行く前に押さえておきたい「JR長崎駅で買える人気のお土産」とは
長崎のお土産と言えば、真っ先に思い浮かぶのはカステラやちゃんぽんではないでしょうか?南蛮文化が根付く長崎には、和と洋をミックスさせた他の地域にはない名物や特産品がたくさんあります。誰もが喜ぶ定番土産からアッと驚くレアなお土産まで、幅広く揃っていますよ。
JR長崎駅でお土産を探すならこの3店
長崎のお土産を買うなら駅周辺のお店がおすすめです。JR長崎駅は、電車移動するなら誰もが利用する長崎の陸の玄関口であり、立ち寄りやすくお土産を買い忘れた時にもとっても便利です。今回はお土産の品揃えが豊富な2店舗と長崎銘菓カステラの老舗店をご紹介します♪
■アミュプラザ長崎
JR長崎駅に直結した「アミュプラザ長崎」は大型ショッピングセンターです。約130ほどのテナントが入っており、映画館やスーパーマーケットなどもあります。営業時間は8:30~20:00となっていますが、一部7:30から開店しているお店もあります。
お土産は1階の「長崎おみやげ街道」で販売されており、有名店の支店やたくさんの種類のお土産を扱う「長崎銘品蔵」や「おみやげすみや」などの販売店もあります。駅に直結しているので、電車の待ち時間に利用したり、天候に左右されずに買い物できるのも嬉しいですよね。
■長崎県物産館
物産館と言うだけあって長崎の名産品や特産品などの品揃えがとっても豊富!日本三大珍味で長崎の特産品カラスミや対馬のあなごなどの水産加工品、五島手延べうどんや郷土料理の冷凍食品に地酒、また長崎の工芸品や民芸品まで地元愛でいっぱいのお店です。
駅前のバスセンターの2階にあり、ワンフロアーに幅広いお土産がギュと集まっているのであちこち探す必要がなく、高齢の方や小さなお子様が居る方でもお目当てのお土産が見つけやすく便利ですよ。営業時間は9:00~18:00.閉店時間がちょっと早めですので時間に余裕を持って訪れて下さいね。
■文明堂総本店 駅前店
文明堂総本店は長崎を代表する銘菓カステラを製造販売しており、長崎はもちろん全国的にもその名が知られる老舗の人気店です。JR長崎駅前店は、お土産店やショッピングモールとは違った直営店ならではの安定の品揃えが魅力のひとつでもあります。営業時間は8:00〜19:00♪文明堂のカステラがお目当ての人には、ぜひ訪れて欲しいお店です。
JR長崎駅エキナカで買えるお土産10選を発表♪
旅の醍醐味でもあるお土産選びは、できればあちこち回らずにエキナカで選びたい!と思っている方は多いのでは?そこで、JR長崎駅のエキナカで購入できる人気のお土産10選を発表しちゃいます♪話題のお土産や売れているお土産が何なのかわかりますよ。長崎を訪れる予定のある人は要チェックです。
■1.誰もが知る老舗!福砂屋のカステラ「フクサヤキューブ」
その名は全国区の人気店
福砂屋は蝙蝠(コウモリ)のマークでお馴染みの老舗カステラ屋さんです。福砂屋の創業はなんと1624年!約400年も前になるんですね。しっとりとした食感と上品な甘さが評判で、地元の人にもファンが多いお店です。厳選された卵を使用し、現在もミキサーを使わず手技にこだわった伝統の製法を貫いています。
キュートでカラフルなBOX!「フクサヤキューブ」
福砂屋のカステラを手軽に楽しめるのが「フクサヤキューブ」です。赤や青、黄色などカラフルな立方体の小箱に、カステラが2切れ入った、ちょうど良いサイズ感とキュートとさで大人気に!また、1個270円と言う安さも魅力です。1本だと食べきれない、1人暮らしの友達へのお土産にもピッタリですよ。
■基本情報
正式名称:カステラ本家 福砂屋 長崎駅売店
場所:JR長崎駅ビル アミュプラザ長崎 1F
電話番号:095-808-2938
営業時間:8:30~20:00
定休日:年中無休
■2.一口香の元祖「茂木ビワゼリー」
甘みが強い茂木ビワ♡
生産量が全国一を誇る、長崎の名産品「茂木びわ」。茂木びわは他のびわに比べて小さい目ですが、甘みが強くとってもジューシーなんですよ。そんな、茂木びわを丸ごと1個使った贅沢なゼリーが一口香の「茂木ビワゼリー」です。
旬が5月~6月頃と短い茂木びわを1年中食べて欲しいと6代目が考案し誕生しました。一口香は茂木ビワゼリーの元祖のお店なんだそうです。
丸ごと1個を贅沢に使用
丁寧に種を取ったビワをプルプルのゼリーで包んだ一口香の「茂木ビワゼリー」は、ゼリー滑らかな喉ごしと、肉厚であま~いビワがたまらない一品です。インスタ映えする清涼感のある美しいビジュアルと、子供からお年寄りまで美味しいくいただける優し味で人気上昇中の長崎土産ですよ。
基本情報
販売店名:長崎物産館
住所:長崎県長崎市大黒町3-1
電話番号:095-821-6580
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末年始
※長崎アミュプラザ1階 お土産すみやでも販売されています。
■3.和×洋の長崎らしいお菓子「クルス」
温泉せんべい屋が作ったお菓子
「クルス」は、小麦粉を使ったせんべいにホワイトチョコレートを挟んだ、和×洋の長崎らしいお菓子です。元々は温泉せんべいを製造販売していた前身の会社が、長崎らしい銘菓を作りたいと試行錯誤の上に昭和32年に誕生したそうです。
クルスはポルトガル語で「十字架」を意味し、せんべいにも十字架が描かれています。パッケージには画家の鈴木信太郎が長崎来訪の際に描いた絵がプリントされておりレトロ可愛いと好評です。
ジンジャーを加えたホワイトチョコレート
門外不出のレピシで作られるサクサクの生地に挟まれたホワイトチョコレートにはなんとジンジャーを加えているんだそう。甘くなりすぎない上品な味で、他では味わえないオリジナルなホワイトチョコレートです。食べ出したら止まらなくほどクセになるお菓子クルスには、珈琲味や抹茶味にいちご味もありますよ。
■基本情報
販売店名:お土産すみや
場所:JR長崎駅ビル アミュプラザ長崎 1F
電話番号:095-808-3833
営業時間:8:30~20:00
定休日:年中無休
※長崎物産館でも販売しております。
■4.初代が考案した岩崎本舗の「長崎角煮まんじゅう」
卓袱料理の一つ「東坡肉」をアレンジ
長崎が発祥の地として知られる「卓袱料理」は和洋中が入り交ざった宴会料理で、オランダやポルトガルだけでなく中国との交易も盛んであった長崎らしい料理の一つです。フルコースでいただく卓袱料理の一つ「東坡肉」を手軽に食べられるようにと、岩崎本舗の初代が考案したのが「長崎角煮まんじゅう」です。
角煮の豚バラはアンデス産!?
岩崎本舗は角煮に使う理想の豚バラ肉を生産してくれる業者を求め南米チリまで探し行ったそう。そこで出会ったのがアンデス高原豚です。アンデス高原豚を使ったジューシーでとろとろの角煮は、化学調味料を使わずじっくり丁寧にだしを染み込ませた自慢の一品です。ふわふわの皮との相性も抜群です。
基本情報
正式名称:岩崎本舗アJR長崎駅ミュプラザ長崎店
場所:JR長崎駅ビル アミュプラザ長崎 1F
電話番号:095-808-1135
営業時間:7:30~20:00
定休日:年中無休
※長崎物産館でも販売しております。
■5.本場長崎の味!文明堂総本店のカステラ
100年超えの老舗
文明堂総本山は、長崎で美味しいカステラと言えば必ず名前が挙がるほど名店です。創業100年を超える老舗の製法を守りながらも、満足のいく味を追求し品質重視で改良を重ねてきたカステラは、長年多くのファンを虜にしています。カステラの本場長崎で伝統の味を手に入れて下さいね。
ざらめ糖がたまらない♡
フカフカの見た目にも美味しそうなカステラには、こだわりがいっぱい詰まっています。契約農家と共同開発した卵はふくよかな味が自慢!優しい味のもち米100%の水飴に、独自の方法で熟成させた小麦粉、また長崎カステラ特有の底のざらめにも、味や食感に最適なざらめ糖が使われています。どこかレトロモダンな白のパッケージも素敵です。
基本情報
公式名称:文明堂総本店長崎駅前店
住所:長崎県長崎市大黒町6-1
電話番号:095-821-0002
営業時間:8:00~17:00
定休日:年中無休
※長崎アミュプラザ1階にも直営店があります。
■6.長崎の歴史を感じるお菓子「長崎物語」
長崎の人気菓子店「唐草」
西洋文化が早くに入って来た長崎には、カステラをはじめとする和と洋をミックスさせたオリジナルの菓子文化が根付いています。長崎で人気の菓子店「唐草」も、そんな長崎らしいオリジナルのお菓子をたくさん生み出しています。その一つが「長崎物語」で創業当初からの看板菓子として人気があり、今なお愛され続けている名品です。
リッチなクリームが絶品♡
「長崎物語」は、しっとりとした長細いバームクーヘンにまったりとしたリッチなクリームを詰め込んだお菓子です。濃厚なクリームとバームクーヘンの組み合わせは、発売当初はかなり珍しかったそうですよ。パッケージには、キリシタン禁制にまつわる手紙「ジャガタラ文」がプリントされており、長崎の歴史も感じることができます。
基本情報
正式名称:唐草 アミュプラザ長崎店
場所:JR長崎駅ビル アミュプラザ長崎 1F
電話番号:095-808-1231
営業時間:8:30~20:00
定休日:年中無休
※長崎物産館でも販売しております。
■7.スープが絶品なみろくやの「長崎ちゃんぽん」
本場の味をお家で再現♪
「長崎ちゃんぽん」と言えば、カステラに並ぶとも劣らない長崎名物ですよね。長崎を訪れたことのある人なら1度は食べたことがあるのでは?現地で食べるのはもちろんですが、美味しい長崎ちゃんぽんをお土産にしたい!と言う方は、本場長崎の味を自宅で簡単に再現できるみろくやの長崎ちゃんぽんがおすすめですよ。
コクのある豚骨ベースのスープ
お土産はスープと麺がセットになっています。ちゃんぽんの命とも言えるスープは、豚骨ベースに魚介の旨みをプラスしたコクのあるまろやかな味が特徴です。最高級の小麦粉を使用したコシが強めの麺との相性も抜群!あとは、好きな具材をたっぷり入れれば完成です。
お家で手軽にこの味が楽しめるのは嬉しい限りですね。ちゃんぽん好きはもちろん、そうじゃない人にも絶対に喜んでもらえるはずですよ。
基本情報
販売店名:長崎物産館
住所:長崎県長崎市大黒町3-1
電話番号:095-821-6580
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末年始
※長崎アミュプラザ1階 お土産すみやでも販売されています。
■8.森長のふわとろカステラ「半熟生カステラ」
シリーズ累計15万個の大ヒット商品
一口食べるとクセになると女性達を虜にしている「半熟カステラ」。中でも、創業約200年を誇るカステラ屋「森長」では、その伝統を守りながらも今までのカステラとは全く違う、クリーミーでなめらかな「生」感覚のカステラ「半熟生カステラ」を販売!2009年の発売以来なんとシリーズ累計で15万個も売れた大ヒット商品です。
新食感がたまらない!
たっぷりの卵と厳選された小麦粉を使用しており、外はふっくらと中はとろとろのなめらかな食感が楽しめる半熟生カステラです。絶妙なふわとろ感は、森長独自の材料の分量と配合、温度など試行錯誤の上、たどり着いた新食感です。王道のプレーンにショコラ、ダブルチーズにメープルなど種類も豊富ですよ。
基本情報
正式名称:菓秀苑 森長 アミュプラザ店
場所:JR長崎駅ビル アミュプラザ長崎 1F
電話番号:095-808-1128
営業時間:8:30~20:00
定休日:年中無休
■9.歯ごたえ抜群の中華菓子「よりより」
名前の由来は?
「よりより」は、中国から渡ってきた麻花兒という中華菓子のことです。小麦粉を使った棒状の生地をより合わせる作る形状から、中華街にある製菓屋さんが「よりより」と名付けたと言われています。その後、長崎各地で「よりより」と言う名が広まり、現在では中華街を代表する名物お菓子になっています。
ごま油の風味が絶妙
小麦粉と砂糖の生地をらせん状により合わせ、油で揚げたシンプルなお菓子です。一つひとつ手作りされている店も多く、歯ごたえ抜群の固めの食感とごま油の風味が絶妙です。また、近年では柔らかめのソフトタイプも販売されており、こちらも女性やお年寄りに好評です。飽きのこない素朴なお菓はお土産に1つ購入しておくと重宝しますよ。
基本情報
販売店名:長崎県物産館
住所:長崎県長崎市大黒町3-1
電話番号:095-821-6580
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末年始
■10.長崎のB級グルメ「ハトシロール」
ハトシの意味は?
現在じわじわときている長崎土産と言えば「ハトシロール」ではないでしょうか。明治時代にはすでに長崎で食べられていたそうで、卓袱料理のメニューの一つでもあります。
海老のすり身を食パンで挟んで揚げた料理で、ハトシのハが海老でトーシがトーストを意味するそうですよ。揚げたてはもちろんですが、冷めても美味しいのでお弁当にも良いですよ。
甘みのある海老のすりみが絶品
長崎で蒲鉾店として有名な「まるなか本舗」では、蒲鉾製造の技術を生かして作られるハトシロールが楽しめます。しっかりとエビの甘さえを感じる荒めのすり身を、柔らかい食パンに挟み油で揚げてあります。
サクッとした食パンとジューシーでプリっとしたエビがたまらない美味しさでリピーターが続出中です。まだ知らない人も多い料理ですので、いつもと違うお土産を渡したい方におすすめですよ。
基本情報
正式名称:まるなか本舗 アミュプラザ店
場所:JR長崎駅ビル アミュプラザ長崎 1F
電話番号:095-808-1138
営業時間:7:30~20:00
定休日:年中無休
時間を作って是非行って欲しい「JR長崎駅周辺の5つの観光スポット」とは
日本でも屈指の観光地である長崎には、たくさんの観光スポットがあります。海外との交易が盛んであった長崎ならではの史跡や街並みは、異国情緒にあふれておりとても魅力的です。今回はJR長崎駅周辺のおすすめ観光スポットを5つご紹介!JR長崎駅から観光スポットへは、路面電車「長崎電鉄」で素敵な景色を眺めながらの移動がおすすめですよ。
■国指定史跡「出島」で史跡や文化を学ぶ
出島は来航で日本にやって来るポルトガル人を管理するために、江戸幕府が作らせた人工島で、1922年10月には国の史跡に指定されています。JR長崎駅からは路面電車の長崎鉄電正覚寺下行きで約5分、徒歩でも約15分ほどの近さです。
現在、出島は復元の真っ最中ですが、商館長次席が住んでいたヘトル部屋や商館長宅のカピタン部屋、料理部屋、蔵や番所、水門などがすでに復元され見学することができます。また、2017年2月には130年前と同じ位置に、出島と対岸を繋ぐ「出島表門橋」も架けられ、当時の雰囲気をより体感することが出来ますよ。
■水と緑に癒されるなら「長崎水辺の森公園」
長崎港に面した開放感あふれる「長崎水辺の森公園」には、長崎電鉄の正覚寺下行き長崎駅前駅から築町駅で下車し、石橋行に乗り換え市民病院前駅で下車します。また、乗り換え無しで出島駅から歩いても約7分ほどで行けますよ。
公園内は大きく3つのエリアに分かれており、中でも運河が流れている水辺のプロムナードには5つの橋や散歩道が整備されており、のんびりと散策するのにピッタリです。
散策に疲れたら運河に浮かぶ、花の小島にあるレストランで美しい景色を見ながら食事をするのも良いですよ。夜は公園全体がライトアップされ昼とは違うノスタルジックな雰囲気が素敵です。
■「長崎新地中華街」で食を楽しむ
中国との交易も盛んであった長崎には中華街があり人気の観光スポットになっています。中華街には長崎駅前から長崎電鉄で築町駅下車にて徒歩3分ほどで到着します。門をくぐると独特の派手で賑やかなネオンや雰囲気にテンションアップ!
長崎名物ちゃんぽんや皿うどんはたくさんのお店が提供していますので、色んなお店の味を食べ比べるのもおすすめですよ。また、長崎のB級グルメである角煮まんじゅうやよりよりなどを販売する菓子屋や雑貨屋もあります。とにかく楽しいのでぜひ行ってみて下さいね。
■のんびりと「オランダ坂」を散策
坂の町として知られる長崎には観光名所になるほどの有名な坂があり、その一つが「オランダ坂」です。オランダ坂は国の重要伝統的建造物群保存地区「東山手」にあり、外国人居留地の「東山手甲十三番館」や重要文化財に指定されている「重要文化財東山手十二番館」、7棟の洋風住宅郡や日本で最初の女子高「活水学院」などが見どころです。
石畳の坂道に洋館の風景はなんともノスタルジックな雰囲気で時間がタイムスリップしたような気分に浸れますよ。JR長崎駅からオランダ坂には、路面電車の長崎電鉄に乗るのがおすすめです。正覚寺下行きに乗って築町駅で下車し、石橋行きに乗り換えて8分ほどの市民病院前で下車です。
■「長崎孔子廟」で中国伝統芸術を鑑賞してみよう
「長崎孔子廟」は、1983年に中国の清国政府と在日華僑によって孔子の遺品を納め祀るために建造された、日本で唯一の中国様式の孔子廟です。中国から取り寄せた孔子像や72賢人石像、御道石や飾り瓦など精巧で美しい伝統芸術を見ることができます。
また、中国の文化や芸術を伝える「中国歴代博物館」や中国の博物館から提供された宮廷文化財や土文化財も展示されたいます。壮大でロマンあふれる中国文化を知れる貴重な観光スポットです。
長崎孔子廟へは、長崎電鉄の正覚寺下行き長崎駅前から築町駅で石橋行に乗り換え、終点石橋駅で下車して下さいね。
長崎駅のお土産は魅力的な品がたくさん♪
長崎駅には定番のお菓子や有名な名物、レアな特産品までたくさんの魅力的なお土産が揃っていますよ。駅でのお土産選びなら、帰りの電車時間ギリギリまで買い物を楽しめる上、観光中は荷物も少なくて済んでとっても便利!サクっとスムーズなお土産選びなら長崎駅で間違いなしですよ。素敵なお土産をゲットして下さいね。