せっかく富良野に行くなら、お土産も特別なものを贈りたい!
北海道は広いので、富良野エリアといってもかなり広範囲。観光とお土産の購入はセットで旅程を組みたいですよね。もちろん「このお土産の為にココに行きたい!」という計画もアリですが、行ったらついでに観光にも立ち寄りたくなるのが心情。だったら始めから両方の時間を取っておきましょう。
富良野エリアの中でも人気が高かったり、ナニコレ!って気になっちゃうお土産をピックアップしてみました。ド定番もいいですが、ちょっとハズしたお土産も印象に残って良いものですよ♪
富良野旅行でオススメのお土産10選
富良野のお土産といえば、みんなが思いつく定番のものでは意外性がないですよね。そこで今回はド定番ではなく人気上昇中のものや「こんなのもあるんだ~♡」と思ってもらえそうな特産品やお土産を中心に10アイテムセレクトしました。
自分へのお土産としてもおすすめです。あなたの知らないお土産もあるかもしれませんよ。
■1.チーズLOVE♡な人へのお土産【富良野チーズ工房】セピアチーズ
富良野らしい「酪農地」のお土産
いかすみパウダーの練り込まれた「セピア」は、外見はカマンベールのようなのに断面は真っ黒!インスタ映え抜群のお土産です。
富良野チーズ工房ではチーズの試食やソフトクリーム・ジェラートの販売もしています。予約すれば、「チーズ作り体験」なども可能!併設する食堂では自社チーズをたっぷり使ったピザが楽しめますよ。
表面に大理石模様が浮かぶ「ワインチェダーチーズ」もセットで♪
密かにもうひとつおすすめなのがワインチェダーチーズ。富良野ワインを練り込むことによりワインの香りと色素が何とも言えない風味を醸し出します。表面には大理石のような模様が浮かび上がり、これがまた味わい深い!
セピアとワンチェダーの2つをセットでお土産にするのもアリですね。セピアの黒とチェダーのボルドー色が美しいコントラストを作り出しますよ。
みんなの口コミ
バナナマンのせっかくグルメで富良野の特集やってた
— asa (@asaZXT1575) 2018年8月5日
富良野チーズ工房は1/4カットのピザも食べられるし、売店の生菓子も美味しいんだよなー
久し振りに行きたくなった pic.twitter.com/tXEFQN5TjF
富良野チーズ工房きてます!ワインチェダーをお土産に。モッツァレラを自分にpic.twitter.com/Sef2d1F2My
— ちびまるん (@cow_maru) 2018年7月31日
■2.富良野のワイナリーのお土産【ふらのワイン】羆の晩酌
富良野特産のチーズとワインの組み合わせでじっくり楽しみたいお土産
富良野といえばラベンダーに代表される「紫色」をイメージする街。紫の食べ物と言えば葡萄、葡萄を使ったお土産と言えばワイン!ブドウ栽培の北限と言われる富良野の気候は、北欧の気候によく似ているのだそうです。
アルコールがNGな方にはぶどう果汁工場の果汁100%ジュースもありますし、富良野チーズとの相性もバッチリです♪
工場見学ツアーでは試飲も可能♡
試飲してお土産を購入できるのはワイナリーならではの特権ですので、いろいろと飲んでみるのが◎。羆(ひぐま)の晩酌はややスパイシーな赤なのですが、肉料理には相性バッチリです。
このワインにはもう1つ、『コルクに可愛い模様が刻まれている』というオマケが♡どんなデザインかはボトルオープンして確かめてくださいね。
みんなの口コミ
帰宅。
— 彦市 (@hiko_0000) 2018年7月12日
エチケットのインパクトありまくりで買ってしまいましたふらのワイン。
山葡萄交配品種。 pic.twitter.com/1Mdw4Le7M2
家族から誕プレで頂いた富良野ワインの羆の晩酌(ひぐま)。山ぶどう交配品種のふらの2号と北海道でよく作られるツヴァイゲルトレーべと品種を使用との事。香りは本当に独特なウイスキーを思わせる香味で飲み口はホロ甘く酸味渋みもスッキリマイルド。いつものやつとちょい違う感じは新鮮でした。 pic.twitter.com/XklVjXFwtT
— karateka_01 (@karateka_01) 2018年4月20日
■3.富良野定番のお土産!【ファーム富田】マスキングテープ
富良野を代表する人気観光スポットだから、変わったお土産を♪
多くの人が「ラベンダー畑」を思い浮かべるほど、富良野の代名詞とも呼べる観光コンテンツであるラベンダー。せっかくの観光地ですから『〇〇限定』のお土産を狙ってみましょう。
「ファーム富田限定」のラベンダー関連お土産のなかで、おすすめはマスキングテープ。ラベンダー柄ではあるけれど「薫らない」ので、他のものと一緒に持って帰っても匂いが移らないのも利点です。
マステは富良野のお土産として配りやすい
ラベンダー関連のアイテムというのは香りが中心となるので、やはり好き嫌いが出てしまうもの。その点、マスキングテープはオリジナリティーはあるし香りはしないし使える文房具と言えるかもしれません。
ある程度の年数がたつとデザインのマイナーチェンジが行われていたりもするようなので、喜ばれるお土産になるはずです。特に女の子へのお土産としては評価も高い「富良野のお土産」になるでしょう。
みんなの口コミ
可愛いマスキングテープ見つけるとすぐ買っちゃう。
— ねぎとろ@イエベ春ビビッド (@mo___2415) 2018年8月5日
北海道でもうっかり4つ購入(´>∂`)
・六花亭の花柄マステ
・サッポロビールマステ
・ファーム富田のラベンダーマステ
・スヌーピー茶屋限定マステ pic.twitter.com/krUz5eXs7o
北海道旅行のお土産 その3
— こっと(❁˙ ˘ ˙❁)✲* (@kotto0527) 2018年8月8日
☆ファーム富田で買ったラベンダーグッズ(石鹸、入浴剤、アロマオイル、香り袋、ラベンダーティー)
☆ご当地のマスキングテープ(ファーム富田&森の時計&白い恋人)
☆ストラップ&テレビ父さんグッズ#北海道 #お土産 pic.twitter.com/ydGidTy0nW
富良野のファーム富田。
— 石川ゆうき (@IshikawaIkeyuki) 2017年9月14日
入場無料でフォトジェニックな風景を提供して観光客を呼び込み、お土産をしっかり買ってもらおうという戦略でしょうかね。
ラベンダーの季節でなくても十分楽しめました。 pic.twitter.com/Laje67xIpK
■4.発送できるお土産!【寺坂農園メロン直売所】富良野メロン
農家さんの直営店!
富良野の果物をお土産にするなら、甘くておいしい『富良野メロン』がおすすめ。北海道は、全国で第2位(平成28年度)のメロン生産量を誇ります。北海道というと夕張メロンが有名ですが、実は北海道のメロンは産地が15箇所以上もあるのです。
北海道民にとってメロンは「赤肉」が基本。青肉や白肉メロンも無くはないのですが、「あまり売れないから」という理由でお目にかかりにくいのだそうです。
発送もアリ。直売所ならではの心遣いも
どのメロンがいつ収穫されたか全て把握しているので、『食べごろ』が確実にわかるというのは嬉しい点。最もおいしい状態で食べることができるよう1玉ずつに食べごろ時期を記したシールが貼られる親切さぶりです。
また、1日1回「畑の見学ツアー」があったり、お土産にするメロンを試食したうえで購入できたりと至れり尽くせり。富良野に行ったら、多少寄り道となってもぜひ立ち寄りたいですね。
みんなの口コミ
『ふらのメロン』
— 北の盆地民(富良野) (@bonchimin) 2017年7月21日
前回は実家用だけだったので、今日は自分たち用に寺坂農園直売所でメロンを購入❗️
食べ頃に入ったお得用が、このサイズで1800円で買えました
写真だと小さく見えたので、ペットボトルとの比較写真も撮ってみました
味はもちろん美味しかったです#ふらび pic.twitter.com/4dyWR6h7Uk
■5.富良野お土産の代表【菓子工房フラノデリス】ふらの牛乳プリン
富良野の地産ノンホモ牛乳だからこその味わい
富良野地域のソフトクリームやアイス、プリンなど「生乳」を使うものはほぼ全て『ふらの牛乳』を使っています。ふらの牛乳は「ノンホモ(ノンホモジナイズ)」と呼ばれる製法で作られる牛乳で、上部に脂肪クリーム層ができるのが特徴。
均質化を図っていないので夏はさっぱり、冬は濃厚で甘い味と味わいが変わるのも魅力です。ふらの牛乳をたっぷり使ったスイーツのお土産で有名なフラノデリスは大人気の洋菓子店なのです。
フラノマルシェ「アルジャン」でも購入できる
できればフラノデリスでお土産を購入して欲しいのですが、お土産を買う時間が確保できない!という方は、フラノマルシェの中にある「富良野物産センターARGENT アルジャン」でも購入することができます。
コチラでは原料として使っている「ふらの牛乳」も買えますよ!ぜひ両方を味わい比べてみてください。
みんなの口コミ
菓子工房フラノデリス
— k-sukehongkong (@metro_danshi) 2018年1月20日
ふらの牛乳プリン
北海道展はなぜこんなにも魅力的なのか?「ふらの」という言葉の響きから誰もが感じるあの情景、そこに甘味が加わった時の破壊力。なめらかプリンならではの滑らかな食感へ旅立つ、ノンホモ牛乳のコクが口中に広がりキャラメル層に辿り着く頃にはあのふらの。 pic.twitter.com/IaaEmU93Es
■6.安定の富良野スイーツお土産♪【菓子司 新谷】ふらの雪どけチーズケーキ
富良野のお土産スイーツと言ったらやっぱりココ♡
富良野でスイーツのお土産と言われて名前が挙がるのが「菓子司 新谷(しんや)」。お土産ランキングトップ10にほぼINしてくる人気のお店です。
富良野の雪解けをイメージしたチーズケーキは4層仕立て。上から順番に、生クリーム・クリームチーズ・ブルーベリー入り山ぶどうジャム・パートシュクレ(タルト生地)となっています。
定番フレーバーは2種類。シーズンフレーバーもある♪
富良野のお土産として有名なのは「ふらの雪どけチーズケーキ」なのですが、実は「ふらの雪どけチーズケーキチョコラ」というフレーバーもあります。同じく4層仕立てなのですが、クリームチーズとパートシュクレはショコラバージョン。
ショコラのほうがより「雪解け感」があり見栄えがするかもしれません。お土産に買う前に、一度食べてみたいと思いませんか?
みんなの口コミ
イチゴのスイーツが続々登場
— missa✈︎旅とグルメLOVE❤︎ (@missa_71) 2018年4月25日
雪どけふらのチーズケーキ
今まで出会ったチーズケーキの中で
三本の指に入るほどの美味しさ
期間限定でイチゴバージョン登場
半解凍の状態が一番美味しい
プレーンよりイチゴが勝ちました#北海道スイーツ #チーズケーキ #イチゴ #富良野 pic.twitter.com/GJqmDRWiFZ
■7.ジャムをお土産にするなら【ふらのジャム園】富良野ジャム
加水なし!フルーツだけの水分で作る富良野のお土産
富良野ジャムといえば、お水を加えず「フルーツの水分だけ」で煮詰める無加水ジャムとしてとても有名。38種類ものラインナップがあり、毎日手作りしているのだそう。
全てのフレーバーが試食できるので、どの味を誰のお土産にするかじっくり考えながら選べます。定番の味だけでなく北海道ならではのハスカップや、ほかのふらのジャム取扱店では見つからない限定フレーバーもありますよ。
北海道ならではのハスカップは富良野ジャムのお土産に◎
ハスカップはアイヌ語で「枝の表面になるもの」という意味で、ブルーベリーのような甘さと強い酸味が特徴です。
北海道ならではの果実として有名な「ハスカップ」を使ったジャムは人気ナンバー1。富良野ジャムではこのハスカップをたっぷり使ったジャムとシロップがありますので、ぜひ試食してみてださい。
ジャムづくり教室もあるので、自分で作ってお土産にするのもいいですね!
みんなの口コミ
23店舗目、 ふらのジャム園
— なおくん'TR (@iceberg1289) 2018年8月10日
ふらのジャム園のハスカップと木苺のダブルソースをいただいた。
深いコクがありながら、さっぱりとしていて食べやすい。
隣にはアンパンマンショップがあり、子どもで賑わっていた。
あとテントがシュールだったので撮ってみた笑#今日のなおのアイス pic.twitter.com/mJ1n3P5Hvy
「ジャムおじさん」ではなく「ジャムおばさん」。
— 北海道ファンマガジン編集部 (@PucchiNet) 2018年5月22日
富良野市にある、ふらのジャム園のジャム専門店「ジャムおばさんのジャム工房では、38種類のジャムがレギュラー販売されています。その最初の商品が人参のキャロットハニージャムだったそうで、今も販売されています。https://t.co/isS8ehzKel
■8.体験も!富良野で個性的なお土産エリア【ニングルテラス】ガラスの家
富良野プリンスホテルから徒歩1分のお土産エリア
新富良野プリンスホテルから歩いて1分の所にあるニングルテラス。15棟のログハウスが立ち並び、それぞれが独立したお土産ショップとなっているエリアで、その中にあるガラスの家には繊細なガラス細工が置いてあります。
こちらは「ふらののガラス屋さん ふらののフェルト屋さん」のギャラリー兼ショップなのです!
富良野で繊細なガラスのお土産なら絶対おすすめ
味のある作品を生み出す「ふらののガラス屋さん ふらののフェルト屋さん」ですが、お店は不定休、営業日や営業時間・体験メニューは要予約となっているので、お土産だけならニングルテラスがおすすめ。
ガラスの家には雪の結晶や氷をテーマにした作品が並べられています。富良野プリンスホテル内にもガラスの家のお土産コーナーがあるので、売店も覗いてみてくださいね。
みんなの口コミ
■9.農協が開発した富良野のお土産【JAふらの】ふらのッち
究極の「ご当地ポテトチップス」を富良野のお土産に
富良野は農作物も美味しい場所。お手軽に量を買えるお土産としておすすめなのがご当地ポテトチップス「ふらのッち」。これ、JA(農協)が開発&販売しているポテトチップスなんです。
販売しているのは「富良野エリア」のみという超限定品。フレーバーは定番が4種(うすしお、のり塩、コンソメ、ガーリック)のほか「うましお」「山ワサビ」などもあります。ビールなどアルコールのアテにもなるんですよ。
富良野市内のあちこちで取り扱っているお土産です
ふらのッちはフラノマルシェの「ファーマーズマーケット オガール」や「道の駅南ふらの」など取り扱っている場所が豊富なのが強み。
大手メーカーである「湖池屋」との業務提携で生まれた商品で、原料のジャガイモがポテトチップスになるまでたったの40分。取れたてのジャガイモを使っているので他のポテチよりもパリっと、ホクっとした食感が味わえます。
みんなの口コミ
農協チップスふらのっち・うすしお味 JAふらの
— 川松 裕 (@4tnamikaze3710) 2017年5月19日
パリッパリッとした食感で、程よい塩加減に引き立つじゃがいもの旨味。高いクオリティの農協ポテチ#いもっち #JAふらの pic.twitter.com/J58OPpHEvQ
■10.富良野発の新しいお土産【キャンドルシップス】オリジナルキャンドル
まずは見て触ってほしい新感覚のキャンドル素材
富良野の新鋭お土産となりそうなのが、「Gummy wax(グミワックス)」を使った透明なキャンドル。キャンドルシップスさんが手作りで制作しているオリジナルキャンドルは「FURANO STYLE」と呼ばれ、独特のプニプニっとした触り心地といい香りが特徴的。
キャンドルと言えば硬いものと思っているので、いい意味で期待を裏切られます。
富良野の新しいお土産として期待されています
レジンのように透明なキャンドルは、水に浮かばせると「まるで氷が燃えているよう」な見た目。海氷・小石・ジャガイモなど様々なモノをかたどっているのでインテリアとして置くだけでも素敵です。
キャンドルシップスさんの工房やフラノマルシェ2にある生活雑貨e-na(いーな)には、個性豊かなキャンドルが並べられていますよ。
みんなの口コミ
富良野のお土産はこれでもう迷わない♪
富良野のお土産といえばラベンダー以外に思い浮かばなかった人も、これでお土産のレパートリーが増えたはず。街の中を探せばまだまだ「隠れた」お土産があります。ぜひお店の人などに積極的に声をかけて、地元の方のおすすめする素敵なお土産を発掘してくださいね。
旅の醍醐味である「出会い」や「触れあい」を楽しみながら、楽しい旅となりますように♪