200円前後で買うお菓子のプチギフト!おしゃれでおいしい16選

たった200円前後で買えるおしゃれなお菓子のプチギフトをご紹介します。「バレンタイン・ホワイトデーのために、大勢の仲間へささやかなプレゼントを贈りたい」。「お世話になっている方へ、ちょっとしたお礼や手土産を贈りたい」。本記事はそんな時にぴったりのお菓子をピックアップ。低予算でもおしゃれで美味しく、喜ばれるアイテムを厳選しました。ぜひ参考にしてみてくださいね!


ALL200円前後!プチギフトにおすすめのお菓子16選

ここからは、もらって嬉しいお菓子のプチギフトをリストアップ。価格は全て200円前後なので、バラマキ用に大量購入を検討されている方も予算内の商品を見つけられるはずです。卒業式、バレンタイン、産休、退職などいろいろなシーンに活用いただけるように、年代や好みに関わらず気に入っていただけるお菓子を中心に揃えています。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

200円前後で買えるお菓子のプチギフト
満足度の高いプチギフトに「バウムクーヘン」

プチギフトに人気の洋菓子・バウムクーヘン
あまおうの酸味とキャラメリゼがベストマッチ

ほんの気持ちとはいえ、お菓子のプチギフトを贈ったらお相手には最大限喜んでほしいですよね。そこで重視したいのが食べ応え。少量でも満足感を得られるボリュームがあると、200円のお値段以上に見えます。

おすすめは、風美庵のキャラメリゼバウム。ミニサイズながら、厚みがしっかりあるので小腹を十分満たしてくれそう。生地にはあまおうがたっぷり練り込まれています。上品な箱入りだから、どんなシーンでも自信を持ってプレゼントできます。

商品詳細はこちら

200円以内で買えるお菓子のプチギフト
初めてのおいしさを味わえるお菓子「ドーナッツパイ」

新感覚ドーナツのプチギフト
かみしめる度に心躍る食感

お相手がまだ知らない目新しいスイーツをプチギフトにすれば、その場の会話がグッと盛り上がります。特におしゃれな甘いものに敏感な学生さんや女性へのプチギフトは、新鮮さを重視するといいでしょう。

注目は、ドーナッツとパイを掛け合わせたハイブリッドスイーツ。全体にキャラメル、クルミ、ナッツをまとわせ、さまざまな食感を楽しめます。バター香るパイと濃厚なキャラメルの甘味はきっと悪魔的においしいに違いありません。

200円前後で買えるお菓子のプチギフト
手土産用のお菓子が充実「無印良品」

ハズさないお菓子のプチギフト
美しいグリーンに目を奪われる「ピスタチオクッキー」

無印良品には200円前後で買える高品質のお菓子が豊富にあります。洋菓子から和菓子までジャンルは幅広く、口コミの評価は高め。知名度もあるので好みをよく知らない方へのちょっとしたギフトにも気軽に選べるでしょう

パッケージがシンプルなので、できるだけ華やかさのあるお菓子を選ぶのがおすすめ。ピスタチオのクッキーは色鮮やかで見栄え抜群です。ピスタチオはスイーツ界で近年ブームでもあり、トレンド感もプラスできますよ。

商品詳細はこちら

200円前後で買えるお菓子のプチギフト
お祝いの気持ちが伝わるプチギフト「紅白やわらか」

子供会にも敬老会にも使えるお菓子のプチギフト
年代問わず愛される味わい

紅白カラーのお菓子はお祝い用のプチギフトにぴったりです。結婚式でゲストにお配りしたり、卒園時にお世話になったお友達・先生に贈るのもいいですね。

梅林堂のやわらかは、しっとり食感を追求したサブレ。ホワイトチョコを包んだ「みるく味」と、「いちご味」をセットにした紅白のプチギフトを展開しています。ソフトで口当たりがよく、食べやすいのが魅力。小さな子供さんから高齢の方までおいしくいただけます。

商品詳細はこちら

200円前後で買えるお菓子のプチギフト
絆の印に贈りたいお菓子「ともだちビスケット」

友達・子供さんへのプチギフトにぴったり
国産素材にこだわった安心品質

お相手との絆を結んでくれるようなネーミングがうれしいビスケット。子供さんへのプレゼントだけでなく、大人同士でも喜ばれる一品です。気のおけない友達や職場仲間へ、サポートのお礼やギフトのお返しとしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

甘さはひかえめで、懐かしい素朴な味わい。厳選した国産素材にこだわって作られているので、健康に気を遣う方へのプチギフトにもおすすめです。

商品詳細はこちら

200円前後で買えるお菓子のプチギフト
老若男女に支持されるお菓子「スイートポテト」

プチギフトに最適なおしゃれなお芋スイーツ
クリーミーでやさしい甘味に癒される

お芋系スイーツは世代を超えて愛されるお菓子のひとつ。やさしく素朴な甘味だから、甘いものが苦手な方でも親しみやすいのではないでしょうか。特にハロウィーンやクリスマスなど、秋冬イベントのプチギフトによく合います。

スナックミーのスイートポテトは、紅あずまのほくほく感と、生クリーム・クリームチーズのコクを感じられる一品。まるでカフェスイーツのようなビジュアルなので、高見えも期待できそうです。

商品詳細はこちら

200円以下で買えるお菓子のプチギフト
お酒好きの方におすすめのお菓子「味付け海苔」

食べ方をアレンジできるお菓子
具材の風味と食感も楽しめる贅沢のり

甘いお菓子だけでなく、しょっぱいお菓子も捨てがたいプチギフト候補ですよね。特にお酒がお好きな方には、おつまみにもなる商品が喜ばれるでしょう。

山元海苔店の一藻百味は、うにや明太子など海苔と相性の良い具材を贅沢にまぶした味付け海苔。おやつにも、お酒のお供にもなると人気です。料理のアレンジに使えるのも魅力。ごはんに巻いておにぎりにしたり、サラダにプラスしたり。一つでいろいろなおいしさを楽しめますよ。

商品詳細はこちら

200円以内で買えるお菓子のプチギフト
弱った胃にもやさしいお菓子「ゼリー」

お見舞いプチギフトにもおすすめ
フレッシュなはっさくの香りと果汁をひとりじめ

のどごしのいいゼリーは、夏のプチギフトとして好評です。食欲がない時にも食べやすいので、体調を崩していた方を労いたい時の贈り物に選ぶのもいいでしょう。

こちらは広島県因島産のはっさくが入ったゼリー。はっさくは因島発祥の柑橘で、名産地ならではのフレッシュな味わいを楽しめます。ゆるかわいいパッケージはクスッと笑顔も誘ってくれます。

商品詳細はこちら

200円前後で買えるお菓子のプチギフト
頑張るあの人を癒すプチギフト「メープルリーフクッキー」

職場仲間へ贈りたいお菓子のプチギフト
本場カナダのメープルが香り立つ

カナダで長年愛されるメープル風味のクッキー。葉脈まで美しく表現したリーフデザインは現地の豊かな自然を思わせます。小袋を開けた瞬間、メープルの香りが漂い、どんな方も思わず癒されてしまうはず。「これで一息ついてね」という気持ちをこめて贈るプチギフトにぴったりです。

クッキーは厚焼きで食べ応えも十分。コーヒーとの相性も良いので、コーヒー好きの方へのプチギフトにもおすすめです。

商品詳細はこちら

200円前後で買えるお菓子のプチギフト
盛り上げ役にもなれるプチギフト「ポップコーン」

楽しいイベントに持ち寄りたいプチギフト
キュートなカラーに女子の注目集中!

大胆なカラーに思わず釘つけになるポップコーン。小悪魔的なかわいさが漂い、女子会に持ち寄るプチギフトにしたら盛り上がりそう。小さな女の子からも評判の商品だそうで、お友達同士の誕生日会やひなまつりのプチギフトにするのもいいですね。

ストロベリー味、ブルーベリー味の2種の詰め合わせ。ジッパーバッグになっているので、食べ残しの保存も簡単です。

商品詳細はこちら

200円前後で買えるお菓子のプチギフト
集中力高まる?お菓子「ミントタブレット」

人気ショップ・カルディのプチギフト
携帯に便利なオリジナルケース付き

お口の中のリセットや気分転換に役立つミントタブレット。学生さんも、社会人の方も、集中したい時につまんでもらうことで、仕事や勉強がはかどるのではないでしょうか。

カルディでは、プチギフトにぴったりなオリジナルケース入りの商品を展開しています。シックでおしゃれなデザインは、男女関係なく気に入っていただけそう。中身を補充してもらえば、食べ終わった後も使い続けてもらえます。

商品詳細はこちら

200円前後で買えるお菓子のプチギフト
子供たちが感動するプチギフト「キャンディブロック」

クリスマス交換会・子供会に喜ばれるプチギフト
遊び尽くすまでは食べられない!おもちゃラムネ

おもちゃのレゴブロックにそっくりですが、実はラムネ。本物のように組み合わせて連結することができ、ブロック遊びを楽しむことができます。子供さんへのプチギフトにすれば、夢中になること間違いなし。食欲だけでなく、クリエイティビティも刺激してくれます。

お味はラムネやフルーツ風味。「何を作ろうか?」と話しながら楽しむことで、会話が盛り上がるきっかけにもなります。ご家族・お友達同士の距離も縮めてくれるでしょう。

商品詳細はこちら

200円前後で買えるお菓子のプチギフト
気遣いとセンスが伝わるプチギフト「メッセージ入りクッキー」

退職シーンや結婚式、ホワイトデーのプチギフトにおすすめ
日頃の感謝の気持ちを形にできる

ささやかなプチギフトをあげる時こそ、ギフトにこめた気持ちを伝えることが大切。日頃の感謝を届けるなら、こんなクッキーを選んでみてはいかがでしょう。みなとやのクッキーは真心を感じさせるハート型。「ありがとう」の文字はプロの書道家が書き下ろしており、手紙のようなあたたかみのある一品です。

バレンタインのお返しや退職のご挨拶用にもおすすめ。直接お渡しできない時にも、クッキーのメッセージがあなたの代わりに感謝を伝えてくれます。

商品詳細はこちら

200円以内で買えるお菓子のプチギフト
ビジュアルにキュンとするプチギフト「プチハチミツ」

スイーツ好きに褒められるプチギフト
付属のリボンでかわいくラッピング

お相手が甘いものが好きな方なら、ハチミツやジャムも喜ばれるかも。市販の商品の中には、こんなかわいいミニサイズの商品があります。ミニチュアの小瓶は、量は少なくてもかわいさは倍増。自分ではあまり買う機会のないサイズでもあり喜ばれそうですね。

ボンヌママンなら、プチサイズのハチミツやジャムとラッピング用品をセットにした商品を販売しています。そのままでもキュートですが、丁寧に袋やリボンで包装すれば、ギフト感がよりアップします。

商品詳細はこちら

200円前後で買えるお菓子のプチギフト
おいしくて見栄えのするプチギフト「バターサブレ」

贈る人を選ばないお菓子のプチギフト
フランスから届いた絶品クッキー

美食の国・フランスからおしゃれなプチギフトが到着しました。中に入っているのは、シンプルでやさしいサブレクッキー。余計なものを極力入れず、現地のバターや卵を使用し伝統的な製法で作られています。上品で美しいフランス菓子のように、パッケージの見た目もお味も満足いただける商品ではないでしょうか。

プレーンなピュアバターのほか3種のフレーバーを展開。コーヒー・紅茶と相性がよく、お茶請けにすればブレイクタイムがさらに充実します。

商品詳細はこちら

200円前後で買えるお菓子のプチギフト
健康志向の方にも喜ばれるお菓子「トムアンドルーク」

美容が気になる女性へのプチギフトに最適
白砂糖不使用なのに、リッチな甘み

トムアンドルークはニュージーランドから上陸した注目ブランド。白砂糖を使用しないチョコレート風スイーツを提案し、近年話題を集めています。

こちらのオリジナルダークは、栄養価が高く甘味のあるドライデーツとカカオを合わせることで、まるでチョコのような味わいを再現。美容や健康に気をつかっている方も、罪悪感なくいただけるはず。

商品詳細はこちら

関連する投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の17選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の17選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツ全17品をご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


今年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ21選

今年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ21選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


留学する人へプレゼント!海外在住者が教えるおすすめアイテム22選

留学する人へプレゼント!海外在住者が教えるおすすめアイテム22選

友達や後輩、親族など海外に留学が決まれば、しばらく会えなくなりますね。応援する気持ちと一緒に何か餞別に贈りたいけれど、プレゼント選びに迷っている人もいるでしょう。留学する人が喜ぶプレゼントは、海外在住経験がある人のほうが分かりやすいもの。海外在住歴10年以上の日本人がこれまでの経験をもとに、留学する人に喜ばれるプレゼントをご紹介します。


[2023年決定版]カップル大満足のペアグッズ!記念日に贈りたい23選

[2023年決定版]カップル大満足のペアグッズ!記念日に贈りたい23選

カップルで楽しみたい最新のペアグッズをご紹介します。周りにバレないお揃いアイテムや、サプライズにもぴったりなおもしろグッズなど、年齢や好みが違うカップルでも欲しいものが見つかるよう幅広いジャンルからセレクトしました。大人カップルや夫婦はもちろん、中学生や高校生カップルでもgetしやすいペアグッズも厳選。二人だけのオリジナルが欲しい!そんなお二人には、名入れギフトもありますよ。お互いをいつも近くに感じられるおしゃれなペアグッズ、ぜひ仲良く探してみてくださいね。


キャンプ好きに贈るプレゼント!おしゃれで機能的なアウトドア用品24選

キャンプ好きに贈るプレゼント!おしゃれで機能的なアウトドア用品24選

グランピングやソロキャン・ゆるキャンなど、ここ数年キャンプ人気が高まっています。特にコロナ禍でライフスタイルが変化してからは、ますます人気が集中。庭やベランダで気軽に楽しめるベランピングや、屋内にテントを設置するおうちキャンプなど、様々な楽しみ方が広がっていますよね。そこで今回は、キャンプ好きのあの人へのプレゼントにぴったりな商品をご紹介。アウトドアグッズというと、テントやコンロなど高価な商品が多いイメージですが、ご心配には及びません。こちらでは日常使いもできる身近なアウトドアグッズや人気ブランドの定番品など、キャンプ初心者の方でも選びやすいアイテムを厳選してご紹介。贈る相手に喜んでもらえるポイントや、キャンプ用品選びのコツも伝授し


最新の投稿


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2023年最新モデル29選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2023年最新モデル29選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2023年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


3歳女の子に贈る誕生日・クリスマスプレゼント&プチギフト29選

3歳女の子に贈る誕生日・クリスマスプレゼント&プチギフト29選

誕生日・クリスマスを迎える3歳の女の子に、おしゃまな女心をくすぐるプレゼントを贈ってみませんか?特別な日にぴったりのギフトをご紹介します。赤ちゃんっぽさが抜け、グッと成長するこの時期、3歳児のやる気や個性を引き出すプレゼントがおすすめです。また、3歳はおままごとやお姫様ごっこなど、女の子らしい遊びも増える年ごろ。可愛らしいデザインや、キャラクターものも喜ばれますよ。王道のおままごとセットや知育玩具はもちろん、予算1,000円~2,000円のプチギフトも取り上げました。3歳の誕生日・クリスマスを盛り上げてくれるスペシャルなプレゼントがきっと見つかりますよ。


40代女性に喜ばれるプレゼント!大人おしゃれな5,000円前後ギフト17選

40代女性に喜ばれるプレゼント!大人おしゃれな5,000円前後ギフト17選

40代女性に5,000円前後の予算でプレゼントしたいけれど、はたして何を贈れば喜ばれるのか…。経験豊富で「目が肥えている」と言われる大人の女性へのプレゼント選びは、なかなか悩ましいものですよね。たとえば仲のいい女友達やお世話になった職場の先輩・上司・同僚、あるいは彼女、パートナーや母親といった家族など。贈る相手やシチュエーション、相手のタイプによって歓迎されるギフトアイテムは変わってきます。では一体どんなものをプレゼントされるとうれしいと感じてもらえるのか?こちらの記事では具体的に例をあげながら、贈る側も贈られる側もナットクと言えるようなギフトをご紹介していきます!


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の17選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の17選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツ全17品をご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


今年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ21選

今年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ21選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。