これが蒲田の絶品お土産!わざわざ出かけても買いたいお土産11選

蒲田は昔から変わらない人情溢れる下町商店街と、近代的なお買い物スポットとふたつの顔を持つ便利な街です。「蒲田行進曲」「梅ちゃん先生」「シン・ゴジラ」など、映画やドラマの舞台としても有名ですね。そんな蒲田では、帰省の際や出張の羽田空港への乗り換えの際にもチェックしておきたいお土産がいっぱい。知ればきっと買いたくなる、とっておきの逸品を見つけてみませんか?

本サイトはプロモーションが含まれています。


帰省や手土産に喜ばれる!人情溢れる蒲田の人気お土産11選

老舗和菓子や地元グルメなど庶民的で美味しいものがそろう蒲田のお土産。駅周辺には話題のスイーツ店も揃うなど幅広い選択肢があり、お土産選びは迷うこと必至です。ここからは、その中でも美味しいと地元の方にも愛されるグルメやスイーツをご紹介。わざわざ出かけてでも買いたくなる、とっておきの逸品をぜひチェックしてみてください!

1. 気になる蒲田の老舗和菓子店・志ら井の「本物の大福」

本物の大福はどんな味?蒲田の名物お土産

創業がなんと嘉永元年の超老舗お団子屋さん「志ら井」。「本物の大福」と書かれた表の看板に、多くの人が惹きつけられる蒲田の人気和菓子屋さんです。看板商品は保存料不使用・無添加の昔から作り続けられる「本物の大福」と、自家製粉を使った「みたらし団子」。モチモチなのに不思議にふわっとした食感の和菓子は、蒲田の名物お土産として多くの方に愛されています。

変わり種和菓子も種類が豊富

数々のテレビや雑誌で取り上げられる「志ら井」の和菓子。大福やお団子も絶品ですが、もう少し日持ちするものが欲しい…という方には他の和菓子もおすすめです。店内には、こし餡をカステラで包んだ「つづみ」や、白あんをクッキー状の生地で焼き上げた「バターまんじゅう」などさまざまな和菓子の種類も豊富。渡す相手によって上手に選び、蒲田の老舗の味を堪能してもらいましょう。

みんなの口コミ

店舗詳細はこちら

2. 上品な和三盆の優しい甘さ「蒲田カステラ輪(りん)」

大田区のお土産100選に選ばれたカステラ

食材にこだわりヨーロッパの洋菓子に和のテイストを加えた、蒲田で人気の「パティスリーナオヒラ」。店内にある美しいケーキはもちろん、ソフトクリームや名物の「あんコルネ」などでも有名なお店です。中でもお土産に人気の高い「蒲田カステラ 輪」は、希少な和三盆を使用した上品な甘さが特徴。大田区のお土産100選にも選ばれた蒲田を代表するお土産のひとつです。

ドーナツ型が新鮮!しっとりフワフワ香ばしい人気者

「蒲田カステラ 輪」は、和三盆蜜糖の上品な甘さとコク、しっとりフワフワなのにザラメの香ばしい食感も加わった和風カステラ。こっくりとした濃い目の色合いも食欲をそそります。ドーナツ状の形は、蒲田に昔からある撮影所や鉄道の車輪をイメージして作られており、蒲田らしさのあるお土産としても喜ばれます。

みんなの口コミ

店舗詳細はこちら

3. 下町情緒を感じる寒天専門店「てん屋のあんみつセット」

ヘルシーで涼し気な和スイーツをお土産に

暖かくなる季節には、涼しさを感じるお菓子も良いものです。ところてんやみつ豆を販売する「てん屋」は、出来立ての寒天を店頭でカットしてくれ、蒲田ならではの下町情緒を感じるお店です。毎日厳選された材料で手作りされる寒天は、弾力も風味も別格。持ち帰りは自宅用には簡易包装(無料)、お土産用には有料の紙袋も用意され、つい買い込みたくなってしまいます。

弾力ある食感の寒天が美味!あんみつは健康志向の方にもおすすめ

のどごしの良い自家製寒天に、少し硬めで塩気のあるお豆、控えめな甘さのあんこなど、全てにおいてこだわりを感じるてん屋のあんみつ。美しい器につるんと盛り付けて、日本ならではの甘味を味わっていただけるお土産です。食物繊維があって低カロリー、見た目にも涼し気な寒天は健康志向の方にもきっと喜んでもらえるはず。

みんなの口コミ

店舗詳細はこちら

4. 手が止まらない!木村屋蒲田谷口商店 「丹波黒大豆甘納豆」

雑誌やメディアでも有名な甘納豆の専門店

昔からある伝統のお菓子「甘納豆」も下町・蒲田らしいお土産としておすすめです。大田区のお土産100選にも選ばれた「蒲田谷口商店」の「丹波黒大豆甘納豆」は、その素朴な美味しさに手が止まらないと評判。数々の雑誌やテレビなどのメディアも取材に訪れる有名店の究極の甘納豆。自分用のおやつとしても買い求めたくなりますよ。

素材の味を最大限に活かした伝統の味

岡山県の勝英地域だけで作られる「州黒」という大変希少な黒豆を使い、豆本来の旨味と甘みを引き出した「丹波黒大豆甘納豆」。カラリと乾いた見た目も特徴で、ほっこりとした素朴な豆の美味しさを感じることができます。お土産には手軽な袋入りや上品な箱入り、お試しセットも用意されており、贈る相手に合わせて選んでみて。

みんなの口コミ

店舗詳細はこちら

5. ホロリと口溶けのいいクッキー「レピドールのポルボローネス」

スペインの伝統菓子を日本人向けにアレンジしたお菓子

蒲田にある「大田区観光情報センター」では、田園調布の有名菓子店「レピドール」のお菓子も手に入ります。お土産に人気の「ポルボローネス」は、スペイン・アンダルシア地方のポルボロンと呼ばれる伝統菓子を日本人の舌に合うよう作られたお菓子。舌の上でホロホロと崩れ溶けていく食感に、ついもう1個と手が伸びてしまう焼き菓子です。

日持ちするのでどんなシーンのお土産にも最適

レピドールの持ち帰り菓子の中でも人気のポルボローネスは、シナモン・ゴマ・抹茶の3種類の味わいがあります。ホロっと崩れて甘く溶けていく食感が特徴で、さっぱりした紅茶や緑茶とも相性ぴったり。賞味期限が120日と日持ちするので、職場でのばらまき用や渡すタイミングの難しい方へのお土産にもおすすめです。

みんなの口コミ

店舗詳細はこちら

6. 創業8年の老舗お弁当屋さん「鳥久の唐揚げ」

マツコも絶賛!?蒲田の絶品グルメをお土産に

創業8年の老舗「鳥久」は、鳥専門のお弁当屋さん。芸能関係の仕出し弁当によく利用され、あのマツコさんもテレビで絶賛するほど美味しいと噂の名店。蒲田本店は主にお弁当を取り扱っていますが、隣にはお惣菜を取り扱うお店「からたつ」も併設。自宅用にお惣菜を持ち帰ったり、小腹のすいた方への差し入れにも喜ばれます。

一番人気はプリっとジューシーなオリジナル唐揚げ

鳥久には唐揚げやローストチキンに焼き鳥など、鳥肉中心のお惣菜が豊富。特に戦前から作られているという唐揚げは、昼過ぎには売り切れもあるほど人気のメニュー。外はカリッと中身はジューシーで、冷めても美味しいと賞賛の声も多数。蒲田でしか手に入らないお土産として喜ばれること間違いなしです。

みんなの口コミ

店舗詳細はこちら

※蒲田駅東口店でも一部のお弁当・お惣菜を取り扱っています。

7. 蒲田駅直結・グランデュオで買えるお土産「贅沢すぎる海苔茶漬け」

蒲田で90年以上愛される老舗の海苔専門店

差し入れや食事代わりのお土産をお探しなら、蒲田駅直結のグラデュオ内にある「東京蒲田守半」もおすすめです。昭和2年創業。職人が丁寧に焼き上げたこだわりの海苔を提供し、ちょっとした贈り物からかしこまったギフトシーンまで、幅広く利用されています。

蒲田で甘くないお土産をお探しの方におすすめ

特に手土産におすすめなのがお茶漬け。自慢の板海苔をたっぷり2.5枚分使用。盛り付けると海苔がお茶碗からはみ出すほど入っています。香ばしい海苔の風味、昆布だしのうまみが主役のシンプルな味わいなので、子どもさんからお年寄りまで、喜ばれること間違いなしです。

店舗詳細はこちら

8. 午後には売り切れ御免の蒲田の名店「明平製菓の人形焼」

美味しくて驚きの価格!気軽に渡せる蒲田の人気お土産

京急蒲田駅前にある人形焼店「明平製菓」は、早朝8時から焼き立ての人形焼きが手に入る貴重なお店。こしあんが入った焼き立ての人形焼が、10個入りの袋で250円という良心的な価格で購入できます。美味しさと安さに午後には売り切れ必至。自分へのおやつとお土産用と、ついつい買い込みたくなる一品です。

甘過ぎるのが苦手な方にはあんこなしの鮎焼きもおすすめ

ちょっぴり塩気のきいたほど良い甘さのこしあんの人形焼き。ベビーカステラのようなひと口サイズは子どもや女性にも食べやすく、なぜだか壺の形が特徴的です。その他あんこの入ってない「鮎焼き」も、しっぽの先まで香ばしく甘さ控えめであっさり。どこか懐かしく素朴な味は、甘すぎるお菓子が苦手な方にもパクパク食べられるお土産になりますよ。

みんなの口コミ

詳細はこちら

9. 行列ができる話題のベーカリー「SONGBIRD BAKERY」

無添加・国産小麦にこだわった、体にやさしいパン

小腹を満たすボリューミーなお土産を、とお考えの方には蒲田駅から徒歩圏内にある話題のパン屋さん「SONGBIRD BAKERY」を訪れてみては?開店以来、行列ができる人気店。手土産にプレゼントすれば、きっと褒められるはず。無添加・国産小麦にこだわって作られているので、健康に気を遣っている方や子育て中の方にも喜ばれますよ。

季節ごとに変わる”フリュイ”が狙い目

ハード系から、おやつ系のパンまでラインアップは様々。季節ごとに旬の食材を使った「フリュイ」を販売するなど、訪れるたびに新しいおいしさに出会えます。夕方までには売り切れてしまうこともあるため、お求めの際は早めに訪れるのがおすすめです。

店舗詳細はこちら

10. 蒲田でNo.1のケーキ屋さん「ベルフィーユのケーキ」

京急蒲田から徒歩5分。夜遅くまで開いてる貴重なパティスリー

蒲田で美味しいケーキをお土産にしたいなら、赤い屋根の「ベルフィーユ」へ。23:30まで営業しており、遅い帰りにも本格的なケーキが買えるお店として地元の方も重宝するお店です。繊細で可愛らしいケーキが豊富に揃っており、お値段も300円台と良心的。特にひまわりのようなデザインのモンブランは、SNSでも多くの方が投稿する人気のケーキです。

地元愛溢れるブランデーケーキはお土産にぴったり

蒲田の住宅街にある隠れた名店「ベルフィーユ」は、お土産にぴったりな「南蒲田ブランデーケーキ」でも有名。大田のお土産100選にも選ばれ、数種類のブランデーとはちみつを加えたしっとり滑らかな味が特徴です。はちみつは地元のボランティア「はちみつプロジェクト」と協力し、羽田の小学校の屋上で獲れたはちみつを使用。地元愛溢れるスイーツなのです。

みんなの口コミ

店舗詳細はこちら

11. 3ヶ月待ちにもなった大人気のお取り寄せ「熟成バスクチーズケーキ」

京急蒲田駅のお隣・雑色駅近くの穴場スイーツ

京急蒲田駅周辺をご利用の際は、ちょっと足をのばして雑色駅の熟成バスクチーズケーキをぜひチェックして。お取り寄せ専門で販売開始した商品ですが、注文が殺到。時には「3ヶ月待ち」になるほどの人気を受けて、工場直売店をオープンさせました。

こだわりの「ふわトロ食感」にグルメ通も絶賛

魅力はスプーンで食べられるほどの「ふわトロ」食感。甘さはひかえめで、チーズのコクをしっかりと感じられる味わいです。小麦粉不使用のグルテンフリーなので、食事に気を遣っている方にも喜ばれそう。1日平均25台ほどしか焼けないという希少性もポイント。手土産にすれば、間違いなく喜ばれるはず。

店舗詳細はこちら
オンライン購入はこちら

関連するキーワード


アジア 日本 東京都

関連する投稿


【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

太平洋、大西洋、そしてカリブ海に面した南北に細長い国メキシコ。首都メキシコ・シティーは標高2000メートルのため温暖で過ごしやすい。海に面した地域やユカタン半島は年間を通して暑い。そんな雄大な自然に加え、歴史に彩られたロマンあふれる古代遺跡や多様性に富む文化。ラテンアメリカで最も旅行者が訪れる観光国家です。そんなメキシコには自分用にも買って帰りたい素敵なお土産がたくさんあります。メキシコ と言えばこれ、といった定番から、日本でとても人気のあるものや珍しいものまで、厳選したおすすめをご紹介しましょう。</textarea>


大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

素敵な大人が集まる場所神楽坂。かつては料亭が多く芸者の町ともいわれていた神楽坂は、現在もその名残を感じられる上品で趣のある街並みが見られます。表通りはお土産屋さんも多く一日中賑やかですが、一本路地に入ったらそこは異国の地。石畳が続く路地には由緒正しい料亭や隠れ家的存在のバーなどが立ち並び、歩いているだけでちょっぴり背筋が伸びる大人な世界が広がっています。そんな神楽坂でお土産を探すのならば、やはり神楽坂の魅力が詰まった上等な商品を選びたいですよね。今回は、神楽坂で買える大人のおもたせに最適な絶品お土産をご紹介。老舗和菓子や人気スイーツ店の他、神楽坂名物のご飯系お土産などを厳選しましたので、粋なお土産を探している方は要チェックですよ。


もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

沖縄県で本島に次ぐ面積を持つ離島、西表島。手つかずの自然が残る美しい島はそのほとんどが亜熱帯性の原生林に覆われていて、他の地域では見られない珍しい動植物たちが生息しています。島の周囲をとりまく海の400種を超えるサンゴと豊かな海洋生物、そして美しいビーチやジャングルの中に点在する雄大な川や滝など、日本国内とは思えないような大自然を満喫することができます。空港はなく、アクセスは石垣島からの高速船のみとあって、なかなか訪れるチャンスがないという人もいるでしょう。魅力あふれるこの島にせっかく行くなら、西表島ならではの特産品や工芸品を手に入れたいところ。今回は西表島で買いたいおすすめのお土産についてご紹介します。


浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

下町の雰囲気と観光が楽しめる浅草橋エリアには、絶品のお土産が買えるお店がそろっています。今回は、選りすぐりの10商品をご紹介。老舗や専門店などこだわりのグルメがあり、和菓子と洋菓子それぞれ選べます。浅草橋駅からのアクセスもピックアップ。どのお店も駅から徒歩移動できますよ。ぶらりと散策を満喫しながら、お土産探しに出かけましょう。


もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)には、スリル満点のアトラクションや映画に出てくるおいしいフード、そして旅の記念になるとってもかわいいお土産が満載!日本のアニメやエンターテインメントをテーマにした「ユニバーサル・クールジャパン」というイベントも人気で、2年ぶりに開催される今年はさらにパワーアップして史上最大のスケールに!今回はそんなユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産をご紹介します。ユニバーサルスタジオジャパンに来たら買うべき定番のお土産から、友人にプレゼントしたいばらまき用におすすめな一品などをピックアップしました。春休みやGWにUSJへ行く予定の方は是非チェックしてみてくださいね。


最新の投稿


小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

クリスマス会や卒業、地域のイベントなどで行うプレゼント交換は、小学生の子ども達にとって最もお楽しみの時間。何がもらえるのか手にするまで分からない、あのドキドキ感がたまらないですよね。しかし一方で、準備する親御さんや主催者側にとっては、実はプレゼント選びは悩みのタネ..という声も多いのだとか。プレゼントにはセンスが問われますし、小学生はとても正直なので貰った時の反応で本当に喜んでいるのか、すぐにわかってしまうものです。そこで今回は、プレゼント選びに悩む親御さん達の為に、おすすめのアイテムをご紹介します。値段設定も小学生や親御さんが負担しやすい、500円前後。「これが500円?」とビックリされるような素敵な商品を多数ご提案します。


記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

大切な人へのプレゼントに、ペアで使えるおしゃれなキーケースはいかがでしょう。デザイン性・機能性に優れた人気ブランドのキーケース。本記事では、男性・女性それぞれが大満足まちがいなし、カップル・夫婦向けのペアアイテムをセレクトしました!お手頃価格のブランドからハイブランドまで、幅広いアイテムをピックアップ。誕生日やクリスマス、結婚記念日など、様々なギフトシーンに活躍する商品が目白押しですよ。


【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

おそろいのペアグッズを持ちたいけれど、何だか照れくさい…そんなシャイなカップルにもおすすめなのが、ペアキーホルダーです。同じブランドのラインナップで揃えたり、同じデザインでもカラーを変えて持つなど、変化をつけやすい分、お互いの好みに合わせやすいので選ぶ楽しみを味わえることでしょう。本記事では、ラグジュアリーさたっぷりでおしゃれなキーホルダーをピックアップしました。大学生から社会人以上まで、大人っぽいペアグッズを身につけたいカップルにとって読み応えのある内容になっています。2人の仲の良さを表すグッズですから、ちょっぴりお金をかけて大事にしたい気持ちを高めてもいいですよね。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。