斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘泉堂「生スイートポテト」についてのレビューをご紹介します!


スプーンで食べる新食感のスイートポテト!

甘泉堂「生スイートポテト」は、スイートポテトをプリンと融合した新食感のスイーツです。

可愛い陶製の白い容器に入っており、冷蔵庫で冷やしてスプーンでいただきます。

「こんなスイーツはなかった!」と発売以来、熱く注目を浴びる冷製スイーツ。

スタイルが新しいだけでなく、美味しさも新しいのがこの商品のメリット。今回、お取り寄せしてみたので、その味をご紹介しましょう!

甘泉堂「生スイートポテト」をおすすめする3つのポイント

①新感覚のスイーツである
②容器が可愛い
③味のバリエーションが豊富

数々の“コラボスイーツ”を考案する甘泉堂

「生スイートポテト」を販売している甘泉堂は、大阪市のお菓子メーカーです。

甘泉堂は、さまざまな素材を組み合わせた“コラボスイーツ”を発表することで有名。羽二重餅と生チョコを組み合わせた「生チョコ大福」や、わらび餅を洋風にアレンジした「いちごミルクわらび餅」などで人気を呼んでいます。

とりわけ、お店の最近の目玉である「生スイートポテト」は、「おいしいギフト大賞2018」で銅賞を受賞、TV番組でもたびたび紹介され、人気を集めています。

サツマイモの美味しさをカスタードプリンとカップリング♪

「生スイートポテト」は、九州や沖縄の新鮮なサツマイモを使用してスイートポテトを作り、それを新鮮なぷりぷり卵や牛乳、クリームを合わせたプリン生地とミックス、オーブンで蒸し焼きにしたものです。

お店では、この商品のために高性能最新オーブン「南蛮窯」を設置、焼いてあるのに滑らかな舌触りととろける食感を実現しています。

お取り寄せすると「生スイートポテト」は冷凍で届きます。それを冷蔵庫で6時間ほどゆっくり解凍、戻ると冷たく滑らかな食感と濃厚な味が楽しめます。

メッセージが添えられる包装紙♪

「生スイートポテト」は、容器やパッケージも凝っています。

お取り寄せするとき伝えておくと、包装紙にメッセージシールを貼ってもらえるので、母の日などの記念日ギフトにもぴったりです。

スイーツは可愛い陶製ボトル入り!

包装紙を開くと、ブラウンのしっかりした箱が現れます。

その中には、美味しい「生スイートポテト」が3種類。いずれもホワイトの可愛い陶製ボトルに入っており、カラフルなラベルで封をされています。

このボトルのサイズは高さ8cmほど、白くてとても可愛いんですよね♪

ボトルにはプラスチックのフタも付いているので、「あのミニボトルが欲しいからお取り寄せしてみる」なんて人も出てきそうです。

また商品にはプラスチックのスプーンも同封されています。

色鮮やかな生スイートポテト

3本セットの場合、入っている生スイートポテトは種類が違い、生スイートポテト1本・栗フレーバーのドルチェ1本・紫芋の恋紅生スイートポテト1本という組み合わせです。

いずれも色鮮やかでみんな美味しい!種類別にお伝えしましょう。

滑らかだけど、ポテト本来の美味しさも♪

まずごくシンプルな生スイートポテトから食べてみましょう。

容器のフタを開けるとプリンのような色が目に飛び込みます。すこしパサッとしているようにも見えますね。

スプーンで口に運ぶと、「冷たい!美味しい!」

食感はスイートポテトをシャーベットにしたものを、さらにプリン風に滑らかにした感じ。味にはパサついたところがありません。

でも、滑らかな食感の中に、しっかりポテトの繊維が残っているのです。

それが風味をアップして、さらに美味しく感じさせます!

紫芋などバラエティあふれる味

ご覧いただいているのは、恋紅という紫芋の生スイートポテトです。

色がとてもきれいですね。で、味も紫芋のコクがあり、さらに濃厚になっています。

こちらも舌触りが滑らか、またお芋本来の甘みが感じられ、アイスクリームなどよりヘルシーかも? と感じます。

ホームパーティのデザートにも♪

新食感の「生スイートポテト」、もちろん自分へのご褒美のためにお風呂上がりに食べても美味しそう。

だけど、なんといっても新感覚のスイーツなので、思わず誰かにこの美味しさをプレゼントしてみたくなりますね。

味にバラエティがあることから、ホームパーティのデザートに出しても喜ばれそうです。

容器からそのまま食べるのもいいけれど、シャーベットみたいにガラス容器に入れても見栄えがします。

あなたもぜひ一度、レッツトライ♪

店舗・商品情報

店舗名:甘泉堂
商品名:生スイートポテト
内容:3本
価格:¥1,287(税別)
賞味期限:冷凍2週間 解凍後冷蔵保存2日
保存方法:冷凍・冷蔵

情報取得日 情報取得日 2019年3月1日

甘泉堂 公式HPはこちら

関連するキーワード


お取り寄せギフト

関連する投稿


エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、KIHACHI「バームクーヘン」についてのレビューをご紹介します!


台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、サニーヒルズ「パイナップルケーキ」についてのレビューをご紹介します!


可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘音屋「笑美玉(えみだま)」についてのレビューをご紹介します!


渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、ガスパールザンザン「焼モンブラン」についてのレビューをご紹介します!


カラフルな癒やしのジュエリーボックス♪ダロワイヨの「マカロン」

カラフルな癒やしのジュエリーボックス♪ダロワイヨの「マカロン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、ダロワイヨ「マカロン」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物35選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物35選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。


今年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ21選

今年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ21選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


【4月生まれ専用の誕生日プレゼント】センスが光るとっておきのギフトを男女別でご紹介

【4月生まれ専用の誕生日プレゼント】センスが光るとっておきのギフトを男女別でご紹介

4月生まれのあの人に「こんなの初めて!」と言ってもらえるような誕生日プレゼントを贈ってみたくありませんか?一般的に誕生日プレゼントといえば、相手の好きなブランドや好きなテイストのもの、趣味に活かせるものや仕事や学校で使えるものなどその人の状況に合わせたものを贈ることが多いでしょう。もちろん、それでも喜ばれるはずです。しかし、それは多くの人が理解していること。大切なあの人がもらったことがないようなギフトを贈るなら、4月にぴったりで、特別感のある予想もしないようなプレゼントを選ぶことが大切なんです!本記事では、男女別におすすめしたい「4月生まれの方だからこそ喜ばれるギフト」の選び方と厳選ギフトを併せてご紹介するのでぜひご一読ください


【予算別】40代お母さんへ贈る母の日・誕生日プレゼント21選

【予算別】40代お母さんへ贈る母の日・誕生日プレゼント21選

40代のお母さんは、母の日や誕生日にどんなプレゼントを期待していると思いますか?頑張る40代のお母さんが本当に喜んでくれるプレゼントをご紹介します。本記事では、小学生や中学生、高校生のお小遣いを考慮し、予算別におすすめ商品をリストアップしました。1,000円〜3,000円程度で買えるささやかなギフトから、1万円前後のリッチなギフトまで網羅。予算に余裕のある大学生や社会人の方にもふさわしいアイテムを揃えていますよ。お母さんへのプレゼント選びにぜひお役立てください!


ランチタイムに役立つシリーズ  MARY QUANT/マリークヮント 2023SS オフィスランチシリーズ

ランチタイムに役立つシリーズ MARY QUANT/マリークヮント 2023SS オフィスランチシリーズ

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、MARY QUANT/マリークヮント 2023SS オフィスランチシリーズをご紹介します!