手のひらにのせた愛らしいチョコの円盤♪BEL AMER「パレショコラ」

今回は、自分への“ご褒美スイーツ”におすすめのBEL AMER「パレショコラ」についてのレビューをご紹介します!


わずか6cmのチョコの宇宙

BEL AMER「パレショコラ」は、直径6cmのチョコレートプレート型スイーツです。

その種類はなんと30種類。ナッツやドライフルーツをのせたもの、宇治抹茶あずき味、さらにホワイトチョコレートでバンビが描いてあるものなど。

一つひとつが可愛く美味しい。まさに自分への“ご褒美スイーツ”にふさわしいBEL AMER「パレショコラ」についてご紹介しましょう。

BEL AMER「パレショコラ」をおすすめする3つのポイント

①見た目が華やか
②バリエーションが豊富
③味が美味しい

店名は「美しい苦み」

BEL AMER(ベルアメール)は、首都圏や全国のデパートなどに店舗展開するショコラティエです。

店名の「BEL」はフランス語で「美しい」、「AMER」は「苦み」を表しており、チョコレートの特徴である「美しい苦み」を大切にしているそうです。

また商品を通して、食べる人におどろきや幸せを届けたいというのがショップの願い。

その理念が、チョコレートをパレットに見立てて多彩にいろどる「パレショコラ」にも活かされているのです。

手仕事にこだわってチョコを製造

創業以来、BEL AMERでは、職人の丁寧な手仕事で一つひとつのチョコを作っているそうです。

そうした温かみは、「パレショコラ」の愛らしく、モノによってはユーモアを感じさせる造形に反映されている気がします。

チョコレート色のパッケージ

BEL AMERのペーパーバッグや包装紙、紙箱などはチョコレート色。

色の深みや模様によって、とても大人っぽい品格のあるラッピングになっています。

箱にかけたブラウンとゴールドのリボンの結び方もとても素敵ですね♪

チョコレートがつむぐゆたかな世界♪

今回は、「パレショコラ」のうち、「マンディアンノワール」と「フレーズ」をいただいてみます。

「マンディアンノワール」は、ビターチョコの上に数種のナッツとドライフルーツをトッピングしたもの。

カリッと囓ると、香ばしいナッツの味が飛び込んできます。プレートを形成しているビターチョコレートと混ざり、ちょっと大人っぽい風味です。

柑橘系のドライフルーツを食べると、また食感と味が変わり、小さいけれど複雑な味わいが感じられます。

美味しいお茶をいれて、大事に食べたくなる、小さなチョコの円盤です。

ドライストロベリーのフレイバー

「フレーズ」は、ホワイトチョコレートの上にドライストロベリーをトッピングしたタイプです。

見た目も赤く華やか。食べるといちごの風味がしっかり伝わってきます。

ホワイトチョコレートを使用したタイプには、杏仁とココナッツをのせたものや、塩キャラメルをのせたものも。

チョコレートってさまざまな食材と合わせられるんですね!

今は30種類だけど、バリエーションが無限に広がりそうな「パレショコラ」シリーズです。

一つずつ、宝物みたいに食べたい“ご褒美”チョコ♪

「パレショコラ」は、忙しい毎日に疲れたときや、心がちょっと凹んだとき、一つずつ取り出して食べてみてください♪

そうすると、ゆたかなチョコの宇宙に導かれ、心が癒やされるスイーツです。

どうぞ誰にも内緒で、こっそり箱のフタを開け、秘密な甘いトキメキを感じてくださいね♪

店舗・商品情報

店舗名:BEL AMER(ベルアメール)
商品名:パレショコラ
価格:5枚入り ¥1,500(税別)


情報取得日 情報取得日 2019年6月20日

BEL AMER 公式HPはこちら

関連するキーワード


おすすめ手土産

関連する投稿


ふんわりと漂う甘い香りに癒される。H&F BELX「フレーバーティー」

ふんわりと漂う甘い香りに癒される。H&F BELX「フレーバーティー」

今回は、おすすめ手土産にぴったりのH&F BELX 「フレーバーティー」「フレーバーティー」についてのレビューをご紹介します!


ベルギー王室御用達!老舗のしっとりマドレーヌ。ヴィタメール「ロイヤル・マドレーヌ」

ベルギー王室御用達!老舗のしっとりマドレーヌ。ヴィタメール「ロイヤル・マドレーヌ」

今回は、おすすめ手土産にぴったりのヴィタメール「ロイヤル・マドレーヌ」についてのレビューをご紹介します!


ヤンチャでお茶目なCOMPARTES「ラブフルーツミックス」に夢中!

ヤンチャでお茶目なCOMPARTES「ラブフルーツミックス」に夢中!

今回は、ご褒美スイーツにおすすめのCOMPARTES「ラブフルーツミックス」についてのレビューをご紹介します!


涼をとどける金魚のスイーツ♪日本橋屋長兵衛「金魚すくい」

涼をとどける金魚のスイーツ♪日本橋屋長兵衛「金魚すくい」

今回は、夏ギフトにおすすめの日本橋屋長兵衛「金魚すくい」についてのレビューをご紹介します!


“渋谷のポチと仲間たち”をモチーフにしたおせんべい♪ がんこ職人の「煎餅」

“渋谷のポチと仲間たち”をモチーフにしたおせんべい♪ がんこ職人の「煎餅」

今回は、帰省するときの東京土産におすすめのスイーツ、がんこ職人の「煎餅」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


敬老の日のプレゼントにはゼリーがおすすめ!口あたり最高の絶品15選

敬老の日のプレゼントにはゼリーがおすすめ!口あたり最高の絶品15選

敬老の日に何かお菓子を贈りたいと思っているなら、柔らかく、口どけの良いゼリーはいかがですか。ツルツル、フルフルのゼリーはお年を召した方でも食べやすく、食欲のないときでも美味しく頂けます。年を重ねることを祝う、敬老の日に贈るのにぴったりではないでしょうか。厳選した素材を贅沢に使い、カラダにも優しい安心なゼリーをピックアップしました。どれもお祝いの贈り物にふさわしい商品です。ぜひプレゼント選びの参考になさってくださいね。


敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る、敬老の日のプレゼント。お金をかけた高級なものもいいけれど、「気負わずにさり気なくプレゼントできるアイテムを選びたい」「お食事会で集まった時にちょっとしたギフトも一緒に渡したい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうお考えのあなたに、予算1,000円以内の素敵なギフトをご紹介します。プチプラだからこそ、日頃の感謝の気持ちが伝わるような、上品なアイテムを集めてみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。


【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを表す敬老の日。祝日なので家族で会いに行くという方も多いのではないでしょうか。一緒に出かけたり食事に行ったりと、お孫さんのいるご家庭は3世代で賑やかに過ごすことでしょう。そんな敬老の日にはプレゼントを贈るという方がほとんど。市販のものも喜ばれますが、お孫さんからの手作りアイテムは何よりの宝物。ぜひ、お子さんと一緒に手作りのプレゼントを贈りましょう!本記事で紹介する手作りプレゼントは、失敗を気にせずに挑戦できるものばかり。赤ちゃんから幼稚園児、小学生から高校生まで、年齢別におすすめの手作りプレゼントアイデアをご紹介いたします。


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。