バーになったバウムクーヘンの甘い誘惑♪東京カンパネラ「THE BAUMBAR」

今回は、帰省するときの東京土産におすすめのスイーツ、東京カンパネラ「THE BAUMBAR」についてのレビューをご紹介します!


ハンディな食べやすいバウムクーヘン

バウムクーヘンって美味しいけれど、持ち歩いて食べるにはちょっと不便ですよね!?

ウェットなお菓子だから、食べた後は手を洗いたくなるし。

でもグッドニュースです♪

東京カンパネラから、食べやすいバータイプのバウムクーヘン、「THE BAUMBAR」が発売されています!

東京の帰省土産にもぴったりな「THE BAUMBAR」についてくわしくお伝えしましょう。

東京カンパネラ「THE BAUMBAR」をおすすめする3つのポイント

①ハンディで食べやすいバウムクーヘン
②パッケージがおしゃれ
③本格的でコクのある美味しさ

青いパッケージがスタイリッシュな東京カンパネラ!

「THE BAUMBAR」を製造している東京カンパネラは、ブルーのパッケージがひと際目を引くスイーツメーカーです。

東京駅や東京スカイツリー、羽田空港などに店舗があり、首都圏をメインに販売しているため、帰省の東京土産として重宝します。

東京カンパネラを代表するお菓子は、極薄タイプのラングドシャ「東京カンパネラ」。

ピアニスト、フジコ・ヘミングさんが描いた花のイラストを添えて販売されています。

でも、バータイプのバウムクーヘン「THE BAUMBAR」も、根強い人気を誇っているんですよ♪

パッケージデザインで世界的な賞を受賞!

お店のペーパーバッグやパッケージに使われているブルーは、メーカーが「カンパネラブルー」と呼ぶもの。

このパッケージは、世界中のパッケージデザインを対象としたコンペティション「PentAwards2008」の食品カテゴリーで金賞を受賞しました。

「THE BAUMBAR」は、お店の高い美意識ごとお土産にできる、東京土産にふさわしいスイーツなのです。

個包装され、片手でも食べられる♪

「THE BAUMBAR」のパッケージを開くと、「カンパネラブルー」のツートンカラーで個包装されたバーが5本(?)出てきます。

個包装の袋を半分ほど破って持ち手にすると、手を汚さずに、片手でバウム・バーを食べられるしくみです。

持ち歩けるから、バウムクーヘン好きな方には、とくにうれしいですね♪

コクのある、本格バウムクーヘン味!

それでは一本、バウム・バーを食べてみましょう。

味の種類はプレーン味とショコラ味がありますが、今回はプレーンです。

メーカーでは、“バウムクーヘンのラスク”とうたっているので、食感はラスクならではのカリッとしたものかと思いきや……。

サックリした中にもしっとり感があり、バウムクーヘンの生地を連想させます。

バウムクーヘンの層もしっかり!

バーの長さは約10㎝あまり、幅は約1cmほどです。

表面にはザラメが散らしてあり、側面を見るとバウムクーヘンと同じ、層が入っています!

メーカーでは、一層一層ていねいに焼き上げているとのこと。ハンディタイプになっているけれど、これは本格的なバウムクーヘンと同じ製法で作られているんですね。

だから、味にもコクがあります。バウムクーヘンより少し軽めではあるけれど、優雅な甘さに浸れます♪

一本食べると充実感があり、その点でも満足度が高いですね。

アウトドアのおともにも♪

「THE BAUMBAR」は、お茶と一緒に食べる以外にも、パッケージの美しさからおつかいものにもぴったりです。

さらに帰省時のアウトドアのおともにも使えます。

郷里の友達とハイキングやバーベキューを楽しむことってありますね?そういうときにも活躍してくれそうな、ニュータイプのバウムクーヘンです。

店舗・商品情報

店舗名:東京カンパネラ
商品名:THE BAUMBAR
内容: 5本入・12本入・24本入
価格:¥500・¥1,000・¥2,000(税別)
保存方法:常温

情報取得日 情報取得日 2019年4月1日

東京カンパネラ 公式HPはこちら

関連するキーワード


ご当地土産

関連する投稿


横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

今回は、横浜土産におすすめのラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」についてのレビューをご紹介します!


渋谷限定!あまりにも可愛いポチたちのおまんじゅう♪がんこ職人「渋谷のぼくポチ」

渋谷限定!あまりにも可愛いポチたちのおまんじゅう♪がんこ職人「渋谷のぼくポチ」

今回は、渋谷土産にふさわしい、がんこ職人「渋谷のぼくポチ」についてのレビューをご紹介します!


60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

今回は、横浜土産におすすめのありあけ「横濱ハーバー」についてのレビューをご紹介します!


京都土産にぴったり!美味しさ光るどら焼き♪然花抄院「ほんわか丸」

京都土産にぴったり!美味しさ光るどら焼き♪然花抄院「ほんわか丸」

今回は、京都土産におすすめの然花抄院「ほんわか丸」についてのレビューをご紹介します!


ノーブル、由緒正しい横浜土産!かをり「レーズンサンド

ノーブル、由緒正しい横浜土産!かをり「レーズンサンド

今回は、横浜土産におすすめのかをり「レーズンサンド」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。