お米の魅力を満喫できる!もち吉の「餅のおまつり」

「餅のおまつり 化粧箱10枚入り」をつくる「もち吉」は、お米の美味しさにこだわるメーカー。せんべいからもみずみずしいお米の旨さが伝わってくる!


社長の “餅” への熱い思いから誕生!

もち吉の「餅のおまつり」は、メーカーを代表する米菓である。「もち吉」は、1929年福岡県直方の地に誕生。社長は大の餅好き。 “餅” への熱いこだわりからスタートした米菓製造メーカーであった。

「この旨い餅を使って何かつくれないか」その想いから考案したのが「餅のおまつり」である。

「餅のおまつり」はサラダ味、しょうゆ味などバラエティある味が楽しめる。パリパリと歯触りがよく、もっちりした米の旨さが感じられ、つい次の一枚に手がのびる。「こんなに食べちゃった!」とダイエット面で気になるほどの後を引く美味しさである。

パッケージにも餅への思い入れが!

商品の外装パッケージにも、「餅を愛し 餅に生きる」というキャッチコピーが入っている。このように “餅ひと筋”に打ち込むメーカーだけに、材料の米へのこだわりは深い。

「餅のおまつり」に使用される米は、国内産の最高品種のコシヒカリである。炊いて食べるだけで美味しい米をせんべいに加工していることがメーカーの自慢である。

小分けにされているので便利

米ばかりでなく、「もち吉」では水にもこだわっている。林野庁が認定した「水源の森百選」に選ばれた直方市福智山系からの湧き水を使用している。

このせんべいがサクッと香ばしい風味を感じさせるのは、天然水を使用していることに関わりがあるという。福智山系の天然水は分子が小さく、原料の米によくなじむのだ。

さらに「おまつりの餅」は、一つずつ個包装され小分けしやすいのもメリット。大勢の集まりなどでも、お土産として少しずつ持って帰ってもらえる。オフィスでも、小腹が空いたときなどにちょこっと食べるのに便利だ。

名誉総裁賞を受賞!

さらにこの「餅のおまつり」は、2008年、全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞した。菓子業界の中で、最高の栄誉とされる賞である。この商品が最高級のせんべいであることが認定されたのだ。

「餅のおまつり」を食べていると、「せんべいって米菓なんだな」としみじみと思う。当たり前のことなのだが、それくらい米の美味しさを改めて感じさせてくれるのだ。もうダイエットには目をつぶろう! ギフトに贈るなら、やはりお米の旨みを感じさせるせんべいにしたいものである。

この商品の詳細情報
もち吉
餅のおまつり 化粧箱10枚入り
内容量 10枚入り
税込価格 486円
賞味期限 100日
保存方法 常温
アレルギー 小麦・大豆・鶏肉
包装 のし:あり/手提げ袋:あり
情報取得日時
2017年11月29日 現在

関連するキーワード


お取り寄せギフト

関連する投稿


エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、KIHACHI「バームクーヘン」についてのレビューをご紹介します!


台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、サニーヒルズ「パイナップルケーキ」についてのレビューをご紹介します!


可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘音屋「笑美玉(えみだま)」についてのレビューをご紹介します!


斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘泉堂「生スイートポテト」についてのレビューをご紹介します!


渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、ガスパールザンザン「焼モンブラン」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


彼女への4年目記念日のプレゼント決定版|愛と感謝が伝わる10選&選び方のコツ

彼女への4年目記念日のプレゼント決定版|愛と感謝が伝わる10選&選び方のコツ

4年目の記念日を迎える彼女へのプレゼント。「どんな商品を贈ったらいいかな...」そんなお悩みを抱えた彼氏もいらっしゃるかもしれませんね。4年目カップルと言えば、二人の仲はすっかり安定し、揺るぎない信頼関係を築いていることでしょう。そこで本記事では、まもなく迎える記念日を最高の1日にするためのギフトをご提案します。また、4年目カップルの"あるある"を踏まえた、上手なプレゼント選びのコツも分かりやすく解説します。そろそろ結婚や将来設計について真剣に話し合いを始めているカップルも、最近ちょっぴりマンネリ気味のカップルも、もしかするとこの記念日をきっかけに愛情が再び燃え上がる...!なんて嬉しいことも起こるかもしれませんよ。


遠距離の彼女に贈る記念日プレゼント|離れていても身近に感じられる10選

遠距離の彼女に贈る記念日プレゼント|離れていても身近に感じられる10選

もうすぐ恋人同士の二人にとって大切な記念日...遠距離の彼女にプレゼントを計画中の彼氏もいらっしゃるでしょう。普段なかなか会えないからこそ、愛情や心の繋がりをしっかり感じられる品を贈りたいですよね。本記事では、そんな悩める遠距離恋愛中のカップル向けに、おすすめの記念日プレゼントをご提案します。寂しがり屋の彼女の支えになってくれる「遠距離グッズ」や、いつでもお互いの存在を感じられる「ペアグッズ」、彼女の日々を応援する「雑貨」から選びました。ギフト選びの注意点や効果的なサプライズアイデアも紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。記念日だけに限らず、クリスマスプレゼントや誕生日にも応用できますよ。


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


【2025年】娘への成人祝い|二十歳の娘に喜ばれるプレゼント15選

【2025年】娘への成人祝い|二十歳の娘に喜ばれるプレゼント15選

成人のお祝いは、大人への第一歩を踏み出す大切なものです。また親にとっても娘が大人の女性となる節目のお祝いです。このお祝いを娘の二十歳のお誕生日に合わせて、または成人式に合わせてとお考えのご家庭もいらっしゃるでしょう。こちらでは、成人を迎えた娘に贈りたいプレゼントを【娘に一生モノのプレゼント】【大人の女性としての身だしなみ】【大人の女性としての仲間入り】の3つに分けて14選をご紹介します。


40代彼女への記念日プレゼント|ふたりの絆をさらに深める特別ギフト10選

40代彼女への記念日プレゼント|ふたりの絆をさらに深める特別ギフト10選

40代彼女への記念日プレゼント。お付き合いが長いカップルも、1ヶ月や3ヶ月などまだそれほど日が経っていない二人も、お相手にぴったり刺さるギフト選びは難しいもの。特にお相手が40代であれば社会的に自立されている女性も多く、好みや価値観が確立している場合がほとんど。余計に悩んでしまいますね。そこで本記事では、そんな彼氏のために40代彼女へのおすすめギフトをご紹介。学生や20代、30代の時とはまたひと味違う、大人の上質さや実用性を求めるアイテムをセレクトしました。またギフトを選ぶ時のコツや予算、彼女感激の素敵な演出アイデアも併せてご紹介します。この記念日がふたりの絆をさらに深めるきっかけになることを願って。ぜひ最後までお楽しみくださいね。