■神秘的な美しさを持ち帰りたい!「透明標本グッズ」
透明標本作家の作品が買える
「アクアパーク品川」の「ライフミュージアム」では、透明標本の展示が見られます。透明標本とは、たんぱく質を酵素で分解してから染色する特殊な技術によって作られる作品。不思議な魅力があり、独特の世界観を持っています。「AQUA SHOP LUCE」では、透明標本作家である冨田伊織さんの作品をお土産に買えるんですよ。
透明標本がモチーフの小物もステキ
透明標本そのものはちょっと予算オーバー、というときには小物グッズがおすすめ。缶バッジやポストカードなどのアイテムもありますよ。透明標本と一言でいっても、カメや魚、カメレオンなど種類はさまざま。人によっては怖い印象を抱く場合もあるため、相手の好みのアイテムに合わせて探すのもコツです。お土産と一緒に「アクアパーク品川」で仕入れた透明標本の豆知識なども伝えてみましょう。
みんなの口コミ
そういえばアクアパークに骨格標本?の展示があって、綺麗すぎてポストカード買った…ほんとは骨格標本も小瓶に売ってたんだけど、欲しかったカエルの小瓶が2万以上したから諦めた……写真撮るの難しい pic.twitter.com/gPJAXd3ffp
— こまち (@km_c1xx1) 2016年8月23日
きょうアクアパーク品川に行ったのだけど、お土産可愛すぎるから誰か見て
— 華 那. (@87__zzZ) 2018年6月10日
透明標本めっちゃ好き過ぎるので今年の夏休み自己製作します とても好き… pic.twitter.com/bVf0aeuTdq
昨日行ったアクアパーク品川に透明標本なるものが売っててつい買ってしまった。
— サイコロ (@saicoro777) 2018年9月26日
少し不気味だけどすごく綺麗#アクアパーク品川 #東京#品川#お土産#標本#魚#骨#透明標本 https://t.co/8zI3cTNwVH