[大阪]定番から高級品まで!オイシイ手土産15選

大阪のお土産は有名なものが多いかと思いますが、今回はその定番の人気お土産と一緒に人気でオシャレなお土産も加えて紹介しております。大阪に行く機会のあるあなたへオススメのお土産紹介です。是非参考にしてみてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


意外と知らない?おしゃれなお土産が多い大阪

意外と知られていないオシャレなお土産も多くある大阪。この記事で定番のお菓子スイーツお土産と一緒に載せておきます。是非あなたの大阪お土産情報の中に組み込んでください。

定番お菓子&おしゃれ手土産スイーツ

1.高級感あるプレミアムなポッキー「バトンドール」

バトンドールとはフランス語で黄金スティックの意味

高級感あるプレミアムポッキーのご紹介です。どこにでも売っているというポッキーではないので、ポッキー好きの方なら一度は食べてみたい商品だと思います。このポッキーでオシャレなカフェタイムを過ごすことができるでしょう。商品名の「バトンドール」とはフランス語で「黄金スティック」という意味です。ネーミングからしてもその高級感が伺えますね。

バターの香りでリッチ気分

味は澄ましバターのリッチな味わい。ミルク、ストロベリー、宇治抹茶などそれぞれに個性のある味わいのチョコレートをコーティングしてあります。バトンドールならではの独特の味わいがあります。プレミアムなスティックスイーツと言っても過言ではありません。

みんなの口コミ

基本情報

店名:バトンドール 阪急 うめだ本店
住所: 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F
電話:0120-917-111
営業時間:[日~木]10:00~20:00 [金・土]10:00~21:00 日曜営業
定休日:不定休 (阪急うめだ本店に準ずる)

交通手段:梅田駅(大阪市営)から69m

店舗詳細はコチラ 

2.カラフルでおしゃれな「ハッピーポップ」

あのハッピーターンがリッチになりました

ハッピーターンの進化バージョンです。軽くてサクサクしているハッピーターンのファンの方は多いはず。そのリッチな味わいをお試しください。

いろいろなフレーバーに甘しょっぱい味わい

フレーバーは色々な種類があるから飽きることなく色々な味を楽しめます。バラマキのお土産としても重宝されますよ。

みんなの口コミ

基本情報

店名:ハッピーターンズ 阪急うめだ本店
住所: 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F
電話:06-6361-1381
営業時間:[日~木]10:00~20:00 [金・土]10:00~21:00 日曜営業
定休日:不定休 (阪急うめだ本店に準ずる)

交通手段:梅田駅(大阪市営)から122m

店舗詳細はコチラ 

3.ツヤツヤの黄金に輝くモロゾフの「プリンの生たまご」

甘さ控えめの大人な味わい

モロゾフのお土産といえば「プリンの生たまご」が一番に上がるでしょう。それほど有名なお菓子です。これをお土産で買っていけばみんなから喜ばれることは間違いなし。

中身はふわふわのカスタードムース

甘さ控えめの大人な味わい。中身がふわふわのカスタードムースでできているお菓子です。口当たりも滑らかで老若男女が喜んでくれるでしょう。

みんなの口コミ

基本情報

店名:モロゾフ 阪神百貨店梅田本店
住所: 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F
電話:06-6345-1201
営業時間:[日~木]10:00~20:00 [金・土]10:00~21:00 日曜営業
定休日:不定休 (阪急うめだ本店に準ずる)

交通手段:
阪神梅田駅上
地下鉄御堂筋線梅田駅 南出口すぐ
梅田駅(阪神)から49m

店舗詳細はコチラ 

4.中からクリームがとろけ出る「とろバウム」

パッケージのイラストが動く仕掛けに

パッケージのイラストが動くんです。なんともユニークなアイデアが盛り込まれているので女子にウケることは抜群です。

電子レンジで10~20秒温めると中身のクリームがとろけ出る

ネーミングの通り電子レンジで10〜20秒温めると中身のクリームがとろけ出てきます。熱めのコーヒーが相性抜群です。

みんなの口コミ

基本情報

店名:パティスリー ジョーカー エキマルシェ新大阪店
住所: 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅
電話:06-6303-8686
営業時間:9:30~22:00
日曜営業
定休日:無休

交通手段:新大阪駅から58m

店舗詳細はコチラ 

5.あっさりした甘味の長崎堂「カステララスク」

スティックタイプだから食べやすい

会社の人たちなどに送ると喜ばれます。カステラのスティックタイプというようなイメージのお菓子です。軽くてサクッと食べられるラスクのお土産紹介でした。

80日と日持ちOKだからまとめ買いにおすすめ

ラスクの特徴ですね。日持ちがとてもいいのです。だから会社のお土産に好都合。しかも美味しいから気にいる人も続出すると思いますよ。

みんなの口コミ

基本情報

店名:長崎堂本店
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-1-29
電話:06-6211-0551
営業時間:10:00~18:00
ランチ営業、日曜営業
定休日:お正月

交通手段:
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」6号出入口より徒歩2分
心斎橋駅から311m

店舗詳細はコチラ 

【配る用】ばらまきOK!個包装お土産

1.キャラメル風味とシュガーバターの相性◎「中之島ラスク」

上品な洋菓子は失敗なしの手土産

ラスクは気合いの入っていない定番の会社お土産という印象がありますが、このラスクは上品な味わいがします。

自分用としても買いたいお菓子

会社の皆さんに贈るのと確実に喜ばれるこちらの商品。キャラメルアーモンド味という相性抜群の味わいにあなた自身が虜になっちゃう可能性も……!?

基本情報

店名:アントレマルシェ 大阪セントラルコート店
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 JR大阪駅
電話:06-4799-3828
営業時間:7:00~21:30
日曜営業
定休日:無休

交通手段:大阪駅から142m

店舗詳細はコチラ 

2.大阪の名物がお菓子になった「お好み焼きせんべえ」

お酒のおつまみにおすすめ

お酒を飲まれる方ならビールと一緒にプロ野球を観戦しながらつまむのもいいですね。是非ともお酒が好きな方に贈ってみてください。

本物のお好み焼きを食べているみたいなリアルな味を再現

味は本物のお好み焼きを食べている感覚に陥るくらい美味しいです。リアルにお好み焼きを食べているような感覚に陥ります。ご自身の舌で是非とも確認してみてください。

みんなの口コミ

基本情報

店名:アントレマルシェ 大阪セントラルコート店
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 JR大阪駅
電話:06-4799-3828
営業時間:7:00~21:30
日曜営業
定休日:無休

交通手段:大阪駅から142m

店舗詳細はコチラ 

3.関西限定のカルビー「じゃがりこたこ焼き味」

ソースもマヨネーズもしっかり味わえる

関西にしか売っておりません。じゃがりこファンの方なら一度は食べてみてください。パッケージから美味しさが伺えますよね。

賞味期限が3か月と日持ちするのでまとめ買い安心

賞味期限が3か月ということでかなり日持ちがします。だからまとめ買いをして会社のみんなにばらまいてやりましょう。

みんなの口コミ

基本情報

店名:アントレマルシェ 大阪セントラルコート店
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 JR大阪駅
電話:06-4799-3828
営業時間:7:00~21:30
日曜営業
定休日:無休

交通手段:大阪駅から142m

店舗詳細はコチラ 

4.手土産に最適!黒豆マドレーヌ 「ええもんちぃ」

幅広い年齢層に好まれる洋菓子

会社の様々な幅広い年齢層の方々に好まれる洋菓子です。熱いお茶と一緒に食べると相性抜群なのでついつい手が伸びてしまいます。

リピート確定また食べたくなる味

マドレーヌを嫌いな人はいません。リピーターが多い商品です。小包装だから食べやすいし、また食べたくなる味わいなのです。

みんなの口コミ

基本情報

店名:五感 阪急百貨店 梅田本店
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F
電話:06-6313-7695
営業時間:[日~火]10:00~20:00 [水~土]10:00~21:00
定休日:不定休(阪急うめだ本店に準ずる)

交通手段:
阪急梅田駅、JR大阪駅より徒歩3分
梅田駅(大阪市営)から92m

店舗詳細はコチラ 

5.カカオ風味とサクサク食感がたまらない五感「穂の一果々緒」

一口サイズでちょうどいい大きさ

一口サイズのお土産というのは特に女性に喜ばれる商品です。ちょうど良い大きさなので会社用のバラマキお土産としては最適でしょう。

カリカリのチョコチップがクセになる

カリカリのチョコチップがいいアクセントです。このクッキーとコーヒーまたはお茶で素敵なティータイムを楽しんでください。

みんなの口コミ

基本情報

店名:五感 阪急百貨店 梅田本店
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F
電話:06-6313-7695
営業時間:[日~火]10:00~20:00 [水~土]10:00~21:00
定休日:不定休(阪急うめだ本店に準ずる)

交通手段:
阪急梅田駅、JR大阪駅より徒歩3分
梅田駅(大阪市営)から92m

店舗詳細はコチラ 

【自分用】リッチなスイーツお土産

1.高級感たっぷり「ボンボンショコラ」

香ばしいナッツなどいろんな味が楽しめる

高級感のあるチョコレートは味わいもより一層素敵なものとして映ります。一口サイズだし、いろんな味が楽しめるチョコレートです。

見た目もおしゃれ♪自分へのご褒美にいかが?

写真をみてください。なんとオシャレで高級感があるのでしょう。大阪に来る機会のあった出張中の方など自分用のご褒美に購入してみてはいかがでしょう。

みんなの口コミ

基本情報

店名:ジャン=ポール・エヴァン カーヴ・ア・ショコラ イセタン フードホール ルクア イーレ店
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ B2F
電話:06-6457-1111
営業時間:10:00~20:30(L.O.20:00)
日曜営業
定休日:不定休 (百貨店に準じる)

交通手段:
JR大阪駅に隣接
大阪駅から153m

店舗詳細はコチラ 

2.本場パリと同じ味が楽しめるカラフルな「マカロン」

イチジクやコーヒーなどの豊富なフレーバー

色々なフレーバーがあるから飽きることはありません。マカロンってすごく可愛くて一口サイズで食べやすくて特に女性には喜ばれる商品です。

優雅なアフタヌーンティーのお菓子としておすすめ

紅茶とベストマッチする商品です。午後のティタイムには優雅にこのマカロンと過ごしてみてください。いつもより素敵なティタイムを満喫することができるでしょう。

みんなの口コミ

基本情報

店名:ジャン=ポール・エヴァン カーヴ・ア・ショコラ イセタン フードホール ルクア イーレ店
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ B2F
電話:06-6457-1111
営業時間:10:00~20:30(L.O.20:00)
日曜営業
定休日:不定休 (百貨店に準じる)

交通手段:
JR大阪駅に隣接
大阪駅から153m

店舗詳細はコチラ 

3.甘い物好きには堪らない生クリームたっぷり「堂島ロール」

甘すぎずぺろりと食べれちゃう美味しさ

クリームはいっぱい入っていますが、決して甘すぎずに控えめで作られているのでついついペロリと食べてしまいます。

しっとりとしたスポンジケーキは口どけまろやか

結構有名なお土産なんですよね。それだけに自分用のお土産として買ってみるといいかもしれません。滅多に食べられない高級感あふれるスポンジケーキをお楽しみください。

みんなの口コミ

基本情報

店名:パティスリー モンシェール 堂島本店
住所:大阪府大阪市北区堂島浜2-1-2
電話:06-6136-8003
営業時間:[月~金]9:00~21:00 [土・日・祝]9:00~20:00
日曜営業
定休日:不定休

交通手段:
京阪中之島線渡辺橋駅、大江橋駅
大阪市営地下鉄淀屋橋駅、肥後橋駅、西梅田駅徒歩約5分
JR東西線北新地駅徒歩約6分(堂島地下商店街突き当たりの出口をおりて出てすぐ)
渡辺橋北詰交差点を西に向かってすぐ左側
渡辺橋駅から129m

店舗詳細はコチラ 

4.カリカリのタルト生地とチーズムースがベストマッチ「チーズタルト」

表面がちょうどいい焼き加減に中はトロっ

カリカリの生地のタルトとチーズムースって相性いいんですよね。絶妙な焼き加減が人気の秘密なんだと思います。

冷凍庫で冷やして食べるのもアイス感覚で美味しい

中はとろっとしているので温めると美味しいのですが、逆に冷蔵庫で冷やして食べるのもアイス感覚で美味しいお菓子なのです。

みんなの口コミ

基本情報

店名:焼きたてチーズタルトBAKE 阪神梅田店
住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店地下1階
電話:06-6345-1201
営業時間:[日~火] 10:00~20:00 [水~土] 10:00~21:00
日曜営業
定休日:不定休(阪神梅田本店に準ずる)

交通手段:
JR大阪駅御堂筋口、各私鉄・地下鉄梅田駅から徒歩
梅田駅(阪神)から49m

店舗詳細はコチラ 

5.阪急百貨店うめだ本店にある一心堂「フルーツ大福」

いつも行列で人気なスイーツ店

可愛いです。その姿・形でもう女子のハートをわしづかみにしてくれるお菓子です。それだけにいつも行列で買うのも大変なスイーツです。

メロンやキウイ・パイナップルなど種類が豊富

いろんな種類の味があるから飽きることなく食べられます。一つ一つ食べるのが楽しみになってくるスイーツですよ。

みんなの口コミ

基本情報

店名:一心堂 阪急うめだ本店
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F
電話:06-6313-0240
営業時間:[日~火]10:00~20:00 [水~土]10:00~21:00
日曜営業
定休日:不定休(阪神梅田本店に準ずる)

交通手段:梅田駅(大阪市営)から77m

店舗詳細はコチラ 

大阪に訪れたら手土産はコレで決まり

大阪に訪れる機会は結構多いと思います。観光で出張で。いろんなシチュエーションにあったお土産も豊富に売っている大阪。是非今回の記事を参考にして購入してみてください。

関連する投稿


お正月の手土産ベスト19選!新年にふさわしい品の選び方&渡し方のマナーは?

お正月の手土産ベスト19選!新年にふさわしい品の選び方&渡し方のマナーは?

お正月、新年のご挨拶の手土産はどうしますか。実家や義実家、そして親戚やお世話になった方へ年始のご挨拶に伺う方も多いでしょう。帰省して実家で過ごすお正月、またはちょっと緊張する義実家やお仲人さん宅への訪問など、手ぶらでは行かれませんね。しばらく会っていなかった地元の友達への手土産など色々なシチュエーションがあると思いますが、お正月らしく、華やかでおしゃれな手土産を厳選してご紹介します。また、知っておきたいお正月の挨拶のマナーや手土産の渡し方も合わせてお教えしますね。</textarea>


お盆に喜ばれる手土産|帰省にもおすすめのお菓子・グルメ12選

お盆に喜ばれる手土産|帰省にもおすすめのお菓子・グルメ12選

お盆休みの帰省のために手土産を用意するなら、どんな商品が喜ばれるのでしょうか。お盆は親戚の方など多くの方と再会する機会。会話の種になるお菓子やグルメを持参したい方は多いと思います。そこで本記事はお盆にぴったりの手土産をご紹介。季節感のあるスイーツや、暑さで弱りがちな体を労わる食べ物など、お盆ならではのギフトを厳選しました。後半ではお供えに選びたい商品もピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


【2025年最新】大事な取引先相手に喜ばれる手土産12選

【2025年最新】大事な取引先相手に喜ばれる手土産12選

大事な取引先への手土産、ついつい無難なもので済ませていませんか?それどころか、良かれと思って持って行った品が、物によっては先方に不評だったという残念なケースも。せっかくだから、センスの光る一品を持っていきたいですよね。今回は取引先相手に喜ばれる手土産について、選ぶポイントやおすすめの品をご紹介します。


外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人の方のために日本のお土産を選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょうか。言葉も文化も異なる外国人へのプレゼント選びは、難易度が高いものです。そこで今回は、外国人へのお土産に喜ばれるおすすめアイテムをご紹介します。外国人の方へのギフトとして人気の日本らしい雑貨や、日本の食文化を感じられる食べ物・飲み物を中心にリストアップしました。記事を参考に心をこめてお土産を選べば、国籍の壁を越え関係を深められるはず。お土産をどこで買うべきか、何を選ぶべきかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。


最新の投稿


安いのに褒められるバレンタインチョコ!1,000円以下で贈れる19選

安いのに褒められるバレンタインチョコ!1,000円以下で贈れる19選

今年のバレンタインチョコは誰にあげるか、もうお決まりですか?贈るお相手がひとりでも複数でも、チョコを用意するのは手間もお金もかかりますね。できるだけ費用は抑えつつも、お相手に一目置かれるようなチョコがあったら...というのが本音の方も、きっと多いはず。よく調べてみると、値段が1,000円以下の安い市販のチョコでも、お相手に「センスがいい!」と褒められる、素敵なチョコがたくさんあることが分かりました!到底プチプラに見えない上品でおしゃれなパッケージや、一流のパティシエが手掛けたこだわりの品、受け取った瞬間思わずクスっと笑みがこぼれそうなユニークなものまで、おすすめのチョコをご提案させてくださいね。


【1,000円以下〜】ゴディバおすすめバレンタインギフト11選

【1,000円以下〜】ゴディバおすすめバレンタインギフト11選

本命チョコといえば、世界中で愛される老舗の高級チョコレートであるゴディバですよね。ゴディバならではのまるで宝石のように美しいチョコレートの数々。とりわけバレンタイン限定チョコレートは、もったいなくて食べられないほど素敵なチョコレートばかり。1つひとつ隅々まで丁寧に作られたゴディバのバレンタイン限定チョコレートなら、あなたの熱い思いをしっかりと彼に届けてくれそうです。今回は、数あるバレンタイン限定チョコレートの中から、オンラインで手軽に購入できるおすすめのチョコレートを予算別にご紹介。なにかと出費が増えるバレンタイン時期に、お財布の中身とにらめっこしながら選びやすいようにしてみました。


[バレンタイン]ヴィーガンの生チョコレートで差をつけよう!CocoChouChou/ココシュシュ「ヴィーガン生チョコレート」

[バレンタイン]ヴィーガンの生チョコレートで差をつけよう!CocoChouChou/ココシュシュ「ヴィーガン生チョコレート」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、CocoChouChou/ココシュシュ「ヴィーガン生チョコレート」をご紹介します!


2,000円以下の厳選コスメを誕生日プレゼントに!女友達や彼女がときめく11選

2,000円以下の厳選コスメを誕生日プレゼントに!女友達や彼女がときめく11選

身近な女性の誕生日に予算2,000円でコスメをプレゼントするとしたら、どんなアイテムが喜ばれるのでしょう。実はコスメのギフトって、誰にでも気軽に贈れるものではないですよね。贈る相手との関係性や年代、肌質などさまざまな要素によって選び方や注意点が変わるのですから。だけどそこを上手に選ぶことができたなら、女性にとっては特別な贈り物になります。そこで本記事では、身近な女性を喜ばせるおすすめコスメやスキンケアグッズを部位ごとにご紹介。それと併せて選び方のポイントや注意点も解説していきます。香りや着け心地、好みのブランド、アレルギーの有無など...ちょっぴり難しいと感じられるコスメギフトですが、一緒に考えていきましょう。


せんべいで変化球バレンタインギフト!チョコ系から変わり種まで14選

せんべいで変化球バレンタインギフト!チョコ系から変わり種まで14選

マンネリがちなバレンタイン。今年は変化球で勝負したいなと思われている方におすすめの「せんべい」。シンプルなものだけでなく、チョコレートをあしらった物、見た目に美しい、思わず微笑んでしまうちょっと変わり種など、様々な角度から集めています。甘いものが苦手な方や、せんべい好きの方は必見!ぜひ参考にして素敵なバレンタインにしてくださいね。