新大久保ならでは!日本随一のコリアンタウンおすすめのお土産10選

日本にいながらまるで韓国旅行の気分を味わえるコリアタウン「新大久保」。新宿から山手線で一駅、または徒歩でもアクセスできる便利な立地の新大久保は、K-POPファンをはじめ韓国コスメの好きな方、韓国グルメを楽しみに訪れる人々で賑わう東京の観光スポットです。安くて美味しい韓国料理やテイクアウトのお店、お土産店が数多く立ち並び、お友達同士やデートにもちょうど良い「非日常感」を味わえます。そんな新大久保での楽しい時間を過ごした後には、家族やお友達はもちろん自分へのお土産選びも大切ですね。今回は数ある韓国の食品やコスメ・グッズの中でもお土産におすすめのアイテムをピックアップ!ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


新大久保ならではの韓国お土産を持ち帰ろう!

駅に降り立った傍から、賑やかな店舗が軒を連ねる新大久保。さまざまなスーパーや百貨店、ドラッグストアが韓国さながらの規模を誇り、ここでしか買えないアイテムも多く揃っています。

そんな新大久保には、”韓流にはあまり興味はないけれど美味しいものやコスメには目がない…”という方でも1日中楽しめるスポットがいっぱい。また豊富な食材やグッズ・コスメが比較的リーズナブルなお値段で買えるのも大きな魅力。エキサイティングな新大久保の街を表すような、楽しいお土産を見つけてみましょう!

新大久保ではコレをお土産にすべし!おすすめお土産10選

アレもコレもお土産に買いたくなる商品がところ狭しと並ぶ新大久保のショッピングでは、色々と目移りしてしまいます。でもある程度人気商品さえ押さえておけば、急いでいても「何にしたらいいか決められない!」にはならないはず。それではお土産に思わず買いたくなる魅力的な人気アイテムを見てみましょう!

1. SNSでも話題!ソウル市場の「リアルチーズラーメン」

辛いものが苦手な方にはおすすめのインスタントラーメン

新大久保ではインスタントラーメンやカップタイプのトッポギなどをお土産にする方も多いです。その中でもSNSでもイチオシなのが辛くない「リアルチーズラーメン」。辛いものが多いイメージの韓国料理ですが、こちらはまろやかでクリーミー。辛いものが苦手な方にも安心して贈れるお土産になります。

チーズ好きに堪らない!Wチーズが美味しいと話題のお土産

作ってるそばからチーズの香り漂う「リアルチーズラーメン」は、仕上げにこってりチーズを乗せるインスタント麺。トロっとしたWチーズの濃厚な味わいは、ラーメンというよりどこかイタリアンのような感覚。「リアル」という文字に心惹かれて購入する方も多く、チーズ好きには堪らないお土産になっています。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

2. 韓国グルメに欠かせない「韓国焼酎」

辛い料理に合う!まろやかで甘みを感じる韓国の焼酎

スッキリした味わいの韓国焼酎は、お酒好きの方へのお土産にぴったり。韓国焼酎は、原材料に米・麦・芋・タピオカなど複数の原料を使い造られるため、まろやかで甘みがあり辛い韓国料理には相性抜群。新大久保の大型スーパーではいろんな種類やフレーバーの韓国焼酎があるので飲み比べ用に数本買うのも楽しそう。

「チャミスル」は韓国焼酎の定番!はじめての方におすすめ

韓国焼酎は基本的にはショートグラスやショットグラスにストレートでいただくのが韓国流。はじめての方には緑色のボトルが有名な「チャミスル」が飲みやすくておすすめです。新大久保の店舗では、その他モモやグレープフルーツなどのフルーツフレーバーの種類も豊富で、甘いお酒が好きな女性へのお土産に喜ばれています。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

3. 人気店のあの味を自宅で再現「ホットクミックス」

モチモチ食感!アツアツが食べられるホットクの素

新大久保に来たらつい並んでしまう「ホットク」は、食べ歩きにもちょうど良いおやつです。焼きたてをほおばるのが美味しいホットクはお土産には冷めてしまうので残念…とお考えの方には、持ちかえりやすい「ホットクミックス」をおすすめ。お家で気軽に焼き立てのあの名店の味を再現してもらいましょう。

自宅で韓国のおやつを気軽に楽しもう

新大久保の各スーパーには、冷凍のホットクも販売されていますが、お土産には断然ホットクミックスが持ち帰りやすくて◎。箱の裏に日本語で作り方も記載されてあるので安心してお土産として渡せるのも助かりますね。お好みに合わせてはちみつや餡子、チーズなどを入れてアツアツを楽しんで。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

4. 韓国食品スーパー・チョンガーネの「極生マッコルリ」

チョンガーネは食品から雑貨・コスメも豊富に揃う

チョンガーネは韓国の食材だけでなく雑貨や化粧品も揃う新大久保にある大型スーパー。品揃えが豊富で、食材以外にもソックスやポーチなどの雑貨をはじめ韓国の最新コスメがずらり。奥にある食品コーナーには韓国海苔から店内で作られるキムチやお惣菜も販売され、お酒などの飲料の種類も豊富です。

希少な「極生マッコリ」をゲットしてみよう

チョンガーネにはマッコリの品揃えがとても豊富。フルーツ味はもちろん黒豆・栗・クリームチーズなど代わり種のマッコリも見つけられます。中でも「極生マッコルリ 国宝(クッポ)」は、韓国の人間国宝が作ったお酒として新大久保のチョンガーネでしか買えないレア商品。試飲もできるので、気に入ったらぜひお土産に。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

5. 明洞コスメの「K-POPアイドルグッズ」

コスメだけじゃない!韓流スターグッズなら新大久保No.1

韓流アイドルが好きな方へのお土産には、新大久保で品揃えNo.1の「明洞コスメ」がおすすめ。わかりやすいピンクの看板を入ると店内は韓国コスメだけでなく、K-POPアイドルのグッズの数の多さに驚きます。公式グッズと非公式グッズにコーナーが分かれて設けられているので、より商品が選びやすくなっています。

公式グッズやオリジナルグッズが勢ぞろい

アイドルグッズだけでなく、DVDやCDなどの種類も豊富な明洞コスメ。人気スターからデビューしたての新人アイドルなどの情報も、ここに来れば一早くキャッチできるのも魅力です。日本ではなかなか見かけない公式グッズやオリジナルグッズも品揃え豊富なので、欲しかったグッズを見つけることができるかも?

みんなの口コミ

詳細はコチラ

6. スキンガーデンで韓国コスメや「ヨーグルトパック」

新大久保で規模NO.1!カワイイもの探しが楽しすぎ

韓国コスメを手に入れるなら、新大久保で一番の店舗面積を誇るスキンガーデンへ。「庭で遊ぶ女の子」をコンセプトイメージに、女の子たちが楽しみながらコスメ選びをできるお店です。スキンケア・コスメ・アクセサリー・高級化粧品など各コーナーにはそれぞれ専門のスタッフが常勤。流暢な日本語でお手伝いしてくれるので商品選びもバッチリです。

ルックスもかわいいヨーグルトパックはバラ撒き用に

お土産にはヤクルトのようなルックスのパック「スキンスボニ」のヨーグルトボニ ミニウォッシュオフマッドパックが大人気。種類は日焼けの鎮静に効く「ピンク」、肌のくすみを取り去る松葉エキスの入った「イエロー」、老廃物を取り除く炭入りの「ブラック」の3種類。甘い香りにパック中も幸せな気分になれそう。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

7. スキンホリックの「プチバニーグロスバー」

プチプラから本格的スキンケアアイテムまで品揃え豊富

新大久保の通称「イケメン通り」沿いにあるスキンホリックは、年間25万人もの人々が訪れる人気コスメショップ。各韓国メーカーのコスメはもちろん、インスタ映えするかわいいアイテムやオリジナルのスキンケア製品が人気です。プチプラのハンドクリームやリップティント、韓流スターとのコラボ商品など、お土産にしたいアイテムがたくさん!

ケースもカラーもキュートなグロスはお土産に最適!

リーズナブルでキュートなコスメが多いスキンホリック。テスターや試供品もあるので、納得したお買い物ができます。ここでのおすすめはキュートなウサギ型がかわいいトリーモニーの「プチバニーグロスバー」。女性へのお土産に喜ばれるパッケージとカワイイ色合い、ジャスト500円の価格もお土産に買う方も多い人気者です。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

8. 食べだしたらもう止まらない!「ハニーバターアーモンド」

韓国お土産の定番を新大久保で!美味しさにハマる人続出

韓国のお菓子を気軽なお土産にするなら、おすすめしたいのが「ハニーバターアーモンド」。ハチミツの甘みと少し塩気のあるバターの風味が効いた香ばしいアーモンドに、「食べだしたら止まらない!」と夢中になる人続出のスナックです。本場韓国でもお土産として買って帰る方の多い人気の味は、新大久保でゲットできますよ。

味のバリエーションも楽しみ!おやつ代わりのお土産に

お菓子類が一斉に揃ったドンキ・ホーテでは、「ハニーバターアーモンド」に加え、くるみやカシューナッツ、ミックスナッツのバージョンも。ハニーバター味だけでなくキャラメルやワサビ・バナナ・ヨーグルト味など種類も豊富なので、家族や友達へのおやつに何種類か買い求めるのも良いですね。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

9. 美容にも効く?女性に人気の「ひまわりチョコ」

サクサク香ばしい麦チョコみたいなお菓子

食わず嫌いの方でも挑戦しやすいお菓子はお土産におすすめ。韓国のお菓子の中でも人気の「ひまわりチョコ」は、ローストしたひまわりの種にチョコレートをコーティングしたお菓子です。サクサクと麦チョコのような味わいがおやつやお酒のおつまみにぴったり。ビタミンEを豊富に含んでいるので、子どもにあげるおやつや健康志向の女性にも喜ばれます。

ひまわりチョコはおやつやデザートに活用できる

韓国の菓子メーカーでおなじみ「ロッテ」が販売するひまわりチョコや、「ヘテ」が販売するカラフルなひまわりチョコなど、新大久保では店舗によって扱う商品もいろいろ。軽くて持ち買えりやすいサイズなので、ばら撒き用のお土産にもぴったりです。そのままおやつにはもちろん、アイスクリームやヨーグルトにトッピングとして使っても食感を楽しめます。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

10. 韓国の伝統ある宮廷菓子「竜の髭(クルタレ)」

新大久保でしか買えない「きな粉味」が話題

その昔、朝鮮宮廷で食べられていた伝統的なお菓子の「竜の髭(クルタレ)」も目新しいお土産に最適。クルタレは蜂蜜ともち米・トウモロコシの粉を使用した糸状のものを束ね、数種類のナッツをくるんだ飴菓子で、サクサクした食感が特徴。新大久保では名前も「竜の髭」というお店で実演販売しており、ここでしか食べられない「きな粉味」が話題です。

サクサク香ばしい上品な味はお持たせにぴったり

「竜の髭」では、クルタレを作る過程も見て楽しめるお土産の名所。クルタレは冷蔵庫で冷やして食べるとさらにサクサクとした食感が楽しめるのでお土産にはうってつけ。ナッツが香ばしく上品な甘さは家族や友人宅へのお持たせにも喜ばれます。バレンタインにはチョコレート味も登場するなど、変化球味も楽しみなお菓子です。

みんなの口コミ

詳細はコチラ

刺激的な街・新大久保で新感覚のお土産を選んでみて

美味しい韓国料理の食べ歩きからアイドルグッズや最新の韓国コスメ探しまで、女の子の「楽しい!美味しい!」がぎゅっと凝縮した街・新大久保。

最近ではベトナムやネパール・タイなど韓国以外の国の移住者も増え、年々多国籍化が進む街へと変わりつつあります。そうなると韓国文化だけでなく、他の外国の食文化や商品を取り扱う店舗も増え、今後さらに訪れる楽しみが広がる可能性も。そんな変化を感じながら気軽に海外気分を味わえる新大久保で、素敵なお土産選びをしてみてくださいね。

関連するキーワード


アジア 日本 東京都

関連する投稿


外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人の方のために日本のお土産を選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょうか。言葉も文化も異なる外国人へのプレゼント選びは、難易度が高いものです。そこで今回は、外国人へのお土産に喜ばれるおすすめアイテムをご紹介します。外国人の方へのギフトとして人気の日本らしい雑貨や、日本の食文化を感じられる食べ物・飲み物を中心にリストアップしました。記事を参考に心をこめてお土産を選べば、国籍の壁を越え関係を深められるはず。お土産をどこで買うべきか、何を選ぶべきかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


銀座の手土産おすすめ9選|冷蔵・常温別で選ぶおすすめギフト

銀座の手土産おすすめ9選|冷蔵・常温別で選ぶおすすめギフト

「銀座の手土産」と聞けば、上質さと特別感を兼ね備えた“贈り物”と想像される方も多いでしょう。日本有数の気品漂う街、銀座には、格式ある老舗からトレンドの先端を行く新ブランドまでが揃い、大切な人へのとっておきのギフトが見つかります。そこで本記事では、ギフトの目的やシーンに配慮して選べるよう、「常温」または「冷蔵/冷凍」での保存タイプ別に、おすすめの手土産をご紹介。さらに、実際に銀座を訪れて購入できる人気のお土産スポットや、トレンドのギフトショップ情報もお届けします。ちょっとした気配りと技ありギフトで、周りからの評価もきっとうなぎのぼりですよ。


新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。


京都で手土産買うならコレ!シーン別おすすめギフト10選&最新お土産事情を解説

京都で手土産買うならコレ!シーン別おすすめギフト10選&最新お土産事情を解説

京都の手土産を選ぶなら、“特別感”と“高級感”がポイント。でも実際にお土産屋さんを眺めていても、なかなか決められないですよね。そこで今回は、京都を訪れた方はもちろん、現地に行かずとも京都らしさを楽しみたい方に向けて、とっておきの手土産を厳選してご紹介します。老舗の和菓子や漬物、話題のスイーツ、上品で日持ちする食品、心くすぐる雑貨まで、バリエーションは豊富。さらに、新幹線に乗る直前でも安心な京都駅周辺のお土産スポットや、観光ついでに立ち寄れる祇園、嵐山、清水などで人気の手土産もピックアップします。最後には、“高級感”にとことんこだわった特別なギフトも特集。贈り物にも、自分へのご褒美にもぴったりの一品がきっと見つかりますよ。


【早朝・夜も営業】新宿で買えるおすすめ手土産17選!忙しい時に駆け込めるショップも紹介

【早朝・夜も営業】新宿で買えるおすすめ手土産17選!忙しい時に駆け込めるショップも紹介

新宿で手土産を探す方必見!朝早く・夜遅くでも買えるおすすめの手土産をご紹介します。新宿で長年愛される定番のお菓子から、近年話題のトレンドスイーツまでリストアップ。忙しい時にも駆け込めるショップ情報も掲載しています。パソコン・スマホからオンラインですぐ買えるおすすめ商品もご紹介。ぜひチェックしてみてくださいね!


最新の投稿


友達の誕生日にコスメをプレゼント!大切なあの子に喜ばれるおすすめ人気アイテム20選

友達の誕生日にコスメをプレゼント!大切なあの子に喜ばれるおすすめ人気アイテム20選

女友達へのプレゼントには、おしゃれなパッケージや話題のコスメがおすすめ。持っているだけで気持ちが上がるかわいいコスメは、女性なら誰でも贈られると嬉しいものです。そこで今回は、メイク動画やSNSで人気のコスメから憧れブランドのデパコスまで、思わず自分にも欲しくなってしまうアイテムをご紹介。メイク・スキンケア・ボディケアなど、いろんな角度から厳選して集めてみました。


60代のお義母さんへの誕生日プレゼントは実用性と品の良さがポイント!おすすめアイテム16選

60代のお義母さんへの誕生日プレゼントは実用性と品の良さがポイント!おすすめアイテム16選

毎年頭を悩ませてしまうお義母さんへの誕生日プレゼント。いつもお世話になっている感謝の気持ちや、労わりの気持ちを表せる素敵なものを探したい、しかも願わくばちょっぴり「気が効く」とか「センスが良い」と思われる一品を選びたいものですね。だけど実母と違って好みや欲しいものがはっきりとわからなかったり、年代的にも実用品ならほとんどのものを持っているというのもプレゼント選びとしては難しいもの。今回はそんなふうにお悩みの方に、きっとお義母さんに喜んでもらえるプレゼント選びのヒントや例をご紹介します。あなたのお義母さんの好みやライフスタイルに合わせたプレゼント選びができるよう、少しでもお手伝いできれば嬉しいです。


ハンドクリームを母の日に贈ろう!おすすめブランド15選をご紹介

ハンドクリームを母の日に贈ろう!おすすめブランド15選をご紹介

母の日に贈りたいおすすめのハンドクリームをご紹介します。乾燥や日焼けにより気になる手荒れ。手元の潤いがなくなり、シミが増え、カサついてしまいます。そんな手荒れを防ぎ、皮膚にうるおいを与えてくれるのが「ハンドクリーム」。手頃な価格のものが多いので、ちょっとしたギフトとしても人気です。今年の母の日には、ハンドクリームをプレゼントしてみましょう!


50代に贈る母の日プレゼント!本当に喜んでもらえる消えもの14選

50代に贈る母の日プレゼント!本当に喜んでもらえる消えもの14選

お仕事・趣味・家事とまだまだ活躍されている方も多い50代のお母さん。ある程度欲しいものは持っている年齢だけに、プレゼント選びに迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、暮らしの中で気軽に楽しめる「消えもの」のプレゼントをご紹介。大切なお母さんや、義母、お世話になった女性へ記憶に残る素敵な時間・瞬間を贈ってみませんか。


laura mercier[ローラメルシエ]の上質コスメをプレゼント!とっておきのおすすめアイテム10選

laura mercier[ローラメルシエ]の上質コスメをプレゼント!とっておきのおすすめアイテム10選

フローレスフェイスが作れるベースメイクやフェイスパウダーで人気のローラメルシエ。サラ・ジェシカパーカーやジェニファーロペスなど数々の海外セレブをはじめ、日本でもモデルや女優さんに愛用者が多いことでも有名なブランドです。多くの女性にとって、まさに憧れのコスメなのではないでしょうか。そんなローラメルシエには、秀逸なベースメイクだけでなくうっとりとする香りで肌を滑らかにするボディケア商品、ナチュラルで媚びないセクシーさを醸し出すポイントメイクアイテムなど、プレゼントに喜ばれる上質なアイテムが揃っています。今回は美しくありたいと願うあなた自身に、そして大切な方へのプレゼントに…ロールメルシエのおすすめアイテムをご紹介いたします。