男性にちょっとしたプレゼントを贈ろう!1,000円前後の贈り物15選

男性からプレゼントをもらった時のお返しや、職場の送別会など、気の利いたおしゃれなプレゼントを贈ると喜ばれますね!あまり高価なものではなく1,000円前後の贈り物がベスト。そこで、今回はさまざまなジャンルのおすすめプレゼントを選んでみました!相手に喜ばれて、気兼ねなく受け取ってもらえるプレゼントを15選ご紹介します。


男性へのちょっとしたプレゼントの選び方は?

男性にちょっとしたプレゼントを贈るときは、何かをもらってお返しをする、お世話になった同僚への餞別など、さまざまなシチュエーションがあるでしょう。高価なものすぎると気を遣わせてしまう場合もあるので、相手が気持ち良く受け取れるようなプレゼントを贈りましょう。

ちょっとしたプレゼントなら、1,000円前後の商品を選んでみると良いですよ!ここでは、男性へのおすすめプレゼントを14選ご紹介します。

予算1,000円で男性に贈るちょっとしたプレゼント!
雑貨小物|男性に喜ばれるちょっとした実用ギフト9選

日常でさりげなく使える雑貨小物はプレゼントにぴったりのアイテム。仕事に行く時などに、必ずあると便利なグッズを贈ってみるときっと喜ばれるはず。安価だけど、心の込もったプレゼントならもらうと嬉しくなるので、実際に贈ってみましょう。1,000円前後で贈れるちょっとした雑貨小物を11選ご紹介します。

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【小物・雑貨編】
持ち運びに便利「ファブリックミスト」

ちょっとしたプレゼントには除菌消臭ミストを贈ろう
おしゃれな実用アイテム

衣類や布ものにシュッとひと吹き。除菌や消臭に役立つ、ファブリックミストです。最初はリフレッシュ、残り香はリラックスを意識したこだわりの香りは、気分転換をしたい時にはもちろん、マスクスプレーとしてもおすすめ。

キャンディーのようなラッピングで、そのまま渡せるのも嬉しいですよね。実用的なアイテムなので、カジュアルなお配りギフトにもぴったりです。

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【小物・雑貨編】
オフに使える趣味グッズ

ちょっとしたプレゼントには趣味グッズを贈ろう
サウナ好きに贈りたい専用タオル

気心知れた友人など、好みや生活スタイルを把握している相手なら、趣味に使えるアイテムも喜ばれるでしょう。機能的でデザイン性にも優れたものなら、きっと出番も多くなるはず。

サウナ好きの男性に贈りたい専用タオル。薄くて軽いのに吸水性はバツグン。速乾性もあり、温冷を繰り返すサウナでは特に役立ちます。サウナモチーフの刺繍にもほっこり。筋トレやスポーツが趣味の方にもおすすめです。

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【小物・雑貨編】
身だしなみに差がつく「紙のお香」

リフレッシュに役立つちょっとしたプレゼント
メモのように切り取って使える

パピエダルメニイは、フランスで長く愛されている紙製のお香です。メモ帳のようにピリッと切り離し、そのまま名刺などと持ち歩けばさりげなく香りづけに。ビジネスシーンなどでさわやかに印象を残せます

火をつけて焚けば、アロマとして使えます。手軽に部屋の空気や気分をリフレッシュできるとリピートする方もいるそう。忙しい男性にぴったりのスマートなリラックスグッズです。

商品詳細はこちら

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【小物・雑貨編】
職場でもアウトドアでも活躍「ステンレスカップ」

毎日使いたくなるインテリア雑貨のプレゼント
ラッキーモチーフのツバメ入り

無駄のないフォルムと、ステンレスの質感がかっこいいスタッキングカップ。割れにくく、軽量だから、オフィス使いもアウトドア用にも活躍してくれます。

シンプルながら、ツバメのシルエットがさりげなく個性をアピール。一説には、ツバメは人々に幸運をもたらす鳥であるという言い伝えもあります。誕生日や退職祝いなど、節目を祝うちょっとしたプレゼントにぴったりではないでしょうか。味のある小袋でプレゼントできるのもうれしい。

商品詳細はこちら

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【小物・雑貨編】
育てて食べられる「薬味栽培セット」

趣味やおうち時間が充実する!ちょっとしたプレゼント
癒し効果も期待できそう!?

とうがらし、しそ、みつ葉など、お料理の薬味となる野菜を栽培できるキット。おしゃれな和柄の小鉢を鉢植えにして、ご自宅ですぐに育て始めることができます。成長したらどんな風に食べようか...。楽しみになるから、初心者でも飽きずにお世話できるのではないでしょうか。

室内のグリーンは、ちょっとした癒しの空間にもなります。一人暮らしを始める方や、定年退職する方などに選べば、お家時間がより充実するはず。

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【小物・雑貨編】
疲れを癒すバスタイムに

ちょっとしたプレゼントにはバスグッズを贈ろう
アロマの香りで冷えにも効く

日々の疲れを癒すバスタイム。充実したバスタイムを送るには優秀なバスグッズが必須です。入浴剤は心も体も癒してくれるアイテム。1,000円前後で買うことができるバスセットは、ちょっとしたプレゼントにもおすすめ。

アロマの香りがする入浴剤なので、ストレス緩和の効果が期待でき、冷え性の改善にも。フランス産のバスソルトが、旅行気分を感じさせてくれるアイテムです。

商品詳細はこちら

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【小物・雑貨編】
妖精みたいな実用インテリア「フレッシェン」

男性に贈りたいおもしろプチギフト
気になるニオイや湿気をスッキリ

大きさは手のひらサイズ。まるで妖精のようなオブジェの正体は、吸湿脱臭剤です。ニオイや湿気が溜まりやすい玄関やトイレなどに飾っておくだけで、空気をリフレッシュしてくれます。

靴の中に入れておくのもおすすめ。革靴やスニーカーのお手入れにも活躍してくれます。フレッシェンの顔はランダムに変わります。どんな表情が出てくるかわからないワクワク感も楽しいですね。

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【小物・雑貨編】
世界で一つのボールペン

普段使い用のちょっとしたプレゼントを贈ろう
携帯しやすいスリムなフォルム

オフィシャルなシーンでもプライベートなシーンでも使うことの多い「ボールペン」。よく使うものだからこそ、困らないように各部屋に1つは置いておきたいものですね。

相手の名前を入れることができるので、世界でたった一つの特別なものを贈ることができます。父の日のプレゼントや、退職祝いなど、記念日におすすめです。

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【小物・雑貨編】
高級感あふれる「シューホーン」

スマートに持ち運べるちょっとしたプレゼント
リーズナブルなのにリッチ感あふれる

さりげなくマイシューホーンで身支度を整える。ちょっとした仕草ですが、それだけで男性の品格は差が出ます。特に身だしなみに気を遣う、働く男性へのプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。

こちらの商品なら、天然の牛の角、レザーを組み合わせ、1,000円以下とは思えない上質な仕上がり。手のひらサイズでキーリングも付属しているので、ベルトや通勤カバンにつけていつでも持ち歩けます。

商品詳細はこちら

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント!
食べ物・飲み物|男性を癒すおいしいプチギフト6選

おいしいものを食べてる時は幸せな気分に!男女問わず喜ばれる食べ物や飲み物は、ちょっとしたプレゼントにぴったりです。特にお菓子やスイーツなどの甘いもの、お酒・お茶などの嗜好品は、心に安らぎを与えてくれます。ここでは、1,000円前後で買えるおすすめの商品をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【食べ物・飲み物編】
休憩時に欲しくなるスイーツ

ちょっとしたプレゼントには華やかなチョコを
優雅で華やかな気持ちに

甘いものが好きな男性には、甘いミルクチョコはいかがでしょうか。口の中でとろける甘くて柔らかい食感にやみつきになるはず。高級感あふれる「GODIVA」のパッケージは喜んでもらえますよ!

小さな一口サイズのチョコレートなので、移動中、休憩中に食べてもらいやすいですね。ちょっと口が寂しい時にはオススメのスイーツです。

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【食べ物・飲み物編】
開けたらすぐにカフェ気分「コーヒー」

1,000円でプレゼントできるおしゃれなコーヒー
クラフトビール風のデザインにシビれる

コーヒーは好き。でも自分で淹れるのはちょっと面倒。忙しい男性はそんな本音をお持ちの方もいるでしょう。ロクメイコーヒーのクラフトコーヒーなら、瓶の栓を開けるだけでスペシャリティコーヒーの味わいをすぐに味わえます

シックなデザインの瓶も男性好み。飲み終わった後もインテリアとして飾りたくなります。これまでに1万本以上売れている人気商品なので、コーヒー好きの男性にぜひおすすめしてみて。

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【食べ物・飲み物編】
自炊派男性の強い味方「ごはんのお供セット」

男性の毎日の食事をサポートするちょっとしたプレゼント
白飯が止まらなくなるうまさ!

慌ただしい朝や疲れ果てた夜、あると助かるのが久世福商店のごはんのお供シリーズです。白飯にのせるだけで、大満足のご飯が完成。食いしん坊の男性なら、これひとつでご飯を何杯でもいけちゃうかも!

あおさ海苔と七味なめ茸はシリーズの中でも人気の商品。国産素材にこだわって作られており、グルメな方にも自信を持ってお渡しできる品質です。

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【食べ物・飲み物編】
飲みきりサイズがうれしい「日本酒」

ちょっとしたプレゼントに最適なドリンク
色とりどりのラッピング付き

お酒はさまざまな種類があり、どれを選ぶべきか迷いがち。ギフト用ならなおさら失敗したくないですよね。そこで選びたいのがとくりやKOBIN。180mlの小瓶で買える日本酒だから、お試し感覚で気軽にプレゼントできます

まるで香水瓶のような洗練されたデザイン。カラフルな包紙でラッピングされ、そのまま手渡ししても喜ばれます。普段日本酒に馴染みがない方も興味をそそられるはず。瓶を温めれば熱燗としても楽しめますよ。

商品詳細はこちら

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【食べ物・飲み物編】
一口食べると病みつき!上品な味わい

ちょっとしたプレゼントには安らぎを感じるお茶風味のお菓子
お茶の香り広がるバターサンド

宇治茶の香り広がるスイーツで有名な「伊藤久右衛門」。甘みと渋みが折り混ざり、風味豊かな味を楽しめます。お茶スイーツは甘すぎないので、ちょっと甘いものが苦手な男性にもプレゼントしやすいかも。

抹茶のサブレに、抹茶のバタークリームのサンドした抹茶づくしのバターサンド。クリームにはカットされた黒豆を混ぜ込み、食感にアクセントを添えています。

予算1,000円で男性へ贈るちょっとしたプレゼント【スイーツ編】
果物を使った老舗スイーツといえば「千疋屋」

ちょっとしたプレゼントには上品なお菓子を贈ろう
レーズンの芳醇な香り漂うサンド

豊かな食感と風味が口いっぱいに広がるスイーツを展開する「千疋屋」。老舗のスイーツは、食べるひとを魅了させます。上品なパッケージは年配の方にも好まれるので、お世話になっている上司や、親戚への手土産に良いかも。

食感が良く食べ応えあるレーズンと、バタークッキーとの相性ばつぐんのレーズンサンド。1,000円前後で買えるところも魅力ですね。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男性 1000円 アイテム全般

関連する投稿


3歳女の子に贈る誕生日・クリスマスプレゼント&プチギフト29選

3歳女の子に贈る誕生日・クリスマスプレゼント&プチギフト29選

誕生日・クリスマスを迎える3歳の女の子に、おしゃまな女心をくすぐるプレゼントを贈ってみませんか?特別な日にぴったりのギフトをご紹介します。赤ちゃんっぽさが抜け、グッと成長するこの時期、3歳児のやる気や個性を引き出すプレゼントがおすすめです。また、3歳はおままごとやお姫様ごっこなど、女の子らしい遊びも増える年ごろ。可愛らしいデザインや、キャラクターものも喜ばれますよ。王道のおままごとセットや知育玩具はもちろん、予算1,000円~2,000円のプチギフトも取り上げました。3歳の誕生日・クリスマスを盛り上げてくれるスペシャルなプレゼントがきっと見つかりますよ。


40代女性に喜ばれるプレゼント!大人おしゃれな5,000円前後ギフト17選

40代女性に喜ばれるプレゼント!大人おしゃれな5,000円前後ギフト17選

40代女性に5,000円前後の予算でプレゼントしたいけれど、はたして何を贈れば喜ばれるのか…。経験豊富で「目が肥えている」と言われる大人の女性へのプレゼント選びは、なかなか悩ましいものですよね。たとえば仲のいい女友達やお世話になった職場の先輩・上司・同僚、あるいは彼女、パートナーや母親といった家族など。贈る相手やシチュエーション、相手のタイプによって歓迎されるギフトアイテムは変わってきます。では一体どんなものをプレゼントされるとうれしいと感じてもらえるのか?こちらの記事では具体的に例をあげながら、贈る側も贈られる側もナットクと言えるようなギフトをご紹介していきます!


30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム21選

30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム21選

社会の中でもいわば中堅どころ、という年代に差し掛かる30歳。独身を通す人、結婚する人、子育て中の人など、多様なライフステージを謳歌する年代と言えるでしょう。そんな女性の30歳のお誕生日は、それぞれの生活環境に合わせたプレゼントを選びたいもの。20代の時と比較しても周囲の反応が変わったり、似合う服や嗜好が変わったり、「あれ?私ってこんななんだ...」など、変化を自覚する女性も。そんな状況をポジティブに楽しみつつ、人生を謳歌できたら素敵ですね。今回は30代女性の人生をより輝かせられるアイテムをご紹介します。


1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト30選

1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト30選

予算1万円で買える男性向けプレゼントをご紹介。身近な男性へ送る節目のお祝い、クリスマスプレゼントなどにぴったりのアイテムを幅広く揃えました。彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、さまざまな年代やシーンに合うギフトを見つけられますよ。1万円で満足感のある商品を見つけるポイントや、男性へのプレゼント選びのコツも解説。予算が足りず困ったときに助かる低予算のギフトアイデアもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


留学する人へプレゼント!海外在住者が教えるおすすめアイテム22選

留学する人へプレゼント!海外在住者が教えるおすすめアイテム22選

友達や後輩、親族など海外に留学が決まれば、しばらく会えなくなりますね。応援する気持ちと一緒に何か餞別に贈りたいけれど、プレゼント選びに迷っている人もいるでしょう。留学する人が喜ぶプレゼントは、海外在住経験がある人のほうが分かりやすいもの。海外在住歴10年以上の日本人がこれまでの経験をもとに、留学する人に喜ばれるプレゼントをご紹介します。


最新の投稿


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2023年最新モデル29選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2023年最新モデル29選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2023年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


3歳女の子に贈る誕生日・クリスマスプレゼント&プチギフト29選

3歳女の子に贈る誕生日・クリスマスプレゼント&プチギフト29選

誕生日・クリスマスを迎える3歳の女の子に、おしゃまな女心をくすぐるプレゼントを贈ってみませんか?特別な日にぴったりのギフトをご紹介します。赤ちゃんっぽさが抜け、グッと成長するこの時期、3歳児のやる気や個性を引き出すプレゼントがおすすめです。また、3歳はおままごとやお姫様ごっこなど、女の子らしい遊びも増える年ごろ。可愛らしいデザインや、キャラクターものも喜ばれますよ。王道のおままごとセットや知育玩具はもちろん、予算1,000円~2,000円のプチギフトも取り上げました。3歳の誕生日・クリスマスを盛り上げてくれるスペシャルなプレゼントがきっと見つかりますよ。


40代女性に喜ばれるプレゼント!大人おしゃれな5,000円前後ギフト17選

40代女性に喜ばれるプレゼント!大人おしゃれな5,000円前後ギフト17選

40代女性に5,000円前後の予算でプレゼントしたいけれど、はたして何を贈れば喜ばれるのか…。経験豊富で「目が肥えている」と言われる大人の女性へのプレゼント選びは、なかなか悩ましいものですよね。たとえば仲のいい女友達やお世話になった職場の先輩・上司・同僚、あるいは彼女、パートナーや母親といった家族など。贈る相手やシチュエーション、相手のタイプによって歓迎されるギフトアイテムは変わってきます。では一体どんなものをプレゼントされるとうれしいと感じてもらえるのか?こちらの記事では具体的に例をあげながら、贈る側も贈られる側もナットクと言えるようなギフトをご紹介していきます!


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の17選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の17選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツ全17品をご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


今年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ21選

今年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ21選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。