プチギフトにぴったり!パパブブレの絶品スイーツをご紹介

こんにちはMEMOCO編集部の宮内です。今回は、プチギフトにおすすめの「papabubble/パパブブレ」のお菓子をご紹介します!友人や同僚へのちょっとしたお礼に、かわいらしくておいしいキャンディはいかがですか?


五感で楽しむバルセロナ発のキャンディショップ
『papabubble/パパブブレ』

パパブブレでは、お菓子を五感で楽しめるようなお店作りを心がけています。

実際に店舗に行くと分かるのですが、

・飴作りを「見て」
・甘い香りを「嗅いで」
・カットする音を「聞いて」
・できあがったキャンディを「触って」「食べて」

を、体験することができます!※飴作りは、店舗や時間によって行っていない場合もあります。

専門の職人さんが作るお菓子は、どれもおいしいだけではなく、アーティスティックで見ているだけでも楽しい気分に。

おいしいものを食べた時、かわいいものやキレイなものを見た時は、その感動を誰かと共有したくなりますよね。

だから、パパブブレのキャンディやチョコレートは、ギフトとしても人気があるんです!

プチギフトにおすすめ!
パパブブレのキャンディやチョコレート

パパブブレのかわいらしいお菓子は、その多くがお手頃価格。気軽に購入しやすく、ちょっとした感謝やお詫びの気持ちを伝えたいときのプチギフトにおすすめです。

今回は、MEMOCO編集部がプチギフトにおすすめしたい、パパブブレのキャンディやチョコレートをご紹介します。

ささやかな感謝の気持ちをこめてプレセント
デザインのバリエーションが豊富なキャンディミックス

キャンディ bag/40g ¥580〜

バラエティ豊かなデザインのキャンディが、たくさん詰まったひと袋。

季節や期間によってさまざまなモチーフや味のキャンディミックスが販売されているので、プレゼントする相手の好みのモノを選びやすいのも魅力の一つです。

季節やイベントにあわせて発売される、特別感のあるキャンディは、ギフトとして誰かに贈りたくなること間違いなし。

パパブブレのInstagramでは、新作のお菓子情報を発信しています。限定品を購入したい方はInstagramをこまめにチェックしてみましょう!

2019年3月4日(月)~ 4月7日(日)までの期間限定で販売されている桜ミックスキャンディ。

店頭で試食をさせてもらったのですが、フルーティーで程よい甘さがとてもおいしかったです!

春(季節)を感じることができるギフトを贈るのも素敵ですよね。ぜひこの機会に誰かへプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

季節のイベントごとに登場する
ハイクオリティなデザインキャンディ

フラワーロリポップ/¥600

現在※販売されているロリポップキャンディの中で、イチオシなのがこちらの『フラワーロリポップ』。

バラの花の形をしたキャンディは、食べるのがもったいなくなってしまうほどのかわいらしさです。

定番のうずまきキャンディもかわいいですが、イベントにあわせて販売されるロリポップは特別感が演出できるので、さらにギフトにおすすめ。

大きなうずまきキャンディは、子供の頃の夢ですよね!

定番ロリポップは、S/M/Lサイズ(¥480〜)から選べます。ハート型の渦巻きキャンディもとってもキュートです。

一度食べたらまた食べたくなる!
見た目も華やか絶品チョコレート

ROCKY ROAD/¥680〜


『ROCKY ROAD』は、チョコレート菓子シリーズ。

ドライフルーツやマシュマロ、カカオ豆をくだいたカカオニブが入っていて、食べ進めるたびに食感や味に変化があります。

こちらのストロベリーチョコレートは、今年のバレンタインシーズン限定で販売されていましたが、あまりの人気ぶりに販売期間を延長!

キャンディのイメージが強いパパブブレですが、チョコレート菓子の『ROCKY ROAD』シリーズも大人気です。

ROCKY ROADシリーズ自体、リクエストが多かったため販売期間を延長しているスイーツ。販売終了は未定ですが、気になっている方はお早めにお試しあれ!

パパブブレ公式HPはこちら

かわいらしくて、おいしい
パパブブレのお菓子はどこで買える?

パパブブレは世界18カ国に店舗があります。

日本国内では、都内に7店舗、神奈川に2店舗、大阪に1店舗、福岡に1店舗、宮城に1店舗、千葉に1店舗、京都に1店舗。

中でも、都内の青山店と京都の大丸京都店は、2019年3月1日にオープンしたばかり!ぜひ新しい店舗にもお出かけしてみてください。

さらに、4月上旬から青山店では先行販売のロリポップキャンディが購入できます。

よりプレミア感のあるモノをギフトにしたい!という方は、そちらも要チェックです。

パパブブレ公式HP店舗一覧はこちら

関連するキーワード


おすすめ手土産

関連する投稿


ふんわりと漂う甘い香りに癒される。H&F BELX「フレーバーティー」

ふんわりと漂う甘い香りに癒される。H&F BELX「フレーバーティー」

今回は、おすすめ手土産にぴったりのH&F BELX 「フレーバーティー」「フレーバーティー」についてのレビューをご紹介します!


ベルギー王室御用達!老舗のしっとりマドレーヌ。ヴィタメール「ロイヤル・マドレーヌ」

ベルギー王室御用達!老舗のしっとりマドレーヌ。ヴィタメール「ロイヤル・マドレーヌ」

今回は、おすすめ手土産にぴったりのヴィタメール「ロイヤル・マドレーヌ」についてのレビューをご紹介します!


ヤンチャでお茶目なCOMPARTES「ラブフルーツミックス」に夢中!

ヤンチャでお茶目なCOMPARTES「ラブフルーツミックス」に夢中!

今回は、ご褒美スイーツにおすすめのCOMPARTES「ラブフルーツミックス」についてのレビューをご紹介します!


涼をとどける金魚のスイーツ♪日本橋屋長兵衛「金魚すくい」

涼をとどける金魚のスイーツ♪日本橋屋長兵衛「金魚すくい」

今回は、夏ギフトにおすすめの日本橋屋長兵衛「金魚すくい」についてのレビューをご紹介します!


“渋谷のポチと仲間たち”をモチーフにしたおせんべい♪ がんこ職人の「煎餅」

“渋谷のポチと仲間たち”をモチーフにしたおせんべい♪ がんこ職人の「煎餅」

今回は、帰省するときの東京土産におすすめのスイーツ、がんこ職人の「煎餅」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


ハローキティのマカロンボックス&アフタヌーンティーのお誘い LADUREE/ラデュレ「LADURÉE×ハローキティ コレクション」

ハローキティのマカロンボックス&アフタヌーンティーのお誘い LADUREE/ラデュレ「LADURÉE×ハローキティ コレクション」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、LADUREE/ラデュレ「LADURÉE×ハローキティ コレクション」をご紹介します!


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。