退職する側が選ぶべきプレゼントとは? 退職時にはお世話になった方にプチギフトを!

長く勤めた人も、そうでない人も、退職時には感謝を伝えることが社会人のマナー。最後のご挨拶とともに、プレゼントを贈りませんか?
選ぶなら、お菓子やハンカチなどのプチギフトがおすすめ。お手頃なプチギフトなら、お世話になった方が職場内外に大勢いる場合でも、幅広くお渡しできます。贈られる側も、お返しをする義務を感じさせず、気軽に受け取ってもらえますよ。
■「感謝の言葉」を述べて贈ろう
退職する側から贈るプレゼントは、最終出勤日にお渡しするのが一般的。最後の引継ぎや後片付けを終わらせたら、お世話になった方へ感謝の言葉とともにプレゼントをお渡ししましょう。特に印象的だった出来事、その職場で培った事などをお話できると盛り上がります。直接ご挨拶できない方には、メールでお礼のメッセージを送っておきましょう。
退職する側が選ぶべきプレゼントとは? 退職時に贈るプレゼントの平均相場
退職する側から贈るプレゼントは、1人あたり300円~500円が目安。長年勤めた職場からの退職で、特にお世話になった方がいる場合は、少し上乗せして1,000〜2,000円程度の品を用意するのもいいでしょう。予算はお相手に気を遣わせない金額を意識して検討しましょう。
退職する側が選ぶべきプレゼントとは? 職場全体へまとめて贈る…ささやかなプレゼント11選
大人数の職場には、お菓子やドリンクの詰め合わせをまとめてプレゼントするのがおすすめ。個包装の箱詰めなら、休憩室などに置いて「ご自由にどうぞ」とお配りできます。様々な種類が入ったアソートを選べば、好みが分かれる職場でも安心ですよ。最低でも1人一個は選べるよう、個数は余裕をもって用意。当日お休みの方のためにも、日持ちがしないものは避けましょう。
退職する側が選ぶべきプレゼントとは? ■気持ち伝わる「焼き菓子」
注目ブランドからセレクト たくさんの“ありがとう”を込めて

KINEEL/キニール
ルフル3種セット
長くお世話になった職場へ贈るなら、受け取った瞬間に感謝の気持ちが伝わるような、見た目が華やかなお菓子はいかがでしょうか。
イチオシは、老舗京菓子店がプロデュースした洋菓子ブランド「キニール」の人気商品“ルフル”。サクサクのラングドシャクッキーにクリームとフルーツをトッピング。まるで花束のような姿にうっとり。価格の幅も広いので、個別予算に合わせて選べますよ。
退職する側が選ぶべきプレゼントとは?
■お菓子の定番は「個包装のクッキー」
大勢の職場でも配りやすい
色々選べるアソートが喜ばれる

サンリツ
サンフィガロ
個包装クッキーは、職場で喜ばれるお菓子の代表格です。大人数の職場に選ぶなら、様々な種類が入ったアソートセットを。選べる楽しみがあり、場の雰囲気も盛り上がります。
おすすめは、コスパ抜群のサンフィガロ。クッキーやパイが40個以上も入って、税込み1,080円です。(価格は2022/1/19現在の価格を参照。)10ヶ月日持ちするので、忙しい職場でもゆっくり召し上がってもらえます。
退職する側が選ぶべきプレゼントとは?
■女性目線で選ぶなら「マカロン」
メッセージサービスもあり
丁寧なリボン付き個包装

Francois/フランソワ
天使がくれたマカロン ギフトボックス25個入り
女性ウケを重視するなら、マカロンの詰め合わせがおすすめ。かわいいルックスで、女性の心をグッとつかんでくれます。
おすすめは、フランソワのギフトセット。一つひとつリボンで丁寧に個包装。「お世話になりました」などのメッセージシールも添付できます。お味も絶品で、楽天ランキング1位にも輝いたこともある人気商品です。詰合せの個数バリエも豊富。少人数用のセットもありますよ。
退職する側が選ぶべきプレゼントとは?
■甘い物が苦手な方もいるなら「お煎餅」
言わずと知れたベストセラー
送別にふさわしい「ご縁」にちなんだ商品名

坂角総本舖
ゆかり 33枚
甘いものが苦手な方や、年配の先輩方が多くいる職場なら、お煎餅やおかきの詰め合わせがおすすめ。一押しは、坂角総本舗の看板商品ゆかり。贈答品の定番とも言えるベストセラー。新鮮な海老のうまみを存分に味わえます。
「ゆかり」は、人と人とのご縁にちなんで命名。落ち着いた黒のパッケージで、オフィスへの菓子折りにぴったり。まさに送別にふさわしい一品です。
退職する側が選ぶべきプレゼントとは?
■食べ応えで選ぶなら「ブラウニー」
コーヒーにも合う!
コンパクトサイズながら満足度もバッチリ

Fat Witch Bakery /ファットウィッチベーカリー
ニューヨーク限定 ファットウィッチ ブラウニー BASICS
男性が多くいる職場に贈るお菓子は、食べ応えがある商品をチョイス。分厚いサンドクッキーやバウムクーヘン、ミニケーキなど見た目も味もボリューミーなお菓子を選んでみましょう。
おすすめは、ファットウィッチベーカリーのブラウニー。サイズこそ控えめですが、濃厚な味で食べ応えも十分。コーヒーを飲むブレイクタイムのお供にも最適です。
退職する側が選ぶべきプレゼントとは?
■悩んだ時に頼りになる「アンリ・シャルパンティエ」
人気ブランドの限定品
“焼きたて”の味をお届け

HENRI CHARPENTIER/アンリ・シャルパンティエ
【焼きたて】フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ 24コ入り
色々と迷ってしまった時には、定番のブランドからセレクトするのがおすすめ。百貨店でも見かけることの多いお馴染みのお店なら、あらゆる世代の方がいる職場でも安心して贈ることができます。
人気洋菓子店「アンリシャルパンティエ」から、ロングセラーのフィナンシェとマドレーヌのセット。こちらは、“焼きたて”を工場から出荷してくれる、オンラインショップ限定商品です。長く愛されているお菓子で、今までの感謝を伝えたいですね。