おうち時間をハッピーに!万人受け間違いなしの「オンラインで完結手土産アイテム」をご紹介

株式会社RECEPTIONIST代表取締役CEOを務める橋本真里子さんに、おもてなし術を学ぶ本連載。これまで、上場企業5社以上で受付をご経験された橋本さん。1日平均500人、月間10,000人、延べ120万人もの接客経験を通して確立した独自のノウハウを活かし、2017年にディライテッド株式会社を設立し、翌年にクラウド受付システム”RECEPTIONIST(レセプショニスト)”をリリース。圧倒的なコミュニケーション力と接遇力を身につけていらっしゃる橋本さんに、今回は、感謝や謝意を伝えるシーンで"うまく言葉にできないあなたの気持ち"を後押ししてくれる、そんな魅力的なギフトをお伺いしました。


ここ数ヶ月で皆さんの過ごし方は大きく変化したと思います。それとともに物を選ぶことや興味をもつ内容にも変化があったのではないでしょうか。

例えば「今度ご飯を食べに行くならどこのお店にしよう」とか「今度のお出かけは何を着ていこう」と言う考えから今は、「次はどんな物をお取り寄せしよう」や「おうちでも気分が上がる洋服はないかな」などと言う変化です。

実際に私もここ2ヶ月ほど外食はゼロ。自炊でいかに満足度が高い料理を提供できるかにこだわっております(笑)そんな生活を送る中で今回は少しでも有意義なおうちご飯を叶えたいと思っている私の強い味方をご紹介できればと思います。

本当に魔法の調味料!「アパッペマヤジフ」

料理をする上で欠かせないのが調味料ですよね。味を整える意味でも調味料の存在は重要ですが、見た目も整えてくれる。そんな調味料がこのアパッペマヤジフの調味料たちです。

私が出会ったきっかけはプレゼントでいただいたことでした。最初の印象は「パッケージが可愛い」でしたが、そして実際に使ってみたら、一瞬で病みつきになりました。

今まで使っていた塩胡椒とは概念が変わるほど美味しいのです。最初は乾燥タイプをいただき使っていましたが、調べてみると「生胡椒」もあり、種類の豊富さにも惹かれました。

料理の仕込み段階にも使えますし、サラダに混ぜるだけで格段に見た目も味も上げてくれる。そして、最後にふりかけるとお皿の上で彩を与えてくれます。洋食にはもちろんのこと、和食にも合いますし、生ハムやチーズといったおうちでの晩酌のお供にも大活躍です。

こちらはオンラインで買うことができ、スパイスだけでなく「生胡椒入りチョコレート」と言うなかなか出会うことできないスイーツなんかも取り扱っていたりします。直接会って渡すことができない時でもオンラインで完結できる素敵なギフトとして、イチ押しです!

「最高の一杯」を自宅で再現。

私、ラーメンが大好きなんです。ですので、自粛期間中にラーメン屋さんに行けないのは正直辛かったです(涙)SNSなどを見ていても同じように感じている方が多くいることに気付き、この手土産をご紹介することにしました。

日本人はラーメン好きが多いですよね。でもおうちでお店のようなクオリティを出すのは難しいと思います。しかしこの「一蘭のお取り寄せシリーズ」ならかなり満足度が高いラーメンをおうちで再現できます。

こちらもオンラインにて購入が可能です。小売店でも購入することができる商品もありますが、オンラインショップには一蘭の店舗でしかなかなか買えない商品が取り揃えられています。九州でしか売っていない商品を購入することもできますので、贈り物として喜ばれること間違いなしです。

日本のラーメンは海外でも人気です。国内外問わず喜んでいただけるプレゼントになりそうです。
また賞味期限も長く、自宅にストックしておいて「急なお持たせ」にもぴったりです。

このようにオンラインショップが充実していると贈り物として送った後に、気に入ってもらえたら自身で購入してもらうことも可能ですよね。友人や知人、仕事関係の人だけでなく、離れて暮らす家族間でも非常に有効です。

会えない時でも相手を思いやっていることが表現できるのも手土産・贈り物のいいところだと思います。送った相手と自分の分も一緒に購入し、オンラインで一緒に味わう。そんな楽しみ方も今どきでいいかもしれませんね!

関連するキーワード


橋本真里子のおもてなし術

関連する投稿


受付嬢は飲み物にこだわる!最近増えてきた、「ラテベース」に注目!

受付嬢は飲み物にこだわる!最近増えてきた、「ラテベース」に注目!

株式会社RECEPTIONIST代表取締役CEOを務める橋本真里子さんに、おもてなし術を学ぶ本連載。今回が最後の記事になります。彼女が選ぶシリーズ、最後の手土産とは?


ハッピーを巡らせる、女子 for 女子のおすすめプレゼント3選

ハッピーを巡らせる、女子 for 女子のおすすめプレゼント3選

株式会社RECEPTIONIST代表取締役CEOを務める橋本真里子さんに、おもてなし術を学ぶ本連載。これまで、上場企業5社以上で受付をご経験された橋本さん。1日平均500人、月間10,000人、延べ120万人もの接客経験を通して確立した独自のノウハウを活かし、2017年に株式会社RECEPTIONISTを設立し、翌年にクラウド受付システム”RECEPTIONIST(レセプショニスト)”をリリース。圧倒的なコミュニケーション力と接遇力を身につけていらっしゃる橋本さんに、今回は女子力が高まるプレゼントをテーマにおすすめギフトをご紹介いただきました。


いろんなシーンで使いたい、話題の「店舗がない、高級スイーツ」

いろんなシーンで使いたい、話題の「店舗がない、高級スイーツ」

株式会社RECEPTIONIST代表取締役CEOを務める橋本真里子さんに、おもてなし術を学ぶ本連載。これまで、上場企業5社以上で受付をご経験された橋本さん。1日平均500人、月間10,000人、延べ120万人もの接客経験を通して確立した独自のノウハウを活かし、2017年に株式会社RECEPTIONISTを設立し、翌年にクラウド受付システム”RECEPTIONIST(レセプショニスト)”をリリース。圧倒的なコミュニケーション力と接遇力を身につけていらっしゃる橋本さんに、今回は、ここ最近注目を集めている新しい形のビジネスモデル、店舗を構えず自社ECサイトのみで販売を行う「D2C」ブランドから、おすすめのスイーツをご紹介いただきました。


頑張っている身近な人へ。喜ばれる「差し入れ」選びのポイント

頑張っている身近な人へ。喜ばれる「差し入れ」選びのポイント

株式会社RECEPTIONIST代表取締役CEOを務める橋本真里子さんに、おもてなし術を学ぶ本連載。これまで、上場企業5社以上で受付をご経験された橋本さん。1日平均500人、月間10,000人、延べ120万人もの接客経験を通して確立した独自のノウハウを活かし、2017年にディライテッド株式会社を設立し、翌年にクラウド受付システム”RECEPTIONIST(レセプショニスト)”をリリース。圧倒的なコミュニケーション力と接遇力を身につけていらっしゃる橋本さんに、今回は、こんな時だからこそ身近な人へ贈りたい、ほどよい差し入れのおすすめをお伺いしました。


うまく伝えきれない[感謝やごめんね]には、気持ちのこもった手土産を添えて

うまく伝えきれない[感謝やごめんね]には、気持ちのこもった手土産を添えて

株式会社RECEPTIONIST代表取締役CEOを務める橋本真里子さんに、おもてなし術を学ぶ本連載。これまで、上場企業5社以上で受付をご経験された橋本さん。1日平均500人、月間10,000人、延べ120万人もの接客経験を通して確立した独自のノウハウを活かし、2017年にディライテッド株式会社を設立し、翌年にクラウド受付システム”RECEPTIONIST(レセプショニスト)”をリリース。圧倒的なコミュニケーション力と接遇力を身につけていらっしゃる橋本さんに、今回は、感謝や謝意を伝えるシーンで"うまく言葉にできないあなたの気持ち"を後押ししてくれる、そんな魅力的なギフトをお伺いしました。


最新の投稿


500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト25選

500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト25選

500円前後の予算でちょっとしたお礼やご挨拶、プチギフトをお探しなら、大人おしゃれで気の利いたものを!ここでは、もらった瞬間思わず笑みがこぼれる贈りものを「お菓子&グルメ」「女性向け」「男性向け」に分けてご紹介。一度食べたらハマる銘菓から、自分では買わないけれどもらうと嬉しいプチ贅沢グッズまで素敵なものばかり。低予算でも高見えするとっておきのプレゼントをぜひ見つけてくださいね。


スポーツ好きへのプレゼント!運動好きな人も観戦派ももらって嬉しいギフト16選

スポーツ好きへのプレゼント!運動好きな人も観戦派ももらって嬉しいギフト16選

スポーツ好きにプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるかな...そんなお悩みを抱えた方へ。本記事では、スポーツに親しむあの人にぴったりなプレゼントをご提案。日ごろから健康づくりや部活動サークル、リフレッシュ目的等で身体を動かしている方はもちろん、ごひいきのスポーツチームや選手への応援グッズ、観戦に便利なグッズなどを見つけてきました。また多くの方が悩みがちなプレゼント選びの"ハテナ"についても、詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


プレゼントに喜ばれるブックカバー12選!本好きがもらって嬉しいおすすめ商品をご紹介

プレゼントに喜ばれるブックカバー12選!本好きがもらって嬉しいおすすめ商品をご紹介

本好きの女性や男性にブックカバーをプレゼントするなら、どんなものを選べばいいのでしょう。本記事ではギフトにおすすめのブックカバーをご紹介。読書家の方が毎日使いたくなるおしゃれなアイテムを厳選しました。意外と見落としがちなブックカバーを選ぶ際の注意点も解説します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


彼女の母へ誕生日プレゼント!失敗したくないあなたへおすすめ13選&番外編

彼女の母へ誕生日プレゼント!失敗したくないあなたへおすすめ13選&番外編

大切な彼女のお母さん。お誕生日は年に一度の記念日ですね。何かプレゼントを贈って、もっと親しくなりたいと思っているあなた。お母さんに喜んで欲しいけれど、いったいどんなものを贈れば気に入ってもらえるのか?不安ですよね。それにいくらくらいのものを贈ればいいのかもわからないし…そんなあなたに、必ず喜ばれる、お母さんとの距離を縮めてくれる、そんなアイテムをご紹介します。贈られるお母さんに気遣いをさせない、それでいて感激してもらえるような素敵な贈り物、お祝いにふさわしい品を厳選しました。彼女と二人でお母さんの笑顔のために頑張りましょう。


妻子持ちの男性がもらって嬉しいプレゼントは?サクっと渡せて気持ちが伝わるアイテム15選

妻子持ちの男性がもらって嬉しいプレゼントは?サクっと渡せて気持ちが伝わるアイテム15選

お世話になっている職場の上司や同僚にお礼がしたい。仲の良い友人の誕生日を祝いたい。そんな時、相手が妻子持ちの男性だと、気を使うことってありませんか?特に女性からプレゼントを贈る場合、贈る相手やそのご家族に配慮した方が良いケースも多いです。特に他意がなくても、周囲や奥さんに変に勘繰られるようなことがあっては、お互い居心地が悪いもの。今回は、妻子持ちの男性に贈って喜ばれるおすすめのギフトアイテムをご紹介します。贈り手が女性の場合の注意点も解説していますので、気になる方はチェックしてみて!