斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘泉堂「生スイートポテト」についてのレビューをご紹介します!


スプーンで食べる新食感のスイートポテト!

甘泉堂「生スイートポテト」は、スイートポテトをプリンと融合した新食感のスイーツです。

可愛い陶製の白い容器に入っており、冷蔵庫で冷やしてスプーンでいただきます。

「こんなスイーツはなかった!」と発売以来、熱く注目を浴びる冷製スイーツ。

スタイルが新しいだけでなく、美味しさも新しいのがこの商品のメリット。今回、お取り寄せしてみたので、その味をご紹介しましょう!

甘泉堂「生スイートポテト」をおすすめする3つのポイント

①新感覚のスイーツである
②容器が可愛い
③味のバリエーションが豊富

数々の“コラボスイーツ”を考案する甘泉堂

「生スイートポテト」を販売している甘泉堂は、大阪市のお菓子メーカーです。

甘泉堂は、さまざまな素材を組み合わせた“コラボスイーツ”を発表することで有名。羽二重餅と生チョコを組み合わせた「生チョコ大福」や、わらび餅を洋風にアレンジした「いちごミルクわらび餅」などで人気を呼んでいます。

とりわけ、お店の最近の目玉である「生スイートポテト」は、「おいしいギフト大賞2018」で銅賞を受賞、TV番組でもたびたび紹介され、人気を集めています。

サツマイモの美味しさをカスタードプリンとカップリング♪

「生スイートポテト」は、九州や沖縄の新鮮なサツマイモを使用してスイートポテトを作り、それを新鮮なぷりぷり卵や牛乳、クリームを合わせたプリン生地とミックス、オーブンで蒸し焼きにしたものです。

お店では、この商品のために高性能最新オーブン「南蛮窯」を設置、焼いてあるのに滑らかな舌触りととろける食感を実現しています。

お取り寄せすると「生スイートポテト」は冷凍で届きます。それを冷蔵庫で6時間ほどゆっくり解凍、戻ると冷たく滑らかな食感と濃厚な味が楽しめます。

メッセージが添えられる包装紙♪

「生スイートポテト」は、容器やパッケージも凝っています。

お取り寄せするとき伝えておくと、包装紙にメッセージシールを貼ってもらえるので、母の日などの記念日ギフトにもぴったりです。

スイーツは可愛い陶製ボトル入り!

包装紙を開くと、ブラウンのしっかりした箱が現れます。

その中には、美味しい「生スイートポテト」が3種類。いずれもホワイトの可愛い陶製ボトルに入っており、カラフルなラベルで封をされています。

このボトルのサイズは高さ8cmほど、白くてとても可愛いんですよね♪

ボトルにはプラスチックのフタも付いているので、「あのミニボトルが欲しいからお取り寄せしてみる」なんて人も出てきそうです。

また商品にはプラスチックのスプーンも同封されています。

色鮮やかな生スイートポテト

3本セットの場合、入っている生スイートポテトは種類が違い、生スイートポテト1本・栗フレーバーのドルチェ1本・紫芋の恋紅生スイートポテト1本という組み合わせです。

いずれも色鮮やかでみんな美味しい!種類別にお伝えしましょう。

滑らかだけど、ポテト本来の美味しさも♪

まずごくシンプルな生スイートポテトから食べてみましょう。

容器のフタを開けるとプリンのような色が目に飛び込みます。すこしパサッとしているようにも見えますね。

スプーンで口に運ぶと、「冷たい!美味しい!」

食感はスイートポテトをシャーベットにしたものを、さらにプリン風に滑らかにした感じ。味にはパサついたところがありません。

でも、滑らかな食感の中に、しっかりポテトの繊維が残っているのです。

それが風味をアップして、さらに美味しく感じさせます!

紫芋などバラエティあふれる味

ご覧いただいているのは、恋紅という紫芋の生スイートポテトです。

色がとてもきれいですね。で、味も紫芋のコクがあり、さらに濃厚になっています。

こちらも舌触りが滑らか、またお芋本来の甘みが感じられ、アイスクリームなどよりヘルシーかも? と感じます。

ホームパーティのデザートにも♪

新食感の「生スイートポテト」、もちろん自分へのご褒美のためにお風呂上がりに食べても美味しそう。

だけど、なんといっても新感覚のスイーツなので、思わず誰かにこの美味しさをプレゼントしてみたくなりますね。

味にバラエティがあることから、ホームパーティのデザートに出しても喜ばれそうです。

容器からそのまま食べるのもいいけれど、シャーベットみたいにガラス容器に入れても見栄えがします。

あなたもぜひ一度、レッツトライ♪

店舗・商品情報

店舗名:甘泉堂
商品名:生スイートポテト
内容:3本
価格:¥1,287(税別)
賞味期限:冷凍2週間 解凍後冷蔵保存2日
保存方法:冷凍・冷蔵

情報取得日 情報取得日 2019年3月1日

甘泉堂 公式HPはこちら

関連するキーワード


お取り寄せギフト

関連する投稿


エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、KIHACHI「バームクーヘン」についてのレビューをご紹介します!


台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、サニーヒルズ「パイナップルケーキ」についてのレビューをご紹介します!


可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘音屋「笑美玉(えみだま)」についてのレビューをご紹介します!


渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、ガスパールザンザン「焼モンブラン」についてのレビューをご紹介します!


カラフルな癒やしのジュエリーボックス♪ダロワイヨの「マカロン」

カラフルな癒やしのジュエリーボックス♪ダロワイヨの「マカロン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、ダロワイヨ「マカロン」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶のギフトは、相手を選ばずに贈れて、幅広いシーンに喜ばれる万能アイテムです。ティーバッグから缶入り、可愛いパッケージのプチギフト、高級ブランドの紅茶セットまで種類がとても豊富。色々と見ていると、「どれを贈ったらいいの?」と迷ってしまう方も少なくないでしょう。そこで本記事では、紅茶をプレゼントするときの"選び方のポイント"や、お相手別にオススメの紅茶、そして誕生日やクリスマス、お礼などシーン別の予算などを分かりやすく解説します。後半では、見栄えが良く、美味しい紅茶を厳選してご紹介。きっとあなたの贈りたい気持ちにぴったり寄り添う一品が見つかりますよ。


男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

大切な男性へのプレゼントに悩んでいるならパジャマがオススメです。おしゃれで実用的、さらにリラックス時間を贈れる"癒し系ギフト"として人気が高まっています。季節を選ばない薄手のタイプなら、一年中いつでも快適に使えて、誕生日や父の日、記念日などさまざまなシーンにぴったり。価格帯はプチプラから高額なものまで幅広く、素材やデザイン、ブランドによって印象も変わります。たとえば3,000円から1万円なら気軽に贈れるカジュアルなギフトに、1万円以上なら上質感のある特別な一着に。そこで本記事では、彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、年代を問わず喜ばれるパジャマをご紹介します。


【レディーストレーナー特集】大人可愛い人気ブランド23選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントに

【レディーストレーナー特集】大人可愛い人気ブランド23選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントに

女性のカジュアルコーデの基本アイテムこそ、レディーストレーナー。気軽に買える&愛用できるアイテムですので、プレゼントにもおすすめなのですが…なんとなく色や柄だけでトレーナーを選んでしまっていませんか?おしゃれ上級者のトレーナー探しは、ブランド・デザイン・話題性にこだわってアイテムをさがすだけで、今までないくらい旬でトレンドを押さえたスタイルを楽しめる魔法のようなアイテムになるんです!こちらの記事では、トレーナーをプレゼントする上で押さえておきたい予算・選び方と、ジャンル別おすすめ厳選24ブランドをアイテムと一緒にご紹介していきます!是非とも参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。