極上の手みやげ・ギフト。アトリエうかい『フールセック』の気になるお味は?

こんにちはmemoco編集部の宮内です。今回は、アトリエうかい『フールセック』を実際に食べたレビューをご紹介します!先日「とっておきの手みやげ帖」の連載で、東京スカパラダイスオーケストラの谷中さんがおすすめしてくださったスイーツなので、編集部内でも今イチオシの一品です。


東京スカパラダイスオーケストラ“谷中さん”おすすめの手みやげ
アトリエうかい「フールセック」

レストラン「うかい亭」で食後に提供されるプティフールが始まりの「アトリエうかい」のクッキー。

食後でも食べやすいように、深い味わいながら軽やかな食感となるよう、研究されて作られています。

また、クッキー作りに使用するジャムやプラリネ、ジャンドゥーヤも手間を惜しまず手作りしている点も魅力。

つくり手のこだわりが詰まった“フールセック”は、宝石箱のような見た目や味わいにより、ギフトや手みやげとしても人気があります。

実は、アトリエうかいの“フールセック”は、先日「とっておきの手みやげ帖」のインタビューで東京スカパラダイスオーケストラの谷中さんがおすすめしてくださったスイーツです。

ダンディでかっこいい谷中さんが、こちらのかわいらしいクッキーをご紹介、というのが少し意外な気がしていましたが、一口食べただけで“とっておき”というのを実感。

サクサクなのに口溶けがよく、甘さも控えめで老若男女問わず食べやすいので、手みやげやギフトとして大切な人にプレゼントしたくなりました。

サクサク食感と軽やかな口溶け
極上のクッキーを詰め合わせ

「フールセック」に入っているクッキーはどれもサックサク。

軽やかな食感なのに、口の中ではほろほろと溶けて絶妙な甘さが広がる、不思議な感覚も魅力です。

甘すぎないので、「普段甘いものはあまり食べない」という方でも食べやすいスイーツだと思います。

今回編集部で購入した『フールセック 小缶』には、7種類のクッキーが入っていました。

どれもサクサク感と、なんともいえない口溶けが楽しめます。

また、それぞれ味がまったく違うのもポイント。

赤や白の小粒クッキーは、酸味があって爽やか、ジャムが乗ったものはフルーツの旨味も存分に味わえます。

ここで少し、他のmemoco編集部員の声もみていきましょう!

【口コミ①】
クッキー好きな方に一度は食べてほしい!

想像に反するふわっとした食感が印象的。

種類ごとにそれぞれインパクトの違う味わいで、うかい亭の丁寧なお料理を連想させます。クッキー好きの方に、一度は食べてもらいたい!

自信を持って贈ることのできる手土産になりそう。

【口コミ②】
男性編集部員もおかわりしちゃう!

しっかり焼かれているのに、口の中に入れるとフワっとほろほろにほどけました。

甘すぎず、酸味もあって、大人のクッキーという感じ。谷中さんおすすめのクッキーは、やっぱりおしゃれでしたね!

味もおいしくて、ぼくはおかわりしちゃいました。

【口コミ③】
初めての食感と味のクッキー!

初めての食感と味のクッキー。すっぱさが、クセになります!
(クッキーの梅干し?という感じ。)

ジャムが真ん中に入っているクッキーは、見た目がかわいくて、特に口の中で溶けやすいように感じました。

どれも、本当においしかったです。

缶を開けた瞬間に広がる
甘い香りと宝石箱のような世界

フールセックのクッキーは絵本や童話に出てきそうな、レトロでかわいらしいデザインの缶に入っています。

蓋を開けた瞬間には、ほのかな甘い香りが辺りに広がり。宝石のような美しいクッキーが目に飛び込んできます。

味だけでなく、目でも楽しめるスイーツのため、小さいお子さんから年配の方まで、本当に多くの方に喜んでもらえそうな、ギフトにぴったりの一品です。

色とりどりのクッキーが、ぎゅっと缶に詰っている様子は、写真に収めておきたくなること間違いなし。

プレゼントでもらったら、食べる前に撮影タイムが必要になりますね!

どのクッキーも甘さ控えめなので、コーヒーや紅茶はもちろんのこと、日本茶やミルクなど色々な飲み物にあいそう。

ちなみに今回編集部では、ダージリン系の紅茶と一緒にいただきました。

いつもの休憩タイムが、アトリエうかいの「フールセック」のお蔭で、特別な時間に変わった気がします。

この体験をプレゼントできるのも、手みやげやギフトの魅力ですよね。

特別感たっぷりのひとときを
あなたの大切な人へ

アトリエうかい『フールセック』の魅力をたっぷりと感じていただけましたか?

もちろん、人へプレゼントするだけでなく、自分へのちょっとしたご褒美にするのもおすすめです。

赤いリボンがかけられた缶を開け、おいしいクッキーを食べる。…ただそれだけなのに、日常と異なる特別な時間が流れます。

ぜひ、あなたの大切な人への贈り物に選んでみてはいかがでしょうか。

アトリエうかい公式HPはこちら

関連するキーワード


おすすめ手土産

関連する投稿


ふんわりと漂う甘い香りに癒される。H&F BELX「フレーバーティー」

ふんわりと漂う甘い香りに癒される。H&F BELX「フレーバーティー」

今回は、おすすめ手土産にぴったりのH&F BELX 「フレーバーティー」「フレーバーティー」についてのレビューをご紹介します!


ベルギー王室御用達!老舗のしっとりマドレーヌ。ヴィタメール「ロイヤル・マドレーヌ」

ベルギー王室御用達!老舗のしっとりマドレーヌ。ヴィタメール「ロイヤル・マドレーヌ」

今回は、おすすめ手土産にぴったりのヴィタメール「ロイヤル・マドレーヌ」についてのレビューをご紹介します!


ヤンチャでお茶目なCOMPARTES「ラブフルーツミックス」に夢中!

ヤンチャでお茶目なCOMPARTES「ラブフルーツミックス」に夢中!

今回は、ご褒美スイーツにおすすめのCOMPARTES「ラブフルーツミックス」についてのレビューをご紹介します!


涼をとどける金魚のスイーツ♪日本橋屋長兵衛「金魚すくい」

涼をとどける金魚のスイーツ♪日本橋屋長兵衛「金魚すくい」

今回は、夏ギフトにおすすめの日本橋屋長兵衛「金魚すくい」についてのレビューをご紹介します!


“渋谷のポチと仲間たち”をモチーフにしたおせんべい♪ がんこ職人の「煎餅」

“渋谷のポチと仲間たち”をモチーフにしたおせんべい♪ がんこ職人の「煎餅」

今回は、帰省するときの東京土産におすすめのスイーツ、がんこ職人の「煎餅」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。