水戸駅で人気のお土産をGETしよう!
観光や出張で水戸駅を訪れたら、地元の特産物や銘菓・銘品をお土産に買って帰りましょう。定番の納豆を加工したお菓子やお惣菜の他、茨城ならでは水戸ならではの品が水戸駅にはたくさん揃っていますよ!ぜひ訪れてもらいたい観光スポットとあわせて、水戸駅で買える人気のお土産をご紹介していきます。観光やお土産のポイントを予習してからおでかけくださいね!
JR水戸駅でお土産を探すならこの2店
JR水戸駅でお土産が購入できるお店をご紹介します。観光後にじっくりショッピングを楽しむなら、専門店が立ち並ぶ駅ビルがおすすめです!時間のない方には特産品がひと通り揃う土産物店が利用しやすいですね。便利なエキナカの2店を見てみましょう。
■excel(エクセル)
JR水戸駅の駅ビルです。ファッションや服飾雑貨の他、生鮮食品を扱うフーズフロアやレストラン街がある本館、改札前のエクセルプラムストリート、専門店や家電量販店のあるエクセルみなみから構成されています。お土産選びはエクセルみなみ3階のIBARAKIあじわい市がおすすめ!営業時間は10:00~20:30となっています。
■プラム水戸
水戸駅駅ビルのエクセル本館2階、プラムストリートにある土産物の専門店です。茨城や水戸を代表する銘菓や特産物、お酒や限定グッズなどバラエティ豊かに揃うお店となっています。水戸駅の改札口前で観光の最後に立ち寄りやすく、7:30~21:00まで開いているので、忙しい方も仕事の前後にお土産を買っていくことができますよ♪
JR水戸駅エキナカで買える人気のお土産10選を大公開♪
JR水戸駅のエキナカで買えるお土産をご紹介します。王道の納豆から芸能人御用達のスイーツ、子供が喜ぶお菓子など、茨城らしさを持ち帰ることができるものを10品厳選しました。ぜひ人気のお土産品を押さえてからお出かけくださいね!
■黄門様も食べました 水戸藩らーめん
レンコン粉の麺
水戸市で親しまれているご当地ラーメンで、水戸黄門の名で知られる水戸藩第2代藩主、徳川光圀が日本で初めて食べたと言われているラーメンを再現して作られました。小麦粉とレンコンの粉で麺が作られていたという当時の記録に基づき、水戸藩ラーメンの麺にはレンコン粉が練り込まれ、茶色い麺に黒い斑点があるのが特徴となっています。
五辛とともに食べる
水戸藩らーめんを自宅でも堪能できる、お土産用の生ラーメンが人気です。水戸藩らーめん用の麺を製造する地元の川崎製麺所が作っているため、麺は本格的なモチモチ中太麺、スープはコクのある和風醤油ベースでどこか懐かしい味となっています。『五辛の薬味…ネギ・ニラ・ニンニク・生姜・らっきょう』といただくのが水戸藩らーめんの正しい食べ方です。
基本情報
販売店舗:おみやげや プラム水戸
場所 :エクセル プラムストリート2F
電話番号:029‐228‐9363
営業時間:7:30~21:00
定休日 :無休
■セレブも愛する おみたまプリン
日本一のプリン
卵の産出量が日本一の茨城で、日本一高級なプリンを作ろうというコンセプトのもと誕生したスイーツです。ストレスフリーの平飼いでのびのびと育ったニワトリの、小ぶりで濃厚な初生卵。農場から直送される新鮮でクリーミーなノンホモ牛乳。それら高級な厳選素材を使い、有名パティシエやシェフ監修のもと完成した高級プリンとなっています。
ご褒美スイーツ!
保存料や添加物は一切加えず、素材本来の栄養や風味、味わいがぎゅっと詰まった仕上がりとなっています。コクのある卵とクリーミーな生乳のなめらかさにとろけるメープルシュガーが加わった、濃厚な味わいながらしつこくない甘さの上品なご褒美スイーツです。芸能人が多数テレビで紹介したことで全国的に有名になったため、確実に喜ばれる茨城土産のひとつとなっています。
基本情報
販売店舗:茨城味撰倶楽部
場所 :エクセルみなみ3F
電話番号:029-228-2230
営業時間:10:00~20:30
定休日 :無休
■偕楽園を想いながら 水戸の梅
梅風味の上品和菓子
水戸市にある名所、偕楽園は梅の景勝地としても有名ですが、その偕楽園の梅をモチーフにして作られたお菓子が水戸の梅です。あんこの入った求肥を、梅酢漬けされた赤紫蘇の葉で包んだ水戸の銘菓となっています。梅の果実を思わせる丸い形と、香り高い紫蘇の葉独特の風味が特徴の和菓子で、茨城の定番のお土産として親しまれています。
白餡を包んだあさ川の水戸の梅
「水戸の梅」の名を使用できるのは、水戸菓子工業協同組合に加盟する5店のみとなっており、各店工夫を凝らした商品を製造しています。水戸駅で買える『あさ川』の水戸の梅は、白餡を包んでいるのが特徴で求肥の淡いピンク色とのコントラストも美しい上品な和菓子です。白餡のあっさりとした甘さと梅酢のほのかな酸味を紫蘇で包み込み、口当たりの良い仕上がりになっていると評判なのです。
基本情報
正式名称:銘菓の老舗 あさ川
場所 :エクセルみなみ3F
電話番号:029-231-3662
営業時間:10:00~20:30
定休日 :無休
※おみやげや プラム水戸でも購入できます
■茨城と言えば納豆!わらつと納豆
パック入りには戻れない!
束ねたわらに大豆を入れて包み、天然の納豆菌から作られたものをわらつと(藁苞)納豆と呼びます。古くから水戸市の特産品であり、定番のお土産として根強い人気があります。パック入りの納豆では味わえない独特の風味と大豆本来の味、噛み応えのある硬めの食感がクセになると、初めて食べる方にも好評です。
天狗が目印
明治22年創業の笹沼五郎商店は、納豆作りに100年以上の歴史がある老舗の納豆製造店です。水戸天狗納豆のブランドで知られるわらつと納豆は、わらの香り漂う、小粒が特徴の納豆となっており、代々受け継がれる職人技によって風味豊かな味わい深い納豆に仕上がっています。天狗のパッケージがインパクト大の、お土産用5本入りがおすすめ!本場水戸の味をお持ち帰りできる人気商品です。
基本情報
正式名称:天狗納豆総本家
場所 :エクセルみなみ3F
電話番号:029-231-3954
営業時間:10:00~20:30
定休日 :無休
■干し芋日本一のひたちなかから ほっしぃ〜も
コラボスイーツ
ひたちなか市の特産品であるほしいもを、パイ生地で包んだお菓子です。企画はひたちなか商工会議所、開発を勝田パン菓子組合が担当したご当地グルメとなっています。「欲しい」と「もっと」を掛け合わせ縁起をかついでつけられた商品名が特徴的で、発売開始1年間でなんと100万個が売れたという大ヒット商品です。
サクッとねっとり
サックリしたパイ生地とねっとりしたいも餡の食感が良く、ほしいもと合わせたりんごのおかげで、甘過ぎず爽やかな味わいに仕上がっています。実は平干し芋を作る時に出たさつまいもの両端を使用して作っているたのだそうです。おすすめの食べ方は、『オーブンで温めて食べる』とさらにおいしさ倍増なのだとか…。ぜひ、お試しあれ!
基本情報
販売店舗:IBARAKIスイーツ工房
場所 :エクセルみなみ3F
電話番号:029-228-2212
営業時間:10:00~20:30
定休日 :無休
■シェアナンバーワン!ほしいも
おいしくて健康にも◎
茨城県は全国でも有数のさつまいもの産地です。特にほしいもは全国の9割を茨城県で生産しており、地元を代表する特産品となっています。さつまいも作りに適した土壌と海からの潮風によって乾燥されたほしいもは、栄養価が高くて甘みもぎゅっと凝縮されています。おやつや健康食品としても親しまれているため茨城らしいお土産にも最適の食品です。
自社栽培の甘いさつまいも
幸田商店では自社農園を設立し、土壌作りから徹底して優れた品質のさつまいもを育てています。玉豊・べにはるか・泉・ほしこがねなどの様々な品種のさつまいもを栽培し、それぞれの素材のうま味や甘さを活かしたほしいもを作っています。自然のおいしさがぎゅっと詰まったほしいもは、お年寄りだけでなくお子様にも人気のお土産ですよ♪
基本情報
正式名称:幸田商店
場所 :エクセルみなみ3F
電話番号:029-228-1137
営業時間:10:00~20:30
定休日 :無休
■食感が楽しい そぼろ納豆
茨城県の郷土料理
そぼろ納豆は漬物の一種で、茨城の郷土料理として知られています。切り干し大根と納豆を合わせて醤油に漬け込んだ、伝統的なお惣菜です。白米にかけて食べるのはもちろん、お酒の肴としても地元では愛されている県民食なので、どなたへのお土産としても喜ばれること間違いなしですよ。
食べ応えあるご飯のお供
水戸駅では、梅干しの老舗の根本漬物でそぼろ納豆を購入できます。根本漬物のそぼろ納豆は、小粒の納豆に割り干し大根が入っているのが特徴で、厚みがあり、大根の食感や歯応えがより楽しめるようになっています。甘く濃いめの味付けなので、ご飯が良くすすむと評判です。
基本情報
正式名称:根本漬物
場所 :エクセルみなみ3F
電話番号:029-231-4560
営業時間:10:00~20:30
定休日 :無休
■魚介の恵みたっぷり 出羽屋の佃煮
霞ケ浦の恵み
茨城の地元産の食材を使った佃煮もお土産におすすめです。霞ヶ浦のほとりで70年以上佃煮店を営む出羽屋は、保存料・着色料は使用せず、「日持ちするものは作らない」というポリシーのもと安全でおいしい佃煮を作り続けています。霞ヶ浦で獲れた新鮮な魚介類を港からすぐ仕入れ、鮮度の高いまま調理した佃煮が提供できています。
頭から食べられる!
霞ヶ浦と言えばワカサギが有名ですね。出羽屋でも地元で獲れたワカサギの佃煮が人気の商品となっています。醤油、砂糖、みりんといった調味料も厳選したものを使用、秘伝のタレと脂ののったワカサギの、最高品質の佃煮です。骨まで柔らかく頭から食べられる佃煮は、毎日のご飯のお供として、また贈答用、お土産用にもおすすめできる特産品となっています。
基本情報
正式名称:出羽屋
場所 :エクセルみなみ3F
電話番号:029-226-2011
営業時間:10:00~20:30
定休日 :無休
■お子様のお土産に 茨城名物なっとう味スナック
リアルな粘り
お子さんへのお土産に特に人気のある、納豆味のスナック菓子です。本物の納豆をフリーズドライし、パウダー状にしたものをふんだんに使っています。そのため、スナック菓子にも関わらず納豆菌が含まれており、納豆の風味もリアルな粘りまでも感じることのできるお菓子に仕上がっています。パッケージには水戸黄門と助さん格さんのキャラクターも描かれているのも、茨城土産として喜ばれるポイントですよ♪
さくさくコーンに納豆パウダー
さくさくとしたコーンスナックに、納豆パウダーをからめた軽い食感のお菓子♪納豆の糸のようにあと引くおいしさです。ほど良い辛さの和からしとまろやかなマヨネーズのからしマヨネーズ味、爽やかな酸味の梅味と、めんたい味の3種が楽しめます。ぜひ全部のフレーバーを買ってお試しください!
基本情報
販売店舗:おみやげや プラム水戸
場所 :エクセル プラムストリート2F
電話番号:029‐228‐9363
営業時間:7:30~21:00
定休日 :無休
■パリっとつぶつぶ 納豆せんべい
茨城土産の定番お菓子
納豆せんべいは県内の納豆製造会社や和菓子店などが販売しており、子供からお年寄りにも喜ばれる茨城土産の定番となっています。水戸駅では、銘菓水戸の梅でも有名な亀印本舗の納豆せんべいを購入することができます。ご当地名物の納豆のうま味とほんのりしたからし風味で、本当に納豆を食べているような感覚のおいしさに仕上がっています。パリッとしたおせんべいの食感との相性は抜群です。
納豆の粒の食感
亀印水戸納豆せんべいは、納豆の栄養やおいしさをそのままぎゅっと凝縮した、ドライ納豆を使用して焼き上げています。珍しいドライタイプの納豆ですが、袋を開けた瞬間納豆の風味が漂い、一口食べれば納豆一粒一粒の食感も感じられるおせんべいとなっています。香ばしい納豆の存在がしっかり主張され、納豆好きの方のおやつにおすすめですよ!
基本情報
正式名称:亀印本舗
場所 :エクセルみなみ3F
電話番号:029-231-7675
営業時間:10:00~20:30
定休日 :無休
JR水戸駅近くの「おすすめ観光スポット」5つ
JR水戸駅から徒歩圏内の観光スポットをご紹介します。文化施設や歴史的建造物、日本を代表する庭園など見どころ満載!茨城や水戸の歴史を学び、豊かな自然に触れ合える場所を厳選しました。ぜひ茨城におでかけの際には観光コースに取り入れてくださいね♪
■水戸の藩校「弘道館」
弘道館は江戸時代後期に建てられた水戸藩の藩校で、水戸駅から徒歩10分以内の場所にあります。銃砲により武館や医学館などの多くの建物は焼失しましたが、戦火を免れた正門や御殿、至善堂は国の重要文化財に指定されています。弾丸跡の残る正門や、徳川慶喜が謹慎生活を行った至善堂御座の間など見応えは充分です!また第9代水戸藩主徳川斉昭の意向で設立当初から梅の木が植えられおり、現在では60品種800本が植樹された梅の名所にもなっています。
■芸術に触れる「水戸芸術館現代美術センター」
水戸駅から徒歩約20分、市制100周年を記念して平成2年に開館した施設です。美術館、コンサートホール、劇場からなる複合施設で、2代目館長には指揮者の小澤征爾氏が就任しています。芸術館専属の劇団や楽団を持っており、自主企画の演奏会や展示会が開催されるのが特徴的です。100mもの高さあるアートタワーの展望室からは水戸市を一望することができ、芸術館のみならず、水戸市を象徴するシンボルタワーとなっています。
■巨匠の絵画を楽しむ「茨城県近代美術館」
昭和63年に開館した県立の美術館です。横山大観を始めとする茨城県にゆかりある画家・作家、の作品を中心に、日本画や、モネ、ルノアールなど、日本と西洋の近代美術作品をテーマごとに展示しています。千波湖のほとりに建つ美術館で、水戸駅から徒歩15分ほどの場所にありながら、緑に囲まれた自然にふれあえる環境となっています。個性的な企画展も年に数回催されているため、ぜひスケジュールをチェックしておでかけください。
■梅と歴史の「偕楽園」
水戸駅より徒歩30分、国の史跡、名勝に指定されている日本庭園で、日本三大名園のひとつでもあります。水戸藩第9代藩主徳川斉昭の「領民と偕(とも)に楽しむ場にしたい」という思いから偕楽園と名付けられました。100種3000本の梅が植えられており、2月下旬から3月下旬に開催される水戸の梅祭りには、毎年多くの観光客が訪れています。水戸市が世界に誇る名所の偕楽園、ぜひ梅の季節に訪れたいスポットです。
■水戸徳川家の歴史を見るなら「徳川ミュージアム」
水戸駅から歩いて40分、昭和52年に開館した博物館で、水戸徳川家13代当主の徳川圀順公が大名道具や古文書を寄贈して設立されました。所蔵品は徳川家康の遺品を中心に、歴代の水戸藩主の遺した家宝およそ3万点、『大日本史』の草稿本を始めとする古文書類およそ3万点に及びます。また敷地内の南庭園には、2代藩主光圀公に縁ある得月亭が設置されています。水戸黄門の印籠も展示されているので、黄門様ファンはぜひ訪れてみてはいかがでしょう。
水戸駅に行くなら人気の土産で旅をさらに思い出深いものに♪
納豆や梅、さつまいもなど、水戸駅には地元ならではのお土産がたくさん揃っています。水戸光圀公もこの味を食べたと噛みしめる水戸藩ラーメン、偕楽園の見事な梅を想いながら食べる水戸の梅など、お土産に持ち帰ればきっと旅の思い出が蘇ることでしょう。水戸観光で茨城の新たな魅力を発見をし、人気のお土産で茨城の味を家でも味わってくださいね。