世田谷のセレブな街でショッピング!二子玉川で見つけた素敵なお土産10選

ここ数年でお買物スポットがさらに充実した二子玉川。玉川高島屋や二子玉川ライズを中心に、駅近の便利な場所にバラエティ豊富なショップが集まっています。全国的にも知名度の高い人気商品や、都内でもここでしか買えない逸品にも出会えますよ。数あるお土産の中から、最新のおすすめをご紹介します。
■1.SNS映えバッチリのビジュアル「irina(イリナ)/ミニロールケーキ」
ポップでキュート!手のひらサイズのロールケーキ
ちょっとしたお土産として人気なのが、二子玉川ライズ地下1階にある「イリナ」のミニロールケーキ。直径4㎝ほどの手のひらサイズで、全部で25種もの多様なフレーバーがそろっています。カラフルな生地にストライプやドットをあしらったキュートなビジュアルは、包みを開けた瞬間、盛り上がること間違いなしです。
デコレーション次第でパーティー仕様にも
ビジュアルが楽しいミニロールケーキ。そのままでも十分かわいいのですが、積み上げてタワーケーキにしたり、デザートプレートなどのアレンジも人気です。デコレーション用のキットもあるので、バースデーやウェディングのお祝い等のシーンにも使えます。食べやすいので、ホームパーティーにもおすすめ。華やかなシーンに最適なお土産です。
みんなの口コミ
■2.甘い物好きにはたまらない「CINNABON(シナボン)/シナモンロール」
アメリカ シアトル生まれのシナモンロール専門店
「シナボン」は1985年にアメリカ ワシントン州シアトルで生まれたシナモンロールの専門店です。こだわりのシナモンを使い、クリームチーズフロスティングをたっぷりかけたシナモンロールは、米国内にとどまらず、世界各国で人気となりました。日本では、二子玉川を含め、都内と埼玉に数店舗展開しています。甘い物好きな方へのお土産にいかがでしょう。
シナボンのためだけに作られる香り高いマカラシナモン
シナボンの美味しさの秘密は、リッチな香りのマカラシナモン。インドネシアの高地で特別に栽培・精製されています。香り高いシナモンにブラウンシュガーのフィリング、もちもちの生地が生み出す独特のハーモニーは、他では味わえない美味しさ!王道の「クラッシック」の他、お土産には期間限定フレーバーやミニサイズもおすすめです。二子玉川ライズのテラスマーケット2階で購入できます。
みんなの口コミ
本当に美味しいいいいい日本だと東京か大阪にしか無いから名古屋に進出して欲しいいいいい毎日食べたい#シナボン #guam #cinnabon #sweet #シナモンロール pic.twitter.com/n7nKknnZy8
— 田中 泉 (@0315TJ) 30. Mai 2019
シナボンのシナモンロール食べたいなあって思いながら写真見てる。元気出る( ◜ ࿀ ◝ )楽しくなってきたぜフゥ pic.twitter.com/sDT69Xrivu
— アキ (@akinoowarini) 7. Mai 2019
■3.御用卵を使ったなめらかプリン「Sucrepere(パティスリーシュクレペール)/バニーユ」
東京イチ!と評価の高い絶品プリン
「パティスリーシュクレペール」は2000年にオープンした人気の洋菓子店です。店頭にはケーキや焼き菓子、パンが並び、併設のテラスでゆっくりくつろぐことも可能。こちらの看板商品が、雑誌のスイーツ特集で「東京一美味しい」と評価された絶品プリンの「バニーユ」です。二子玉川に立ち寄ったら、ぜひお土産にしたい逸品です。