極上の手みやげ・ギフト。アトリエうかい『フールセック』の気になるお味は?

こんにちはmemoco編集部の宮内です。今回は、アトリエうかい『フールセック』を実際に食べたレビューをご紹介します!先日「とっておきの手みやげ帖」の連載で、東京スカパラダイスオーケストラの谷中さんがおすすめしてくださったスイーツなので、編集部内でも今イチオシの一品です。


東京スカパラダイスオーケストラ“谷中さん”おすすめの手みやげ
アトリエうかい「フールセック」

レストラン「うかい亭」で食後に提供されるプティフールが始まりの「アトリエうかい」のクッキー。

食後でも食べやすいように、深い味わいながら軽やかな食感となるよう、研究されて作られています。

また、クッキー作りに使用するジャムやプラリネ、ジャンドゥーヤも手間を惜しまず手作りしている点も魅力。

つくり手のこだわりが詰まった“フールセック”は、宝石箱のような見た目や味わいにより、ギフトや手みやげとしても人気があります。

実は、アトリエうかいの“フールセック”は、先日「とっておきの手みやげ帖」のインタビューで東京スカパラダイスオーケストラの谷中さんがおすすめしてくださったスイーツです。

ダンディでかっこいい谷中さんが、こちらのかわいらしいクッキーをご紹介、というのが少し意外な気がしていましたが、一口食べただけで“とっておき”というのを実感。

サクサクなのに口溶けがよく、甘さも控えめで老若男女問わず食べやすいので、手みやげやギフトとして大切な人にプレゼントしたくなりました。

サクサク食感と軽やかな口溶け
極上のクッキーを詰め合わせ

「フールセック」に入っているクッキーはどれもサックサク。

軽やかな食感なのに、口の中ではほろほろと溶けて絶妙な甘さが広がる、不思議な感覚も魅力です。

甘すぎないので、「普段甘いものはあまり食べない」という方でも食べやすいスイーツだと思います。

今回編集部で購入した『フールセック 小缶』には、7種類のクッキーが入っていました。

どれもサクサク感と、なんともいえない口溶けが楽しめます。

また、それぞれ味がまったく違うのもポイント。

赤や白の小粒クッキーは、酸味があって爽やか、ジャムが乗ったものはフルーツの旨味も存分に味わえます。

ここで少し、他のmemoco編集部員の声もみていきましょう!

【口コミ①】
クッキー好きな方に一度は食べてほしい!

想像に反するふわっとした食感が印象的。

種類ごとにそれぞれインパクトの違う味わいで、うかい亭の丁寧なお料理を連想させます。クッキー好きの方に、一度は食べてもらいたい!

自信を持って贈ることのできる手土産になりそう。

【口コミ②】
男性編集部員もおかわりしちゃう!

しっかり焼かれているのに、口の中に入れるとフワっとほろほろにほどけました。

甘すぎず、酸味もあって、大人のクッキーという感じ。谷中さんおすすめのクッキーは、やっぱりおしゃれでしたね!

味もおいしくて、ぼくはおかわりしちゃいました。

【口コミ③】
初めての食感と味のクッキー!

初めての食感と味のクッキー。すっぱさが、クセになります!
(クッキーの梅干し?という感じ。)

ジャムが真ん中に入っているクッキーは、見た目がかわいくて、特に口の中で溶けやすいように感じました。

どれも、本当においしかったです。

缶を開けた瞬間に広がる
甘い香りと宝石箱のような世界

フールセックのクッキーは絵本や童話に出てきそうな、レトロでかわいらしいデザインの缶に入っています。

蓋を開けた瞬間には、ほのかな甘い香りが辺りに広がり。宝石のような美しいクッキーが目に飛び込んできます。

味だけでなく、目でも楽しめるスイーツのため、小さいお子さんから年配の方まで、本当に多くの方に喜んでもらえそうな、ギフトにぴったりの一品です。

色とりどりのクッキーが、ぎゅっと缶に詰っている様子は、写真に収めておきたくなること間違いなし。

プレゼントでもらったら、食べる前に撮影タイムが必要になりますね!

どのクッキーも甘さ控えめなので、コーヒーや紅茶はもちろんのこと、日本茶やミルクなど色々な飲み物にあいそう。

ちなみに今回編集部では、ダージリン系の紅茶と一緒にいただきました。

いつもの休憩タイムが、アトリエうかいの「フールセック」のお蔭で、特別な時間に変わった気がします。

この体験をプレゼントできるのも、手みやげやギフトの魅力ですよね。

特別感たっぷりのひとときを
あなたの大切な人へ

アトリエうかい『フールセック』の魅力をたっぷりと感じていただけましたか?

もちろん、人へプレゼントするだけでなく、自分へのちょっとしたご褒美にするのもおすすめです。

赤いリボンがかけられた缶を開け、おいしいクッキーを食べる。…ただそれだけなのに、日常と異なる特別な時間が流れます。

ぜひ、あなたの大切な人への贈り物に選んでみてはいかがでしょうか。

アトリエうかい公式HPはこちら

関連するキーワード


おすすめ手土産

関連する投稿


ふんわりと漂う甘い香りに癒される。H&F BELX「フレーバーティー」

ふんわりと漂う甘い香りに癒される。H&F BELX「フレーバーティー」

今回は、おすすめ手土産にぴったりのH&F BELX 「フレーバーティー」「フレーバーティー」についてのレビューをご紹介します!


ベルギー王室御用達!老舗のしっとりマドレーヌ。ヴィタメール「ロイヤル・マドレーヌ」

ベルギー王室御用達!老舗のしっとりマドレーヌ。ヴィタメール「ロイヤル・マドレーヌ」

今回は、おすすめ手土産にぴったりのヴィタメール「ロイヤル・マドレーヌ」についてのレビューをご紹介します!


ヤンチャでお茶目なCOMPARTES「ラブフルーツミックス」に夢中!

ヤンチャでお茶目なCOMPARTES「ラブフルーツミックス」に夢中!

今回は、ご褒美スイーツにおすすめのCOMPARTES「ラブフルーツミックス」についてのレビューをご紹介します!


涼をとどける金魚のスイーツ♪日本橋屋長兵衛「金魚すくい」

涼をとどける金魚のスイーツ♪日本橋屋長兵衛「金魚すくい」

今回は、夏ギフトにおすすめの日本橋屋長兵衛「金魚すくい」についてのレビューをご紹介します!


“渋谷のポチと仲間たち”をモチーフにしたおせんべい♪ がんこ職人の「煎餅」

“渋谷のポチと仲間たち”をモチーフにしたおせんべい♪ がんこ職人の「煎餅」

今回は、帰省するときの東京土産におすすめのスイーツ、がんこ職人の「煎餅」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


おすすめ富士山グッズ7選!外国人の方へのプレゼントにも最適な人気商品をご紹介

おすすめ富士山グッズ7選!外国人の方へのプレゼントにも最適な人気商品をご紹介

最近も和食がブームとなりましたが、和のアイテムは日本人のみならず、外国人にも人気のアイテムです。特に富士山をモチーフにしたグッズは、和を感じられることで外国へのお土産にも大人気。今回は、ちょっとしたプレゼントにぴったりな富士山グッズを厳選しました。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


旦那さんへの結婚記念日プレゼント|今年は何あげる?心から喜ばれる9選&アイデア

旦那さんへの結婚記念日プレゼント|今年は何あげる?心から喜ばれる9選&アイデア

旦那さんへの結婚記念日のプレゼント、何を贈ったら喜ばれるのか悩みますよね。結婚記念日はご夫婦にとって大切な節目の日。だからこそ日頃の感謝を伝え、二人の絆をさらに深めたいものです。そんな時プレゼントは言葉だけで伝えきれない気持ちをカタチにする役割もあります。そこで本記事では、旦那さんの心に響くプレゼントの選び方や、それぞれのライフスタイルに合わせたオススメのアイテムをご紹介!後半はさらにもう一歩踏み込んで、旦那さんが思わずグッとくるサプライズアイデアもご提案します。ご夫婦の結婚記念日が一生の記念になるように、memocoにお手伝いさせてくださいね。


美しいメレンゲの花束をお母さんに! cafe&deli comori/カフェ&デリ コモリ「クッキー缶とメレンゲ花束のギフトボックス」

美しいメレンゲの花束をお母さんに! cafe&deli comori/カフェ&デリ コモリ「クッキー缶とメレンゲ花束のギフトボックス」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、cafe&deli comori/カフェ&デリ コモリ「クッキー缶とメレンゲ花束のギフトボックス」をご紹介します!


もらって嬉しい麦焼酎はこれ!おすすめ銘柄・喜ばれるプレゼント11選

もらって嬉しい麦焼酎はこれ!おすすめ銘柄・喜ばれるプレゼント11選

幾度となくブームが訪れる焼酎ですが今ではその人気もすっかり定着していて、居酒屋さんなどのお店だけでなく、ご家庭でも楽しまれる方が多いようです。人気の本格焼酎には芋、蕎麦、麦、米、黒糖などを原材料としたさまざまな焼酎があります。それらの中でもクセが無く香ばしい味わいの麦焼酎はとても飲みやすく、焼酎初心者から焼酎通の方まで幅広い人気があります。お世話になったお礼をしたい時やお誕生日や記念日などに麦焼酎を贈ってみませんか?今、評判の焼酎やロングセラーの焼酎など、心もほぐれるような評判の麦焼酎と麦焼酎を楽しむためのアイテムをご紹介します。忙しい毎日を送っている方に麦焼酎をプレゼントして疲れも癒すくつろぎタイムを過ごしていただきましょう。


【5月生まれ専用の誕生日プレゼント】もらって嬉しい特別感のある贈り物10選

【5月生まれ専用の誕生日プレゼント】もらって嬉しい特別感のある贈り物10選

5月生まれの方に誕生日プレゼントを贈りたいとお考えの方に、5月にちなんだおしゃれなプレゼントをご紹介いたします。女性向けと男性向けのギフトから、母の日におすすめのギフトもピックアップ。きっとプレゼント選びの参考になるはずです。あなたも、大切な方やお世話になった方にとっておきの誕生日プレゼントを贈ってみませんか?