バレンタインのチョコレートを手作り!本命・友チョコの2025年最新人気レシピ10選&お役立ちアイテム2選

バレンタインデーのチョコレートは手作りを贈りましょう!彼氏に贈る本命チョコに、義理チョコ・友チョコ。人気のチョコレートレシピをご紹介します。忙しい人におすすめのレシピやアイテムを集めたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


バレンタインのチョコレートは手作りで

バレンタインデーに渡すチョコレート、手作りに挑戦してみませんか?本命の彼に気持ちを伝えたい場合でも、友達とわいわい交換する場合でも、手作りすればさらに思いが伝わりますし、何より楽しいですよ!バレンタインデーにおすすめのチョコレートレシピをご紹介します。

バレンタイン手作り派必見!お助けアイテム2選

お菓子作り初心者の方ために、手作りバレンタインギフトの準備に役立つアイテムをご紹介。大切な人に贈るものだからこそ、失敗はしたくないもの。手間いらず、だけど本格的なおいしさをプレゼントできる商品をピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

手作り初心者の方や、忙しい方におすすめ!
必要なものがほぼそろってる!手作りキット

ビギナーだけど、いかにも「初心者」なバレンタインギフトはイヤ。そんなこだわり派におすすめしたいのがコッタの手作りキットです。材料はもちろん、ラッピングアイテムまで揃っており、レシピも簡単。はじめてでもクオリティの高いギフトを作ることができます。

こちらのクランチチョコキットは、レンジで焼き上げるのでオーブンがなくても安心。お子さん同士のバレンタインギフトにもおすすめです。

手作り初心者の方や、忙しい方におすすめ!
ミルクだけで作れる「ホットチョコレート」

手作りしたいけど、忙しくて時間がない…ちゃんと作れるか不安…そんなあなたにおすすめするのは、「ホットチョコレートミックス」。温かい牛乳を注ぐだけであっという間に甘~いドリンクが作れます。お好みで蜂蜜や砂糖を加えれば、もう立派な手作りドリンクの完成です。

その時期に一番美味しいチョコレートを配合して作っているこちらの商品は、カカオ本来の香りを手軽に楽しめるので、店頭でも人気のドリンクメニュー。忙しいけどひと手間かけたものを贈りたい、そんなあなたの気持ちをきっと受け取ってくれるはずです。

本命の彼に!手作りチョコ人気レシピ5選

まずは本命彼に渡すチョコレートのレシピをご紹介します。大好きな彼にその思いを伝えるためのチョコレートです。お店のものに負けない、見た目も味も最高のチョコレートを贈りたいですね。初心者でもOKな簡単レシピから、本格的なものまで、人気レシピから5つ厳選しました!

簡単なのに上品なチョコサラミ!

◆本命 簡単バレンタイン◆

簡単に、チョコレートサラミが手早く作れるレシピです。材料のほとんどをボウルに入れて電子レンジで溶かすだけ。砕いたビスケットのさくさくとした食感もおいしいチョコレートです。

粉砂糖やココアパウダーをまぶすのもおすすめです。出来上がったらビニールをキャンディのようにラッピングするとおしゃれですよ!

材料 (2本分(直径2.8cm高さ10cm))
愛情無量∞大数
板チョコ 1枚
マシュマロ30g
無塩バター/マーガリン10g
★ビスケット50g
その他

レシピ詳細はこちら

ハートが決め手の簡単生チョコレート

簡単♡の生チョコ

ハートの粉砂糖がかわいい生チョコレートのレシピです。溶かしたチョコレートに生クリームを加えて型に流し込むだけ!ココアパウダーをまぶして、あっという間に完成です。

ハートの形は、ハート型に切り抜いたクッキングペーパーを使い粉砂糖をふりかるだけです!丸めたらトリュフにも応用できるレシピとなっています。

材料
板チョコ(meiji) 100g(2枚分)
生クリーム 50ml
ココアパウダー適量
粉糖適量

レシピ詳細はこちら

ホットケーキミックスで簡単チョコケーキ

♡バレンタインに簡単チョコケーキ♡

ホットケーキミックスで手軽に作るケーキです。材料すべてボウルに入れて混ぜ、パウンド型に生地を流し込みオーブンで焼くだけの簡単レシピです。

仕上げに粉砂糖をふるうと、雪のようで見た目もきれいですよ。混ぜて焼くだけ、失敗なしのチョコレートケーキです!

材料 (パウンド型)
ホットケーキミックス 200g
ココア(コストコ)2袋
砂糖大3
たまご2個
水100cc
サラダ油大3
チョコチップ(ダイソー)1袋と半分

レシピ詳細はこちら

ふわふわのココアシフォンケーキ

バレンタインに♡ふわふわ*ココアシフォン

ココア好きにはたまらない、ふわふわのココアシフォンケーキのレシピです。難しそうなシフォンケーキも、少しの材料でできちゃいますよ!牛乳ではなく、豆乳で作ることもできます!

バレンタイン用のチョコレートだけでなく、紅茶のシフォンケーキや抹茶のシフォンケーキなどにも応用できるレシピなので、これを機会にシフォン型を買ってみるのもいいですね。

材料 (16.5センチ〜17センチ型)
卵大4個
薄力粉60g
ココアパウダー20g
サラダ油30cc
牛乳or豆乳50cc
砂糖65g

レシピ詳細はこちら

本格的なガトーショコラに挑戦

本命バレンタイン❤本格濃厚ガトーショコラ

こちらはお店で売っているケーキのような、本格的な濃厚ガトーショコラが作れるレシピです。ガトーショコラに大事なのはメレンゲ!しっかりと角がたつまで泡立てるのがコツです。

また、使うボウルに水気や油分のついていないことも重要です。生地が焼き上がってから型に入ったまま網の上で逆さにしておくと、しっとり感が増しますよ。

材料 (直径18cmの丸型)
☆薄力粉30g
☆ココア(無糖)大2(10g)
チョコレート150g
無塩バター100g
グラニュー糖(砂糖)70g
その他

レシピ詳細はこちら

友チョコにも!簡単お菓子レシピ5選

続いて、義理チョコや、友達と交換するための友チョコにおすすめのレシピを紹介します。配るためのチョコレートは、簡単に、大量に作れることが重要です!クッキーやかわいく飾ったデコチョコなど、かわいく簡単に仕上がる人気レシピを5つご紹介します。

1番簡単!プチでデコチョコ

バレンタインに☆簡単デコチョコ&友チョコ

安くてかわいい、色んな味が楽しめるデコチョコレシピです。チョコチップやバターなど、お好きなプチにマーブルチョコやアポロなどをデコるだけで完成です!

チョコペンをのり代わりに使い、さらにチョコペンでクッキーに色々描いたら、さらにカラフルで楽しいお菓子の出来上がりですよ。

材料 (約36枚分)
ブルボン・プチ(チョコチップ・バター)各1袋
デコペン(白・茶・他お好みで)各1本
明治・デコアソートチョコ1箱
その他(デコ用アザラン・カラーチョコ等)お好みで(適量)

レシピ詳細はこちら

ほんのりココナッツのチョコチップクッキー

簡単!友チョコ用にチョコチップクッキー

体にも優しい、ココナッツオイルを使った簡単クッキーレシピです。クッキーの生地を作った後は、型抜きしてもいいですし、スプーンですくってざっくりした形にしてもおいしそうですよ。

チョコレートの他にも、ドライフルーツやナッツを入れてもいいですね。基本を知っていれば色々アレンジできるレシピです。

材料
ココナッツオイル 50g
砂糖(ふるっておく)80g
卵2個
板チョコ 100g
薄力粉(ふるっておく)160g

レシピ詳細はこちら

スイートなロリポップチョコ

かわいいロリポップチョコ!デコで大人気!

市販のスポンジや鈴カステラで作れちゃうロリポップチョコです。使うスポンジはなんでもOK!鈴カステラやロールケーキ、デコレーションケーキ用のカステラを使ってもいいですね。

そしてスポンジにクリームチーズが練り込まれてるのが、意外性があってビックリ!ギュギュっと丸めるだけで作り方も単純です。見た目もスイートで、女の子にピッタリのチョコレートですよ。

材料 (30~50本分)
スイスロール(スポンジ等)2本
クリームチーズ80g~
ホワイト(苺)チョコレート200g
色々な飾り適量
スティック(菓子トッポ)30~50本

レシピ詳細はこちら

とにかく大量に!チョコレートブラウニー

友チョコに最適 大量生産ブラウニー☆

こちらのチョコレートブラウニーのレシピは、なんと30人分作れるのが魅力です!友チョコでたくさん配るような方にはピッタリのレシピですね。

作り方もとっても簡単ですよ。くるみが入っているので、こりこりした食感やくるみの香ばしさも味わえるチョコレートブラウニーです。

材料 (24×27cmの天板1枚分)
●薄力粉200g
●ベーキングパウダー 小1
●塩小1/2
★砂糖220g
その他

レシピ詳細はこちら

春巻きの皮で!チョコスティック

バレンタイン☆チョコスティック

こちらのレシピは、春巻きの皮や餃子の皮で作れちゃうチョコスティックです。パリッと焼いた春巻きの皮の食感もたのしめますよ。

湯銭で溶かしたチョコレートをからめたら、カラースプレーやシュガーなどでデコレーションしましょう。見た目もかわいく、スティック状で食べやすいですよ。

材料 (16本分)
春巻の皮2枚
■ A(混ぜ合わせておく)
薄力粉小さじ1
水小さじ1
■ デコレーション用
お好みの板チョコ適量
お好みのトッピングシュガーなど各種適量

レシピ詳細はこちら

バレンタインはラッピングにもこだわろう!

本命チョコでも義理チョコ、友チョコでも、一生懸命作ったチョコレートは素敵にラッピングしたいですよね。高級感あふれるラッピングや、開けるのがワクワクするようなかわいいラッピングなど、中のお菓子に合わせてセンス良く包んで渡しましょう!

大人っぽいラッピング

シックなボックスに、英字のワックスペーパーを敷いた大人向けの上品なラッピングです。ブラウニーや焼き菓子を入れるのにピッタリですね!

トリュフにピッタリのボックス

100円ショップで買えるお菓子用のボックスです。トリュフや丸めたチョコを入れて贈るのにピッタリ!これにリボンをつけてもかわいいですね。

1カットずつ包んでおしゃれに

カットした手作りケーキを、1カットずつセロハンで包み、かわいいシールで留めたラッピングです。ケーキを大人数に分けたい場合に使えますね!

ハートのボックスに思いを込めて

チョコレートを数種類作った時にも、大きいハートのボックスにすべて詰めたら、崩れることなくおしゃれにプレゼントできます。内側にもプリントされ、ふたにリボンがついたスイートな箱も100円ショップで買えますよ。

棒に刺したチョコをかわいく

お菓子をビニールで包んでカラフルなリボンでしばり、カットしたパターンペーパーにパンチで穴を開けて棒を通したラッピングです。チュパチャプスのような、本格的なロリポップキャンディのラッピングも簡単にできますよ!

関連する投稿


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


1,000円前後で贈るクリスマスプレゼント|おすすめギフト22選

1,000円前後で贈るクリスマスプレゼント|おすすめギフト22選

仲のいい友達やお世話になっている方、身近なお子さんへ。クリスマスにプレゼントをお探しなら、予算1,000円で探してみませんか?1,000円前後のアイテムなら、お相手の負担になりすぎず、気軽にお渡しできるプチギフトになります。学校や職場などでのプレゼント交換に持ち寄りやすい商品も見つけやすいでしょう。そこで今回は、1,000円前後のクリスマスプレゼントを特集。女性・男性・子どものお相手別におすすめ商品をまとめました。1,000円以下で買えるプチプラアイテムはもちろん、1,000円台の注目商品も掲載。ぜひ参考にしてみてくださいね。


クリスマスに手袋を贈ろう!大切な彼女や彼氏そして二人だけのペアもおすすめ18選

クリスマスに手袋を贈ろう!大切な彼女や彼氏そして二人だけのペアもおすすめ18選

クリスマスプレゼントは、素敵な手袋を!寒い時期のお出かけを快適にしてくれる必需品は、もらって嬉しいクリスマスギフトのひとつです。彼女に贈る可愛くてお洒落な手袋、男性にはカジュアルなタイプからスーツスタイルに合うもの、二人だけの特別なペア、そして小さな手を包むキッズ手袋も。クリスマスプレゼントにおすすめのアイテムを幅広くセレクトしました。寒い冬に暖かい手袋で優しく手を包んであげたい、そんな想いが伝わるプレゼントになりそうです。


500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト25選

500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト25選

500円前後の予算でちょっとしたお礼やご挨拶、プチギフトをお探しなら、大人おしゃれで気の利いたものを!ここでは、もらった瞬間思わず笑みがこぼれる贈りものを「お菓子&グルメ」「女性向け」「男性向け」に分けてご紹介。一度食べたらハマる銘菓から、自分では買わないけれどもらうと嬉しいプチ贅沢グッズまで素敵なものばかり。低予算でも高見えするとっておきのプレゼントをぜひ見つけてくださいね。


スポーツ好きへのプレゼント!運動好きな人も観戦派ももらって嬉しいギフト16選

スポーツ好きへのプレゼント!運動好きな人も観戦派ももらって嬉しいギフト16選

スポーツ好きにプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるかな...そんなお悩みを抱えた方へ。本記事では、スポーツに親しむあの人にぴったりなプレゼントをご提案。日ごろから健康づくりや部活動サークル、リフレッシュ目的等で身体を動かしている方はもちろん、ごひいきのスポーツチームや選手への応援グッズ、観戦に便利なグッズなどを見つけてきました。また多くの方が悩みがちなプレゼント選びの"ハテナ"についても、詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


1,000円前後で贈るクリスマスプレゼント|おすすめギフト22選

1,000円前後で贈るクリスマスプレゼント|おすすめギフト22選

仲のいい友達やお世話になっている方、身近なお子さんへ。クリスマスにプレゼントをお探しなら、予算1,000円で探してみませんか?1,000円前後のアイテムなら、お相手の負担になりすぎず、気軽にお渡しできるプチギフトになります。学校や職場などでのプレゼント交換に持ち寄りやすい商品も見つけやすいでしょう。そこで今回は、1,000円前後のクリスマスプレゼントを特集。女性・男性・子どものお相手別におすすめ商品をまとめました。1,000円以下で買えるプチプラアイテムはもちろん、1,000円台の注目商品も掲載。ぜひ参考にしてみてくださいね。


男性に贈るリップクリーム13選!プレゼントの選び方と人気ブランドを紹介

男性に贈るリップクリーム13選!プレゼントの選び方と人気ブランドを紹介

男性向けリップクリームは、乾燥やカサつきから唇を守り保湿するアイテム。空気が乾きやすい今の時期、皮膚が薄い唇は特に荒れやすいパーツです。1年中欠かせない必須アイテムだからこそ、リップクリームは男性へのプレゼントにぴったり!そこで、ギフトにおすすめの最新メンズリップクリームをご紹介。コスパの良いお手頃なドラコスから、デパコスの高級ブランド商品まで幅広い世代に喜ばれるアイテムだけを集めました。初めてリップクリームを使う方だけでなく、メンズコスメ上級者さんにも満足してもらえる名品ばかりです。どれもおしゃれなパッケージデザインなので、プレゼント映え抜群!バレンタインや誕生日、クリスマスや父の日などのイベントにもどうぞ。


プレゼントに贈りたいフェイスパック|高級・プチプラおすすめ17選

プレゼントに贈りたいフェイスパック|高級・プチプラおすすめ17選

女性へのプレゼントにおすすめのフェイスパックをご紹介!プチギフトに最適なプチプラ商品から、誕生日・クリスマスに選びたい高級アイテムまで、もらって嬉しいフェイスパックを厳選しました。デパコスブランド、韓国コスメブランドなどが次々と新商品を発売していることで、近年フェイスパックは品揃えが大充実。プレゼントには何が選べばいいのかわからない方もいるでしょう。本記事を読めばそんなお悩みも解決!女友達や彼女、奥様、お母さんなど、お相手にぴったりのギフトが見つかりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね!


クリスマスに手袋を贈ろう!大切な彼女や彼氏そして二人だけのペアもおすすめ18選

クリスマスに手袋を贈ろう!大切な彼女や彼氏そして二人だけのペアもおすすめ18選

クリスマスプレゼントは、素敵な手袋を!寒い時期のお出かけを快適にしてくれる必需品は、もらって嬉しいクリスマスギフトのひとつです。彼女に贈る可愛くてお洒落な手袋、男性にはカジュアルなタイプからスーツスタイルに合うもの、二人だけの特別なペア、そして小さな手を包むキッズ手袋も。クリスマスプレゼントにおすすめのアイテムを幅広くセレクトしました。寒い冬に暖かい手袋で優しく手を包んであげたい、そんな想いが伝わるプレゼントになりそうです。