おすすめペアアンクレット!カップルのギフトにもぴったりな10選

「おしゃれなペアアンクレットが欲しい」と思ったら、どんなお店・ブランドで見つけたらいいのでしょうか。ブランドによってはアンクレットを扱っていない場合もあり、ネックレスやピアス、ブレスレットなどに比べると「お気に入りを探しにくい」と悩んでいる方は多いでしょう。そこで本記事は、おすすめのペアアンクレットをご紹介。カップル同士のプレゼントにもぴったりなアイテムをセレクトしました。意外と知らないアンクレットの選び方も解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


ペアアンクレットを選ぶためのチェックポイント

大切な彼氏・彼女と身に着けるアンクレットは、せっかくならこだわって選びたいですよね。パートナーに内緒でペアアンクレットをプレゼントする予定なら、なおさら慎重に選ばなくてはなりません。

お互いに長く、心地よく愛用できるものを見つけるにはどうすればいいのでしょうか。お店でアンクレットを探す前に、3つのポイントを確認しておきましょう。アンクレットを初めて買う方も、紹介する3点をおさえておけば安心ですよ。

アンクレットのサイズ

アンクレット選びではサイズ確認が重要。きつすぎ・ゆるすぎのアンクレットはつけ心地は良いとは言えず、見た目もこなれて見えません。理想のサイズは、「くるぶしの上辺りから足首の周囲を測った長さ」+1〜2cm。つけた時、くるぶしに少し垂れるぐらい余裕があるとおしゃれに見えます。

最適なサイズは個人差もあるので、まずは足首の長さを調べてみるのが安心。サイズがわからない時は、長さ調節できるアンクレットを選びましょう。

アンクレットの素材

アンクレットは選ぶ素材で印象が変わります。シルバーなどの金属はきれいめ、レザーやビーズなどはカジュアル感が強くなります。普段の服のテイストに合う素材を選びましょう。

金属アレルギーの方は非金属素材が安心ですが、近年はアレルギーを起こしにくいサージカルステンレスなども登場しています。また、水や汗などに弱い素材は最低限のお手入れが必要です。毎日つけっぱなしで過ごしたい方は変色などに強い素材を選んで。

アンクレットのデザイン

アンクレットのデザインも妥協したくないポイント。まずは流行に左右されないシンプル派か、周囲に一歩差をつけたい個性派か、自分やパートナーの好みを考えてみましょう。メッセージ性のあるデザインを選ぶのもいいアイデア。たとえば、記念日や名前を刻印できるデザインや、縁起のいいモチーフ付きのデザインを選べば、メモリアル感が高まります

ペアアンクレット10選!カップルおすすめブランドをご紹介

ここからは、カップルにおすすめのペアアンクレットをご紹介します。ペアアクセサリーブランドや、プチプラブランドなどを中心に、センスの光るアンクレットを多数集めました。彼氏・彼女の誕生日やお付き合いの記念日、結婚記念日のプレゼントの参考に、ぜひチェックしてみてくださいね!

カップルにおすすめのペアアンクレット
ペアアクセサリーのセミオーダーメイドが人気|Fiss

記念に残るペアアンクレット
刻印できるプレートアンクレット

ペアアクセサリー専門ブランドのフィスは、セミオーダーアクセサリーが自慢。刻印サービスなどを利用して自分だけのアクセサリーを作ることができます。

こちらのアンクレットもプレート部分に刻印が可能。10文字まで入れることができるので、イニシャルや記念日、メッセージなどアイデアも広がります。ギフトサービスも豊富で記念日の贈り物にもぴったりです。

カップルにおすすめのペアアンクレット
彼氏に褒められるペアアイテムが充実|LION HEART

彼女から贈りたいペアアンクレット
キュートに映えるビーズアンクレット

メンズアクセサリーブランドとして広く知られるライオンハート。女性から男性へのプレゼントとしても人気です。彼女から贈るペアアンクレットをお探しなら、ぜひチェックしておきましょう。

こちらはブランドアイコンの“レオ”チャームがアクセントになったアンクレット。シンプルコーデに映えるカラーリング、ビーズやパーツを組み合わせたデザインは、おしゃれなだけでなくお茶目な雰囲気も感じられます。

カップルにおすすめのペアアンクレット
肌に優しいペアアクセサリーなら|GLUCK

お財布にも優しいペアアンクレット
大人カップルに選んで欲しいコインアンクレット

高見えするペアアンクレットが欲しいカップルには、グルックがおすすめ。お手頃な価格なのに上質感をまとえるジュエリーが揃っています。

たとえばコインモチーフのアンクレットは、3,000円台。シンプルながら大人の色気や余裕を感じさせるデザインです。スニーカーやサンダルなどラフな足元にはもちろん、ローファーなどのきれいめシューズとの相性もいいでしょう。サビや傷に強く、金属アレルギーを起こしにくいサージカルステンレス製です。

カップルにおすすめのペアアンクレット
シンプル派のためのペアアクセサリー|Alavel

つけっぱなしOKのペアアンクレット
誕生石が密かに光るコードアンクレット

シンプルなデザインのペアアクセサリーがお好みなら、エラベルがぴったり。年代や性別を問わず、飽きのこないアクセサリーが揃い、アクセサリー選びに慣れていない方も安心してプレゼントできます。

こちらはお好みのカラーコードと、リングを組み合わせたアンクレット。モチーフには、選んだ誕生石を1~3石までセットすることができます。2人の絆を深めるお守りになりそうですね。

カップルにおすすめのペアアンクレット
実績豊富なペアアクセサリーブランド|THE KISS

カップルに支持されるブランドアンクレット
愛を信じる力が湧いてくるクロスのアンクレット

ペアリングNo.1に選ばれたこともあるザ・キッスは、カップルのための多彩なアクセサリーを展開するブランドです。こちらのアンクレットは、男女共に人気のクロスモチーフを採用。人々の信心を象徴するクロスは、信頼を大切にしたいカップルにぴったりです。

クロスには「あなたと出会い本当の恋をした」という意味の英文が刻まれています。華やかに輝くルビーがセットされ無難になりすぎません。長さ調節すれば、ブレスレットとしても使えます。

カップルにおすすめのペアアンクレット
異国情緒が香るアクセサリー|CHAN LUU

ロサンゼルス発・人気ブランドのペアアンクレット
足元を鮮やかに彩るビーズアンクレット

チャンルーはロサンゼルスで誕生し、日本でも店舗を展開するハンドメイドアクセサリーブランド。美しいビーズを多用し、どこかエスニックなテイストが漂うアイテムが揃います。

ハンドメイドならではの繊細なつくりも魅力。存在感はありますが、手持ちのアンクレットと重ね付けしやすいデザインです。チェーンアンクレットなど、あえていろいろな素材と組み合わせて、じゃらりとコーディネートしてもおしゃれに決まりそう。

商品詳細はこちら

カップルにおすすめのペアアンクレット
洗練ペアアクセサリー|Lauss

おしゃれなペアアンクレット
多彩なペアを楽しめるアンクレット

横浜から誕生し、洗練されたペアアクセサリーを発信するラウス。おしゃれなデザインと、サイズ展開の豊富さが魅力です。

たとえばこちらの商品は、同型デザインでアンクレットをはじめ、ネックレス、ブレスレットとしても購入可能。アンクレット同士を組み合わせるだけでなく、アンクレットとネックレスといったペアもOKです。できるだけさりげなくお揃いを楽しみたいカップルにおすすめ。パイプのモチーフには、イニシャルなどの刻印も可能です。

カップルにおすすめのペアアンクレット
ラグジュアリーなペアアクセサリー|LOSEFORD

プチプラで手に入るペアアンクレット
スマイルみたいな「T」アンクレット

プチプライスながら、ラグジュアリー感漂うアクセサリーを提案している注目ブランド。人気のモチーフを取り入れたジュエリーや、華やかなハワイアンジュエリーなど、幅広いアイテムが揃っています。

こちらは「T」の文字をモチーフにしたアンクレット。ゆるやかに描くカーブは、誰かのスマイルのようです。身に着ければ、2人の笑顔も増えるかもしれません。ハワイアンジュエリーの繊細な彫刻にも注目です。

商品詳細はこちら

カップルにおすすめのペアアンクレット
海デートにつけたいペアアクセサリー|la siesta

アウトドアシーンにもぴったりのペアアンクレット
水や汗に強いワックスコードアンクレット

ラシエスタは、日焼けした肌に似合うアクセサリーを楽しんでほしいと立ち上がった日本ブランド。一つひとつ丁寧に手作りし、品質の高さに定評があります。とりわけアンクレットの人気は高く、楽天のランキングで1位を記録したこともあるほどです。

こちらはお好きな文字や数字をプレートに刻印できるペアアンクレット。水や汗に強いワックスコードを採用し、心おきなくヘビーユースできそう。海やプールなどでのデートコーデにぜひプラスしてみて。

商品詳細はこちら

カップルにおすすめのペアアンクレット
アスリートが愛用する|colancolan

カジュアルに決まるペアアンクレット
マイナスイオンを放出するスポーツアンクレット

コランコランは、マイナスイオンを放出する特殊素材を使用したスポーツアクセサリーを展開。プロゴルフ選手にも愛用されています。スポーツ好きのカップルや、最近お疲れ気味のパートナーに選びたいブランドです。

こちらの商品なら、お好きな3種類のカラーを組み合わせて自分らしいアンクレットを作ることができます。あなたのセンス次第で、ポップにもシックにもなり、オリジナリティをアピールできますよ。

商品詳細はこちら

番外コラム|左足・右足?アンクレットはどっちにつける?

結婚指輪や婚約指輪は薬指につけるように、アクセサリーをつける場所は重要な意味を持つ場合がありますよね。アンクレットをつける時は、「どっちの足につけるの?」と疑問を持っている方もいるかもしれません。お守りのように毎日身につける予定の方こそ、アンクレットのベストな定位置を考えてみましょう。

運気アップを狙うなら、アンクレットは左足?

右足にアンクレットをつけると「恋人がいない」、左足につけると逆を意味するという説があります。占いの世界では、アンクレットは健康運を高め、左足に身につけることでエネルギーを引き寄せられるという説もあるそう。気になる彼氏さん・彼女さんは、できるだけ左足に身につけるといいかもしれません。

結論、アンクレットをつける場所に厳密なルールはありません。パートナーとも相談して自分にぴったりの場所を考えてみて。

関連する投稿


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


腰痛を癒す人気グッズを贈る!腰痛改善や予防対策に向くおすすめ18選

腰痛を癒す人気グッズを贈る!腰痛改善や予防対策に向くおすすめ18選

腰痛に悩まされている人は、あなたの身近にもいらっしゃるのではないでしょうか。シニア世代だけでなく、長時間同じ姿勢をし続けている若者も腰痛を抱えていたりします。家族や友人、仕事の先輩が腰痛持ちなら、少しでも痛みが軽くなってほしいと願いますよね。腰痛の症状は人によって様々で、劇的に痛みを解消するのは難しいかもしれません。それでも痛みを緩和できるような腰痛グッズは種類豊富に出回っているので、腰痛の悩みを持っている人が多いということでしょう。その人にあったアイテムを選べば、腰痛が多少楽になる可能性も。プレゼントはもちろん、ご自身も腰痛でお悩みなら参考にしてみてください。


500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト25選

500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト25選

500円前後の予算でちょっとしたお礼やご挨拶、プチギフトをお探しなら、大人おしゃれで気の利いたものを!ここでは、もらった瞬間思わず笑みがこぼれる贈りものを「お菓子&グルメ」「女性向け」「男性向け」に分けてご紹介。一度食べたらハマる銘菓から、自分では買わないけれどもらうと嬉しいプチ贅沢グッズまで素敵なものばかり。低予算でも高見えするとっておきのプレゼントをぜひ見つけてくださいね。


コカコーラグッズ特集|プレゼントに喜ばれるおすすめ11選

コカコーラグッズ特集|プレゼントに喜ばれるおすすめ11選

コカコーラグッズといえば、赤と白のロゴが印象的ですよね。この世界的なブランドは、誰もが一度は目にしたことがあるでしょう。そして、赤と白に込められたデザインには、不思議と人々をワクワクさせる魅力があります。そんなコカコーラは、飲み物としてはもちろん、雑貨やファッション、インテリアなどさまざまなグッズとしても大人気です。アメリカンレトロな雰囲気やポップで元気なデザインは、性別や年齢を問わず幅広い層に支持されており、ギフトや自分へのご褒美にもぴったり。今回は、そんなコカコーラグッズの魅力をあらためて深掘りし、さらにギフトにおすすめのアイテムをご紹介します。


「お歳暮」「お中元」のお返しのマナー・お礼状の書き方を解説

「お歳暮」「お中元」のお返しのマナー・お礼状の書き方を解説

「お歳暮」「お中元」をいただいた時、「お返し」について悩んだことはないでしょうか。毎年のことなので憂鬱になってしまう方もいらっしゃいますよね。そんなことにならないよう、改めてお歳暮・お中元のお返しやお礼状について考えてみませんか。


最新の投稿


一年記念日は何をする?彼氏へ贈るおすすめプレゼント18選

一年記念日は何をする?彼氏へ贈るおすすめプレゼント18選

一年記念日に彼氏へ贈るおすすめプレゼントを特集。カップルにとって一大イベントとなる一年記念日は、春夏秋冬を一通り共に過ごした節目の日。既に色々知ってしまっているからこそ、プレゼントを選んでいて「本当にこれでいいのかな」と悩んでしまうことも多いのでは?大好きな彼氏に素敵なプランやプレゼントを準備して、最高の一年記念日にしたいと考える女性は多いですよね。この記事ではデートプランやサプライズができるプレゼントの選び方のポイントも合わせてご紹介。「付き合っていてよかった」「これからも長く付き合いたい」と思える瞬間になるよう、お互いにとって思い出に残る記念日を演出してみましょう!


あれから6年...彼氏に記念日を盛り上がるプレゼントを!厳選の13品

あれから6年...彼氏に記念日を盛り上がるプレゼントを!厳選の13品

お付き合いを始めた日や出逢った日、そして誕生日など...6年目の彼氏との記念日は素敵なプレゼントを用意したいですね。6年という月日は、付き合いたての頃に比べてお互いに慣れが生じ、ちょっぴりマンネリを感じるカップルも少なくないかもしれません。さらに今までも1ヶ月、半年、1年目、3年目などの記念日や、お互いの誕生日やクリスマス等で、ちょっぴりネタ切れになっている方も...。そんなプレゼント迷子のあなたを応援すべく、本記事では記念日に贈りたいアイテムをご提案します。また、プレゼント選びのコツも詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


おすすめペアアンクレット!カップルのギフトにもぴったりな10選

おすすめペアアンクレット!カップルのギフトにもぴったりな10選

「おしゃれなペアアンクレットが欲しい」と思ったら、どんなお店・ブランドで見つけたらいいのでしょうか。ブランドによってはアンクレットを扱っていない場合もあり、ネックレスやピアス、ブレスレットなどに比べると「お気に入りを探しにくい」と悩んでいる方は多いでしょう。そこで本記事は、おすすめのペアアンクレットをご紹介。カップル同士のプレゼントにもぴったりなアイテムをセレクトしました。意外と知らないアンクレットの選び方も解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


付き合う前の女性に喜ばれる誕生日プレゼントは?好意が爽やかに伝わる神アイテム10選

付き合う前の女性に喜ばれる誕生日プレゼントは?好意が爽やかに伝わる神アイテム10選

今は仲の良い友人、会社の同僚という間柄…だけど実は好きなんです…という”意中の女性”がいる方、多いと思います。彼女の笑顔を見られるだけで幸せを感じつつも、やっぱり自分のことにも興味を持ってもらいたい、そしてできることならお付き合いも…そうできたら、それはもう最高にハッピー!たくさん話しかけてみたり、仕事を手伝ってあげたり、時にはわざと意地悪なことを言ってみたりと、その姿は実に健気なもの…。男らしく好きな気持ちを伝えたいと思う反面、ふられて今の関係が崩れるのも怖いと感じてしまうかもしれませんね。そんな恋に悩んでいる男性のために、この『付き合う前の微妙な関係』を打破するヒントをご提案します!ぜひ参考にしてください。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。