バーになったバウムクーヘンの甘い誘惑♪東京カンパネラ「THE BAUMBAR」

今回は、帰省するときの東京土産におすすめのスイーツ、東京カンパネラ「THE BAUMBAR」についてのレビューをご紹介します!


ハンディな食べやすいバウムクーヘン

バウムクーヘンって美味しいけれど、持ち歩いて食べるにはちょっと不便ですよね!?

ウェットなお菓子だから、食べた後は手を洗いたくなるし。

でもグッドニュースです♪

東京カンパネラから、食べやすいバータイプのバウムクーヘン、「THE BAUMBAR」が発売されています!

東京の帰省土産にもぴったりな「THE BAUMBAR」についてくわしくお伝えしましょう。

東京カンパネラ「THE BAUMBAR」をおすすめする3つのポイント

①ハンディで食べやすいバウムクーヘン
②パッケージがおしゃれ
③本格的でコクのある美味しさ

青いパッケージがスタイリッシュな東京カンパネラ!

「THE BAUMBAR」を製造している東京カンパネラは、ブルーのパッケージがひと際目を引くスイーツメーカーです。

東京駅や東京スカイツリー、羽田空港などに店舗があり、首都圏をメインに販売しているため、帰省の東京土産として重宝します。

東京カンパネラを代表するお菓子は、極薄タイプのラングドシャ「東京カンパネラ」。

ピアニスト、フジコ・ヘミングさんが描いた花のイラストを添えて販売されています。

でも、バータイプのバウムクーヘン「THE BAUMBAR」も、根強い人気を誇っているんですよ♪

パッケージデザインで世界的な賞を受賞!

お店のペーパーバッグやパッケージに使われているブルーは、メーカーが「カンパネラブルー」と呼ぶもの。

このパッケージは、世界中のパッケージデザインを対象としたコンペティション「PentAwards2008」の食品カテゴリーで金賞を受賞しました。

「THE BAUMBAR」は、お店の高い美意識ごとお土産にできる、東京土産にふさわしいスイーツなのです。

個包装され、片手でも食べられる♪

「THE BAUMBAR」のパッケージを開くと、「カンパネラブルー」のツートンカラーで個包装されたバーが5本(?)出てきます。

個包装の袋を半分ほど破って持ち手にすると、手を汚さずに、片手でバウム・バーを食べられるしくみです。

持ち歩けるから、バウムクーヘン好きな方には、とくにうれしいですね♪

コクのある、本格バウムクーヘン味!

それでは一本、バウム・バーを食べてみましょう。

味の種類はプレーン味とショコラ味がありますが、今回はプレーンです。

メーカーでは、“バウムクーヘンのラスク”とうたっているので、食感はラスクならではのカリッとしたものかと思いきや……。

サックリした中にもしっとり感があり、バウムクーヘンの生地を連想させます。

バウムクーヘンの層もしっかり!

バーの長さは約10㎝あまり、幅は約1cmほどです。

表面にはザラメが散らしてあり、側面を見るとバウムクーヘンと同じ、層が入っています!

メーカーでは、一層一層ていねいに焼き上げているとのこと。ハンディタイプになっているけれど、これは本格的なバウムクーヘンと同じ製法で作られているんですね。

だから、味にもコクがあります。バウムクーヘンより少し軽めではあるけれど、優雅な甘さに浸れます♪

一本食べると充実感があり、その点でも満足度が高いですね。

アウトドアのおともにも♪

「THE BAUMBAR」は、お茶と一緒に食べる以外にも、パッケージの美しさからおつかいものにもぴったりです。

さらに帰省時のアウトドアのおともにも使えます。

郷里の友達とハイキングやバーベキューを楽しむことってありますね?そういうときにも活躍してくれそうな、ニュータイプのバウムクーヘンです。

店舗・商品情報

店舗名:東京カンパネラ
商品名:THE BAUMBAR
内容: 5本入・12本入・24本入
価格:¥500・¥1,000・¥2,000(税別)
保存方法:常温

情報取得日 情報取得日 2019年4月1日

東京カンパネラ 公式HPはこちら

関連するキーワード


ご当地土産

関連する投稿


横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

今回は、横浜土産におすすめのラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」についてのレビューをご紹介します!


渋谷限定!あまりにも可愛いポチたちのおまんじゅう♪がんこ職人「渋谷のぼくポチ」

渋谷限定!あまりにも可愛いポチたちのおまんじゅう♪がんこ職人「渋谷のぼくポチ」

今回は、渋谷土産にふさわしい、がんこ職人「渋谷のぼくポチ」についてのレビューをご紹介します!


60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

今回は、横浜土産におすすめのありあけ「横濱ハーバー」についてのレビューをご紹介します!


京都土産にぴったり!美味しさ光るどら焼き♪然花抄院「ほんわか丸」

京都土産にぴったり!美味しさ光るどら焼き♪然花抄院「ほんわか丸」

今回は、京都土産におすすめの然花抄院「ほんわか丸」についてのレビューをご紹介します!


ノーブル、由緒正しい横浜土産!かをり「レーズンサンド

ノーブル、由緒正しい横浜土産!かをり「レーズンサンド

今回は、横浜土産におすすめのかをり「レーズンサンド」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶のギフトは、相手を選ばずに贈れて、幅広いシーンに喜ばれる万能アイテムです。ティーバッグから缶入り、可愛いパッケージのプチギフト、高級ブランドの紅茶セットまで種類がとても豊富。色々と見ていると、「どれを贈ったらいいの?」と迷ってしまう方も少なくないでしょう。そこで本記事では、紅茶をプレゼントするときの"選び方のポイント"や、お相手別にオススメの紅茶、そして誕生日やクリスマス、お礼などシーン別の予算などを分かりやすく解説します。後半では、見栄えが良く、美味しい紅茶を厳選してご紹介。きっとあなたの贈りたい気持ちにぴったり寄り添う一品が見つかりますよ。


男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

大切な男性へのプレゼントに悩んでいるならパジャマがオススメです。おしゃれで実用的、さらにリラックス時間を贈れる"癒し系ギフト"として人気が高まっています。季節を選ばない薄手のタイプなら、一年中いつでも快適に使えて、誕生日や父の日、記念日などさまざまなシーンにぴったり。価格帯はプチプラから高額なものまで幅広く、素材やデザイン、ブランドによって印象も変わります。たとえば3,000円から1万円なら気軽に贈れるカジュアルなギフトに、1万円以上なら上質感のある特別な一着に。そこで本記事では、彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、年代を問わず喜ばれるパジャマをご紹介します。


【レディーストレーナー特集】大人可愛い人気ブランド23選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントに

【レディーストレーナー特集】大人可愛い人気ブランド23選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントに

女性のカジュアルコーデの基本アイテムこそ、レディーストレーナー。気軽に買える&愛用できるアイテムですので、プレゼントにもおすすめなのですが…なんとなく色や柄だけでトレーナーを選んでしまっていませんか?おしゃれ上級者のトレーナー探しは、ブランド・デザイン・話題性にこだわってアイテムをさがすだけで、今までないくらい旬でトレンドを押さえたスタイルを楽しめる魔法のようなアイテムになるんです!こちらの記事では、トレーナーをプレゼントする上で押さえておきたい予算・選び方と、ジャンル別おすすめ厳選24ブランドをアイテムと一緒にご紹介していきます!是非とも参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。