熊本空港のお土産って何があるか知ってる?
ラーメンや馬刺し、球磨焼酎など、全国的にも有名な名産品が数多くある熊本。お土産もバラエティ豊富だから、何を選べばよいか却って目移りしちゃいそうですよね。今回は、そんな方のために、熊本空港で買えるおすすめのお土産をご紹介します。
熊本空港のあれこれをリサーチ
お土産情報の前に、まずは熊本空港のお役立ち情報をご紹介♪初めて熊本を訪れるという方は、ぜひチェックしてみてください。
■いたるところにくまモンがいるかわいらしい空港
熊本と言えば「くまモン」をまず思い浮かべる人が多いでしょう。熊本空港にも、たくさんの関連のお土産があるだけでなく、施設内のいたるところで出会えます。中には「こんなところにも?」という意外な場所も。見つけたら幸せになれるという噂もある隠れくまモン、時間があったらぜひ探してみてください。
■ご当地の味が楽しめるレストランも好評♪
美味しいものがいっぱいの熊本。限られた日程では味わいつくせないほど。帰る頃に「あれも食べておけばよかった!!」と後悔する人も多いでしょう。そんな時は熊本空港の3階ターミナルへ向かいましょう!熊本ラーメンや馬刺し等、ご当地メニューや食材が楽しめるレストランが豊富です。
■レンタカーは熊本空港付近のショップで乗り捨てがおすすめ!
レンタカーを利用するという方は、復路も飛行機なら、空港付近のショップで乗り捨てが便利です。熊本空港は熊本市中心部からは車で30~45分ほどの距離なので、レンタカーを市内で返却してしまうと、改めて交通手段の確保が必要です。
乗り捨てはショップによっては料金がかかるので事前のチェックをおすすめします。特に、他県で借りた場合は、有料になることが多いので要注意です。
■お土産店の営業時間は6:30~20:30
熊本空港のお土産店の営業時間は同一で、6:30~20:30、年中無休です。基本的に始発便から最終便の発着時間に合わせてオープンしています。天候等によって飛行機の発着時刻に変更がある時は、営業時間も随時変更されます。
熊本の魅力にせまる♪
ここでは、熊本の魅力についてもまとめてご紹介しておきます。ここ数年、震災や水害で大きな被害を受けた地域も、復興に向けて奮闘中です。復興支援も兼ねて、ぜひお出かけしてみてください。
■「山」も「海」も楽しめちゃう♪
熊本県は九州のほぼ中央に位置し、西は有明海、不知火海、東シナ海に面し、東に阿蘇山地や九州山地などの山々に囲まれた自然の恵み豊かな土地です。加藤清正が築城した名城・熊本城をはじめ、夏目漱石や小泉八雲といった文豪とも所縁が深く、史跡や文化財が数多いことでも知られています。
■「食べ物」が美味しい
熊本の魅力は、なんといってもその「食」にあります。グルメ目的でお出かけするという人も多いでしょう。今や全国でファンを獲得する熊本ラーメンをはじめ、馬刺しやからし蓮根といった独特の郷土料理は、必ず食べるという人が多いはず。他にも天草の海産物や阿蘇のあか牛、フルーツなど、様々な海と山の幸を堪能できます。
■「温泉」好きには堪らない街
日本第2のカルデラを持つ阿蘇山が位置する熊本県は「火の国」とも呼ばれ、温泉が豊富なことでも知られています。県内には、なんと118か所もの温泉が点在しているとか。黒川温泉、阿蘇温泉等の人気の温泉地はもちろん、平山温泉や菊池温泉など、いずれも秘湯の趣が残る泉質抜群の温泉揃い。温泉好きならぜひ訪れたいエリアです。
熊本空港で買いたい人気のお土産10選♪
美味しいものと見どころが満載の熊本。お土産のまとめ買いは空港が便利です。時間がない人には、特におすすめ!ここからは、熊本空港で帰るおすすめのお土産10品をご紹介します。
■1.熊本産ミルクの味わいがしっとり濃厚なチーズ饅頭「一五九二(ヒゴクニ)」
県産のブランド牛乳「ASO MILK」を贅沢に使用
「一五九二(ヒゴクニ)」は熊本のブランド牛乳「ASO MILK」を使用した生チーズ饅頭。風味豊かなASO MILKから作った自家製チーズと牛乳を餡と生地にたっぷり使用しています。濃厚なミルクの風味としっとりした舌ざわりが癖になる絶品スイーツです。