蒲などの華やかなカラーも。山形の四季をお届けできそうなお土産です。

商品詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
夏の山形のお土産にいかが「冷やしシャンプー」

山形のおもしろ土産
暑さを吹き飛ばす爽快感

毎年やってくる酷暑は、山形の冷やしシャンプーがあれば乗り切れるかも!?県内各地の理容室などでは、夏になるとキンキンに冷やしたメントール入りシャンプーを準備。地元に涼を届ける人気サービスとして定着しています。

こちらの商品があれば冷やしシャンプーをご自宅でも体験可能。地元の名水「月山自然水」やさくらんぼエキスを配合し、山形らしさにもとことんこだわっています。頭皮がベタつきやすい男性へのプレゼントにぜひどうぞ!

商品詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
地元民殺到!米粉バウムクーヘン「こおどり庵」

山形の注目スイーツ店
未体験のふわふわ生地に感動

こおどり庵は2022年に南陽市にオープンしたバウムクーヘン専門店。開店直後はお店の前に行列ができ、閉店前にたびたび完売になることもあったほどの話題店です。

生地は山形県産の米粉100%製。卵も地元で平飼いされているものだけを使用するなど、素材にとことんこだわることで従来のバウムにはないふわふわ感を実現しています。小分けのミニサイズセットなら、切り分ける手間もなくちょっとした心遣いも伝わりますよ。

商品詳細はこちら

これぞ新定番!最新・山形のお土産
パワースポットのご利益をお土産に「折形守り」

幸運を呼ぶ山形のお土産
オンラインでの郵送頒布もあり

山形屈指のパワースポット・熊野大社には、縁結びのご利益を求めて県内外から多くの参拝客が訪れます。オンラインでの郵送頒布以外では、熊野大社でしか手に入らないお守りは大切な人へのお土産に打ってつけ。デザインもかわいらしく、良縁を願う女性を中心に人気を呼んでいます。

おすすめは折形守り。お守りの贈り手からその相手へ、メッセージが届くことを願って作られています。幸運を願う家族や恋人、友達へ、ぜひ選んでみて。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


アジア 日本 山形県

関連する投稿


【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

太平洋、大西洋、そしてカリブ海に面した南北に細長い国メキシコ。首都メキシコ・シティーは標高2000メートルのため温暖で過ごしやすい。海に面した地域やユカタン半島は年間を通して暑い。そんな雄大な自然に加え、歴史に彩られたロマンあふれる古代遺跡や多様性に富む文化。ラテンアメリカで最も旅行者が訪れる観光国家です。そんなメキシコには自分用にも買って帰りたい素敵なお土産がたくさんあります。メキシコ と言えばこれ、といった定番から、日本でとても人気のあるものや珍しいものまで、厳選したおすすめをご紹介しましょう。</textarea>


大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

素敵な大人が集まる場所神楽坂。かつては料亭が多く芸者の町ともいわれていた神楽坂は、現在もその名残を感じられる上品で趣のある街並みが見られます。表通りはお土産屋さんも多く一日中賑やかですが、一本路地に入ったらそこは異国の地。石畳が続く路地には由緒正しい料亭や隠れ家的存在のバーなどが立ち並び、歩いているだけでちょっぴり背筋が伸びる大人な世界が広がっています。そんな神楽坂でお土産を探すのならば、やはり神楽坂の魅力が詰まった上等な商品を選びたいですよね。今回は、神楽坂で買える大人のおもたせに最適な絶品お土産をご紹介。老舗和菓子や人気スイーツ店の他、神楽坂名物のご飯系お土産などを厳選しましたので、粋なお土産を探している方は要チェックですよ。


もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

沖縄県で本島に次ぐ面積を持つ離島、西表島。手つかずの自然が残る美しい島はそのほとんどが亜熱帯性の原生林に覆われていて、他の地域では見られない珍しい動植物たちが生息しています。島の周囲をとりまく海の400種を超えるサンゴと豊かな海洋生物、そして美しいビーチやジャングルの中に点在する雄大な川や滝など、日本国内とは思えないような大自然を満喫することができます。空港はなく、アクセスは石垣島からの高速船のみとあって、なかなか訪れるチャンスがないという人もいるでしょう。魅力あふれるこの島にせっかく行くなら、西表島ならではの特産品や工芸品を手に入れたいところ。今回は西表島で買いたいおすすめのお土産についてご紹介します。


浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

下町の雰囲気と観光が楽しめる浅草橋エリアには、絶品のお土産が買えるお店がそろっています。今回は、選りすぐりの10商品をご紹介。老舗や専門店などこだわりのグルメがあり、和菓子と洋菓子それぞれ選べます。浅草橋駅からのアクセスもピックアップ。どのお店も駅から徒歩移動できますよ。ぶらりと散策を満喫しながら、お土産探しに出かけましょう。


もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)には、スリル満点のアトラクションや映画に出てくるおいしいフード、そして旅の記念になるとってもかわいいお土産が満載!日本のアニメやエンターテインメントをテーマにした「ユニバーサル・クールジャパン」というイベントも人気で、2年ぶりに開催される今年はさらにパワーアップして史上最大のスケールに!今回はそんなユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産をご紹介します。ユニバーサルスタジオジャパンに来たら買うべき定番のお土産から、友人にプレゼントしたいばらまき用におすすめな一品などをピックアップしました。春休みやGWにUSJへ行く予定の方は是非チェックしてみてくださいね。


最新の投稿


親子で楽しめるペアルック&リンクコーデを贈ろう!人気ブランド7選&おすすめアイテム

親子で楽しめるペアルック&リンクコーデを贈ろう!人気ブランド7選&おすすめアイテム

「子どもが生まれたら、ペアルックやリンクコーデを楽しみたい」「身近にいる仲良し親子にお揃いの服を贈りたい」そんな方も少なくないのではないでしょうか。本記事ではおしゃれなペアルックやリンクコーデが叶うブランドを厳選。子どもから大人まで簡単にお揃いを楽しめるアイテムをご提案します。パパ、ママ、キッズ、ベビー用...などご家族分まとめてポチっとできる商品もありますので、プレゼント選びがカンタンに完結できるかも。あなたのファミリー用はもちろん、友人知人や兄弟姉妹などの出産祝いやお誕生日、七五三などさまざまなギフトシーンに活用してみてくださいね。


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。


彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月になる記念日に、プレゼントを贈ってみませんか?たとえば自分の都合に合わせてデートをしてくれる彼女への感謝の気持ちや、付き合えてうれしい、好きという気持ちを素直に表現することができますよ。付き合い始めた日のことを忘れていないという初心を伝える、誕生日やクリスマスとは一味違う意味がこもったギフト。2ヶ月記念に、彼女のために何ができるのか探している方はぜひチェックしてみてくださいね!


すきま時間にミニ織物を楽しんでみませんか? Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイト

すきま時間にミニ織物を楽しんでみませんか? Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイト

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイトをご紹介します!