古代王朝の歴史を紡ぐ『カンボジア』で心に響くお土産探し
東南アジアに位置する「カンボジア」は、プノンペンを首都とし1993年に誕生した国です。クメール王朝が栄えた頃、世界的に知られるアンコール遺跡が建造されました。遺跡群の中には様々な歴史的遺産が多く存在しており、訪れる人たちを魅了して止みません。
中でも観光地として大人気のアンコールワットは、カンボジアを象徴する寺院。アンコールワットをモチーフにしたお土産は、カンボジアに行けば必ず目にするものの1つでしょう。もちろんそれ以外にも、カンボジアの魅力が詰まったお土産がたくさんあるのですよ。
カンボジアの物価について予習しよう
東南アジアの国、カンボジア。物価はきっと安いに違いない、と思いがち。確かに安いのですが、最低賃金の上昇に伴い、少しづつ上がって来ています。そして、アンコールワットなど人気観光地はカンボジア国内の他の地域よりはやや高めです。特に観光がらみのもの、遺跡の入場料などは安くはありません。
暑いカンボジアでの必需品、お水やビールは日本と比べてかなり安い。スターバックスはやや安い程度ですが、ご当地マグカップやカンボジア限定メニューもあるので見つけたら、のぞいてみるのも楽しいかも。
カンボジアでお土産を買う時に注意することは?
観光地では外国人と見ると高額な値段を請求される、いわゆるぼったくりに注意!残念ながら後を絶ちません。おかしいと思ったら、勇気を出して交渉してみましょう。ナイトマーケットなどでは言い値では絶対買わないように。何軒がのぞいて値段をチェックしたり、日本のNPOがやっているお店の値段を調べるのも良いアイディア。
特にシェムリアップなどの観光地では、しつこいモノ売りや多発するひったくりにも気をつけて。
カンボジアで買うならコレ!おすすめお土産11選
現地で購入できる、カンボジアのおすすめお土産11選を紹介します。地元の伝統や文化が反映されたカンボジアのお土産、日本人にとってはどれも珍しく貴重なものばかり。旅行の際には必ずチェックして、お土産選びに役立ててください。大切な人にカンボジアの思い出をおすそ分けしちゃいましょう!
カンボジアのアンコール遺跡への観光拠点「シェムリアップ」のお土産は下記もチェックしてください。
■1. カンボジアお土産の大定番!『アンコールクッキー』
THE・カンボジアなお土産といえばアンコールクッキー
カンボジアに来たならまずはコレ。現地でとっても有名な「アンコールクッキー」を買わなきゃ、カンボジア気分を上げきれませんよ。その名の通りアンコールワットをテーマに作られたこのクッキー。アンコールワットはカンボジアの国旗にも描かれているほど、国を象徴する建造物ですね。一目でカンボジアのお土産とわかるど定番なアイテムなので、お買い物候補の筆頭に入れておきましょう。
アンコールクッキーショップでお土産を買ったら併設カフェで一休み♪
アンコールクッキーが売っているのは、チャールズ・デ・ゴール通りにあるショップです。オリジナル、パイナップル、バナナ&シナモンの看板商品以外にも、プチクッキーシリーズがお配り用としておすすめ。アンコールクッキーショップには ”クメールターム” というカフェが併設されているので、お買い物のあとはこちらでティータイムも楽しめますよ。
みんなの口コミ
お気に入りです
— 瑞希 (@mizuki_1243) 2018年10月1日
アンコールクッキーはカンボジア名産のクッキーです pic.twitter.com/016u0Np0SE
アンコールワット土産のアンコールクッキーついに完食してしまった。美味しかったなー。近所で買えるなら確実にリピするのに。アンコールワット行く人、買ってきてほしい。
— さいとうゆうこ (@ojamajoyuko) 2018年8月9日
カンボジアのお土産その①
— hiroko / tewatashi design (@tewatashidesign) 2018年7月10日
アンコールクッキー
カンボジアのものでカンボジアの人が作った高品質なお土産を。というポリシーで作られたクッキー。
ロゴが、池に映り込んだアンコールワットを想起させるシルエット。でも、ズバリそのものじゃなくて、クメールの文様ぽいデザインになってておしゃれ! pic.twitter.com/TrqBN3ACVo
■2. SNS映えを狙えるカンボジア土産『Candy Angkorの飴』
カンボジア版金太郎飴!かわいくてポップなお土産に胸キュン
お土産に見た目を重視する人、結構いるのでは。SNSで話題になる投稿写真を目指すなら、カンボジアにある「Candy Angkor(キャンディアンコール)」の飴をお土産に選ぶのが正解。キャンディアンコールの中でも、細長い飴を切って作る金太郎飴のような商品がかわいくておすすめなのですよ。色がカラフルでパッケージもユニーク♪
有名ホテル近くのCandy Angkorショップでキュートなカンボジアお土産GET
お店のガイドブックでも度々紹介されているCandy Angkor。アンコールワットまでの道中にお店があるので、遺跡見学のあとにも立ち寄りやすいエリアです。お店近くにはカンボジアで有名なホテル ”タラ・アンコール” が。同ホテルに宿泊の際にも、チェック必須となるお土産ショップですね。
みんなの口コミ
パパブブレググっちゃいましたよ!カラフルな飴は見てると気分上がりますねー!中野に行くことたまにあるんですが、今度行ったら覗いてみたいです(*´ω`*)カンボジアの飴は現地のお土産物屋街「キャンディ・アンコール」で売ってたものです。
— 山田圭子☆年末にはエッセイ漫画開始☆彡 (@higumayamakei) 2017年3月7日
テレビ見てたらとてもかわいい飴が…!パパブブレで修行されたのかな…?CANDYANGKORさん - 飴職人の技がスゴい!アンコールワット絵柄の飴細工をお土産に! | TRIPPING! http://t.co/4XJlAO98lt
— まゆ(mau) (@harni_mau) 2015年9月6日
Candy Angkor @Siemreap
— カンボジア語 LESSON (@khmerlesson) 2017年2月10日
金太郎飴のカンボジア版。
アンコールワットやクメール文字などが練り込まれたステキな飴。
おみやげ好きの日本人にとってもオススメ。 pic.twitter.com/taC3mpMh1h