手土産には、スタイリッシュで美味しいおせんべいを♪

会社や知人宅を訪問するとき、食べ物を持参するときは「何にしようかな?」と迷うこともしばしば。おせんべいなら大人数でも食べられ、スタイリッシュなものも続々登場しているので便利。手土産におすすめのおせんべいベスト5を紹介しよう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


手土産にはピッタリなおせんべい♪

手土産に持参する食べ物にはしばしば迷いがち。「日持ちがしないといけないし」「好みが分かれるものも困るなぁ」……そんな悩みを、おせんべいなら解決してくれる。

おせんべいは、年齢を問わず食べられるし賞味期限も長い。さらに最近は、スタイリッシュなものが登場してどんどん進化しているのだ。では手土産におすすめのおせんべいベスト5をお伝えしよう。

1.二十四節花

まずおすすめ №1は、銀座あけぼの「二十四節花」。季節にちなんだ花のイラスト入りおかきの詰め合わせである。個包装に描かれた花は、昔の季節分け、二十四節気にちなんで24種類ある。すみれや梅、菜の花や桜、そして朝顔、水仙など。

そして味の方は八種類。たとえば「柚子ざらめ」は、四国産ゆずの果汁と皮を使用したざらめを用いた甘いおかき。「紫芋」は天然の紫芋の鮮やかな色を活かしたもの。

食べて美味しいだけでなく、まるでおかきの花薗のようなその外観は、目でもたっぷり愛でられる商品になっている。

パッケージの中から季節の花が登場!

丸い箱のフタを開けると、季節の花々を描いたおかきがどっさり現れる。「キレイ♪」と嬉しい歓声が上がるはず。しかも味付けが多彩で、それぞれしっかり美味しいから、手土産にしたいおせんべいベスト1である。

選定理由

・パッケージ、個包装、ともに季節感たっぷりで美しい
・味のバラエティが多彩
・人数が多いときも安心

二十四節花の紹介をみる

店舗情報

店名:あけぼの 銀座本店
住所:東京都中央区銀座5-7-19
電話:03-3571-3640
営業時間:10:00-19:00 (月〜土曜日)
     10:00-20:00 (日・祝日)
休業日:1/1〜1/3

公式サイトをみる
商品を購入する

2.あ・ら・かしこ

赤坂柿山「あ・ら・かしこ」は、ミニサイズのあられの詰め合わせ。6種類のあられが入っており、個包装の色も変えてある。味の違いは、醤油・青海苔・豆もち・海苔巻・海老・胡麻と、バラエティたっぷり。

どれを食べようかな、と迷う楽しみがあり、大人数で食べるときやオフィスのお茶の時間に配るときなどにピッタリだ。手土産にはとても役立つあられのギフトセットである。

「あ・ら・かしこ」には味付けの違う六種類のあられが入っている。醤油味はベーシック、しかしキリッとした辛口で美味しい。青海苔はほのぼのした風味、さらに豆柿は滋味があり、白くてふっくらした海老は優しい味だ。

それぞれのあられが丁寧に作られていることがわかる「あ・ら・かしこ」は、食通にも喜ばれる手土産№2のおすすめギフトである。

選定理由

・品格のある外観
・味付けが多彩である。
・さまざまな用途に使える

あ・ら・かしこの詳しい紹介をみる

店舗情報

店名:赤坂柿山 赤坂総本店
住所:東京都港区赤坂3-6-10
電話: 03-3585-9927 
営業時間:平日 9:00~20:00 土曜 9:30~18:00
休業日:日曜祝祭日

公式サイトをみる
商品を購入する

3.九条ねぎ 京えびせんべい

ベスト3は、「本家佳長 九条ねぎ 京えびせんべい」。このせんべいは、とても贅沢な材料を使ったえびせんべい。えびは東シナ海の鷹爪えびで身に甘みがある。そのえびの身をペースト状にして九条ねぎと合わせる。

九条ねぎはJA全農京都が推奨する京の伝統野菜。他のねぎにはないぬめりを持つ。このぬめりの中には香りと甘さがあるという。単なるえびせんべいではない、材料の旨みがギュッと凝縮された逸品なのだ。

11日間かけて完成させる特別なおせんべい

「本家佳長」では、えびのペーストから始めてじっくり二度焼きするなど、せんべい作りの工程に11日間かけるという。えびせんの生地となる米づくりへのこだわりも深い。「佳長ファーム」を設け米を自家栽培している。おせんべいの食感はサクサクしているが、旨みは深い。品格とこだわりが随所に感じられる、手土産に向いたえびせんべいである。

選定理由

・材料の贅沢さ
・製造過程のこだわり
・旨みが凝縮された味

九条ねぎ 京えびせんべいの紹介をみる

店舗情報

店名:本家佳長
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町902京都駅前地下街ポルタ内
電話番号:-
営業時間:平日 10:00~20:00 土日10:00~20:30
休業日:-

公式サイトをみる
商品を購入する

4.黒胡椒せん小箱

ベスト4は、煎遊の「黒胡椒せん小箱」。煎遊は日本で初めて胡椒せんべいを作ったメーカーである。今ではすっかり定着した胡椒せんだが、元祖の味はひと際スパイシー。

ペッパーはマレーシア産を中心とした最高グレードのものを使用している。おせんべいを噛んだときに、すぐ辛さがピリッとくる。でも味を損なう辛みではなく、しっかり焼けたせいべいの旨みをさらにアップさせている。

メーカーでは辛いものが苦手な人のために、「辛さひかえめ 黒胡椒せん」も販売している。手土産用に取り寄せるときにはそれもまた重宝する。

追い火焼きで実現するキレ味

メーカーでは、せんべいを焼くときは焼き方にこだわっている。まず遠赤外線効果のある石窯でせんべいをじっくり白焼きする。冷めたら再び強火にして、しっかり表面に焼き色をつける。このように手のこんだ追火焼きによって、焼きたての香ばしさをせんべいに残しているのだ。キレのいいスパイシーさが後を引く美味しさ。気の利いた手土産として活用できるおせんべいである。

選定理由

・胡椒せんべいの元祖ならではの旨み
・丁寧な製法
・気の利いたギフトの印象

黒胡椒せん小箱の紹介をみる

店舗情報

店名:おせんべいやさん本舗煎遊 深谷本店
住所:埼玉県深谷市本田ヶ谷100
電話:048-571-4722
営業時間:8:30~19:00
休業日:無休

公式サイトをみる
商品を購入する

5.江戸瓦 暦

ベスト5は瓦煎餅! 「江戸瓦 暦」を作る「松崎煎餅」は、江戸時代に創業した銀座の老舗和菓子店である。ここで人気を集めているのは瓦煎餅。とりわけ 「江戸瓦 暦」は、江戸の風物が描かれており素朴でラブリーである。

「江戸瓦 暦」という名前は、せんべいの形が江戸の瓦に似ていることから付けられた。そこに一枚一枚季節感たっぷりの絵が添えられているのがこの商品の特徴。絵柄は職人が丁寧に手描きしているという。しかも季節によって描くモチーフが変わるのも魅力の一つ。

瓦せんべいは年配の人には懐かしく、なじみのない人には新鮮に感じられるのではないだろうか。絵柄をめぐって話も弾みそうであり、手土産としておすすめの逸品である。

鹿やお月見、季節の絵柄にほのぼの気分

瓦煎餅は、米を使うあられ・おかきと異なり、小麦粉、卵、砂糖を原料とするおせんべいである。平安時代にはすでに作られていたという説もある。渋さがまた新しい瓦煎餅を誰かを訪ねるお供にしてはどうだろうか。

選定理由

・米菓のせんべいと違う食味
・季節ごとに変わる絵柄
・老舗ならではの丁寧な手づくり感

江戸瓦 暦の紹介をみる

店舗情報

店名:松崎煎餅 本店
住所:東京都中央区銀座5-6-9 銀座F・Sビル1F
電話:03-6264-6703
営業時間:11:00~20:00
休業日:年末年始

公式サイトをみる
商品を購入する

手土産におせんべいが好まれるワケ

手土産におせんべいをもらうと嬉しい。日本人だから米菓好きということもあるが、日持ちがして多くの人数で食べられることが嬉しいのだ。

そして、せんべいは洋菓子より実は味の変化が多彩で種類が豊富!手土産にはぜひ素敵で美味しいおせんべいを選んで、自分のセンスをアピールしたいものである。

関連するキーワード


男女 手土産 和菓子

関連する投稿


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。またちょっとしたお礼やプチギフトにぴったりな品物もご紹介します。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


初任給でプレゼントを!感謝が伝わるおすすめギフトアイテム16選

初任給でプレゼントを!感謝が伝わるおすすめギフトアイテム16選

初任給・初ボーナスで贈るおすすめプレゼントを特集!家族や祖父母など、今までお世話になった大切な人たちへ贈る絶好のチャンスとなるタイミングには、どんなものをどんな方法で贈ったらいいのか気になるところ。こちらの記事では、初任給でのプレゼントに喜ばれるアイテムやアイデアを、選ぶポイントを解説しながらご紹介していきます。自分のためだけではなく、家族のためになにかしたいと思った純粋な気持ちが伝われば、かけがえのないプレゼントとして相手の心に残りますよ。


教師へのプレゼント!現役&先生になる人に喜ばれる男女向け記念品ギフト18選

教師へのプレゼント!現役&先生になる人に喜ばれる男女向け記念品ギフト18選

もうすぐ卒業や進級、退職、産休などでお世話になった教師とお別れ...寂しいけれど、感謝の気持ちが伝わるような素敵なプレゼントで先生を喜ばせたいですよね。本記事では現役の教師として活躍中、または教員になる人に贈りたいおすすめのプレゼントをご紹介します。前半は、教員の必需品や「あったらいいな」を叶えるギフトを中心に。後半は心が伝わる名入れ&メッセージ入りアイテムを集めてみました。他にもプレゼント選びのコツや、予算など気になるお金のことについても解説していきます。ぜひ参考にしてくださいね。


プレゼントに喜ばれるブックカバー12選!本好きがもらって嬉しいおすすめ商品をご紹介

プレゼントに喜ばれるブックカバー12選!本好きがもらって嬉しいおすすめ商品をご紹介

本好きの女性や男性にブックカバーをプレゼントするなら、どんなものを選べばいいのでしょう。本記事ではギフトにおすすめのブックカバーをご紹介。読書家の方が毎日使いたくなるおしゃれなアイテムを厳選しました。意外と見落としがちなブックカバーを選ぶ際の注意点も解説します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド22選

女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド22選

女友達や親しい女性に贈るなら、センスのいい上質なプレゼントを。予算5,000円でもおしゃれで高級感溢れるギフトが目白押しです!デパコスからハイセンスな高級菓子まで、季節を問わず贈れるアイテムを、コスメ&美容、お菓子、ファッション雑貨のシーン別に一挙ご紹介。人気ブランドの限定品や、自分へのご褒美にぴったりなアイテムももれなくリストアップしています。女子会やママ友会のプレゼント交換でもきっと喜ばれるはず。ここぞという時に使える、気の利いたギフトをお探しの方はぜひご参考にどうぞ。


ウェアや雑貨・全45アイテムを発売! ときめきのドラえもんコレクション gelato pique/ジェラート ピケ ドラえもん meets GELATO PIQUE

ウェアや雑貨・全45アイテムを発売! ときめきのドラえもんコレクション gelato pique/ジェラート ピケ ドラえもん meets GELATO PIQUE

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、gelato pique/ジェラート ピケ ドラえもん meets GELATO PIQUEをご紹介します!


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。またちょっとしたお礼やプチギフトにぴったりな品物もご紹介します。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


5年記念日|彼氏感動のプレゼント9選|節目にふさわしい特別なギフトをご紹介

5年記念日|彼氏感動のプレゼント9選|節目にふさわしい特別なギフトをご紹介

5年目記念日に彼氏へプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数え切れないくらいたくさんのギフトを贈ってきた彼女も、きっと多いはず。大好きな人の喜ぶ顔や使っている姿を想像しながらのギフト選びは、とても幸せな時間ですよね。でもお付き合いも5年となると、さすがにネタが尽きているかもしれません。そこで本記事では5年目記念日に彼氏に贈りたい、おすすめのプレゼントを特集。5年間の思い出がたっぷり詰まった「メモリアルグッズ」をはじめ、どのような形でも二人がこれからも一緒にいるための「未来に続くギフト」を集めてみました。この記念日が二人の関係をさらに深める突破口になりますように...そんな願いを込めてお届けする9選です。


4年記念日に彼氏へ贈るプレゼント!大切な日をスペシャルに演出するギフト13選

4年記念日に彼氏へ贈るプレゼント!大切な日をスペシャルに演出するギフト13選

彼氏と付き合って4年記念日のおすすめプレゼントを特集!誕生日・クリスマス・バレンタイン・記念日と、数々のイベントを一緒に過ごしてきた彼氏へのプレゼント、もう贈ってないものはない…なんて悩む方もいらっしゃるのでは?こちらでは付き合って4年を迎える記念日だからこそ贈る意味があるギフトアイテムをご紹介。カップルに合ったプランをご提案していきますので、ぜひ記念日をお祝いする参考にしてみてくださいね。