大丸東京で絶対買いたい人気のお土産10選☆各地の名物勢揃い!

大丸東京は東京駅の改札を出てすぐ目の前にある老舗百貨店。地下一階にある食料品売り場に向かうと、大丸東京の凄腕バイヤーが全国から集めた数々の絶品お菓子や名物弁当がお出迎えしてくれます。新幹線や在来線など多くの電車が行き交う東京駅直結の大丸東京は、電車に乗る前にちょこっと立ち寄るのもとっても便利なので、実家や親せきなど帰省先への手土産や出張のお土産、ビジネスシーンでの取引先へのご挨拶などにも大変重宝します。今回は、そんな大丸東京でおすすめのお土産を厳選してご紹介します!東京名物のお菓子や、人気洋菓子店の大丸東京限定のスイーツの他、行列必至の丸の内OLに大人気の新スイーツまで盛りだくさん。お買い物前に是非チェックしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


大丸東京には全国の名物お土産が大集結

日本の中心地であり、流行の発信地東京のど真ん中にある大丸東京には、日本各地のおいしいお菓子が勢ぞろい。バイヤーが目利きした和菓子・洋菓子がショーケースの中で煌びやかに並んでいます。

JR東京駅の改札内にもグランスタという専門店街がありますが、ここ大丸には大丸でしか買えない限定のお菓子やデパ地下ならではの気品ある品々がずらり♪せっかく東京駅に来たのなら食のデパート大丸東京にも足を運んでみましょう。

お土産で貰いたい♡JR東京駅改札すぐの大丸東京店で買える絶品お菓子10選

大丸東京には、若者に大人気の最新スイーツから、年配の方から愛されている老舗和菓子の名店までさまざまなお菓子が味わえるお店がいっぱい。全部紹介したいところですが、今回は特にお土産として重宝する、もらって嬉しい商品をデパ地下の専門店街から選りすぐってご紹介します。

年末年始の帰省の際や、接待などでも大活躍する美味しいお菓子ばかりなので、是非最後までチェックしてみてくださいね。

大丸東京デパ地下MAPはこちら

1.丸の内OLに人気の大丸東京NO.1お土産の「N.Yキャラメルサンド」

大丸東京開店前からNYCの店舗に行列が!

「N.Y.CARAMELSAND」は、今大丸東京で一番行列の出来るスイーツ店。お目当てのキャラメルサンドや、季節限定のキャラメルサンドを求めて開店前から長蛇の列ができることもしばしば。一つ一つが個装になっているので、帰省土産や職場へのお土産におすすめです。

並んでも食べたい絶品キャラメルサンドは、今まで出会ったことのない美味しさを経験できるかも?!

キャラメルのとろとろ食感にうっとり♡の大丸東京お土産

N.Yキャラメルサンド最大の人気は、サクサクのクッキーと、とろっとろのキャラメルの食感!なめらかなキャラメルソースが口の中で広がって甘さとほろ苦さを味わえる絶品スイーツです。

口の中でスーッと溶けていき、キャラメルを食べたときのべたつき感もなく、上品で食べやすいのでどんな方にも喜んで貰える大丸東京お土産になるでしょう。

みんなの口コミ

詳細はこちら

2.大丸東京でしか買えないお土産!メゾンダンドワの「ブリュッセルワッフル」

ベルギー本店以外で買えるのは大丸東京の焼き菓子専門店だけ!

メゾンダンドワは、大丸東京地下一階にあるベルギーワッフルの専門店。本場ベルギーでは創業180年のとても歴史のある名店としてベルギーの人達に愛され続けています。メゾンダンドワが海外進出をした唯一の国が日本であり、その日本唯一の店舗がここ大丸東京店です。

大丸東京でしか手に入らないお土産は貰う人にも特別感が伝わり喜んでくれそうですね!

バターとバニラが絶妙なハーモニを奏でるベルギーワッフル

メゾンダンドワのブリュッセルワッフルは、バターのコクとバニラの香りがお口いっぱいに広がる四角い形のワッフル。表面はカリッと中はしっとり食感は日本人も大好きですよね♪

ブリュッセルワッフルは好みのトッピングで食べるのがおすすめ。ワッフルとの相性ピッタリなオリジナルのソースとセットになってい商品もあるので、大丸東京お土産に色んな味を買ってみて下さいね。

みんなの口コミ

詳細はこちら

3.お団子好きな人への大丸東京お土産に「羽二重団子」

香ばしい醤油風味が日本人の心を癒す羽二重団子

日暮里に本店を構える老舗和菓子屋「羽二重団子」が大丸東京にも登場。夏目漱石や司馬遼太郎など多くの文豪にも愛された江戸の名店です。

お店の名物羽二重団子は、こしあんと炭火で焼いた生醤油団子の二種類があり、生醤油団子は醤油の香ばしさや深みを感じられる大人の味。食感も柔らかく、上品な味なので目上の方やおじいちゃんおばあちゃんへの帰省お土産としてもおすすめです。

サイズ感も大丸東京お土産に最適

大丸東京で買える羽二重団子は、一本に大振りのお団子が4つ付いているものと、お団子が二つで一本のミニサイズが販売されています。ミニサイズでも一粒が大きめなので食べごたえも十分。お土産としてはミニサイズの方が上品さを感じて良いかもしれませんね。醤油味の焼団子とこし餡の餡団子をセットもあるのでお好みで選んでみて下さい。

みんなの口コミ

詳細はこちら

4.東京お土産の大定番お菓子は大丸東京でGET!「東京ばな奈」

老若男女皆が喜ぶ安定の美味しさを大丸東京お土産に

東京のお土産といえば「東京ばな奈」を一番にあげる人が多いほど人気や知名度が高いお菓子。大丸東京以外にも羽田空港や成田空港、東京駅構内やサービスエリアなど、関東の主要エリアに販売店舗を多く持っています。日本を代表するお土産として海外の観光客にも大注目。

オーソドックスな東京ばな奈は、たっぷりのバナナカスタードクリームをふんわりスポンジケーキで包み込んだスイーツ。柔らかい食感や優しいクリームが子どもからお年寄りまで皆に親しまれる逸品です。

らっこ柄のコーヒー牛乳味が一押し!

今秋発売されたばかりの新商品「東京ばな奈らっこコーヒー味」は、コーヒー牛乳をもったかわいいラッコが描かれたケーキ。コーヒー牛乳味のバナナクリームがちょっぴり大人風味でこれまた美味♡定番の東京ばな奈を食べたことのある人には、是非新商品を大丸東京お土産に選んであげて下さいね!

みんなの口コミ

詳細はこちら

5.NYの都会的な雰囲気を醸し出すチーズケーキの名店「キースマンハッタン」

大丸東京で買える絶品お土産ドーム状のスフレチーズケーキ

生ケーキや焼き菓子が上品で美味しいと人気のキースマンハッタン。東京では大丸東京と羽田空港、それ以外では名古屋にしか店舗がない為、東京に来たら一度は食べてみたいと思っているスイーツ女子も多いのではないでしょうか。

キースマンハッタンは特にチーズケーキが人気でニューヨークチーズケーキやチーズタルトなど種類も豊富。中でも大丸東京店でしか購入できないチーズスフレドームがMEMOCOの一押しお土産です!

しっとりふんわりまろやかな口当たりにメロメロ♡

こんもりと膨らんだ東京ドームのような形はインパクト大!みるからにふわふわなスフレは優しく口の中で広がり、カマンベールの風味がしっかりと感じられる逸品です。大きいケーキでも後味が軽くとても食べやすいのでペロッと完食できちゃうでしょう。金額も1,260円とお買い得♪

みんなの口コミ

詳細はこちら

6.目上の方への和菓子お土産なら源吉兆庵の「粋甘粛」

買うなら今だ!大丸東京季節限定人気商品お土産

岡山から歴史が始まった高級和菓子店「源 吉兆庵」。季節を彩る果実菓子から定番の和菓子まで幅広く取り揃え、美しい見た目と上品な味わいが絶妙と和菓子界では超有名店です。

源吉兆庵では春夏秋冬その時々の旬な果実をまるごとひとつ使用し、季節ならではの姿・形・味わいをそのまま生かした和菓子「果実菓子自然シリーズ」が大人気。季節限定品は接待や大切な人へのお土産にも最適な大丸東京の高級お土産にぴったりでしょう。

干し柿の優しい甘味を上品に頂ける逸品

今の時期に食べられる果実菓子は干し柿をまるごと一つ使用して作られた「粋甘粛(すいかんしゅく)」。もっちりとした食感と上品な甘さが特徴的な信州市田の干し柿は、収穫から製法までこだわりぬいた特別なもの。その干し柿を白あんや羊羹で包んだ粋甘粛は一つ一つ職人さんが心を込めて手作りした最高の逸品です。

みんなの口コミ

詳細はこちら

7.大丸東京屈指のSNS映えお土産店「メサージュドローズ」

薔薇の花をモチーフにしたチョコレート菓子店

大丸東京でとにかく可愛いお菓子をお土産にしたいと思っている方は、是非メサージュドローズに立ち寄ってみて下さい。メサージュドローズは、バラの花をモチーフにした高級チョコレート菓子店。

ディスプレイされたチョコレート達はまるで花束のように華麗なチョコレートで、見ているだけでも幸せな気分になれちゃいます♪SNS映えもバッチリなので若い女性へのお土産にもってこいですね。

「ビジューレトル」は乙女心を鷲掴みする可愛いスイーツ

ビジューレトルは、大丸東京限定の商品。フルーツピューレから作られたパート・ド・フリュイが宝石のようなにちりばめられ、輝きを放っています。フルーティーなバラのフリュイとショコラの組み合わせはくせになる美味しさ。彼女や好きな女性の心を鷲掴みしてくれる素敵なお土産です。

みんなの口コミ

詳細はこちら

8.鹿児島の銘菓お土産の大丸東京限定商品「リンド」

女子が集まる大丸東京のお土産人気店フェスティバロ

唐芋菓子専門店「フェスティバロ」は大丸東京一階に店舗がある人気スイーツ店。サツマイモのお菓子は女性なら皆大好きですよね♪フェスティバロ自体は沖縄や九州地方を中心に全国に店舗があるのですが、大丸東京でしか買えない「リンド」というお菓子はここでしか買えないレアな商品のため、東京に来たら必ず買って帰るという人も多いようです。

大丸東京限定♪紫芋のレアケーキ

リンドは紫芋のレアケーキで、とっても綺麗な紫色をしています。レアケーキならではの柔らかくクリーミーな口当たりが小さなお子さんからお年寄りまで食べやすいと大好評。5個入りと10個入りがあるので、人数に合わせて購入しやすく、他の味と組み合わせて買うのもGOOD!東京のお土産ならちょっぴり贅沢な「東京ラブリーモンブラン」もおすすめです。

みんなの口コミ

詳細はこちら

9.大丸東京で買うスイーツ以外のお土産なら花一会「椀もなか」

食卓を華やかに彩る花椀もなか

スイーツが苦手な方へのお土産探しも大丸東京なら心配いりません♪麻布十番の花一会は椀もなかの人気店。可愛らしい花の形をした最中の中には、スープやお吸い物、お味噌汁の素や具材が入っており、お椀に入れてお湯を注ぐだけで簡単に絶品汁物が頂けてしまいます。

お花の形や最中の色は種類ごとにさまざま。彩り豊かな花椀もなかは、食事の場を華やかに演出してくれる素敵なお土産になるでしょう。

大丸東京随一の種類豊富なおかず系お土産店

花一会の花椀もなかはなんとその数100種類にも及ぶそう!!お土産には色々な味を組み合わせてオリジナルの詰め合わせセットを作ることができるんです。家族で好みが違う場合も、それぞれが好きな食材や料理をチョイスしてあげられますよね。生菓子と違って賞味期限が長いのも大丸東京のお土産としておすすめポイントです。

みんなの口コミ

詳細はこちら

10.2018年大丸東京パン屋大賞をお土産にメゾンカイザー「エッグボロネーゼ」

大丸東京の惣菜パンはお呼ばれランチのお土産に重宝

大丸東京の人気パン屋「メゾンカイザー」。朝食やランチはパン派という人や、地方に住んでいるパン好きの方へのお土産として新幹線に乗る前に買っていく人も多いようです。

イートインタイプの店舗とは異なり、対面式で一つ一つ店員さんがとってくれるスタイルなので、どのようなパンなのか質問がしやすいのも大丸東京店の良いところ。お呼ばれランチでの差し入れなどにももってこいですね!

満腹感と幸福感を得られるメゾンカイザーの絶品パン

2018年に大丸東京で行われた「パン屋大賞」の第一位に選ばれたのがメゾンカイザーのエッグボロネーゼ。とろーり卵とひき肉たっぷりボロネーゼのおいしい組み合わせが温めると格別に美味しいと、他店舗のパン職人にも大絶賛された逸品です。

通常はメゾンカイザーカフェ限定メニューですが、期間限定で大丸東京でも販売しているのでこのチャンスにお土産として買ってみてはいかがでしょうか。

みんなの口コミ

詳細はこちら

大丸東京のデパ地下で笑顔になれるお土産探し

大丸東京にはスイーツからお惣菜まで美味しい食べ物がいっぱい♪今回はスイーツを中心にご紹介しましたが、これ以外にもまだまだ隠れた名店や定番の人気お菓子もあるので、時間があるときはゆっくり大丸東京のグルメショッピングを楽しんで下さいね。素敵なお土産を選んで、皆を笑顔にさせちゃいましょう!

関連する投稿


【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

太平洋、大西洋、そしてカリブ海に面した南北に細長い国メキシコ。首都メキシコ・シティーは標高2000メートルのため温暖で過ごしやすい。海に面した地域やユカタン半島は年間を通して暑い。そんな雄大な自然に加え、歴史に彩られたロマンあふれる古代遺跡や多様性に富む文化。ラテンアメリカで最も旅行者が訪れる観光国家です。そんなメキシコには自分用にも買って帰りたい素敵なお土産がたくさんあります。メキシコ と言えばこれ、といった定番から、日本でとても人気のあるものや珍しいものまで、厳選したおすすめをご紹介しましょう。</textarea>


大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

素敵な大人が集まる場所神楽坂。かつては料亭が多く芸者の町ともいわれていた神楽坂は、現在もその名残を感じられる上品で趣のある街並みが見られます。表通りはお土産屋さんも多く一日中賑やかですが、一本路地に入ったらそこは異国の地。石畳が続く路地には由緒正しい料亭や隠れ家的存在のバーなどが立ち並び、歩いているだけでちょっぴり背筋が伸びる大人な世界が広がっています。そんな神楽坂でお土産を探すのならば、やはり神楽坂の魅力が詰まった上等な商品を選びたいですよね。今回は、神楽坂で買える大人のおもたせに最適な絶品お土産をご紹介。老舗和菓子や人気スイーツ店の他、神楽坂名物のご飯系お土産などを厳選しましたので、粋なお土産を探している方は要チェックですよ。


もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

沖縄県で本島に次ぐ面積を持つ離島、西表島。手つかずの自然が残る美しい島はそのほとんどが亜熱帯性の原生林に覆われていて、他の地域では見られない珍しい動植物たちが生息しています。島の周囲をとりまく海の400種を超えるサンゴと豊かな海洋生物、そして美しいビーチやジャングルの中に点在する雄大な川や滝など、日本国内とは思えないような大自然を満喫することができます。空港はなく、アクセスは石垣島からの高速船のみとあって、なかなか訪れるチャンスがないという人もいるでしょう。魅力あふれるこの島にせっかく行くなら、西表島ならではの特産品や工芸品を手に入れたいところ。今回は西表島で買いたいおすすめのお土産についてご紹介します。


浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

下町の雰囲気と観光が楽しめる浅草橋エリアには、絶品のお土産が買えるお店がそろっています。今回は、選りすぐりの10商品をご紹介。老舗や専門店などこだわりのグルメがあり、和菓子と洋菓子それぞれ選べます。浅草橋駅からのアクセスもピックアップ。どのお店も駅から徒歩移動できますよ。ぶらりと散策を満喫しながら、お土産探しに出かけましょう。


もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)には、スリル満点のアトラクションや映画に出てくるおいしいフード、そして旅の記念になるとってもかわいいお土産が満載!日本のアニメやエンターテインメントをテーマにした「ユニバーサル・クールジャパン」というイベントも人気で、2年ぶりに開催される今年はさらにパワーアップして史上最大のスケールに!今回はそんなユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産をご紹介します。ユニバーサルスタジオジャパンに来たら買うべき定番のお土産から、友人にプレゼントしたいばらまき用におすすめな一品などをピックアップしました。春休みやGWにUSJへ行く予定の方は是非チェックしてみてくださいね。


最新の投稿


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。


彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月になる記念日に、プレゼントを贈ってみませんか?たとえば自分の都合に合わせてデートをしてくれる彼女への感謝の気持ちや、付き合えてうれしい、好きという気持ちを素直に表現することができますよ。付き合い始めた日のことを忘れていないという初心を伝える、誕生日やクリスマスとは一味違う意味がこもったギフト。2ヶ月記念に、彼女のために何ができるのか探している方はぜひチェックしてみてくださいね!


すきま時間にミニ織物を楽しんでみませんか? Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイト

すきま時間にミニ織物を楽しんでみませんか? Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイト

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイトをご紹介します!


プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

「プチギフトにクッキーは喜ばれるかな…」そんな風に悩まれている方はいませんか?クッキーは、可愛い見た目とサクッとした食感で、世代を問わず喜ばれるお菓子のひとつです。日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えられるのはもちろん、退職のご挨拶や結婚式のプチギフト、季節のご挨拶など、さまざまなシーンで活躍します。また、日持ちがして持ち運びしやすいのも、クッキーならではの嬉しいポイント。個包装タイプなら配りやすく、もらう側にも優しいギフトです。そこで本記事では、クッキーがギフトにおすすめな理由をさらに深堀りし、おしゃれで美味しいクッキーを厳選してご紹介します。