京都土産にぴったり!美味しさ光るどら焼き♪然花抄院「ほんわか丸」

今回は、京都土産におすすめの然花抄院「ほんわか丸」についてのレビューをご紹介します!


栗や求肥入りの美味しいどら焼き

「京都土産って、何を選べばいいのかわからない」……そう思っている方は意外と多いんじゃないでしょうか。

いつも『お食べ』じゃあ、変わりばえしないし……。

そこで今回は、京都土産にとっておきのスイーツをご紹介したいと思います。

然花抄院が作る、栗や求肥入りの美味しいどら焼き「ほんわか丸」です。

では「ほんわか丸」についてお伝えしましょう!

然花抄院「ほんわか丸」をおすすめする3つのポイント

①京都菓子舗のこだわりの逸品
②味にバラエティがある
③満腹感がある

メーカー本店は、江戸時代の京町家

「ほんわか丸」を作っている然花抄院は、京都室町に本店を置いています。

会社の創業はそう古くないのですが、本店の建物は江戸時代・元禄年間に建てられた京町家。

ギャラリーやカフェなども併設し、観光客に人気のあるスポットとなっています。

美味しさを追求したどら焼き

然花抄院のモットーは、一つひとつの菓子の材料・製法にこだわること。

「ほんわか丸」でも、どら焼きの種類によって餡に使う豆を十勝産小豆や手亡豆などに使い分け、美味しさを追求しているそうです。

ちなみに「ほんわか丸」には、栗入り銅鑼焼き「ほんわか丸」と「ほんわか丸・抹茶」の2種類があります。

品格あふれる包装紙

どら焼きの個包装は、コーディングされた和紙を使用した品格のあるものです。

禅宗のお坊さんがよく描く「円」が、デザインに採り入れられています。

ちょっと気が張る目上の方にもおつかい物にできそうな包装です。

皮はしっとり、ほんわか♪

「ほんわか丸」を食べてみました。

「皮がしっとりしてて美味しい〜♪」というのが第一印象です。

どら焼きって皮がドライ系のものもありますね。ちょっとパサつく感じの。

でも、さすが「ほんわか丸」というネーミングだけあって、皮は柔らかいけど湿りけがあって滑らか、とても喉ごしがいいのです。

求肥が食感をグレードアップ!

食べてみたのは、まず栗入り銅鑼焼き「ほんわか丸」から。

餡の中に栗が入っていて、食感が変化して楽しい。

栗の味と和菓子は、永遠の名コンビだなぁ、と感じます。

次は、求肥の入った「ほんわか丸・抹茶」。

抹茶味のこし餡の中にけっこう大きい求肥のかたまりが入っています。

「羽二重餅」に使われるなど、求肥ってモチモチしてて美味しいですよね。

それがこし餡の中に埋められており、二つの食感と風味が混じり合って、どら焼きをさらに美味しくしています。

モチモチする美味しい甘さに、一瞬、“うっとり”できますよ♪

お腹も満足する京都土産・和スイーツ♪

「ほんわか丸」は、ひとつ食べるとけっこう満足感があります。

だから小腹が空いたときの軽食代わりにもなりますよ。

味にもバラエティがあるので、年齢を問わず好まれそう。

「ほんわか丸」は、職場や友人への京都土産におすすめの和スイーツです!

店舗・商品情報

店舗名:然花抄院
商品名:ほんわか丸
内容:1個
価格:¥150(税別)〜
賞味期限:製造日を含む36日

情報取得日:2019年7月23日

然花抄院 公式HPはこちら

関連するキーワード


ご当地土産

関連する投稿


横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

今回は、横浜土産におすすめのラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」についてのレビューをご紹介します!


渋谷限定!あまりにも可愛いポチたちのおまんじゅう♪がんこ職人「渋谷のぼくポチ」

渋谷限定!あまりにも可愛いポチたちのおまんじゅう♪がんこ職人「渋谷のぼくポチ」

今回は、渋谷土産にふさわしい、がんこ職人「渋谷のぼくポチ」についてのレビューをご紹介します!


60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

今回は、横浜土産におすすめのありあけ「横濱ハーバー」についてのレビューをご紹介します!


ノーブル、由緒正しい横浜土産!かをり「レーズンサンド

ノーブル、由緒正しい横浜土産!かをり「レーズンサンド

今回は、横浜土産におすすめのかをり「レーズンサンド」についてのレビューをご紹介します!


注目の福岡土産!チョコレートコーティングしたプチ・バウム♪FAVORI PLUS「バームクーヘン」

注目の福岡土産!チョコレートコーティングしたプチ・バウム♪FAVORI PLUS「バームクーヘン」

今回は、福岡土産におすすめのFAVORI PLUS「バームクーヘン」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


予算3,000円前後のちょっといいボールペン!男性・女性向けおすすめプレゼント11選

予算3,000円前後のちょっといいボールペン!男性・女性向けおすすめプレゼント11選

3,000円前後でプレゼントを選ぶなら、ボールペンはいかがですか?職場やご自宅などで活躍するボールペンは、ギフトの定番品のひとつ。有名ブランド品や文具専門店のボールペンが安定の高品質で存在する一方、最近では安価で買える良品もたくさん登場しています。使用されている素材や開発製造の過程などの違いによるクオリティーの差なのかもしれませんが、どちらにしても心を込めて贈るプレゼントに違いはないですよね。本記事では、大切な人に贈りたい予算3,000円前後のボールペン&ギフトを選ぶ時のポイントをご紹介。個性豊かな文具の世界を、ぜひ最後までお楽しみくださいね。


男性に喜ばれるALL500円前後のプレゼント14選!選び方のコツも紹介

男性に喜ばれるALL500円前後のプレゼント14選!選び方のコツも紹介

お世話になっている方へのお礼やお返し、異動や退職のご挨拶、誕生日やクリスマスのギフト交換など、身近な男性にプレゼントを贈るシーンが増える年末年始。今回は、低予算の500円前後で喜ばれる大人おしゃれな男性向けのプレゼントをご提案します。暮らしをグレードアップさせる日用品から上質なお菓子まで、幅広い世代に喜ばれるギフトを集めました。リーズナブルなので、相手に気を遣わせることのない気軽なプレゼントとして大活躍!お手頃価格でもプレゼント映えする高見えアイテムが満載です。「何を贈ったら喜ばれるかわからない」といった時でも贈りやすい逸品ばかりなので、大切な方へのギフトや手土産を選ぶ時のご参考にしてくださいね。


7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム16選

7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム16選

"7歳"と言えば、小学校1年生から2年生にあたる年齢。学校生活にも慣れ、学習や遊びに一生懸命!という女の子も多いでしょう。大人から見ればまだまだ小さい、という感覚があるかもしれませんが、ここ数年の心や身体の飛躍的な成長に驚かされることも。そして個性も強くなり、持ち物や服装にこだわる女の子も少なくありません。友だちとお揃いにしたい、お姉さんっぽく見られたい、そんな様子も見られる、7歳の女の子。そこで次のクリスマスには小学生のトレンドをバッチリと抑えたプレゼントを贈りませんか?人気のメイキングトイの他、アクティブ系女子、おませな女の子が喜ぶファッション小物まで...リアルな意見をもとに、幅広く紹介します。


名入れで嬉しさ倍増!女性が思わず感激する名前入りのブランドギフト16選

名入れで嬉しさ倍増!女性が思わず感激する名前入りのブランドギフト16選

プレゼントに、より特別感を与える名前入りの刻印アイテム。誕生日や記念日、クリスマス、母の日などあらゆるシーンで女性にぴったりのプレゼントとして喜ばれています。昨今では名入れサービスができるコスメ商品など、各化粧品ブランドにも広がりを見せており、これからますます人気が高まってくるはず。今回はそんな名入れのできるブランドの中から、女性に人気のアイテムをご紹介いたします。


ラーメン好きへのプレゼント!ラーメン愛を満足させる食べ物&雑貨ギフト13選

ラーメン好きへのプレゼント!ラーメン愛を満足させる食べ物&雑貨ギフト13選

ラーメン好きの人にプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。老若男女問わず、みんなが大好きなラーメン。いまや日本人の食卓に欠かせないソウルフードであり、話題のニューオープンのお店ができたと聞けば行列に並び、旅に出ればご当地ラーメンを楽しむ人もいらっしゃるでしょう。そんな心からラーメンを愛するあの人に、美味しいラーメンや関連グッズを贈りませんか?全国の味を堪能できるセットや、おもしろ雑貨、ラーメンをさらに美味しくいただけるアイテムなど、選りすぐりのプレゼントを集めました。「たくさん素敵な贈り物があり過ぎて悩む...」という方のために、選び方のポイントも併せて解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。