ノーブル、由緒正しい横浜土産!かをり「レーズンサンド

今回は、横浜土産におすすめのかをり「レーズンサンド」についてのレビューをご紹介します!


レーズンサンドが自慢の名店

サックリしたクッキー生地でサンドされた、クリームと洋酒漬けレーズンが美味しいレーズンサンド。

スイーツの中でも、レーズンサンドが好き、という方も多いですね。

鎌倉の小川軒をはじめ、神奈川にはレーズンサンドの名店がたくさん。その中でも、横浜のかをりの「レーズンサンド」はおすすめの逸品です。

かをりは日本で開業した最も古いホテル「横浜ホテル」跡地に建つ老舗洋菓子店。

創業以来、50年近くヨコハマの文化を普及してきただけに、かをりのレーズンサンドには、エキゾチックで由緒正しい美味しさがあります。

横浜土産としてイチオシの、かをり「レーズンサンド」についてご紹介しましょう!

かをり「レーズンサンド」をおすすめする3つのポイント

①横浜を代表する洋菓子店の逸品
②上品な味わいのレーズンサンド
③食べごたえがある

ツタのからまる「かをり本店」

かをり本店があるのは、横浜市中区山下町。

お店の前には「ホテル発祥の地」の銘板が立っています。

この土地は、日本最初のホテル「横浜ホテル」が開業し、百年以上も営業を続けていたところ。

ホテルは火災で焼失してしまいましたが、1970年、その跡地に開業したのが「かをり本店」です。

ツタのからまる洋館「かをり本店」は、カフェを併設し洋菓子店として現在も営業を続けています。

お店を代表するお菓子はレーズンサンド。このスイーツは社長みずからプロデュースし、試行錯誤のすえ誕生したとのことです。

かをり「レーズンサンド」は、横濱001(横浜のおみやげ 横浜が選んだ横濱ブランド)にも認定されています♪

パッケージはトートバッグタイプ

かをり「レーズンサンド」のパッケージは、下げやすいトートバッグタイプ。

色も太陽の光を集めたようなオレンジ色!

ちょっと差し入れなどに持っていくにも便利ですね♪

ノーブル♪味わい深いレーズンサンド

かをり「レーズンサンド」をいただいてみましょう。

バターの香りがただようサンド生地はちょっと固め。

でも食べるとサックリ美味しく崩れます。

さらにサンドするカリフォルニアレーズンを、ブランデー漬けにしているのがかをりの特長。

ラム酒につけるところが多いのですが、高価なブランデーに漬けてあるだけに、仕上がりはひと味違います。

ラムレーズンより甘さがマイナスされ、ブランデーの風味がレーズンに底深い奥行きを与えています。

クリームも甘さが控えめなので、全体に気品のあるレーズンサンドに仕上がっています。

“甘い”ことをアピールポイントにしているレーズンサンドが多いなか、かをりの商品はすっきり都会的な印象です。

目上の方へのおつかいものにもぴったり!

かをりの上品な甘さのレーズンサンドは、年齢を問わず好まれる味。

ちょっと気の張る目上の方などへのおつかいものにもぴったりです。

コーヒー、紅茶、日本茶、ワインなど、さまざまな飲み物に合い、「甘いものが苦手」という方も気に入りそう。

さらに食べごたえがあり、小腹が空いたときに重宝するので、会社のみんなへの横浜土産にもおすすめです!

店舗・商品情報

店舗名:横浜かをり
商品名:レーズンサンド
内容:5個
価格:¥750(税別)
賞味期限:約2週間

情報取得日:2019年7月23日

横浜かをり 公式HPはこちら

関連するキーワード


ご当地土産

関連する投稿


横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

今回は、横浜土産におすすめのラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」についてのレビューをご紹介します!


渋谷限定!あまりにも可愛いポチたちのおまんじゅう♪がんこ職人「渋谷のぼくポチ」

渋谷限定!あまりにも可愛いポチたちのおまんじゅう♪がんこ職人「渋谷のぼくポチ」

今回は、渋谷土産にふさわしい、がんこ職人「渋谷のぼくポチ」についてのレビューをご紹介します!


60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

今回は、横浜土産におすすめのありあけ「横濱ハーバー」についてのレビューをご紹介します!


京都土産にぴったり!美味しさ光るどら焼き♪然花抄院「ほんわか丸」

京都土産にぴったり!美味しさ光るどら焼き♪然花抄院「ほんわか丸」

今回は、京都土産におすすめの然花抄院「ほんわか丸」についてのレビューをご紹介します!


注目の福岡土産!チョコレートコーティングしたプチ・バウム♪FAVORI PLUS「バームクーヘン」

注目の福岡土産!チョコレートコーティングしたプチ・バウム♪FAVORI PLUS「バームクーヘン」

今回は、福岡土産におすすめのFAVORI PLUS「バームクーヘン」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


安いのに褒められるバレンタインチョコ!1,000円以下で贈れる19選

安いのに褒められるバレンタインチョコ!1,000円以下で贈れる19選

今年のバレンタインチョコは誰にあげるか、もうお決まりですか?贈るお相手がひとりでも複数でも、チョコを用意するのは手間もお金もかかりますね。できるだけ費用は抑えつつも、お相手に一目置かれるようなチョコがあったら...というのが本音の方も、きっと多いはず。よく調べてみると、値段が1,000円以下の安い市販のチョコでも、お相手に「センスがいい!」と褒められる、素敵なチョコがたくさんあることが分かりました!到底プチプラに見えない上品でおしゃれなパッケージや、一流のパティシエが手掛けたこだわりの品、受け取った瞬間思わずクスっと笑みがこぼれそうなユニークなものまで、おすすめのチョコをご提案させてくださいね。


【1,000円以下〜】ゴディバおすすめバレンタインギフト11選

【1,000円以下〜】ゴディバおすすめバレンタインギフト11選

本命チョコといえば、世界中で愛される老舗の高級チョコレートであるゴディバですよね。ゴディバならではのまるで宝石のように美しいチョコレートの数々。とりわけバレンタイン限定チョコレートは、もったいなくて食べられないほど素敵なチョコレートばかり。1つひとつ隅々まで丁寧に作られたゴディバのバレンタイン限定チョコレートなら、あなたの熱い思いをしっかりと彼に届けてくれそうです。今回は、数あるバレンタイン限定チョコレートの中から、オンラインで手軽に購入できるおすすめのチョコレートを予算別にご紹介。なにかと出費が増えるバレンタイン時期に、お財布の中身とにらめっこしながら選びやすいようにしてみました。


[バレンタイン]ヴィーガンの生チョコレートで差をつけよう!CocoChouChou/ココシュシュ「ヴィーガン生チョコレート」

[バレンタイン]ヴィーガンの生チョコレートで差をつけよう!CocoChouChou/ココシュシュ「ヴィーガン生チョコレート」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、CocoChouChou/ココシュシュ「ヴィーガン生チョコレート」をご紹介します!


2,000円以下の厳選コスメを誕生日プレゼントに!女友達や彼女がときめく11選

2,000円以下の厳選コスメを誕生日プレゼントに!女友達や彼女がときめく11選

身近な女性の誕生日に予算2,000円でコスメをプレゼントするとしたら、どんなアイテムが喜ばれるのでしょう。実はコスメのギフトって、誰にでも気軽に贈れるものではないですよね。贈る相手との関係性や年代、肌質などさまざまな要素によって選び方や注意点が変わるのですから。だけどそこを上手に選ぶことができたなら、女性にとっては特別な贈り物になります。そこで本記事では、身近な女性を喜ばせるおすすめコスメやスキンケアグッズを部位ごとにご紹介。それと併せて選び方のポイントや注意点も解説していきます。香りや着け心地、好みのブランド、アレルギーの有無など...ちょっぴり難しいと感じられるコスメギフトですが、一緒に考えていきましょう。


せんべいで変化球バレンタインギフト!チョコ系から変わり種まで14選

せんべいで変化球バレンタインギフト!チョコ系から変わり種まで14選

マンネリがちなバレンタイン。今年は変化球で勝負したいなと思われている方におすすめの「せんべい」。シンプルなものだけでなく、チョコレートをあしらった物、見た目に美しい、思わず微笑んでしまうちょっと変わり種など、様々な角度から集めています。甘いものが苦手な方や、せんべい好きの方は必見!ぜひ参考にして素敵なバレンタインにしてくださいね。