北九州空港でどんなお土産をGETしよう?

九州の玄関口に位置する北九州空港。ビジネスや観光で利用するという方も多いでしょう。限られた滞在時間で、じっくりお土産を探す余裕がない!という人もいるのでは?今回はそんな人にもおすすめしたい空港で買える人気のお土産をご紹介します。
北九州空港のあれこれをリサーチ♪
同じ県内の空港でも、福岡空港を使ったことはあっても、北九州空港を利用するのは初めて!という方も多いのではないでしょうか。ここではお土産の前に、北九州空港について簡単にご紹介します。
■羽田便がメインの空港
北九州空港の大半の就航路線が羽田との往復便で、一部、名古屋などの国内線や、ソウルや釜山、上海への国際線も就航しています。現在国内で最も早い始発便と、最も遅い最終便が就航している空港でもあります。福岡空港の補完として、今後も便数や就航先が増えていくかもしれません。
■ドラマや映画などで露出が多い空港♪
北九州空港は、実はドラマや映画などの映像作品の舞台になったり、ロケ現場として使用されることが多い空港なんです。よく知られているところでは、2006年にフジテレビ系で放送された連続ドラマ「アテンションプリーズ」や、2010年に公開された映画「交渉人THE MOVIE」に登場しています。
■ターミナルビル2Fには有料ラウンジも!
北九州空港には、搭乗前にゆっくりくつろげるラウンジも設置されています。ターミナルビル2Fの「ラウンジひまわり」は1人800円(税別)で誰でも気軽に利用できます。保有クレジットカードによっては、無料で使えることも。ソフトドリンク、電源、インターネット等、フリーのサービスも充実しているので、待ち時間が長い時には便利ですよ。
■お土産店の営業時間は基本7:00~20:30
早朝から深夜まで、多くの便が発着する北九州空港ですが、お土産店の営業時間は、基本的に7:00~20:30です。一部ショップを除いて、大半がこの時間帯なので、それ以外の時間帯に空港を利用する方は、お土産は別の場所で調達しておくことをおすすめします。
北九州の魅力をサクッと紹介
せっかく行くなら、その土地の魅力を満喫したいもの。ここでは、初めて北九州市を訪れる人のために、その魅力を簡単にご紹介します。ぜひ、現地で実体験してくださいね!
■とにかく「魚」が美味しい!
北九州の魅力と言えば、なんといっても「魚」の美味しさでしょう。響灘と周防灘に囲まれた北九州は、海の幸の宝庫です。ぜひ、市内のお店でその美味しさを味わってください。また「北九州の台所」と呼ばれる旦過市場は多くの鮮魚店が軒を並べ、プロの仲買人だけでなく、一般の買い物客や観光客でにぎわいます。ぜひ立ち寄ってみて!
■「物価」が安いので食べ物の値段も安い♪
北九州は、九州で福岡市に次ぐ大都市でありながら、物価が比較的安い地域です。だから、食べ物の価格も、とっても良心的♪新鮮でおいしい素材が安いから、レストランの価格もぐっとお値打ちです。下町情緒あふれるご当地グルメもいっぱい!グルメ目的で訪れるなら、最適な街ですよ。
■「歴史好き」には堪らないスポットが多数
北九州市は、城下町の風情が残る小倉城や、世界遺産に登録された八幡製鉄所、レトロな建造物が集中する門司港など、中世から近代にかけての史跡や文化遺産が数多く点在しています。歴史好きなら、ぜひ立ち寄ってみたいところ。グルメはもちろん、観光も楽しめますよ♪
北九州空港でおすすめのお土産10選を発表します♪
美味しいものが豊富な北九州。美味しい名産品をお土産で持ち帰りましょう!北九州空港では、地元の名産品の他、福岡県内や九州全域の特産品も取り扱っています。ここからは、空港で買えるお土産のうち、おすすめの10品をご紹介します。
■1.文豪 森鴎外ゆかりの銘菓「小倉日記」
森鴎外が留学後に着任した小倉
森鴎外はドイツ留学後、軍医として小倉に着任しました。その時に執筆した「小倉日記」にちなんだ銘菓がコチラ。昭和45年の発売以来、根強い人気を誇る地元の老舗製菓店「つる平」のロングセラーです。