話題のスイーツ店から堂々の老舗まで 有楽町で買うべきお土産10選

有楽町は東京都内でも随一の有名店・人気店が集まるショッピングエリアです。昔ながらの老舗から、エレガントな高級店、行列のできる話題の人気店まで、あらゆるタイプのお店が軒を連ねます。家族や友達へのお土産、自分へのご褒美、大切な人への贈り物、商談の手土産など、あらゆるシーンに応じた逸品が見つかります。ここからは最新のおすすめをご紹介します。
■1.完熟マンゴーそのままの美味しさ!「THE PENINSULA TOKYO(ザ・ペニンシュラ東京)ブティック&カフェ/マンゴープリン」
世界屈指のラグジュアリーホテルの絶品お土産
有楽町という都心にありながら、緑豊かな皇居外苑に面した絶好ケーションに建つ「ザ・ペニンシュラ東京」。世界屈指のラグジュアリーホテルは、食事やスイーツの美味しさにも定評があり、レストランやカフェも大人気です。地下1階「ブティック&カフェ」は、お土産用のスイーツも豊富。こちらでおすすめしたいのが、絶品の「マンゴープリン」です。
地下鉄日比谷駅直通でアクセス良好!
なめらかなプリンをベースに、ココナツとマンゴーのソース、果肉をトッピング。毎回シェフが味見し、状態の良いマンゴーだけを使っているんだそう。その味と舌ざわりは、まさに絶品です。午前中に完売してしまうことも多い人気商品で、お土産にも最適です。店舗は有楽町駅からほどちかく、地下鉄日比谷駅と直結していますので、時間がない方にも便利です。
みんなの口コミ
ペニンシュラのマンゴープリン旨いなこれ!800円がバリューに感じる。
— オブラート (@_candy_coat_) 2019年7月25日
■2.ふわふわ&ボリューム満点!「はまの屋パーラー有楽町/玉子サンドゥイッチ」
レトロな喫茶店の看板メニュー
「はまの屋パーラー有楽町」は駅から徒歩1分、新有楽町ビル地下1階にある喫茶店です。昔懐かしいレトロな店内は、なんともアットホームな雰囲気。ハワイの自社農園で栽培したコナコーヒーをはじめ、甘味やサンドイッチも人気。こちらの看板メニューがボリューム満点の「玉子サンドゥィッチ」。店内で楽しめる他、お持ち帰りもできるので、お土産にいかがでしょう。
45年続いた「はまの屋」のレシピと味を継承
「はまの屋」は45年の歴史を持つ老舗喫茶店でしたが、2011年に惜しまれながら閉店しました。前店主から、その味とレシピを受け継いで復活したのが、現在の「はまの屋パーラー有楽町」です。大人気の「玉子サンドゥイッチ」はふわふわの厚焼き玉子を挟んだ正統派。メディアにも頻繁に登場する名物メニューなので、お土産にも喜ばれるでしょう。