本サイトはプロモーションが含まれています。

ドバイのお土産!中東アラブの魅力がたっぷり詰まったおしゃれアイテム10選

近代的で清潔な商業施設が多く治安も良好、きれいな海でリゾート気分も味わえるドバイ。女性同士はもちろん家族にも人気の観光地ですね。お買い物も世界最大級のショッピング・モールやスークと呼ばれる市場などが豊富にあり、お土産選びも目移りするほど。今回はそんなドバイを訪れる方に、エキゾチックな魅力いっぱいのお土産をご紹介いたします。


ドバイの魅力満載!エキゾチックで喜ばれるお土産10選

ドバイと言えば「セレブ」なイメージの高い観光地と思われる方が多いでしょう。ところがスークなどの市場はもちろん観光客の集まるモールでは、意外と気軽に手に取れる王室御用達アイテムや、リーズナブルなバラ撒き用のお土産がたくさん。ここではそんなドバイのお土産の中から、おすすめアイテムをピックアップしてみました。

1. ドバイの定番お土産「ザ・キャメル・ソープ・ファクトリーの石鹸」

栄養価たっぷりのラクダミルクを使った石鹸

中東では古くから日焼け止めやスキンケアに使われるラクダのミルク。そんなキャメルミルクを使ったスキンケア製品を販売するドバイのThe Camel Soap Factory(ザ・キャメル・ソープ・ファクトリー)の石鹸は女性へのお土産に大人気。栄養をたっぷりと含んだキャメルミルクにビタミンE、Aが豊富に含まれるシアバターを配合した石鹸で、他では買えない目新しいお土産として喜んでもらえますよ。

エキゾチックな香りと肌に優しい成分は女性が喜ぶお土産に

無香料のものや柑橘系、ハーブの香りなど、バラエティ豊かな香りから選べるキャメルミルク石鹸。赤ちゃんやお肌に敏感な妊娠中のママにも、洗顔はもちろん全身に使える優しい手作り石鹸です。「あのクレオパトラもお風呂に入れて美を保った」と言われるキャメルミルクは、美意識の高いお友達へのお土産にもおすすめ。

みんなの口コミ

詳細はこちら

※ウェイトローズ、各ショッピングセンターでも購入可能

2. デザインに目がハート!ゴージャスな香水瓶やアトマイザー

キラキラにうっとり。宝石のように煌めく香水瓶

ドバイに限らずアラブ諸国の人々にとって香水を纏うのはエチケットのひとつ。香水を取り扱うお店は空港・市場・モールなどいたるところで見つけらるれもの。「でも香りのお土産はちょっと難しそう」と思う方におすすめなのが香水瓶やアトマイザー。凝った形やキラキラとしたゴージャスなデザインのものが多く、かわいいもの好きな女性にぴったり。

持っているだけで優雅な気分。インテリアアクセにもおすすめ

ゴールドにカラフルな石が付けられたものや、ラクダの形のものなど各店舗には多種多様な香水瓶やアトマイザーがずらり。香水を入れるのはもちろん装飾性が高いので、インテリアアクセサリーとして使うのも良いですね。ただ繊細なガラスで作られているものは、壊れやすいので、できれば箱入りのものがおすすめ。持っているだけで優雅な気持ちになるお土産です。

みんなの口コミ

詳細はこちら

3. 世界が注目!メイド・イン・ドバイの「ミルザムチョコレート」

中東唯一のビーン・トゥ・バーは試す価値ありのドバイお土産

世界で注目される「Mirzam Chocolate/ミルザムチョコレート」は、あなたのためにもぜひ買って帰りたいお土産のひとつ。国内外のデザイナーが手掛けた美し過ぎるパッケージのチョコレートは、豆からチョコレート製造・販売まで全てドバイの中で作られる生粋のメイド・イン・ドバイです。

アワード受賞のチョコやスパイス入りもドバイらしいお土産

ドバイの伝統料理に用いられるスパイスが入っていたりと、エキゾチックで魅力的なミルザムのチョコレート。中でも2017年に『インターナショナル・チョコレート・アワード』で銀賞を受賞したダークチョコレートのデーツ&フェンネルはお土産人気No.1。ファクトリー兼ブティックでは、味見や製造工程も見学可能。ぜひ納得のいくチョコを選んでみてください。

みんなの口コミ

詳細はこちら

4. 中東のゴディバと呼ばれる「PATCHのチョコレート」

王室御用達!ドバイらしいゴージャスなパッケージが魅力

中東のゴディバと呼ばれるチョコレート専門店「PATCH/パッチ」。レバノン生まれでありながらドバイに店舗が多いため、今ではすっかりドバイ土産の定番になっています。ドバイならではの華やかでゴージャスなパッケージに加え、王室御用達なのも人気の理由。セレブなイメージも味わえるお土産になるのではないでしょうか。

新作も続々登場!お土産に嬉しい溶けにくいチョコ

甘すぎない繊細な味と、ドバイならではのさまざまなナッツを使用したチョコレートが楽しめるパッチ。暑い国のブランドだけあり、溶けにくいのもお土産として嬉しい特徴です。新作が次々に販売されるので、訪れるたびに新しい魅力が発見できるのも魅力。そして何と言ってもドバイを表す洗練されたパッケージ!特別な方へのお土産として間違いない逸品です。

みんなの口コミ

詳細はこちら

※ドバイモールでも購入可能

5. 本物の味を楽しめる「バティールの高級デーツ」

ドバイで買える最上級のデーツをお土産に

古くから中東の人々に欠かせないデーツ。栄養価が高く美容に効果的なフルーツとして、世界的に知られるスーパーフードです。ドバイではどこでも気軽に手に入りますが、最上級のものをお土産にしたいならデーツ専門店「Bateel/バティール」へ。肉厚で上品な甘さの”本物”の味に驚くこと必至です。

とろける味わい!美容にも良い高級スイーツ

美しいパッケージに収まった様は、まさに「高級スイーツ」のバティールのデーツ。一般のものと異なり、繊維質を感じさせないとろけるような肉質と、濃厚な甘さが別格級。またピスタチオなどのナッツやドライフルーツがサンドされたものなど、味もバラエティに富んでいます。店舗では味見が可能なので、お好みの種類を詰めれば納得のいくお土産にできますね。

みんなの口コミ

詳細はこちら

※エミレーツモール、空港でも購入可能。

6. 女性へのお土産は手触り抜群の「パシュミナ」がおすすめ

軽くて持ち運びやすいので数枚買いもOK

ドバイのスークで、ぜひ手に入れたいのがパシュミナ。パシュミナの毛織物にシルク混のものが多く取り扱われており、とてもリーズナブルに入手するのが可能。豊富な色・柄から選べ薄くて軽いので、お土産として数枚買いする方も多いアイテム。1枚あれば何かと重宝するので、女性が喜ぶお土産のひとつです。

観光がてらのスークで楽しく賢くゲットして

パシュミナはお店によって品質や価格が異なるため、いろんなお店と比較することも忘れずに。事前に「このくらいの品質でお値段はこれくらい」と納得のいく範囲を調べておくとスムーズ。またスークでの交渉には「数枚まとめて買う」「他店との比べた価格を提示」などのテクニックを駆使しながら、賢くお買い物を楽しんでくださいね。

みんなの口コミ

詳細はこちら

7. 興味深々!「ル・ナスマのラクダミルクチョコレート」

ドバイ政府が立ち上げた人気のチョコレートブランド

ドバイ政府が立ち上げたブランド「Al-Nassma/アル・ナスマ 」のチョコはドバイを代表するお土産のひとつ。ラクダミルクを使用したチョコレートで、栄養価が高く、通常のミルクよりも低カロリー、低脂肪。牛乳アレルギー成分が含まれていないことでも話題の逸品です。日本では販売されていないため、ぜひドバイで入手してみて。

デーツやスパイス入りなどドバイらしい味も

チョコレートには、デーツ入りやスパイス入りなどドバイらしい味もあり。その他チョコの中にマジパンやクリーム、ヌガーなどの入ったプラリネタイプも揃っています。ラクダミルクのちょっぴり塩気のある味と、チョコレートの甘さのバランスもユニークです。エキゾチックなスパイス風味のチョコは、いつもと違ったお土産におすすめ。

みんなの口コミ

詳細はこちら

※空港、ウェイトローズでも購入可能。

8. おしゃれ女子へのお土産はコレ「バブーシュ」

スリッパにもサンダル代わりにも!コーデが楽しくなるお土産

絶対お土産に買いたくなるのがビーズ刺繍のバブーシュ。ドバイのバブーシュは色とりどりのデザインが豊富で、女性へのお土産に最適。室内履きはもちろん、ヒールがあってカラフルなものはデニムに合わせてもとてもおしゃれ。お値段やデザインはパシュミナ同様お店によるので、いろんなお店と比較してお気に入りを見つけてみましょう。

バブーシュは用途に合わせて選ぶのが正解

スークのずらりと並んだ店頭のバブーシュは、思わず写真を撮りたくなるほどのカラフルさ。かつて一世を風靡したドラマ「セックスアンドシティ」。主人公のキャリーが購入していたことで、話題になりましたね。選ぶときは室内履きならインテリアに合わせて、外履きなら靴底にラバーが貼ってあるものなど履き心地や品質をしっかりチェック。

みんなの口コミ

詳細はこちら

9. ほんのり甘いドバイらしいお土産「ヴィヴェルのデーツティー」

洗練されたアラビアン焼き菓子と紅茶のお店

1992年にイランの女性がドバイで創業したパティスリー・ヴィヴェル。洗練されたスイーツと紅茶で知られ、独自のレシピで作られた甘すぎないアラビアンテイストの焼き菓子や幅広いスイーツを量り売りで買えます。パッケージは華やかなスイーツなど、豊富なバリーエーション。また紅茶の種類がかなり多く、ハイセンスな缶が嬉しいですね。

ドバイらしいデーツのお茶は人気No.1のお土産

日本人の舌に合う上品な焼き菓子もいいですが、ドバイらしさのある珍しい紅茶にも注目。お土産の人気No.1はデーツの葉で作られたグリーンティー「BLUE VELVET/ブルーベルベット」。ほんのりした甘みに心安らぐ香り、高級感のある紅茶缶は自宅用にも買いたくなる贅沢な逸品です。

みんなの口コミ

詳細はこちら

※ドバイモールでも購入可能

10. 炒りたてが楽しめる「チョックアンドナッツ」のナッツ

ヘルシー志向の方にも!大粒で種類豊富なナッツ

ドバイはアーモンドやカシューナッツなど、様々な種類のナッツが美味なことで有名。カシューナッツなどは粒も大き目で食べ応えがあり、ヘルシー志向の方やお酒を嗜む方、甘いものが苦手な方へのお土産としても喜ばれます。一般的なスーパーなどで気軽に買えますが、時間のある方は専門店「Choc&Nuts/チョックアンドナッツ」の炒りたてナッツはいかがでしょう。

観光客に人気!手軽で美味しいローカルの専門店

店頭でしっかり味見ができ、好みのナッツを好きな量だけ真空パックしてくれる「チョックアンドナッツ」。ローカルならではの良心的なお値段も、バラ撒き用のお土産に最適。その他にもアラビアンスイーツやチョコレートも販売されています。気軽に入りやすいお店の雰囲気が、好評を博しています。

みんなの口コミ

詳細はこちら

関連するキーワード


アジア ドバイ

関連する投稿


外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物24選

外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物24選

外国人の方のために日本のお土産を選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょうか。言葉も文化も異なる外国人へのプレゼント選びは、難易度が高いものです。そこで今回は、外国人へのお土産に喜ばれるおすすめアイテムをご紹介します。外国人の方へのギフトとして人気の日本らしい雑貨や、日本の食文化を感じられる食べ物・飲み物を中心にリストアップしました。記事を参考に心をこめてお土産を選べば、国籍の壁を越え関係を深められるはず。お土産をどこで買うべきか、何を選ぶべきかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


奈良のお土産&ギフト大集合!人気の食べ物と雑貨おすすめ15選

奈良のお土産&ギフト大集合!人気の食べ物と雑貨おすすめ15選

日本最初の首都であり、古都としての面影を今も残す歴史的な街、奈良。高さ15mの大仏像を安置する東大寺や、数百頭以上もの鹿とふれあえる奈良公園など見どころも多く、古都ならではの美しい風景や文化に触れることができます。そんな魅力あふれる奈良県には、誰かに贈りたくなる素敵なお土産やギフトがたくさん!本記事では、この土地ならではの美味しいグルメや、愛嬌いっぱいの鹿グッズ、現代まで受け継がれる伝統工芸品など、おすすめの商品を「食べ物編」「雑貨編」と2つに分けてご紹介していきますね。奈良をこよなく愛するあの人や、また奈良の魅力を伝えたいあの人へ...ぜひお土産&ギフト選びの参考にして頂ければ幸いです。


もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ16選

もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ16選

お土産にもらって嬉しい青森のお菓子・グルメ・雑貨とは?プレゼント好きのMEMOCO編集部が、身近な人に喜ばれる青森のお土産をご紹介します。本州最北端の青森には、他の地域では手に入らない魅力あふれるお土産がいっぱい。贈り物にするなら何を買うべきか、お土産売り場やネット通販で迷うのは必至です。そこで今回は、地元の方や旅行者に多く選ばれている定番土産、近年話題の新・定番土産をリサーチ。本記事を読めば人気商品と最新商品をまとめてチェックできますよ。


新潟のお土産18選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産18選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。


はんなり系スイーツからかわいい和雑貨まで!京都のお土産18選

はんなり系スイーツからかわいい和雑貨まで!京都のお土産18選

日本随一の観光地である京都のお土産&ギフトアイテムを特集!歴史と風情が香る街だからこそ集まる、魅力あふれるアイテムの数々。京都ならでは、また京都でしか買えない限定品はあまりにもバラエティ豊かで目移りしてしまい、なかなか選べないという人も多いのでは?こちらの記事では、効率よく人と差がつけられるセンスのいい京都アイテムを厳選。知る人ぞ知る京都ギフトのラインナップは、京都に縁のある人へのプレゼントや、贈り物で地元をアピールしたいという人にもお役に立てるはず。ぜひ隅々までチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム15選

小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム15選

クリスマス会や卒業、地域のイベントなどで行うプレゼント交換は、小学生の子ども達にとって最もお楽しみの時間。何がもらえるのか手にするまで分からない、あのドキドキ感がたまらないですよね。しかし一方で、準備する親御さんや主催者側にとっては、実はプレゼント選びは悩みのタネ..という声も多いのだとか。プレゼントにはセンスが問われますし、小学生はとても正直なので貰った時の反応で本当に喜んでいるのか、すぐにわかってしまうものです。そこで今回は、プレゼント選びに悩む親御さん達の為に、おすすめのアイテムをご紹介します。値段設定も小学生や親御さんが負担しやすい、500円前後。「これが500円?」とビックリされるような素敵な商品を多数ご提案します。


【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

結婚式の二次会やゴルフコンペ、忘新年会やクリスマス会などで行うゲームやプレゼント交換は最も盛り上がるイベントのひとつ。魅力的な景品やプレゼントがさらに場を盛り上げます。例えばゲームの場合、上位者に贈られるものはテーマパークのチケットや高級家電など。でも忘れてはいけないのは、順位に合わせて予算を抑えた景品。またプレゼント交換でも一律で金額を決めて、その範囲内で抑えることが主流です。金額としては負担が少ない1,000円前後が妥当でしょう。今回はそんな楽しいプレゼント交換が伴ったパーティが盛り上がる<strong>予算1,000円前後の面白いプレゼント</strong>をご紹介していきます。


彼女が喜ぶクリスマスプレゼント厳選11選!人気ギフトランキング公開

彼女が喜ぶクリスマスプレゼント厳選11選!人気ギフトランキング公開

彼女が喜ぶクリスマスプレゼントを本気でお探しの方へ。彼女のクリスマスギフト選びに役立つアイデアとおすすめ商品をご紹介します。本記事では女性100人に独自調査したクリスマスプレゼント人気ランキングを発表。ランキングから、ハズさない彼女へのクリスマスプレゼントがわかります。クリスマスプレゼント選びがマンネリ化している方に向けて、ちょっと意外なクリスマスプレゼントもご紹介。さらにギフトを選ぶ前におさえるべき注意が必要なクリスマスプレゼントも解説します。彼女へのクリスマスプレゼント選びで失敗したくない方は必見です!


500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト24選

500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト24選

500円前後の予算でちょっとしたお礼やご挨拶、プチギフトをお探しなら、大人おしゃれで気の利いたものを!ここでは、もらった瞬間思わず笑みがこぼれる贈りものを「お菓子&グルメ」「女性向け」「男性向け」に分けてご紹介。一度食べたらハマる銘菓から、自分では買わないけれどもらうと嬉しいプチ贅沢グッズまで素敵なものばかり。低予算でも高見えするとっておきのプレゼントをぜひ見つけてくださいね。


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物32選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物32選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。