1,500円前後のプチギフトはこれにキマリ!男女向けおすすめプレゼント9選

1,500円前後で贈るプチギフト。この予算は、プチギフトの中ではやや贅沢な部類になります。一般的に1,000円台のギフトは需要が高いので比較的品物も選びやすいと言えますね。ただしお手軽であるが故、贈られる方が「欲しい」と思ったら自分で購入しやすい一面も。でもせっかくのギフトですから、自分ではあまり買わないものをもらったら嬉しいですよね。本記事では、予算1,500円前後の男女向けプチギフトを特集!お祝い事やイベントなど年間を通して贈れるギフトを取り揃えました。プレゼント選びのポイントや注意点も解説しますので、併せてチェックしてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


予算1,500円前後はどんなプチギフトが買える?

予算1,500円前後なので、一般的に高級と言われるブランドの品物は難しいかもしれません。でもたとえハイクオリティーでなくとも好みや渡すシーンなどを考えて選ぶことで、お相手にとって特別なギフトになります。

人気のプチギフトはちょっとした食べ物や飲み物など。おしゃれなパッケージや季節感、食べやすさ、持ち歩きやすさ、賞味期限の長さなど喜ばれる条件をクリアする商品を選びましょう。小物類なら、ハンカチやタオル、ポーチなどが実用的。女友達や彼女など近しい関係の女性なら、アクセサリーやコスメなども喜ばれます。

1,500円前後|プチギフト選びのポイント

「予算内で素敵なプレゼントを選ぶって難しい...!」そんな声もたびたび聞こえてきます。でもお相手に喜ばれるプチギフトを選ぶためには、いくつかのポイントを押さえておくと良いですよ。これらを知ることで、「この人、分かってる!」と感激してもらえるようなギフトに出会えるはず。ここからは、選び方のポイントや注意点について詳しくまとめていきます。

1,500円前後|プチギフト選びのポイント
相手の好みに合ったものを選ぶ

どのギフトにも共通することですが、お相手の好みに合ったものを贈ることはプレゼント選びの基本。具体的に品物を選ぶ前に、お相手の好みの食べ物や飲み物、趣味、興味関心事を調べると良いです。また普段のファッションや持ち物、会話の中で「欲しい」と言っていたものがあれば、それに寄せたギフトを選ぶと喜ばれますよ。

1,500円前後|プチギフト選びのポイント
季節やイベント感を大切にする

プチギフトを渡す季節や、近いイベントに絡めたアイテムを選ぶのも、アイデアのひとつです!たとえば受験生への贈り物なら、合格祈願グッズや身体をいたわるもの、使い勝手の良い文房具。誕生日なら生まれ月の誕生石を使ったアクセサリーやチャーム、キーホルダーという風に、です。テーマに沿ったものを選ぶことで、より相手に気持ちが伝わりやすくなりますよ。

1,500円前後|プチギフト選びのポイント
予算内で収まるかどうか確認

予算1,500円前後でプレゼントを見つけたと思ったら、気が付けば予算オーバー...なんてこと、ギフト選びのあるあるかもしれません。ギフト本体の価格は予算内に収まっていても、ラッピング用のボックスや包装紙でプラス料金がかかり、さらに送料が加算される場合も多いです。これらすべてを含めて予算内に収まるよう、あらかじめ確認しておくことをおすすめします。

memocoおすすめ!1,500円前後の感動プチギフト

プレゼント選びのポイントや注意点をお分かりいただいたところで、ここからは実際にどんなアイテムがあるかを見ていきましょう。ここでご紹介するのは、memoco編集部がいま注目するギフト!「予算1,500円前後では良い品は見つからないのでは?」「予算をあげるしかない?」そんなお悩みを抱える方にとって、もしかしたら目からウロコのプレゼントかもしれません。ぜひチェックしてみてくださいね。

memocoおすすめ!1,500円前後の感動プチギフト
未来への道しるべになる「ノート」

年代問わず贈れるプチギフト
持ち運びしやすいコンパクトサイズ

新しい年の始まりに、あるいは誕生日や記念日など人生の節目の贈り物に。その人の人生を最大限に輝かせるためのノートをプレゼントしませんか?

このノートは人生においてやりたいことを100個書くノートです。もしもすぐに思いつかなくても大丈夫。「動物と暮らす」「カメラを買う」などの思い立ったら意外とできそうな身近な目標から、いつか叶えたい「ピラミッドを見に行く」「イルカと泳ぐ」などの壮大な夢まで、自由に書き込みできます。人生を前向きに生きて欲しい、そんな想いが一目で伝わるプチギフト。

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

女性向け|1,500円前後の嬉しいギフト5選

「予算1,500円前後で、女性がときめく素敵なプレゼントはないかな...」そんなギフト選びに迷うあなたに、とっておきのプレゼントをご紹介します。ここでピックアップしたのは、どれも予算以上に高見え&実用的なアイテムたち。お相手の世代やライフスタイル、好み、季節、イベントなどに合わせて選んでみてくださいね。

女性向け|1,500円前後の嬉しいギフト
目元を華やかに演出「アイシャドウ」

猫好き女性へのプチギフトに
ポーチに忍ばせて自慢したくなる

可愛いもの好き、コスメ好き、そして猫好きの女性にきっと響くギフトがこちら。ぷっくり肉球モチーフのアイシャドウです。

「甘えんぼ」「ツンデレ」「アイドル」など猫ちゃんの性格をイメージしたカラーバリエーション。猫の足跡のような愛くるしいアイシャドウがキュートで、使うたびにテンションがあがりそうです。女友だちや姉妹へのプチギフトにいかがでしょうか。バレンタインデーのお返しにもいいですよ。

女性向け|1,500円前後の嬉しいギフト
心や身体を温める「飲むだし」の詰め合わせ

お中元やお歳暮、内祝いなどのプチギフトにも
小腹がすいた時や夜食にも

飲み物ギフトの定番といえば、コーヒーや紅茶だけど、こんな気の利いたプレゼントもありますよ。ご紹介するのは、ドリップ式「だし」のギフトセット。

「ホタテと鯛」や「鰹節と利尻昆布」など、どれも優しい味わいが心に沁みます。身体も芯から温まるから、冷え性でお悩みの女性や、出産後のママへのプチギフトに喜ばれそう。カラフルなパッケージも食欲をそそります。朝食やランチタイム、就寝前のひとときにおすすめ。

女性向け|1,500円前後の嬉しいギフト
全柄揃えたくなる「ソックス」

1,500円前後で贈るプチギフト
友達や恋人同士でお揃いを楽しんでも

ギフトに選ばれやすい靴下を、ユニークさで勝負してみてはいかがでしょう。おすすめはパッと人目を惹く柄揃いのソックスブランド「はじまりソックス」。

中でも「スーパーに行き忘れない靴下」は、なんとレジ袋がデザイン。意外性抜群のギフトに、贈られた方もびっくりちゃうかも!家事や育児に忙しいママや、ちょっぴり忘れん坊のあの人に、ぴったりの楽しいプチギフトですね。他にも温泉柄やビール柄など楽しい柄が揃っていますので、ぜひチェックしてくださいね。

商品詳細はこちら

女性向け|1,500円前後の嬉しいギフト
美容や健康を気遣う「プロテイン」

誕生日や結婚祝いにもおすすめのプチギフト
味にこだわりたい方へ

きらめく星デザインのパッケージが可愛らしい、シェイカー付きプロテインパウダー。睡眠が美容の質を高めることに着目した、お休み前の美容プロテインです。

果肉入りの甘酸っぱいイチゴ味やスパイス香るチャイ味、カカオ香るまろやかなココア味など3種類のフレーバーにオリジナルシェーカー付き。女性にとって気になる美容や健康を意識したギフトは、「気が利くね!」と褒められそう。美容に関心の高い方や、意識してたんぱく質を摂取したい方、生活リズムを整えたい女性にいかがでしょうか。

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

女性向け|1,500円前後の嬉しいギフト
オシャレを応援したい「リング」

お手軽に買える1,500円前後のプチギフト
手元をキレイに魅せるウェーブデザイン

好みを選ばないシンプルなアクセサリーは、ギフトにおすすめ。ご紹介したいのは、ふんわりゆるやかカーブスタイルが魅力の「ふわりステンレスリング」です。

特別な装飾はないのに、どこかこだわりが感じられてとてもおしゃれ。単品で着けるのはもちろん、お手持ちのリングと重ね付けしても素敵です。水にも強く、お風呂やプールでも着けたまま入れます。

商品詳細はこちら

男性向け|1,500円前後の嬉しいギフト3選

ここからは幅広い男性へのプチギフトをご紹介。予算1,500円前後もあれば、きっとお相手のお眼鏡に叶う素敵なギフトが見つかりますよ。お相手の好みやライフスタイルに合うもの、実用性、デザイン性などを考慮しながら選んでみてくださいね。

男性向け|1,500円前後の嬉しいギフト
ちょっとしたお礼に「リフレッシュシート」

身だしなみに気遣う男性へのプチギフト
バラエティーに富んだ4種類の香り

営業の外回りなどエチケットが重視されるお仕事や、スポーツやアウトドア、リフレッシュしたい時にあると嬉しいアイテムがこちら。ボディー用リフレッシュシートです。

ボディーや顔など幅広い部位に使える大判タイプ。さっぱりとした使用感は、一度使ったらクセになりますよ。ブラックのクールなパッケージの個包装タイプ。薄くてかさばらないので、バッグやポーチにスマートに収まりやすいです。お世話になった職場の方の転勤や退職ギフトなど、心からのお礼の気持ちを込めてプレゼントしてみては。

男性向け|1,500円前後の嬉しいギフト
必勝祈願にご利益?「パンツ」

サプライズを狙えそうなプチギフト
人生の転機や勝負事に

試合や受験、プレゼンなど、絶対に負けられない...そんな瞬間は、きっと誰にでもあるはず。そんな勝負事を控える男性を、心から応援するグッズを贈りませんか?

こちらは「絶対に負けられない戦いではくパンツ」のプリント入りパンツ。シームレスで縫い目なし、ストレッチ素材で締め付け感も少ないそう。コレを履くだけで、気合い十分になれるかもしれません。下着なら人目につきにくいので、相手に過度なプレッシャーをかけることも少なそうです。

商品詳細はこちら

男性向け|1,500円前後の嬉しいギフト
おやつやおつまみに「お菓子」

見た目のインパクト大のプチギフト
クリスマスやお年賀、バレンタインのイベントにも

チョコレートや焼き菓子もいいけど、甘いもの苦手な男性には夜食やお酒のおつまみになりそうなお菓子も、プチギフトにおすすめです。ご紹介するのは人気のポテトスナック「アンドフリット」。独自の特殊加工により、サクサク食感を実現しました。

プレミアムソルトやハニーソルトアンドバターなど、多彩なフレーバーとドライフリットの美味しい組合せは、食べる人をハッピーにしてくれそう。さらにオシャレなデザインパッケージ、常温保存可能で賞味期限が長い点もギフト向きと言えるでしょう。

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。