渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、ガスパールザンザン「焼モンブラン」についてのレビューをご紹介します!


“栗好き”には見逃せない!「焼モンブラン」

ケーキのモンブランがそっくりおまんじゅうに変身、しかも渋皮付き栗が丸ごと中に入っている!

こんな驚きの和洋折衷スイーツをつくり出したのが、京都のフレンチレストラン、ガスパールザンザンです。

「焼モンブラン」は重量感たっぷり、丸っこい見た目にも愛嬌があり、しかも美味しいと評判!

「新感覚スイーツ」の呼び声も高い「焼モンブラン」を、今回、お取り寄せしてみたので魅力をお伝えします!

ガスパールザンザン「焼モンブラン」をおすすめする3つのポイント

①和洋折衷の新感覚スイーツ
②丸ごと入れた栗が美味しい
③さまざまな飲み物に合う

京都の人気フレンチ、ガスパールザンザン

ガスパールザンザンは、京都烏丸にあるフレンチレストランです。

フレンチステーキの専門店で、TV番組でも時折お店が紹介されています。

そしてガスパールザンザンは、美味しいスイーツを製造販売していることでも有名です。

中でもイチオシは、「焼モンブラン」。ちょっと聞いただけでは正体がつかめない感じですが、どんなお菓子なのか、ご説明しましょう。

栗の美味しさ満載の和洋折衷スイーツ!

「焼モンブラン」はマロンペーストを練り込んだ生地に、渋皮の付いた栗を丸ごと入れて焼き上げた和風・洋風いいとこどりのスイーツです。

クリーミーな生地からは栗の香りがフワッと香り、中にある栗の実は美味しい砂糖漬けにされています。

それをそのまま焼いた「焼モンブラン」は、栗好きには見逃せないお菓子!

栗の旬といえば秋ですが、オールシーズン食べたくなる魅力あふれるマロン・スイーツです。

パッケージは“マロンカラー”

「焼モンブラン」のパッケージはマロンカラーをしています。

横長でスタイリッシュな箱のフタを開くと、紙袋入りの焼モンブランが詰まっています。

この栗渋のような色をした紙袋は、ほっこり温かみがあっていい感じです。

ひとつ手にとってみると、意外と重たいことに気づきます。

栗が丸ごと入っている上に、生地にも密度があって充実感たっぷり。

「焼モンブラン」は、ひとつ食べると満足感があり、食べごたえのあるスイーツなのです。

見た目は丸っこくてラブリー♪

紙袋を開けると、ふっと栗の香りがします。

そして「焼モンブラン」の見た目はコロッとしていて愛嬌がある感じ。一見、おまんじゅうのようなのですが、食べてみると洋風の味わいです。

生地はしっとりしていてまろやかな食感です。味はケーキのモンブランみたい。とてもモダンなお菓子という印象です。

渋皮付きの栗が美味しい

まん中に、渋皮付きの栗が埋め込まれています。渋皮が付いているから少し苦みもあって、さらに大人っぽく全体の味を引き締めます。

生地の柔らかさと栗を噛んだときの食感の違いも面白く、多面的な魅力を持った大人のスイーツという感じです。

やはりフレンチレストランがプロデュースしただけあって、ほっこりしているのに実に洗練されたお菓子です。

合わせるドリンクはなんでもOK

「焼モンブラン」は、どんな飲み物にもマッチします。

コーヒー、紅茶、緑茶はもちろん、ワインや牛乳にも合いそう。

また洗練された味わいから、年少者から年配の方にまで美味しいと思ってもらえるスイーツではないでしょうか。

疲れが溜まってほっこりしたいティーブレイクに、一人で食べていても、元気が沸いてくる美味しさです。

またお知り合いの方にギフトで贈っても、きっと喜んでもらえると思います。

5個入りと小さいポーションがあるのも、プチギフトや自分へのご褒美用に便利に使えるはず。

「焼モンブラン」は、“栗好き”でなくてもぜひ注目したいスイーツです。

店舗・商品情報

店舗名:ガスパールザンザン
商品名:焼モンブラン
内容:5個
価格:¥1,342(税別)
賞味期限:15〜30日
保存方法:常温

情報取得日 情報取得日 2019年3月1日

ガスパールザンザン公式HPはこちら

関連するキーワード


お取り寄せギフト

関連する投稿


エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、KIHACHI「バームクーヘン」についてのレビューをご紹介します!


台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、サニーヒルズ「パイナップルケーキ」についてのレビューをご紹介します!


可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘音屋「笑美玉(えみだま)」についてのレビューをご紹介します!


斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘泉堂「生スイートポテト」についてのレビューをご紹介します!


カラフルな癒やしのジュエリーボックス♪ダロワイヨの「マカロン」

カラフルな癒やしのジュエリーボックス♪ダロワイヨの「マカロン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、ダロワイヨ「マカロン」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


【カシミヤコート厳選5ブランド】女性がもらって嬉しい”本命カシミヤコート”をプレゼント

【カシミヤコート厳選5ブランド】女性がもらって嬉しい”本命カシミヤコート”をプレゼント

冬の防寒具としてのコートは、女性への贈り物として常に選ばれる”ファッション性”も”実用性”も兼ね備える万能アイテム。コートに扱われている素材は様々ですが、特に別格の存在感を放つ素材こそカシミヤ。カシミヤと聞くとどうしても「高級」という印象が強いことから、手が届かないとか、お手入れが面倒…なんて思う方も多いのですが、カシミヤこそ大人の女性に楽しんでもらいたい極上の素材だということをご存知でしたか?こちらの記事では、カシミヤ素材の魅力と共に、大人の女性へのプレゼントとして選びたいカシミヤコート厳選5ブランドと注目商品をご紹介!大切にお手入れしながら愛用するカシミヤコートは、女性にとって一生モノのプレゼントになってくれることでしょう。


大学生の彼氏に贈るクリスマスプレゼント10選!予算や選び方のコツも紹介

大学生の彼氏に贈るクリスマスプレゼント10選!予算や選び方のコツも紹介

恋人同士で過ごすことも多いクリスマス。年に一度の大切な日だからこそ、彼氏に特別感を高めるプレゼントを贈りたいですよね。今回は、ギフト選びのプロが厳選した男子大学生が本当にもらって嬉しいクリスマスギフトをご紹介します。寒い冬を乗り切るファッション雑貨から、高級感あふれる消耗品まで幅広くリストアップしています。「付き合いたての彼氏に贈るプレゼントが見つからない!」という女性もご安心くださいね。彼氏との絆が深まる格別な贈り物がきっと見つかりますよ。


大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

素敵な大人が集まる場所神楽坂。かつては料亭が多く芸者の町ともいわれていた神楽坂は、現在もその名残を感じられる上品で趣のある街並みが見られます。表通りはお土産屋さんも多く一日中賑やかですが、一本路地に入ったらそこは異国の地。石畳が続く路地には由緒正しい料亭や隠れ家的存在のバーなどが立ち並び、歩いているだけでちょっぴり背筋が伸びる大人な世界が広がっています。そんな神楽坂でお土産を探すのならば、やはり神楽坂の魅力が詰まった上等な商品を選びたいですよね。今回は、神楽坂で買える大人のおもたせに最適な絶品お土産をご紹介。老舗和菓子や人気スイーツ店の他、神楽坂名物のご飯系お土産などを厳選しましたので、粋なお土産を探している方は要チェックですよ。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

ベビーの1歳の誕生日、みんなにとってとても喜ばしいことですね。そしてここまできたのも周りの協力はもちろんですが、ママが毎日ベビーや家族のために奮闘したがんばりがあってこそ。そんなママへ労いと感謝の気持ちをこめてプレゼントを贈ってみませんか?赤ちゃんではなく「あなたのために」贈るプレゼントは、いつだって子を持つ女性にとっては特別なもの。今回は「いつもありがとう」の感謝の気持ちや、「お疲れさま」の労いの気持ち、「一緒にがんばろう」の励ましの気持ちを込めたママへのプレゼント例をご紹介。パパやご両親、友人と贈る立場で選ぶ商品も変わるかと思いますが、選ぶポイントやコツも含めて素敵なプレゼント選びのお手伝いになれば幸いです。