4年目の記念日に彼女に贈るプレゼント5選!少し高価なアイテムを贈ろう

彼女と付き合って4年目の記念日。4年目は彼女といることが当たり前になっていくる頃で、記念日も疎かにしてしまいがちなので、プレゼントを購入してしっかり準備するようにしましょう。しかし、どんなプレゼントを贈ればいいのか迷ってしまう人も多いはず。4年間も一緒にいてくれた彼女に感謝の気持ちと、これからも一緒にいて欲しいという愛情を伝えるために、少し高価なアイテムを贈る人が多いようです。今回は、彼女との4年目の記念日に贈りたいプレゼントを5つご紹介します。


4年目の記念日に彼女に贈るプレゼント5選

彼女の4年目のプレゼントには、少し高価で自分では買わないようなものを選ぶと喜ばれます。ブランドもののアクセサリーや、バッグなどは長く使うことが出来るので、記念日のプレゼントに選ばれやすいです。

ここからは、実際にどんなプレゼントが喜ばれるかご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

4年目記念日に彼女にネックレスをプレゼント
ブランドアクセサリーは長期間使用できる

数万円のアクセサリーは、自分で買うには少し勇気がいるものです。ブランド物のネックレスであれば、ファッションを選ばずつけることが出来ます。4℃の期間限定アクセサリーは思い出になりますし、季節によってデザインが変わるのもおすすめポイントです。

彼女がどんなデザインのアクセサリーを好んでいるか、事前にリサーチしましょう。ネックレスならサイズを気にすることがないので、サプライズのプレゼントにも最適です。

商品詳細はこちら

4年目の記念日に彼女に財布のプレゼント
ブランドの財布をプレゼントしよう

財布は汚れると金運が下がるといわれているので、定期的に財布を変えることが大切です。ブランドの財布は自分ではなかなか手を出しにくいものなので、4年目の記念日に彼女にプレゼントすれば喜ばれること間違いなし!

プラダの財布はシンプルなデザインが多いので、男女問わず人気です。彼女が長財布を使っているときには長財布を選んであげるようにしましょう。

商品詳細はこちら

彼女へ4年目の記念日にブランドバッグをプレゼントする
ブランドバッグは季節問わず使いやすい

4年目の記念日にプレゼントして喜ばれやすいのが、ブランドバッグです。ブランドバッグは色あせることがなく、いつ持ち歩いても様になります。高級感のある見た目をしているので、彼女のプレゼントにぴったりです。

日ごろから彼女がどんなバッグを持っているかを気にしておいて、形が似ていたり、色が気に入りそうだったりするものを選びましょう。

商品詳細はこちら

彼女の4年目の記念日はブランドの靴をプレゼント
ブランドの靴は女性にとって特別なもの

4年目の記念日にプレゼントするものは特別感があるものを選ぶべきです。ブランドの靴は一度買ってみたいけれど買ったことがない、という人が多いものです。そんな特別なものを彼女にプレゼントしたら、喜ばれること間違いなし。

ブランドの靴は高級感があり、長持ちするので、彼女に長い期間履いてもらうことが出来ます。

商品詳細はこちら

4年目の記念日に彼女に指輪をプレゼント
将来を考えて指輪という選択を

4年という長い期間付き合っているということは、結婚という言葉をお互いに意識する時期でもあります。思い切って、彼女に指輪をプレゼントするという方法があります。記念日だからこそ、けじめをつけることにもつながります。

エンゲージリングはもちろんですが、普段使いできるような指輪をプレゼントすることもおすすめです。将来への約束という意味になります。

商品詳細はこちら

関連する投稿


[年代別]10代彼女の誕生日プレゼント|大好きが伝わるギフト14選

[年代別]10代彼女の誕生日プレゼント|大好きが伝わるギフト14選

もうすぐやってくる10代の彼女の誕生日...特別な日だから、とっておきのプレゼントを。と張り切ってみたものの、なかなか「コレ!」という品物に出逢えず、お困りの彼氏さんも少なくないでしょう。そこで本記事では<strong>10代女子のトレンドや、もらって嬉しいアイテム</strong>を徹底調査。大好きな彼女のとびきりの笑顔を見られるアイテムをご紹介します。10代...と言っても中学生から大学生、ひいては社会人まで。年齢の幅が広いため中学生、高校生、大学生&社会人と3つの年代ごとにピックアップしていきます。彼女の心に刻まれる、素敵な誕生日となるよう、MEMOCOにぜひお手伝いさせてくださいね。


予算500円前後のプレゼント!子供なら誰もがもらって嬉しい24選

予算500円前後のプレゼント!子供なら誰もがもらって嬉しい24選

お誕生日会やクリスマス会、ご近所のママ友同士での子供会などちょっとしたプレゼントを贈るシーンは多いもの。シチュエーションによっては参加者の性別や趣味がわからないことや、ばらまき用の景品を大量に選ぶシーンもありますよね。そこで本記事では、幼児から小学生までを対象とした予算500円のプチギフトをラインアップ!子どもに喜ばれる実用品や雑貨小物だけを厳選しているので、欲しいプレゼントにきっと出会えるはずです。「男女共通」「イベントのお菓子」「ベビー」「男の子向け」「女の子向け」と全5つのカテゴリーの中から、用途にぴったりなギフトがきっと見つかります。


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント27選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント27選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト21選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト21選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


2023年最新!高級なお菓子ギフトは満足度高し!もらって嬉しい贈り物24選

2023年最新!高級なお菓子ギフトは満足度高し!もらって嬉しい贈り物24選

高級なお菓子ギフトは、あらゆるシーンで活躍する人気のアイテムです。見た目にも美味しさにもこだわったスイーツはまさに“もらって嬉しい”ギフトの大定番。今回は“高級”をテーマに様々なジャンルのお菓子を厳選しました。決して価格だけではない、ギフトにおすすめしたいポイントもご紹介。日頃のお礼や季節のご挨拶、大切な方の誕生日プレゼントなど、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら選んでみてくださいね。


最新の投稿


女性が喜ぶマッサージ券のプレゼント11選!エステオンリーと総合カタログどっちを選ぶ?

女性が喜ぶマッサージ券のプレゼント11選!エステオンリーと総合カタログどっちを選ぶ?

現代社会で頑張る女性へのプレゼントに、マッサージ券はおすすめです。忙しい毎日を過ごす女性にとって重要なのは、疲れた心と体をリフレッシュすること。しかし、リラクゼーションサロンやエステサロンはなかなかお金に余裕がないと行く気にならないという女性も多いものです。そんな女性にとって、マッサージ券は職業年齢問わず嬉しいギフト。誕生日やクリスマス、結婚記念日のお祝いや母の日、頑張ったごほうびなどにプレゼントすれば、きっと喜んでくれるはずです。今回は、女性が喜ぶマッサージを中心にしたスパやエステのギフト券をご紹介。マッサージに特化したギフト券だけでなく、その他の体験も選べるカタログギフトも見ていきましょう。


[年代別]10代彼女の誕生日プレゼント|大好きが伝わるギフト14選

[年代別]10代彼女の誕生日プレゼント|大好きが伝わるギフト14選

もうすぐやってくる10代の彼女の誕生日...特別な日だから、とっておきのプレゼントを。と張り切ってみたものの、なかなか「コレ!」という品物に出逢えず、お困りの彼氏さんも少なくないでしょう。そこで本記事では<strong>10代女子のトレンドや、もらって嬉しいアイテム</strong>を徹底調査。大好きな彼女のとびきりの笑顔を見られるアイテムをご紹介します。10代...と言っても中学生から大学生、ひいては社会人まで。年齢の幅が広いため中学生、高校生、大学生&社会人と3つの年代ごとにピックアップしていきます。彼女の心に刻まれる、素敵な誕生日となるよう、MEMOCOにぜひお手伝いさせてくださいね。


予算500円前後のプレゼント!子供なら誰もがもらって嬉しい24選

予算500円前後のプレゼント!子供なら誰もがもらって嬉しい24選

お誕生日会やクリスマス会、ご近所のママ友同士での子供会などちょっとしたプレゼントを贈るシーンは多いもの。シチュエーションによっては参加者の性別や趣味がわからないことや、ばらまき用の景品を大量に選ぶシーンもありますよね。そこで本記事では、幼児から小学生までを対象とした予算500円のプチギフトをラインアップ!子どもに喜ばれる実用品や雑貨小物だけを厳選しているので、欲しいプレゼントにきっと出会えるはずです。「男女共通」「イベントのお菓子」「ベビー」「男の子向け」「女の子向け」と全5つのカテゴリーの中から、用途にぴったりなギフトがきっと見つかります。


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント27選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント27選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


結婚祝いプレゼントは食器で!人気のおすすめブランド&アイテム26選

結婚祝いプレゼントは食器で!人気のおすすめブランド&アイテム26選

たとえば近しい人の結婚祝いで、ご祝儀以外になにか記念になるものをプラスしたい。あるいは結婚式を挙げない、再婚する友人・知人にご祝儀代わりになにか贈りたい。職場でお世話になっている人に連名で結婚祝いを贈りたい。そんな時のプレゼントにぜひ贈ってほしいのが食器ギフト。新生活から毎日使うので実用性が高く、特に新婚時期は新居に人を呼ぶことも多くて、おしゃれな食器が重宝されます。こちらの記事では、相手のライフスタイルや好みに合わせた王道の洋食器&和食器ブランド・日常使いしやすいブランドのなかから、おすすめのハイセンスな褒められアイテムを厳選!食器を贈る時に気になるマナーやギフト選びのポイントもしっかり解説してご紹介していきます。