渋谷限定!あまりにも可愛いポチたちのおまんじゅう♪がんこ職人「渋谷のぼくポチ」

今回は、渋谷土産にふさわしい、がんこ職人「渋谷のぼくポチ」についてのレビューをご紹介します!


「ポチ」「くろ」「いちご」の三兄妹!

帰省するときや東京観光のお土産に、「なにか東京の“ご当地スイーツ”ってないかなぁ〜?」……そう思っていたらありました!

渋谷で限定販売されている、「渋谷のぼくポチ」のおまんじゅうシリーズです。

「ポチ」「くろ」「いちご」の三兄妹がそろっていて、可愛い上に味も美味しい!

渋谷土産に最適な、がんこ職人「渋谷のぼくポチ」についてご紹介しましょう。

がんこ職人「渋谷のぼくポチ」をおすすめする3つのポイント

①渋谷限定のレアもの東京土産である
②見た目が可愛い
③味にバラエティがある

渋谷ヒカリエ ShinQs 限定販売!

がんこ職人「渋谷のぼくポチ」は、渋谷ヒカリエ ShinQs で限定販売されています。

ShinQsは、駅に直結する渋谷ヒカリエ内のショッピングゾーン。

とくに、スイーツでは渋谷ヒカリエ限定商品をたくさんそろえています。

「東京土産に困ったら渋谷ヒカリエ ShinQs!」また、「渋谷限定販売スイーツを手に入れるなら渋谷ヒカリエ ShinQs!」……そんな便利な場所なのです。

こだわりのメーカー、「がんこ職人」

「渋谷のぼくポチ」シリーズを製造している「がんこ職人」は、おせんべい、おかき、おまんじゅうなどを製造する和菓子メーカー。

材料や製造工程、そしてお菓子のコンセプトやデザインにもこだわった商品を、全国のデパートなどで販売しています。

中でも、見た目がカワイイ「ぼくポチ」シリーズは、人気商品なんですよ♪

中からポチがのぞく、ラブリーなパッケージ

「渋谷のぼくポチ」3個入りのパッケージは、このような外観です。

中から「ポチ」「くろ」「いちご」の三兄妹がのぞいています。

見ただけでちょっと心をヤラれる、愛らしいパッケージですね。

それぞれのお菓子はミニバッグ入り

このように、三兄妹はそれぞれ紙製ミニバッグに入っています。

その中に、個別に包装されたポチたちがおさまっています。

顔がそれぞれ違うポチたち

では、ちょっと可哀想なのですが、食べてみましょう。

ポチたちはそれぞれ顔や表情が違います。

「ポチ」は満面の笑み、「くろ」には耳がなく、おだやかそうな和み顔、そして「いちご」はマツゲ付きでパッチリした目をしていますね♪

美味しい餡のバラエティ♪

おまんじゅうの香りはそんなに強くありません。

でも、甘くて美味しそうな卵の香りがしています。

皮はけっこう厚め。でも、しっとり滑らかな食感です。

そして、中から出てくる餡が美味しいのです♪

餡はそれぞれ味が違います。「ポチ」はプレーンな白いこし餡、「くろ」はチョコレート餡、そして「いちご」はストロベリー・フレーバー入りのこし餡です。

中ではとくに「いちご」がおすすめ。甘酸っぱい風味がとても美味しいですよ♪

“可愛いもの”好きの友達に贈りたい♪

ラブリーな面々がそろった「渋谷のぼくポチ」シリーズ。

これはぜひ、“可愛いもの”好きの友達に贈りたいですね。

価格も一匹195円(税込み)とプチプラなので、渋谷土産に複数買って帰るのにも便利です。

またこだわりのメーカーが作った本格味のおまんじゅうなので、年齢を問わず喜んで食べてもらえます。

帰省のときの東京土産にも、ポチたちはきっと歓迎されるはずですよ♪

店舗名:がんこ職人/もめん弥
商品名:渋谷のぼくポチ
内容:3個 
価格:¥600(税別)

情報取得日:2019年5月1日

がんこ職人/もめん弥 公式HPはこちら

関連するキーワード


ご当地土産

関連する投稿


横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

今回は、横浜土産におすすめのラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」についてのレビューをご紹介します!


60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

今回は、横浜土産におすすめのありあけ「横濱ハーバー」についてのレビューをご紹介します!


京都土産にぴったり!美味しさ光るどら焼き♪然花抄院「ほんわか丸」

京都土産にぴったり!美味しさ光るどら焼き♪然花抄院「ほんわか丸」

今回は、京都土産におすすめの然花抄院「ほんわか丸」についてのレビューをご紹介します!


ノーブル、由緒正しい横浜土産!かをり「レーズンサンド

ノーブル、由緒正しい横浜土産!かをり「レーズンサンド

今回は、横浜土産におすすめのかをり「レーズンサンド」についてのレビューをご紹介します!


注目の福岡土産!チョコレートコーティングしたプチ・バウム♪FAVORI PLUS「バームクーヘン」

注目の福岡土産!チョコレートコーティングしたプチ・バウム♪FAVORI PLUS「バームクーヘン」

今回は、福岡土産におすすめのFAVORI PLUS「バームクーヘン」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

【難易度別】敬老の日に贈る手作りのプレゼントアイデア&作り方18選

おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを表す敬老の日。祝日なので家族で会いに行くという方も多いのではないでしょうか。一緒に出かけたり食事に行ったりと、お孫さんのいるご家庭は3世代で賑やかに過ごすことでしょう。そんな敬老の日にはプレゼントを贈るという方がほとんど。市販のものも喜ばれますが、お孫さんからの手作りアイテムは何よりの宝物。ぜひ、お子さんと一緒に手作りのプレゼントを贈りましょう!本記事で紹介する手作りプレゼントは、失敗を気にせずに挑戦できるものばかり。赤ちゃんから幼稚園児、小学生から高校生まで、年齢別におすすめの手作りプレゼントアイデアをご紹介いたします。


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンクのプレゼントは、もらった瞬間から心がふわっと温かくなる不思議な魅力があります。ピンク好きさんはもちろん、性別や年齢を問わず、贈る相手に幸福感や安心感、さりげない気遣いまで届けてくれる色とも言えるでしょう。淡いピンクは上品でやさしい印象に、ビビッドなピンクはパッと華やかで元気な雰囲気に。相手の好みやファッション、イベントの雰囲気に合わせて選べば、きっと喜ばれること間違いなしです。本記事では、誕生日や記念日、クリスマスなどの特別な日はもちろん、プチギフトにもおすすめのピンク色ギフトを厳選してご紹介。ピンクを好む人の特徴や選び方のコツもあわせてお届けしますよ。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。