お菓子好き必見!東京のお土産10選

東京にはどこへ行っても美味しそうなお菓子、見た目がかわいいお菓子が溢れています。たくさんありすぎてどれを買っていいかわからない!という方におすすめしたい、お土産にぴったりの美味しい・かわいいお菓子10選をご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


東京土産、何を買おうかな?

東京ではいく先々に、美味しそうでかわいいお菓子が並んでいます。食べたことがないと、どれをお土産に買ったらいいか悩んでしまいますよね。何を買ったらいいか悩んでいる方に是非おすすめしたい、絶品の東京土産10個をご紹介します!

東京で買える、美味しすぎるお菓子5選

お土産を買ったのに、美味しくないなんて嫌!せっかく買うならおいしいに越したことはないですよね。見た目も大切だけど、おいしさを重視する方におすすめの商品5つをご紹介します。

1.並んでも買いたい!「錦豊琳(にしきほうりん)のかりんとう」

かりんとうの概念を覆すおいしさ!

かりんとうってそんなに好きじゃない…という人でも思わず唸るおいしさです。一度食べたら忘れられない味。東京駅構内のグランスタに入るこのお店は、いつも行列が絶えません。行列に並んでも買う価値ありです!

珍しい味の期間限定商品

期間限定商品が定期的に変わるので、いつ訪れても飽きることがありません。定番の黒糖味やきんぴらごぼう味はもちろんおいしいですが、その時期にしか買えない期間限定商品にも要注目!公式ホームページで限定味がチェックできます。

みんなの口コミ

基本情報

店名:日本橋錦豊琳(にほんばし にしきほうりん) グランスタ店
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内地下1階「グランスタ」内
電話:0120-284-240
営業時間:8:00~22:00、日祝日8:00~21:00
定休日:なし
交通手段:JR東京駅構内

店舗詳細はコチラ

2.名店の東京駅限定品「ピエール・マルコリーニのビスキュイ」

チョコレートの名店が作る、最高のビスキュイ

あのチョコレートの名店にも東京駅限定品があるんです。ほんのりジンジャー風味のビスキュイでクーベルチュールをサンドした大人の味。東京駅限定のプレミア感があるので、ピエール・マルコリーニの商品の中でも人気の一品です。

自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに

高級チョコレートのお店ピエール・マルコリーニの商品なだけあって、お値段はかなり高め。自分へのご褒美として、大切な人へのプレゼントとして買ってみてはいかがでしょうか。高いだけあって、ビスキュイもチョコレートも最高。味はお墨付きです!

みんなの口コミ

基本情報

店名:ピエール・マルコリーニ グランスタ店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内B1F グランスタ内[ 銀の鈴広場横 ]  
電話:03-5220-4560
営業時間:8:00~22:00 ※(日・祝)8:00~21:00
定休日:なし ※グランスタの休館日に準ずる
交通手段:JR東京駅構内

店舗詳細はコチラ

3.上野の老舗「うさぎやのどらやき」

閉店前に売り切れてしまう人気の品

上野にあるうさぎやは、大正2年に創業した老舗の和菓子屋さんです。甘さ控えめで優しい味のどらやきは、何度でも食べたくなる味です。一日の販売個数が決まっているため、夕方に行くと売り切れてしまうことも。16時以降に買いに行く場合は事前予約が必要です。

こだわりの素材で作られた絶品どらやき

あんこは十勝産小豆を使用したつぶあん。皮はレンゲはちみつが練りこまれており、表面はカリッ中はモチッとした絶妙な食感です。余計なものは入れずこだわりの素材のみで作られているため、賞味期限は2日間。通販では販売しておらず、店舗のみの販売です。わざわざ足を運んでも、買いに行く価値のある商品です!

みんなの口コミ

東京ドームナイター観戦時、上野で働く友人が手土産で買ってきてくれました。
4年振りのうさぎやのどら焼き。
相変わらず美味しいです。
友人曰く午前中は焼き立てなので温かくより一層美味しいんだそう。

基本情報

店名:うさぎや
住所:〒110-0005 東京都台東区上野1-10-10
電話:03-3831-6195
営業時間:9:00〜18:00
定休日:水曜
交通手段:東京メトロ 銀座線 上野広小路駅「A1」出口より徒歩4分,
都営地下鉄 大江戸線上野御徒町駅「A4」出口より徒歩4分、
山手線・京浜東北線 御徒町駅南口より徒歩8分

店舗詳細はコチラ

4.おフランスの味♡「エシレ・メゾン デュ ブールのガトーエシレ」

エシレバターって何?

最近人気に火がついたエシレバター。それでもまだまだ知らない人も多いのではないでしょうか。エシレバターはフランス中西部のエシレ村で作られる、クリーミーな口溶けと芳醇な香りが特徴の発酵バター。フランスでは多くのホテルやパティスリーで長年愛用されています。

見た目にも美しい、極上バターケーキ

ガトーエシレは芳醇な香りのエシレバターを使用した伝統的なバターケーキ。溶ろけるような舌触りで、今まで食べたことのないような驚愕のおいしさ!見た目もとっても可愛いので、バースデーケーキとしてプレゼントしても喜ばれます。一日15個限定なので、手に入れた時には喜びもひとしお。

みんなの口コミ

基本情報

店名:エシレ・メゾン デュ ブール
住所:東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア(パークビル) 1F
電話:03-6269-9840
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし(※元旦及び法定点検日は除く)
交通手段:JR東京駅丸の内口より徒歩5分、JR有楽町駅国際フォーラム口より徒歩5分

店舗詳細はコチラ

5.幸せの味♡「オーボンヴュータンのプティ・フール・セック」

スイーツ界の聖地と呼ばれるお店

スイーツ好きには知らない人がいないと言われるほどの名店です。お店の外観も素敵で、入る前からワクワクする佇まい。中に入ると甘い香りが漂い、たくさんのスイーツがお出迎えしてくれます。本店は尾山台にありますが、日本橋高島屋にもお店があります。

フランス仕込みのシェフが作る最高のお菓子

スイーツ好きならいつかは訪れたい憧れのお店。フランスで修行したシェフが作るお菓子はベーシックですが、シンプルだからこそ美味しさが際立ちます!プティ・フール・セックは小さな焼き菓子の詰め合わせ。21日間日持ちするので、手土産にも喜ばれます。

みんなの口コミ

基本情報

店名:オーボンヴュータン 尾山台店
住所:東京都世田谷区等々力2-1-3
電話:03-3703-8428
営業時間:9:00〜18:00
定休日:火曜・水曜
交通手段:尾山台駅より徒歩7分

店舗詳細はコチラ

東京で買える、可愛すぎるお菓子5選

お土産は味も大事だけど、それ以上に見た目も大事!という方におすすめしたい、写真映えするかわいいスイーツ5つをご紹介します。

6.女子ウケ抜群!「あめやえいたろうのスイーツリップ」

まるでリップグロスのような可愛い見た目

どこからどう見てもリップグロス!女子ウケ抜群のかわいいなパッケージで大人気の商品です。見た目がかわいいだけでなく、味も美味しいと評判。ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

秋冬限定のジンジャー味もおすすめ

国産生姜を使用した秋冬限定のジンジャー味。ジンジャー×ジンジャー、ジンジャー×ゆず、ジンジャー×はちみつの3種類があり、温かい飲み物で割って楽しむこともできるので、寒い冬にぴったりのお土産です。

みんなの口コミ

基本情報

店名:Ameya Eitaro(あめやえいたろう)
住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1F
電話:03-3352-1111
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休 ※伊勢丹に準ずる
交通手段:新宿三丁目駅より徒歩1分

店舗詳細はコチラ

7.カラフルでかわいい「ヒトツブカンロのグミッツェル」

かわいい形の新食感グミ

プレッツェルの形をしたかわいらしいグミは、外側はパリッ中はモチッとした新食感。この食感、病みつきになります。味は全部で6種類。6個セットや12個セットなどのセット商品もありますが、それぞれ1つずつ単品での購入も可能です。友達へのばらまき土産にも最適!

東京駅限定パッケージがかわいい

グランスタ店には、東京駅舎復興記念品の限定パッケージがあります。電車が描かれたパッケージがとってもかわいい!6種類の全部の味が1枚ずつ入っています。このパッケージはここでしか手に入らないので、東京土産にぴったりです。

みんなの口コミ

基本情報

店名:ヒトツブカンロ 東京グランスタ店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内B1F グランスタ内
電話:03-5220-5288
営業時間:月〜土:8:00〜22:00、日・祝日:8:00〜21:00
定休日:なし ※グランスタに準ずる
交通手段:JR東京駅構内

店舗詳細はコチラ

8.北欧柄のかわいい箱「フィーカのハッロングロットル」

北欧柄のかわいいデザイン

フィーカのお菓子は、とにかくパッケージがかわいい!北欧好きにはたまりません。パッケージのデザインもたくさんあるので、選ぶのも楽しいですよ。食べ終わってからも、ずっと大事に取っておきたくなる箱です。販売店舗は新宿伊勢丹のみなので、プレゼントしたらきっと喜ばれるはず。

おいしいジャムと素朴な味のしっとりクッキー

ハッロングロットルは、日本ではあまり馴染みがないですが、北欧では定番のお菓子です。バターたっぷりのしっとりしたクッキー生地とアプリコットやストロベリーのジャムが相性抜群!まんまるの見た目もかわいいですね。

みんなの口コミ

基本情報

店名:Fika(フィーカ)三越伊勢丹 新宿店
住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 B1F
電話:03-3352-1111
営業時間:
定休日:不定休 ※伊勢丹に準ずる
交通手段:新宿三丁目駅より徒歩1分

店舗詳細はコチラ

9.東京初進出の苺スイーツ「オードリーのグレイシア」

東京初進出の注目スイーツ

2016年4月に東京に初進出した注目スイーツです。現在は東京と横浜の2店舗のみなので、連日行列が絶えません。見た目もかわいい苺スイーツがたくさん並んでいて、苺好きにはたまらないお店です。

お菓子もパッケージもかわいい

グレイシアというミニクレープのようなかわいい形をしたお菓子が人気です。薄焼きのラングドシャにバタークリームが包まれていて、トッピングには甘酸っぱい苺。今まで見たことないタイプの上品なかわいさで、人気急上昇中のスイーツです。苺モチーフのパッケージも素敵!

みんなの口コミ

基本情報

店名:AUDREY(オードリー) 日本橋高島屋店
住所:東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋タカシマヤ B1F
電話:03-3211-4111
営業時間:10:30~19:30
定休日:不定休 ※日本橋高島屋に準ずる
交通手段:日本橋駅より徒歩2分

店舗詳細はコチラ

10.可愛すぎ!「フェアリーケーキフェアのどうぶつカップケーキ」

子供も喜ぶ、かわいいどうぶつケーキ

食べるのがもったいないほどのかわいいカップケーキ。かわいい見た目で子供たちにも大人気のお菓子です。プレゼントしたら喜ばれること間違いなし!賞味期限当日中のフレッシュカップケーキと、日持ちするベイクドケーキの両方が販売されています。

シーズンに合わせた限定バージョンも

ハロウィンやクリスマス、バレンタインなどには限定バージョンが販売されます。それがまたかわいすぎて、見ているだけで幸せな気分に♪見た目だけでなく、カップケーキもおいしいと味にも定評があります。

みんなの口コミ

基本情報

店名:フェアリーケーキフェア 東京駅グランスタ店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1(銀の鈴前)
電話:03-3211-0055
営業時間:(月~土)8:00~22:00 (日・祝日8:00~21:00)
定休日:なし ※グランスタに準ずる
交通手段:東京駅構内

店舗詳細はコチラ

美味しい・かわいいお菓子でハッピーに♡

美味しいものを食べたり、かわいいものを見たりすると、それだけで幸せな気持ちになれます。そんな幸せを運んでくれる東京土産を買って、素敵な時間を過ごしてくださいね♪

関連するキーワード


アジア 日本 東京都

関連する投稿


【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

太平洋、大西洋、そしてカリブ海に面した南北に細長い国メキシコ。首都メキシコ・シティーは標高2000メートルのため温暖で過ごしやすい。海に面した地域やユカタン半島は年間を通して暑い。そんな雄大な自然に加え、歴史に彩られたロマンあふれる古代遺跡や多様性に富む文化。ラテンアメリカで最も旅行者が訪れる観光国家です。そんなメキシコには自分用にも買って帰りたい素敵なお土産がたくさんあります。メキシコ と言えばこれ、といった定番から、日本でとても人気のあるものや珍しいものまで、厳選したおすすめをご紹介しましょう。</textarea>


大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

素敵な大人が集まる場所神楽坂。かつては料亭が多く芸者の町ともいわれていた神楽坂は、現在もその名残を感じられる上品で趣のある街並みが見られます。表通りはお土産屋さんも多く一日中賑やかですが、一本路地に入ったらそこは異国の地。石畳が続く路地には由緒正しい料亭や隠れ家的存在のバーなどが立ち並び、歩いているだけでちょっぴり背筋が伸びる大人な世界が広がっています。そんな神楽坂でお土産を探すのならば、やはり神楽坂の魅力が詰まった上等な商品を選びたいですよね。今回は、神楽坂で買える大人のおもたせに最適な絶品お土産をご紹介。老舗和菓子や人気スイーツ店の他、神楽坂名物のご飯系お土産などを厳選しましたので、粋なお土産を探している方は要チェックですよ。


もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

沖縄県で本島に次ぐ面積を持つ離島、西表島。手つかずの自然が残る美しい島はそのほとんどが亜熱帯性の原生林に覆われていて、他の地域では見られない珍しい動植物たちが生息しています。島の周囲をとりまく海の400種を超えるサンゴと豊かな海洋生物、そして美しいビーチやジャングルの中に点在する雄大な川や滝など、日本国内とは思えないような大自然を満喫することができます。空港はなく、アクセスは石垣島からの高速船のみとあって、なかなか訪れるチャンスがないという人もいるでしょう。魅力あふれるこの島にせっかく行くなら、西表島ならではの特産品や工芸品を手に入れたいところ。今回は西表島で買いたいおすすめのお土産についてご紹介します。


浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

下町の雰囲気と観光が楽しめる浅草橋エリアには、絶品のお土産が買えるお店がそろっています。今回は、選りすぐりの10商品をご紹介。老舗や専門店などこだわりのグルメがあり、和菓子と洋菓子それぞれ選べます。浅草橋駅からのアクセスもピックアップ。どのお店も駅から徒歩移動できますよ。ぶらりと散策を満喫しながら、お土産探しに出かけましょう。


もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)には、スリル満点のアトラクションや映画に出てくるおいしいフード、そして旅の記念になるとってもかわいいお土産が満載!日本のアニメやエンターテインメントをテーマにした「ユニバーサル・クールジャパン」というイベントも人気で、2年ぶりに開催される今年はさらにパワーアップして史上最大のスケールに!今回はそんなユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産をご紹介します。ユニバーサルスタジオジャパンに来たら買うべき定番のお土産から、友人にプレゼントしたいばらまき用におすすめな一品などをピックアップしました。春休みやGWにUSJへ行く予定の方は是非チェックしてみてくださいね。


最新の投稿


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。


自分へのご褒美プレゼントおすすめ10選|大人の男女が喜ぶ最高のご自愛ギフト

自分へのご褒美プレゼントおすすめ10選|大人の男女が喜ぶ最高のご自愛ギフト

自分へのご褒美、というと何か大げさな気がする人もいるかもしれませんが、仕事や家事、育児、勉強など...毎日を頑張っている人ほど、大人は自分を後回しにしがち。でも本当は、心も身体をしっかりと満たすことで、健康や活力に繋がり、物事が良い方向へ向かってくれるはず。そこで本記事では、頑張り屋さんのあなたへ、ぜひ自分をねぎらったり、気分があがるアイテムをご紹介します。そのほかにもご褒美選びのポイントや、予算の決め方についても解説。その日の気分やシーンに合わせて選びやすいご褒美アイテムで、ぜひ自分をご機嫌にしてあげてくださいね。


両親を感動させる結婚式プレゼント16選|選び方&渡すタイミングも解説

両親を感動させる結婚式プレゼント16選|選び方&渡すタイミングも解説

結婚式にご両親に心温まるプレゼントを贈りたい...と考え中の新郎新婦さんへ。本記事では、結婚式の前後や当日に渡したい、定番から目新しい人気ギフトをご紹介します。幼い頃の記憶が蘇るような「思い出ギフト」、家族の結びつきをモチーフにした「絆ギフト」、子育てにひと区切りついたご両親に労いの気持ちをこめて贈る「お疲れさまギフト」まで、幅広くご提案。また「どんなものが喜ばれるの?」「どんなタイミングで贈る?」など、はじめて直面する数々の疑問もまるっと解決していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


久世福商店人気ランキング!おすすめプレゼントアイテム11選

久世福商店人気ランキング!おすすめプレゼントアイテム11選

プレゼントにおすすめの久世福商店の商品をランキング形式でご紹介します。ギフトメディアであるMEMOCOが独自に蓄積・収集したデータをもとに、久世福商店ベスト5を厳選しました。さらに、今後人気が高まるかもしれない注目商品もピックアップ。本記事を読めば、久世福商店で買うべきアイテムがわかります。久世福商店の贈り物や手土産をお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。