一回り小ぶりで女性らしいクレドール

クレドール GSBA057
クオーツ駆動を採用するクレドールのペアウォッチ。見た目の上品さや高級感はもちろんのこと、実用性や機能の高さも折り紙付きです。
女性らしさを表現した小ぶりなクレドールは、身につけた人を一段と上品に見せてくれるでしょう。こちらも公式サイトから取り扱い店舗を事前に確認しておいてください。
■3. 世界トップクラスの時計企業『シチズン』
腕時計のムーブメント生産量世界第1位の経歴も持つ、日本の時計メーカー「シチズン」。時計以外の電子機器も数多く手がけており、世界でもトップレベルの性能を誇ります。まずは性能がしっかりしていないと、腕時計としてつけるのに不安がありますよね。シチズン製ならどのペアウォッチを選んでも安心、そう言えるほどの信頼があるブランドでしょう。
見た目も実用性も抜群のドレスウォッチ

エクシード
腕時計の想像を超える、シチズンのドレスウォッチ“エクシード”。上品なシルバーとゴールドの組み合わせは、身につける人にも同様の気品を与えてくれます。
電池交換不要の「エコ・ドライブ」を採用している点にも注目。ハイブランドだからこそエコにこだわったこのペアウォッチで、真の品格をもつ大人のカップルになりませんか?
■4. スイス生まれの老舗ブランド『ティソ』
老舗時計ブランドの「ティソ」は、1853年にスイスで誕生しました。雄大なアルプスの山々が広がり、美しいゲレンデには世界中のトッププレーヤーが集まります。自然に恵まれたスイスですが、先進技術を持つ高度な経済国でもあるのです。スイスの技術が詰まった腕時計ブランドを選んで、他のカップルに差をつけてみませんか?
ティソのバラードはバイカラーでさりげないペア感!

バラードオートマチック
メンズはブラック、レディースはホワイトを基調とするバイカラーのペアウォッチ。色以外のデザインこそ同じですが、そこまでペア感を主張していません。
これなら恥ずかしがり屋の彼でも平気ですね。双方ともに落ち着きがあり、様々なファッションにも合わせやすいでしょう。
■5. 個性的なブランドをお探しなら『I.T.A(アイティーエー)』
イタリアのミラノ生まれであるブランド「I.T.A」。ファッションの街で誕生したブランドならではのハイセンスが、腕時計にも凝縮されています。他にはない個性を追求したいカップルにもオススメの、とってもおしゃれなブランドなのですよ。つけていると「どこで買ったの?」と尋ねられること間違い無し!?
異なるカラーリングはシャイカップルにもハマれる

ペアウォッチ
それぞれ違う配色が楽しめるペアウォッチなのも、このブランドの魅力です。メンズはブラック×レッドのベルトにネイビー×ゴールドの盤面。レディースはキャメル×レッドのベルトとブルー×シルバーの盤面が採用されています。
特徴的な大きめの英数字も存在感があって◎。これならペアと気付かれにくいので、シャイ同士のカップルも堂々と身につけられるでしょう。
■6. クラシックブランドの代表格『ハミルトン』
元々はアメリカで作られたブランドである「ハミルトン」ですが、現在はスイスの大手時計企業スウォッチ・グループの傘下にあります。昔は軍用の特殊な時計も手がけていたほど、高い技術力を誇るブランドなのです。メンズの腕時計ブランドとして高い知名度を誇りますが、ペアウォッチのラインアップも見逃せませんよ。
個性的なベンチュラでキリリとスパイシーに

ベンチュラ ペアウォッチ
ハミルトンといえば、エルヴィスなども愛用していたとされる「ベンチュラ」無しでは語れません。こちらのペアウォッチ仕様ベンチュラですが、斬新なデザインで一度見たら忘れられない個性を持っています。
ブラック&ホワイトのクールなカラーリング、アシンメトリーなフェイスに釘付け。辛口な大人カップルにもおすすめです。
■7. オリジナルデザインが魅力『リトモラティーノ』
こちらもファッションの都ミラノで生まれたブランドです。ラテンのリズムからインスパイヤされたリトモラティーノ。色や素材、品質、バランスなど細部にまでこだわり抜いた腕時計を作り上げています。ドームウォッチと呼ばれる、オリジナルのガラスも売りの1つ。ぷっくらと丸みを帯びたガラスの腕時計は、女性を虜にさせる魅力を秘めています。
マルチカラーデザインは他にはない2人だけの世界

モザイコ ペアウォッチ
ラテン系のパッションが込められたリトモラティーノのペアウォッチは、おしゃれなマルチカラー。モザイコと呼ばれるシリーズで、カラフルなフェイスが特徴的なのです。
もちろんリトモラティーノの代名詞であるドームウォッチデザインも採用。男女ともに身につけるだけでオシャレ度が急上昇するペアウォッチですね。