職場への快気祝い|快気祝いを贈るマナーとは?

おすすめアイテムをご紹介する前に、快気祝いのマナーについて解説。まずは快気祝いを贈る時期について。一般的には退院後、体調が落ち着くのを待ってから、1か月以内に贈ることが多いようです。それよりも遅くなってしまう場合は、メールや電話で直属の上司に、回復状況を連絡するとよいでしょう。
また快気祝いの渡し方としては、のしをつけた品物を、紙袋に入れて持参するのが基本。のしに記載する文字は「快気祝い」や「全快祝い」が一般的です。
■職場への快気祝い|相場はどのくらい?
快気祝いを贈る際に悩むのが、お返しギフトの金額。相手の負担にならず、それでいて気が利いたものを選びたいですよね。相場としては、お見舞いの際にいただいた品の半額から1/3程度が目安。
もちろん正確な金額はわからないですが、あまりにも安すぎたり高すぎるお返しは、贈る相手にも失礼になります。最低限のマナーを守って、素敵なお返しギフトを選んでくださいね。
■職場への快気祝い|快気祝いにふさわしくないアイテムは?
病気や怪我の回復の報告、お見舞いにきていただいたお礼を兼ねて贈るギフトなので、病院や寝込むことを想像するような贈り物はふさわしくありません。
一般的なギフトアイテムとしては人気の寝具やパジャマ、お花なども、快気祝いのプレゼントとしては避けた方がよいでしょう。また、上司や先輩など目上の方へのお返しの場合、商品券やギフトカードなどといった金額が明確にわかるものも外した方がよさそうです。
職場の上司や先輩への快気祝いにふさわしいギフト6選
快気祝いにはグルメやドリンク、日用品などの「消えもの」を贈るのが一般的。特に上司や先輩といった目上の方に贈る際には、「病を流す」洗剤や「病を食う」スイーツなど、縁起がよいとされているものがおすすめです。
ここ最近定番となってきているのが、ギフトカタログ。もらった相手が好きな商品を選ぶことができるので、初めて贈る快気祝いや相手の好みがわからない場合に重宝します。
【上司・先輩】職場への快気祝いにおすすめのギフト ■快気祝いの定番|タオル
名入れ刺繡で特別感を オーガニックコットン100%「今治タオル」

今治タオルオフィシャルオンラインストア
ワッフルボーダーFT×2 ギフトセット
快気祝いギフトの定番アイテム、タオル。中でも「今治る(いまなおる)」と読める今治タオルは、縁起がいいアイテムとして人気を集めています。特別感をプラスしたいなら、名入れ刺繡を施してみてはいかがでしょうか?
上司や先輩など、目上の方へ贈るなら、素材の良さにこだわりましょう。環境に優しいオーガニックコットンを100%使用したこちらのギフト。ソフトな肌触りで、使い心地も抜群です。
【上司・先輩】職場への快気祝いにおすすめのギフト ■病を洗い流す|洗剤
すすぎ1回でOK クリーニング屋さんの「洗濯洗剤」

とみおかクリーニング
オリジナル洗濯洗剤 新ミルク缶入り
洗濯洗剤やキッチン用洗剤も、快気祝いの定番商品。「病を洗い流す」という意味が込められているそうです。毎日使う消耗品のお返しギフトは、見た目やデザインがおしゃれなものをセレクトするのがおすすめです。
洗剤が入っているとは思えない、素敵なデザインのこちらの商品。クリーニング工場で使用している洗剤なので、洗浄力の高さはお墨付き。毎日シャツを身に着けるサラリーマンには、嬉しいお返しギフトです。
【上司・先輩】職場への快気祝いにおすすめのギフト ■ほっと一息つきたいときに|お茶
30種類のお茶が楽しめる 使いやすい「ティーパックセット」

LUPICIA/ルピシア
THE BOOK OF TEA BON VOYAGE
快気祝いを職場へ持っていくなら、相手の負担にならないよう軽いものを選んでみるのも気遣いのひとつ。特に女性へのお返しギフトは、持ち帰りやすい商品をセレクトしましょう。
ルピシアの人気商品、ブックオブティーシリーズは30種類ものお茶がセットになった、見た目もかわいいティーギフト。ひとつひとつ異なるパッケージには、世界中の国々をイメージしたイラストが描かれています。
【上司・先輩】職場への快気祝いにおすすめのギフト ■日本の伝統が詰まった|和菓子
日持ちもするので安心 メッセージに思いを込めて「冨貴寄」

銀座菊廼舎
冨貴寄 ありがとう
目上の方へのお返しギフトなら、洋菓子よりも和菓子がおすすめ。上品な見た目で日持ちもするので、年配の方へも自信を持って贈ることができます。
金平糖や落雁など、日本の伝統的なお菓子が詰まった冨貴寄。こちらは「ありがとうございます」のメッセージ入りで、感謝の気持ちを伝えたいときにぴったりです。必要であれば、のしやラッピングにも対応してくれるので、届いた商品をそのまま渡すことができますよ。
【上司・先輩】職場への快気祝いにおすすめのギフト ■全快をお祝い|お酒
フルーティーな味わい にっこり缶がキュートな「Niigata BEER」

新潟直送計画
新潟麦酒 Niigata BEER
病気や怪我の全快を祝って、快気祝いにはお酒のギフトを贈りましょう。ビールや焼酎、日本酒など、相手の好みに合わせて何を贈るか選んでみてくださいね。
ビールの本場ドイツやベルギーでの醸造製法免許を、日本で初めて取得した新潟麦酒。そのため、本場と同じように常温でいただくのがこのビールの楽しみ方。ビール好きの上司や先輩に、喜んでもらえること間違いなしのお返しギフトです。
【上司・先輩】職場への快気祝いにおすすめのギフト ■好きなアイテムが選べる|カタログギフト
お返しギフトに悩んだら… 日本の商品だけを集めた「日本の贈り物」

カタログギフトのハーモニック
日本の贈り物 梅
最近、快気祝いとして人気を高めているのがカタログギフト。もらった相手が好きな商品を選ぶことができるので、何を贈ろうかなかなか決められない時に、とても重宝しますよ。
ご紹介するのは、上質な日本製の商品だけを収録したカタログギフト。グルメや食器、アクセサリーなど、どれも生産者や職人のこだわりを感じられるアイテムばかり。選ぶ楽しみも贈ることができる、一石二鳥のお返しギフトです。
職場の同僚や後輩への快気祝いにふさわしいギフト6選
同僚や後輩など、親交の深い相手への快気祝いも、後に残るものは避けた方がよさそうです。大人数からお見舞い品をいただいた場合には、個包装になっている大きめのギフトを用意したり、リーズナブルな商品を人数分準備しておくのがベストです。
スイーツやコーヒー、おつまみなど。ちょっとおしゃれで気の利いたギフトをセレクトすれば、きっと喜んでもらえることでしょう。
【同僚・後輩】職場への快気祝いにおすすめのギフト ■人気のお返しギフト|スイーツ
フルーツ専門店ならではの味 宝石のような「フルーツジェリー」

千疋屋総本店
ピュアフルーツジェリー
快気祝いには「病を食い尽くす」という意味で、グルメギフトを贈るのも定番となっています。スイーツを贈るなら、見た目の華やかなものやみずみずしいフルーツを使ったものなど、気分が明るくなるような商品がおすすめ。
千疋屋総本店からご紹介するのは、宝石のような見た目のフルーツジェリー。白桃やラフランスなど、フルーツの果肉を贅沢に使った逸品です。老舗フルーツ専門店ならではの、贅沢なおいしさをぜひ。
【同僚・後輩】職場への快気祝いにおすすめのギフト ■仕事の合間に飲みたい|コーヒー
大人数へのお返しにおすすめ パッケージに心惹かれる「スヌーピーコーヒー」

PEANUTS coffee/ビーナッツコーヒー
スヌーピー コーヒー オリジナルブレンド
何名かの連名でお見舞い品をいただいた場合、快気祝いをどう返すべきか悩む人も多いのではないでしょうか?基本的には個包装になった大容量ギフトを用意するのがおすすめですが、それじゃ物足りない…と感じているなら、こんなアイテムをぜひ。
スヌーピーのパッケージがかわいいこちらの商品。ワンコインでおつりがくるので、大人数へのお返しに重宝します。カフェオレやデカフェなど何種類か用意しておくと、いざという時に便利ですね。
【同僚・後輩】職場への快気祝いにおすすめのギフト ■自炊を助ける|調味料
毎日の料理に彩りを 人気商品を集めた「お決まりギフト」

久世福商店
お決まりギフト
一人暮らしで自炊をする人や、家庭を持っている人へのお返しには、調味料ギフトが最適。だしやドレッシングなどいろいろな種類がセットになっているアイテムなら、より一層喜んでもらえますよ。
日本全国のおいしいものが集まった久世福商店の中でも、人気の商品を詰め込んだお決まりギフト。米から作られたドレッシングに、食べる調味料、万能だしがセットになっています。贈った相手はもちろん、そのご家族にも喜んでもらえるようなお返しギフトです。
【同僚・後輩】職場への快気祝いにおすすめのギフト ■晩酌の必需品|おつまみ
お酒が好きなあの人に お魚の旨味が詰まった「極旨つまみセット」

OCEAN & TERRE
極旨 つまみセットF
毎日の晩酌が楽しみな同僚や後輩へのお返しギフトには、おいしいおつまみをセレクト!普段自分では買わないような、プチ贅沢な商品を選んで、感謝の気持ちを伝えてみましょう。
骨まで柔らかく、お魚のおいしさがぎゅっと詰まったおつまみセット。おしゃれなパッケージで個包装になっているので、複数名へのお返しにも重宝します。
【同僚・後輩】職場への快気祝いにおすすめのギフト ■癒しの時間をプレゼント|入浴剤
感謝の気持ちを込めて 華やかなパッケージの「バスギフト」

LUSH/ラッシュ
サンキュー
若い人や女性への快気祝いなら、バスギフトがおすすめ。カラフルでキュートなデザインのバスボムが人気のLUSHで選べば、外れ知らずのお返しギフトが見つかるかもしれません。
感謝の気持ちを込めた贈り物にぴったりなアイテムがこちら。中でも泡風呂を楽しめるレインボーは、原宿店でしか販売されていない限定商品です!柑橘系の爽やかな香りで、日々の疲れを癒してもらいましょう。
【同僚・後輩】職場への快気祝いにおすすめのギフト ■自分なりの楽しみ方を|ギフトチケット
お気に入りカフェが見つかるかも 約100店から選べる「カフェチケット」

SOW EXPERIENCE/ソウ・エクスペリエンス
カフェチケット 全国版
目上の方に贈るにはちょっと気が引けるギフトチケットや商品券も、気心の知れている同僚や後輩になら、気兼ねなく贈ることができます。LINEやメールで送ることのできるタイプなら、なかなか会えない相手にもすぐにお返しができますよ。
全国の主要都市で使えるこちらのチケット。近場でお気に入りを見つけたり、ちょっと遠出をしてみたり。その人に合った楽しみ方ができそうです。