すみだ水族館で買いたいお土産10選|水族館の人気者をお土産に!

東京・浅草にあるスカイツリー直下にあるすみだ水族館。館内には国内最大級のプールで泳ぐかわいいマゼランペンギンをはじめ、美しくライトアップされた水槽で泳ぐ海の生き物たちなど、フォトジェニックなスポットがたくさん。お土産のクオリティやデザインにも定評があり、素敵なオリジナル雑貨やお菓子がとても豊富なんです。今回は、そんなすみだ水族館の人気のお土産をご紹介いたします。

本サイトはプロモーションが含まれています。


東京スカイツリー直下!すみだ水族館のおすすめお土産10選

お土産は水族館に併設されたオフィシャルショップでお買い物が可能。入場券がなくても入れるので、ソラマチやスカイツリーに来た方も気軽にお土産を手に取れます。他の水族館と比べてオリジナル商品が豊富で、東京らしい洗練されたアイテムの他にデザイナーさんとのコラボ商品もあり。ぜひお目当てのお土産を見つけてみてくださいね。

詳細はこちら

1.ペンギンの羽毛入り!「オリジナル ペンギンキーホルダー」

ペンギンモチーフのお土産が豊富なすみだ水族館

すみだ水族館は国内最大級のプールで泳ぐマゼランペンギンで有名。お土産売り場にもペンギンをモチーフにした雑貨や食器、お菓子がバラエティ豊かに並び、ペンギン好きにはたまらないスペースになっています。中でもオリジナル商品のキーホルダーは、他の水族館にはない驚きの仕組みがあり、珍しいお土産としても大人気なんです。

細かな作りが好評!ペンギン好きに贈りたいキーホルダー

すみだ水族館オリジナルペンギンキーホルダーは、中に換羽期に抜けたペンギンの本物の羽毛が入っているのが特徴。ナチュラルなウッディ素材のケースも、作りが細かくデザイン性の高さで評判です。店頭には立ち姿のペンギンの他に、泳ぐペンギンバージョンも。どのペンギンの羽かな?と想像すると嬉しくなるお土産でもありますね。

みんなの口コミ

2.海の生き物たちがリアルな「水族館 和スイーツ」

カラフルかわいいフォトジェニックな和菓子

クレイアーティストのおちゃっぴ氏がデザインしたすみだ水族館の名物・和スイーツ。ペンギン、チンアナゴなど7種類の海の生き物たちがカラフルな大福や練り切りで再現されたフォトジェニックな和菓子です。もちろん味も本格的。色はフルーツ果汁を使用するなど添加物も考慮されており、子どもにも安心して贈れます。

味も本格的!彩り華やかな生菓子は1個買いから可能

すみだ水族館の名物「水族館和スイーツ」は、6個入り(1,200円)や8個入り(1,680円)の他、単品(210円)でも購入可能。7種類のうち一番人気のペンギンはもちもちのクリーム大福になっています。冷凍販売になっており、日持ちが1日~2日程度なので自分用や家族へのお土産としておすすめ。

みんなの口コミ

3.キモかわいさが人気「ダイオウグソクムシグッズ」

深海の不思議な生き物をお土産にしてビックリさせよう

ショーウィンドーのような美しい水槽や、かつての江戸の町を彷彿させる展示品など、大人向け要素も濃いすみだ水族館。中でも「ダイオウグソクムシ」は赤くライティングされた水槽でどこか神秘的な雰囲気が。静かな水槽の中にうごめく不思議な生き物に、息を飲んでのぞき込む方も多く、お土産にもいろんなグッズが販売されています。

オリジナルマステやソックスもおすすめ

すみだ水族館のショップにはぬいぐるみをはじめ、3Dペーパークラフトやクリアファイルなどダイオウグソクムシのマニアックなお土産がいろいろ。どこか甲冑をまとったようなルックスが、男の子たちにも人気のようです。お土産には靴を脱いでびっくりのソックスや、オリジナルのマスキングテープもキモかわいくておすすめ。

みんなの口コミ

4.かわいいパケで人気のおまんじゅう「てのひらペンギン」

パッケージがかわいく配りやすいお土産

ポップでおしゃれなグッズが豊富なすみだ水族館のショップ。やはり一番人気のペンギンデザインはお土産の種類も一番豊富です。手軽に買える「てのひらペンギン」は、キュートなパッケージが女性や子ども受けする定番のお土産。パッケージを開けると、かわいらしいベビーペンギンのおまんじゅうが入っていますよ。

気軽に買えるばらまき用お土産に最適

かわいい赤ちゃんペンギンの形をしたおまんじゅうは、黄味あんが入ってあっさりとした味。どこかひよこまんじゅうにも似た味わいで、小さな子どもからお年寄りまで美味しく食べていただけます。また個包装された袋がとてもかわいらしい上に、8個入り1,000円程度なのも買い求めやすく、ばらまき用にもぴったりです。

みんなの口コミ

5.ママ友や女友達へのお土産に「マカロニアクアリウム」

海の生き物たちがマカロニになって登場

すみだ水族館ではママ友や子どものいるご家庭へ「マカロニアクアリウム」のお土産も喜ばれますよ。表がニシキアナゴ、裏がチンアナゴになったかわいらしいパッケージがインパクト大のお土産です。中身はイルカやカメ、クラゲなど海の生き物たちをモチーフにした楽しいマカロニ。500円以下の手頃なお値段も気軽に渡しやすいですね。

子どもたち大喜び!食卓が楽しくなるお土産

200g入りでたっぷり楽しめる「マカロニアクアリウム」。季節に合わせてスープやサラダパスタにしたりと、普段はもちろんパーティーにも子どもたちが喜んで食べてくれますよ。なによりかわいらしい形に、お料理中もほっこり。作るのも食べるのも楽しみな、女性に喜ばれるお土産になります。

みんなの口コミ

6.フワフワ!すみだ水族館オリジナル「マゼランペンギンのぬいぐるみ」

胸元のラインがおしゃれなマゼランペンギンはグッズもかわいい

すみだ水族館で人気のマゼランペンギンは、胸元の黒のラインが特徴。入場者は比較的近い距離から見ることができるので、仲間と泳いでる仕草や、一生懸命餌を食べる仕草になんだか親近感が沸いてきます。そんなペンギンをリアルに再現したぬいぐるみは、ショップ内でもつい欲しくなる癒されるお土産になりますよ。

飼育員監修でリアルな姿・形が愛らしい

すみだ水族館オリジナルのマゼランペンギンのぬいぐるみは、飼育員監修のリアルさが魅力。手触りは滑らかで柔らかく、ぽてっとしたお腹とピンクの足ヒレもとても愛らしい作りです。立ち姿と泳いでる姿があり、サイズもssから特大まで種類も豊富。水族館の思い出として、自分や彼女、子どもへのプレゼントとして贈りたくなってしまいます。

みんなの口コミ

7.すみだ水族館×うさまるのコラボ!「ボールチェーンマスコット」

うさまるファン悶絶のキュートさ!何が出るかお楽しみ

すみだ水族館内でしか購入できないガチャガチャで、友達への気軽なお土産を買うのも良いですよ。中でもLINEスタンプで人気の「うさまる」のボールチェーンマスコットは、1回400円でどれが出ても感激のかわいさ。すみだ水族館とコラボしたオリジナルデザインで、海の仲間たちとうさまるのとぼけた表情がとてもキュートなマスコットです。

種類は6種類!ペンギンやクラゲと共演したうさまるがキュート

すみだ水族館とうさまるコラボのマスコットは、全部で6種類。真っ赤な金魚を抱きかかえたうさまるや、マゼランペンギンの着ぐるみを着たうさまるなど、海の生き物たちとの共演にほっこりさせられます。うさまるファンにはもちろん、友達とお揃いで贈っても「かわいい!」と喜んでもらえること間違いなしのお土産です。

みんなの口コミ

8.ぎゅっと抱いて眠りたい「ニシキアナゴ・チンアナゴの抱き枕」

ビッグサイズのXLが一番人気

すみだ水族館のお土産ランキングで、一番人気のニシキアナゴ・チンアナゴの抱き枕。オレンジ色のニシキアナゴと白黒のチンアナゴは、サイズ・色とも色んなパターンが出ています。一番大きなXLサイズはなんと長さ85㎝。ぎゅっと抱きかかえて眠るのも良し、枕やソファの背もたれにしてもフワフワで幸せな気分になります。

毛足長めのもこもこニシキアナゴも手触り最高

大きめ抱き枕が滑らかな生地に対して、少し小さめのカラフルな「もこもこニシキアナゴ抱き枕」も人気です。毛足が長めでピンク・ブルー・パープルの色もインテリアに合わせて選べます。アナゴの頭のカーブと足で挟んだときの安定感は、一度使うと心地良さに手放せなくなりそう。子どもへのお土産や誕生日プレゼントにもおすすめですよ。

みんなの口コミ

9.目があったら買わずにいられない「ペンギンガム・グッズ」

かわい過ぎて食べられない?7色のカラフルなガム

すみだ水族館限定のペンギンガムは発売当初から大人気のお土産の1つ。まるっとしたボディにおちゃめな表情のペンギンが、かわくて食べるのがもったいないほどです。カラーは赤や黄色、ピンクなど全部で7色。1つずつ個包装されているものもあるので、友達への気軽なお土産にも喜ばれますよ。

イベントごとに登場するペンギンガムやグッズも見逃せない

人気のペンギンガムには、ボールペンやシャープペンなどのグッズもあります。カラーバリエーションは8種類あり、ガムと一緒に人気商品になっています。またクリスマスやハロウィーンなどのイベントには限定のペンギンガムも販売。店頭で目が合ったら買わずにはいられない、すみだ水族館の名物をお土産にしてみませんか?

みんなの口コミ

10.朝食が楽しみになる「深海おみくじ海苔」

ユニークな深海魚が現れる美味しいお土産

不思議な深海生物がプリントされた「深海おみくじ海苔」は、ジョークのわかる友達へのお土産に。1枚ごとに描かれた深海生物と、笑えるダジャレ風の運勢が描かれた味付け海苔が入っています。内容量はたっぷり70枚入り。賞味期限も1ヵ月以上と日持ちもするので、実用的なすみだ水族館のお土産としても喜んでいただけますよ。

食卓がもっと楽しく!子ども受け抜群のお土産

ジョークを交えた運勢とユニークな深海生物が見れる「深海おみくじ海苔」。お菓子と違い長持ちし、軽量なので数個買って配るのにもちょうど良いお土産になります。朝食のご飯のおともやお餅に巻いてあげたりと、子どもの食欲もアップしそう。食卓が和やかになるお土産は、いついただいても喜んでいただけるアイテムです。

みんなの口コミ

関連する投稿


下町のお土産ならこれ!門前仲町で買いたいおすすめ土産10選

下町のお土産ならこれ!門前仲町で買いたいおすすめ土産10選

東京都江東区の門前仲町は、古くから富岡八幡宮や深川不動など著名な寺社仏閣の門前町として栄え、今もその面影が残る風情豊かなエリアです。伊能忠敬など著名人の邸宅があったことでも知られ、周囲には江戸情緒が残る名所・旧跡や、緑豊かな公園も豊富。東京メトロ、都営地下鉄が乗り入れ、アクセスも便利なことから、観光客にも人気のスポットです。特に駅周辺の商店街は活気にあふれ、定期的に開催される縁日や骨董市などのイベントは多くの人で賑わいます。駅周辺には古くから続く老舗や話題のスイーツ店が多く、食べ歩きやお買物を目的に訪れても楽しめる場所です。今回はそんな門前仲町の人気店の銘品の中から、特におすすめのお土産をご紹介します。


静岡のおしゃれなお土産!女性も男性も喜ぶグルメ・雑貨14選

静岡のおしゃれなお土産!女性も男性も喜ぶグルメ・雑貨14選

静岡ならではのおしゃれなお土産が欲しい。お土産選びにこだわるあなたのために、おすすめ商品をご紹介します。静岡のお土産と言えばうなぎパイやお茶が定番ですが、最新のお土産や今人気のお土産も気になりますよね。そこで本記事は知る人ぞ知る静岡のお土産をピックアップ。お菓子編とお菓子以外のおかず系グルメ・雑貨編に分けてアイテムをご紹介します。「こんなお土産知らなかった!」と驚くアイテムがきっとあるはず。ぜひチェックしてみてくださいね。


巣鴨のお土産ならこれ!老若男女に絶対喜ばれる絶品の味9選

巣鴨のお土産ならこれ!老若男女に絶対喜ばれる絶品の味9選

テレビのインタビューでも良く登場する「おばあちゃんの原宿」巣鴨。最近ではデートやお出かけスポットとして若者たちにも人気の街です。その魅力は巣鴨商店街のリーズナブルで美味しいランチや、出来立てのスイーツを気軽に食べ歩きできる気楽さなどが挙げられます。そのため休日にはシニアに混じって若者の姿もよく見られ、のんびりと食べ歩きやお土産選びを楽しむ人々で賑わっています。今回はそんな活気ある巣鴨へ訪れる方に、外せない人気のお土産をご紹介。美味しいグルメやスイーツを楽しんだ後は、大切な方に特別なお土産を選んでみませんか。


[食べ物&食べ物以外]東京でしか買えないプレゼント&人気のお土産15選

[食べ物&食べ物以外]東京でしか買えないプレゼント&人気のお土産15選

東京のお土産...と聞いて、あなたはまず何を思い浮かべますか?メディアやSNSで話題のスイーツ、誰もが知っている観光スポットのオリジナルグッズ、東京でしか手に入りにくいアイテムなど...その人の年代やライフスタイルによって、気になるお土産はさまざまでしょう。本記事では、そんな遊びもヒトも便利さも、誰もが一度は心惹かれる刺激的な街「東京」のとっておきのギフトをピックアップ。家族や友人、恋人、お世話になった方へ、さまざまなシチュエーションを想定してご紹介していきますね。「この人、通だな」お相手にそう思わせられたら、あなたのプレゼント選びは成功です。


鹿児島のおしゃれなお土産!おすすめグルメ・かわいい雑貨15選

鹿児島のおしゃれなお土産!おすすめグルメ・かわいい雑貨15選

鹿児島にはおしゃれなお土産が多いことをご存知ですか?鹿児島と言えば、さつま揚げに黒豚、ラーメン、薩摩焼酎などの名物がよく知られていますが、実はまだあまり知られていないおしゃれでかわいいお土産がたくさんありました。そこで本記事は「おしゃれ」をキーワードに、おすすめの鹿児島土産をご紹介。人気のグルメから雑貨まで、幅広いジャンルから選び抜いた商品をおすすめランキングで提案します。すべて通販で購入可能なので、旅行前後でゆっくりショッピングをしたい方、他県へ地元ならではの贈り物をお考えの方もぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


1万円前後で買えるハイブランドのプレゼント!女性に贈る特別感のあるおすすめ20選

1万円前後で買えるハイブランドのプレゼント!女性に贈る特別感のあるおすすめ20選

1万円前後でハイブランドのお洒落なプレゼントを女性の方へ贈りませんか。1万円前後でハイブランドの高級品って買えるの?と思われる方もいらっしゃることでしょう。実は、ニューヨークの五番街や、パリのサントノレ通りに並ぶハイブランド店にも、1万円前後で買えるギフトはあるんです!こちらでは、憧れのハイブランドの高級品、コスメやボディケアなどの美容アイテム、小物からキッチン家電まで、幅広くご紹介します。お誕生日やクリスマス、特別な記念日に贈る素敵なプレゼントを見つけてくださいね。


予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ15選

予算5,000円のプレゼント交換に消耗品&男女兼用グッズを!おすすめ15選

プレゼント交換と聞くと、なんだかワクワクしますよね。誰からの贈り物で、一体どんなものが回ってくるのか…自分が選んだプレゼントの反応はどうなのかも、もちろん気になります。プレゼント交換は子供だけのお楽しみではなく、大人になってからもクリスマスパーティーや会社の忘年会、新年会、懇親会、女子会などで意外と参加する機会があるイベント。そこで誰に当たってもOKな男女兼用アイテムと、お相手の好みが分からなくても贈りやすい消耗品をテーマに、おすすめ品をご紹介します。5,000円という予算をフルに生かせるようなプレゼントが見つかりますように。


彼氏の記念日プレゼントはオーダーメイドに決まり!素敵なカスタマイズが叶う14選

彼氏の記念日プレゼントはオーダーメイドに決まり!素敵なカスタマイズが叶う14選

もうすぐ彼氏との記念日...何をプレゼントしようか悩むあなたへのおすすめは、「オーダーメイド品」。その理由は「彼女が自分のために選んでくれたこと」が何よりも伝わるからです。もちろん多くの人が手にする市販品にも素敵なアイテムはたくさんあります。ですが、オーダーメイドは、商品そのものに想いをこめるイメージ。特別感や使っている人の愛着は他の商品の比ではないかも。そこで本記事では、恋人同士で祝う記念日や誕生日にぴったりのオーダーメイドギフトをご紹介。「オーダー品の注文は初めて」「どうやって選んだらいいの?」などの不安を解決すべく、選ぶ際の注意点についても解説していきます。良かったら参考にしてくださいね。


予算1万円で家電のプレゼント!誕生日や結婚祝いに贈りたい名品ギフト25選

予算1万円で家電のプレゼント!誕生日や結婚祝いに贈りたい名品ギフト25選

結婚祝いや引越し祝い、女友達や男友達への誕生日などのギフトには実用的な贈りものが1番!特におすすめなのが、1万円前後で買える便利な家電のプレゼントです。ここでは、新生活にぴったりなおしゃれ家電から、家事が楽になる時短家電まで、おうち時間を充実させるとっておきの最新アイテムを幅広く網羅しています。大切な人の笑顔を想いながら、ぴったりのギフトをお探しくださいね。


疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム24選

疲れてる彼氏にプレゼントしたい癒しグッズ・お役立ちアイテム24選

疲れてる彼氏をプレゼントで元気づけたい。そんな優しい彼女さんにおすすめのギフト商品をご紹介します。社会人の彼氏の仕事疲れ、学生の彼氏の勉強・部活疲れなど、日頃たまった疲労を癒すリラックスグッズや実用品を幅広くピックアップしました。記念日やバレンタインなどのギフトに選べば、彼女の思いやりを感じてもらえるはず。本記事を参考に、頑張っている彼氏や忙しい彼氏を労うプレゼントをぜひ見つけてみてくださいね!