台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、サニーヒルズ「パイナップルケーキ」についてのレビューをご紹介します!


台湾で人気のパイナップルケーキをお取り寄せ!

パイナップルケーキは台湾で大人気のスイーツ。

シャキシャキした歯ごたえと、じっくり煮込んだパイナップルジャムが美味しいお菓子です!

台湾のパイナップルケーキ発祥の店、サニーヒルズの青山店が東京にできています。

さっそくお取り寄せして、本場の美味しさを味わってみました!

とりこになるその美味しさをご紹介しましょう♪

サニーヒルズ「パイナップルケーキ」をおすすめする3つのポイント

①本場、台湾の味である
②商品のロゴマークが可愛い
③独特の食感が魅力的

“現代の森”のような外観のサニーヒルズ青山店

パイナップルケーキ発祥の店、「サニーヒルズ(微熱山丘)」は、台湾では南投・台北・高雄に店舗を構えています。

そして東京・表参道のプラダビルの近くには、印象的な外観のサニーヒルズ南青山店があります。東京オリンピックで国立競技場を手がけた隈研吾氏の設計によるお店の建物は、まるで“鳥の巣”のよう。

細いヒノキの角材におおわれた“森”に足を踏み入れると、組み合わされたヒノキの木組みから、木漏れ日が洩れ、心を和ませてくれます。

このお店で、美味しいパイナップルケーキが販売されているのです。

南投産のパイナップルをじっくり煮詰めた甘いジャム

サニーヒルズでは、パイナップルケーキの他に、パイナップルジュースやりんごケーキを販売しています。

しかしメインとなるのは、やはりパイナップルケーキ。

ケーキに使用しているパイナップルは台湾南投産。

真夏の太陽を浴びて完熟したパイナップルをじっくりと煮詰め、果実の味が凝縮されたジャムを作ります。

ケーキは直方体のスッキリした形。ケーキの生地は、小麦粉をこだわって選び、新鮮なブランド卵、フランスエシレ産の発酵バターなどを使用しています。

サクサクした美味しい生地の中に、パイナップルジャムが詰まった美味しい組み合わせなのです。

ロゴマークが可愛いパッケージ!

サニーヒルズ「パイナップルケーキ」のパッケージはスタイリッシュ!

パイナップルカラーのスクエアな箱に、カワイイロゴマークが入っています。

けばけばしさのない、すっきりとしたパッケージは、目上の方に贈るギフトなどちょっと気を張る贈り物にも利用しやすそうです。

整列して現れるパイナップルケーキ!

フタを開けると、パイナップルケーキがきちんと並んで登場します。

一つひとつの袋に、ロゴマークが入っていてラブリー!

箱の内装が大人っぽいブラウンカラーを使用しているのも、センスのよさを感じさせます。

さらに注文時にオーダーすると、1箱に1枚ずつ布袋を付けてくれるうれしいサービスもあるのです。手土産に持参するときは便利ですね。

お陽さまのようなオレンジ色のケーキ♪

パイナップルケーキをひとつ食べてみましょう。

外観は、お陽さまのぬくもりのようなオレンジ色をしています。

スクエアな形が可愛らしいですね。

香りはそんなに強くないですが、南国の果実のちょっと甘い香りがします。

シャキシャキした食感がユニーク!

食べてみると、ケーキの生地はさっくりしていて口当たりが軽やかです。

で、中から出てくるパイナップルジャムが美味しい!

パイナップルを煮詰めた甘いテイスト、そしてユニークなのは、パイナップルの短い繊維もふくまれていることです!

シャキシャキした歯ごたえで、美味しさをさらにアップしてくれます。

甘くシャキシャキしていて、新感覚のスイーツといった印象。一瞬、南国気分が味わえます!

エキゾチックな“南国気分”が魅力的!

サニーヒルズ「パイナップルケーキ」は、ちょっとバカンス気分のあるお菓子です。

ジャムにパイナップルの繊維が入っている影響もあるのでしょうね。すこしエキゾチックで南国に旅をしている気持ちになります。

ロゴマークも“オチャメなやつ”で可愛いし。

気分を変えたいときや、お家にいながらバカンス気分を味わいたいときにはぜひおすすめのスイーツです♪

店舗・商品情報

店舗名:Sunny Hills(サニーヒルズ)商品名 パイナップルケーキ
内容: 5個
価格:¥1,388(税別)
賞味期限:14日間
保存方法:常温

情報取得日 情報取得日 2019年3月1日

Sunny Hills 公式HPはこちら

関連するキーワード


お取り寄せギフト

関連する投稿


エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、KIHACHI「バームクーヘン」についてのレビューをご紹介します!


可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘音屋「笑美玉(えみだま)」についてのレビューをご紹介します!


斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘泉堂「生スイートポテト」についてのレビューをご紹介します!


渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、ガスパールザンザン「焼モンブラン」についてのレビューをご紹介します!


カラフルな癒やしのジュエリーボックス♪ダロワイヨの「マカロン」

カラフルな癒やしのジュエリーボックス♪ダロワイヨの「マカロン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、ダロワイヨ「マカロン」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

ビールが大好きなお母さんなら、母の日のプレゼントもやっぱりビール!ですよね。寒い冬に暖かい部屋で飲む冷えたビールもいいですが、爽やかな初夏、暑い夏にはもっと美味しい。そんなビールを母の日に贈ればきっと喜んでいただけるはず。お母さんのお好きな大手の人気銘柄でもいいし、個性あふれる各地のクラフトビールもいいですね。今回は、母の日限定のビールやパッケージ、厳選したクラフトビール、そしてビールの味をもっと引き立ててくれるグルメや、花束などがセットになったスペシャルなギフト。ビアグラスや名入れタンブラーもご紹介します。最後まで見逃さないでくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。