2歳の女の子をハッピーに♡喜ばれる誕生日プレゼントの選び方

去年のお誕生日では、まだ小さな赤ちゃんだった女の子。初めて歩いたり、喋ったり。成長著しい1歳を経て、いよいよ2歳のお誕生日です。
2歳児といえば、いわゆる「イヤイヤ期」。自分の欲求や意思がうまく伝えられずにもどかしい気持ちを抱える子が多いようです。保育の現場ではイヤイヤ期を「立派な成長の証」とポジティブに捉えています。…とはいえ、ママ・パパは手を焼く場面もありますよね。
お子さんから見た祖父母や伯父伯母、ママ・パパのお友達など…親戚や家族以外の友人から贈る場合、子育てをさりげなくサポートするようなアイテムを選びましょう。2歳児が気に入って遊べるおもちゃや、長く使える物がおすすめです。絵本や服など、おもちゃ以外の実用的なアイテムも喜ばれますよ♪
2歳は心身共にぐんぐん発達する、特別な時期。女の子の成長をサポートするような、素敵なプレゼントで誕生日をお祝いしましょう!
■男の子と違う?2歳前後の”女の子”プレゼント事情
2歳の”女の子”向けの人気ランキングでは、ままごとキッチンやお人形など女の子らしいおもちゃが定番でランクインしています。
ただし、2歳時点では、性別をあまり意識していない子供も多いものです。筆者の娘は3歳後半まで女の子らしいものに興味ナシ。アンパンマンや木製おもちゃがお気に入りでした。一方、息子は1歳の頃から車や電車など、男の子向けのおもちゃが大好き。2歳児の好みには個人差がありますね。
お子様の好みが分かればベストですが、リクエストが聞けない場合は絵本や知育玩具など、男女兼用のおもちゃがおすすめ。今後兄弟が増えたらお下がりとして活用でき、実用的です。プレゼント選びに関しては、巻末の<NG品目>でもご解説しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください♪
1.ごっこ遊びに夢中♡2歳の誕生日に揃えたい「ままごとセット」
2歳児の女の子は想像力や観察力が発達してきて、遊びにも幅がでてきます。着替えや食事、排泄などの生活習慣に興味を持つ時期です。ママから教わったことを”ごっこ遊び”で再現したり、お人形相手にやってあげる姿がみられます。
早い時期から自分で「やってみる」、誰かに「やってあげる」ことで、子供に自立心が芽生えていきます。情操教育や知育にも役立つ、ごっこ遊び。2歳の誕生日プレゼントでアイテムを揃えてあげたいですね♪
■2歳誕生日プレゼントの決定版!"キッチンセット"でおままごと開始♪
ママ・パパやおじいちゃん・おばあちゃんから贈るなら、ままごとキッチンがおすすめです。キッチンがあることで、ごっこ遊びにストーリー性が出てきます。空間を使った遊びで想像力を高めることもできますよ。思い切って2歳のお誕生日にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
省スペースのキッチンセットはママ大助かり♡木製「ままごとセット」

ORANGE IDEAL 木製 キッチンセット よくばり ままごと セット (M)
カラフルなデザインが可愛いセット。男の子でも女の子でも使えるデザインだから、兄弟やお友達とも遊べます♪ままごとキッチンに調理器具、目玉焼きなどがセットになった商品です。
縦横奥行きが30cm前後とコンパクトだから、掃除の邪魔にもなりにくいですね。
■2歳児女の子の憧れ!"調理セット”でママのようにお料理が楽しめる
女の子達の一番身近な憧れの存在は、やっぱりママ♡おままごとをし始める子供達も、役になりきるのはいつだってママが一番人気です。大好きなママのように、美味しいご飯が作れるおままごとセットのプレゼントも、2歳の子供にはぴったりでしょう。
好き嫌いが出てくる時期でもあるので、野菜のオモチャセットなどを選べば、遊びながら食育にもつながります♪
誕生日プレゼントにぴったり♡バスケット入りの豪華な「調理セット」

ORANGE IDEAL おままごと 調理セット バスケット入り
果物や野菜の他、包丁、まな板、やかんなどおままごとに必要なアイテムが20種類も入ったままごとセット。全てバスケットにまとめて収納できるので、後片付けも楽ちんです!
食材はマジックテープで分けられるので、2歳の女の子も簡単に包丁でトントン♪ママの真似をして、本当に料理をしているかのような感覚を味わうことができます。
■2歳児のごっこ遊びなら”お人形遊び”も定番♡
ごっこ遊びに興味を持ちだした子供には、お人形もおすすめです!お人形やぬいぐるみなど、人や動物に愛着をもつ2歳児さんも多いようです。
「まだお世話される側なのに~!」とツッコミたくなるママ・パパもいるでしょうが、小さなものを可愛がれば、優しさが芽生えますよ♡下の子が生まれるご家庭には特におすすめです!
お世話好きな2歳の女の子に♡「ぽぽちゃん」をプレゼント

ぽぽちゃんデビュープレミアムセット 2017仕様
ぽぽちゃんのスターターセットです。お人形とお道具7点に、ベビーカーまでついています!ミルクを飲ませたり、寝かしつけたり、お姉さん気分でごっこ遊びをを楽しめますね。
筆者のイチ押しポイントは、付属のベビーカー。娘も息子もこれで延々お散歩しています。遊びに来たお友達にも好評で、いつも順番待ち状態。歩くの大好きな2歳児さんにおすすめですよ♪
2.大人気キャラクター「アンパンマン」も2歳児プレゼントに人気
1歳ごろから皆が夢中になる人気のアニメ「アンパンマン」。アンパンマンの愉快で可愛いキャラクターは、2歳の女の子だって大好きです♡誕生日プレゼントに悩んだら、アンパンマングッズを選べば間違いなしです♡
■アンパンマンの”知育玩具”は楽しく学べて実用的♡
国民的キャラクターとあって、関連グッズが目白押しのアンパンマン。0歳~1歳さんには、ぬいぐるみやラトルなどが愛用されています。2歳児さんへのおすすめはというと、楽しさに”学び”を取りいれた知育玩具がイチ押しです。
アンパンマン「おしゃべりずかん」はもらって嬉しかったプレゼントNo1!

アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX
息子の2歳の誕生日に、義両親からもらったプレゼントがこちら。付属のペンで図鑑をタッチすると、アンパンマンが言葉を読み上げてくれます。
日本語と英語の切り替えができ、息子はいつの間にか"train(電車)”や"car(車)"などの言葉をいえるように。4歳の娘も平がなの練習に活用中です。
すったもんだの育児生活を回していけるのは、アンパンマン(とプレゼントしてくれたお姑さん)のおかげ…。長く使えて、女の子でも男の子でも楽しめるプレゼントです!