かつてないほどの光沢に惹き込まれる「ビストロみぃーやのタルトタタン」

信州産のリンゴを焼き上げる際に出た果汁のみで作られたキャラメリゼが目を引く「ビストロみぃーやのタルトタタン」は、砂糖やバターの使用を少量に抑え、素材の味わいを最大限に引き出した逸品だ。


信州リンゴをたっぷり使った長野発の「タルトタタン」

スイーツを食べたいけれど、甘すぎないものがいい。そんなときに適しているのが、リンゴを使ったタルトタタン。今回は、砂糖もバターも控えめで低カロリー、リンゴの味を存分に生かした「ビストロ みぃーや」のタルトタタンを取り寄せてみた。

タルトタタンの3つのおすすめポイント

おすすめポイント その1 信州産のリンゴを惜しみなく使用
おすすめポイント その2 ほろ苦さが絶妙な、甘さ控えめのスイーツ
おすすめポイント その3 ワインにも合う大人の味

姉妹店のビストロで出されるスイーツを全国に

ヨーロッパの味を知るシェフが焼くスイーツ

シェフの佐藤氏は、南青山にあるレストラン『FIGARO』の料理長、長野県白馬にあるホテルでの勤務を経て、ヨーロッパで得た知識をもとに、長野県で姉妹店「ビストロみぃーや」を営みながらタルトタタンを焼いている。

偶然生まれた確かなおいしさ

タルトタタンには、誕生秘話がある。それは100年ほど前のフランスの小さな田舎町でのこと。タタン姉妹が焼いていたリンゴをうっかり焦がしてしまい、そこにパイ生地を乗せてひっくり返したものをお客様に出してみたところ、絶妙な焦げ具合が好評だったという。このタルトタタンの始まりの味を表現しているのがビストロみぃーやのタルトタタンだ。

信州産のリンゴを惜しみなく使用

使用しているのは、信州で採れたリンゴ。生からじっくり焼き上げ、流れ出る果汁のみでキャラメリゼをつくっている。砂糖もバターも少量なので、ヘルシーなスイーツに仕上がっている。

余分な装飾がない姿が凛とした雰囲気を漂わせて

冷凍便で送られてきた箱を開けると、密封された袋の中で鮮度を保たれたタルトタタンが現れる。表面は薄紙で保護されている。

ツヤツヤに光るキャラメリゼ

第一印象は、表面の色が非常に濃いということ。じっくり時間をかけて焼き上げられているのが伝わってくる。上からのぞきこめば、自分の顔が映りそうなほどツヤのあるキャラメリゼ。しばらく眺めていたくなるほどの光沢だ。

濃淡のコントラストがきれいな層

高さは1.5cmほど。あめ色に煮詰められたリンゴは、キャラメリゼとパイに挟まれ、きれいな層をなしている。

移り変わる食感と味を存分に楽しむ

冷蔵庫でじっくり解凍するのがベストだというタルトタタン。時間の経過とともに変わるその時その時の食感を楽しむのもよい。

上品なアイスケーキ感覚で

少し凍ったままのタルトタタンは、ひんやりとしている。まるでリンゴの果肉を使った贅沢なアイスシャーベットのよう。

絶妙なほろ苦さとリンゴの甘酸っぱさ

キャラメリゼの香ばしいほろ苦さとリンゴの甘酸っぱさが絡み合うと、まさに美味しさの相乗効果を感じることができる。このパイを目にした時には、表面の色の濃さからどのような味なのかと考えたが、決して苦味が強いわけではなく、むしろ程よい苦味が忘れられなくなりそう。下に敷かれたパイ生地は、解凍してもサクサク感を保ったままだ。

お茶はもちろんワインにも合う大人の味

コーヒー、紅茶ともに合うタルトタタンは程よい甘さ。ライト~ミディアムボディで、渋味が少ない赤ワインにも合う。素材の甘さを生かした上品な大人のスイーツ。

パーティーへの手土産や女性へのプレゼントに

18㎝のタルトタタンを切り分けると、10人分ほどになるので、大人数のパーティーにも適している。また、少人数の場合でも、あまった分を1ヶ月冷凍保存が可能。ワインが好きな女性へのプレゼントとしても喜ばれるだろう。

この商品の詳細情報
ビストロみぃーや
タルトタタン
内容量 直径18センチ、約500g
税込価格 2,800円
賞味期限 冷凍で1ヶ月、解凍後2日
保存方法 冷凍保存
アレルギー 乳、小麦、卵、リンゴ
包装
情報取得日時
2017年11月22日 現在

関連するキーワード


お取り寄せギフト

関連する投稿


エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

エレガントさを誰かに届けたい♪ KIHACHI「バームクーヘン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、KIHACHI「バームクーヘン」についてのレビューをご紹介します!


台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

台湾の人気スイーツが日本で味わえる!サニーヒルズ「パイナップルケーキ」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、サニーヒルズ「パイナップルケーキ」についてのレビューをご紹介します!


可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

可愛い、夢見る、玉手箱♪甘音屋「笑美玉(えみだま)」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘音屋「笑美玉(えみだま)」についてのレビューをご紹介します!


斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

斬新!冷やして美味しいスイートポテト、甘泉堂「生スイートポテト」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、甘泉堂「生スイートポテト」についてのレビューをご紹介します!


渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

渋皮付き栗を閉じ込めた!ほっこり可愛い、ガスパールザンザン「焼モンブラン」

今回は、自分へのご褒美やギフトにおすすめのお取り寄せスイーツ、ガスパールザンザン「焼モンブラン」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

ビールが大好きなお母さんなら、母の日のプレゼントもやっぱりビール!ですよね。寒い冬に暖かい部屋で飲む冷えたビールもいいですが、爽やかな初夏、暑い夏にはもっと美味しい。そんなビールを母の日に贈ればきっと喜んでいただけるはず。お母さんのお好きな大手の人気銘柄でもいいし、個性あふれる各地のクラフトビールもいいですね。今回は、母の日限定のビールやパッケージ、厳選したクラフトビール、そしてビールの味をもっと引き立ててくれるグルメや、花束などがセットになったスペシャルなギフト。ビアグラスや名入れタンブラーもご紹介します。最後まで見逃さないでくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。