実は進化していた!? 鎌倉土産の定番、豊島屋「鳩サブレ」

今回は、鎌倉土産におすすめの豊島屋「鳩サブレ」についてのレビューをご紹介します!


鎌倉土産といえばやっぱり「鳩サブレ」!

豊島屋「鳩サブレ」は、鎌倉土産の定番。愛らしい鳩の形のサブレを食べたことがある方も多いことでしょう。

「鳩サブレ」は明治末期から販売されているロングセラー。

作り始めた当時の抜き型のデザインを、現在も踏襲しているそうです。

しかしその「鳩サブレ」がひそかに進化していた!という耳よりなウワサが届きました!

新しい魅力もふくめ、豊島屋「鳩サブレ」をご紹介しましょう!

豊島屋「鳩サブレ」をおすすめする3つのポイント

①鎌倉土産を代表するロングセラー
②年齢を問わず美味しく食べられる
③価格が安く手に入れやすい

創業125年の豊島屋

「鳩サブレ」を作る和菓子舗・豊島屋は、鎌倉・鶴岡八幡宮の参道に本店を構えています。

なんと創業は明治27年(1894年)、営業は125年以上も続いています。

「鳩サブレ」は初代社長が考案したものだそう。

鳩がモチーフになっているのは、初代が鶴岡八幡宮を尊崇しており、八幡宮のシンボルであり境内にも沢山いる鳩をお菓子の形に選んだそうです。

サブレならではの香ばしさ♪

鳩サブレには、サブレならではのさっくりとした美味しさがあります。

ところで皆さんは、サブレとクッキー、ビスケットの違いがわかりますか?

材料は小麦粉、バター、砂糖など似たものを使用していますが、それぞれ生まれた国が違うのです。

サブレはフランスから伝わった焼き菓子。ショートニングやバターを使い、ベーキングパウダーを使用していないため、食感がサックリ軽いのが特徴です。

クッキーはアメリカから伝わった焼き菓子。アメリカでは焼き菓子を総称してクッキーと呼んでいます。日本では糖分と脂肪分が全体の40%を超えるものをクッキーと呼びます。

ビスケットはイギリスで生まれた焼き菓子。イギリスでは焼き菓子全般をビスケットと呼びます。サブレやクッキーと比べて少し固いのが特徴です。

ナルホド。鳩サブレが大判だけど口当たりが軽く香ばしいのは、サブレだからなんですね♪

“鳩を守る包装”に進化!

鳩サブレのパッケージはおなじみの黄色いペーパーバッグです。

そして今回知った“鳩サブレの進化”、それは個包装にみられます!

一つひとつのサブレの包装を見てください。注目ポイントは、ビニール袋の鳩の尾っぽ部分です。

尾っぽの下のビニール袋に、表裏が密着した部分があるのがわかりますか?

これは今世紀に入ってからの改変。これまでの鳩サブレの包装では、鳩が割れることも多かったのです。

そういえば、尾っぽの部分だけ欠けてる、なんてことがありましたっけ。

そこで袋の表裏を圧着し、割れないように、鳩の姿を守る形式に進化したということです!

平和を呼ぶ美味しさ♪

鳩サブレを食べてみました。

袋を開けたときから、甘くいい香りがします。

で、食べてみると、やっぱり安定の美味しさですね。

サクサク感がずっと続き、大判なのにあっという間に一枚食べられます。

断面を見ると、空気の層を沢山ふくんでいるのがわかります。

この層が軽い食感を実現しているんですね。

クオリティは高いけれど、心を懐かしく平和な満足感で満たしてくれる、ほんと、優れたスイーツですね♪

鳩グッズにも注目!

鳩サブレは柔らかいので、歯が弱いお子さんやお年寄りなどにも喜んでもらえます。

それに価格が安く、黄色い紙バッグも可愛いので、鎌倉土産にはぴったりですね!

またぜひお伝えしておきたいのは、本店で販売している鳩グッズが充実していること!

鎌倉本店の限定販売で、鳩サブレそっくりのジャンボ消しゴム「鳩けし」や鳩クリップなどの文房具、さらにゆるキャラ“鳩兵衛”の着せ替えレターセット「鳩兵衛 服 きれたー」などを売っています。

どれもなごみ感があってユーモラス!鎌倉本店に行かれたときは、ぜひチェックしてみてくださいね♪

店舗・商品情報

店舗名:豊島屋
商品名:鳩サブレ
内容:5枚入り
価格:¥600(税別)
保存方法:保存

情報取得日:2019年7月3日

鳩サブレ公式HPはこちら

関連するキーワード


ご当地土産

関連する投稿


横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

横浜土産にふさわしい絶品ガトーショコラ。ラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」

今回は、横浜土産におすすめのラ・マレード・チャヤ「ショコラ・カロ」についてのレビューをご紹介します!


渋谷限定!あまりにも可愛いポチたちのおまんじゅう♪がんこ職人「渋谷のぼくポチ」

渋谷限定!あまりにも可愛いポチたちのおまんじゅう♪がんこ職人「渋谷のぼくポチ」

今回は、渋谷土産にふさわしい、がんこ職人「渋谷のぼくポチ」についてのレビューをご紹介します!


60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

60年間、横浜で愛されてきたマロンケーキ♪ありあけ「横濱ハーバー」

今回は、横浜土産におすすめのありあけ「横濱ハーバー」についてのレビューをご紹介します!


京都土産にぴったり!美味しさ光るどら焼き♪然花抄院「ほんわか丸」

京都土産にぴったり!美味しさ光るどら焼き♪然花抄院「ほんわか丸」

今回は、京都土産におすすめの然花抄院「ほんわか丸」についてのレビューをご紹介します!


ノーブル、由緒正しい横浜土産!かをり「レーズンサンド

ノーブル、由緒正しい横浜土産!かをり「レーズンサンド

今回は、横浜土産におすすめのかをり「レーズンサンド」についてのレビューをご紹介します!


最新の投稿


親子で楽しめるペアルック&リンクコーデを贈ろう!人気ブランド7選&おすすめアイテム

親子で楽しめるペアルック&リンクコーデを贈ろう!人気ブランド7選&おすすめアイテム

「子どもが生まれたら、ペアルックやリンクコーデを楽しみたい」「身近にいる仲良し親子にお揃いの服を贈りたい」そんな方も少なくないのではないでしょうか。本記事ではおしゃれなペアルックやリンクコーデが叶うブランドを厳選。子どもから大人まで簡単にお揃いを楽しめるアイテムをご提案します。パパ、ママ、キッズ、ベビー用...などご家族分まとめてポチっとできる商品もありますので、プレゼント選びがカンタンに完結できるかも。あなたのファミリー用はもちろん、友人知人や兄弟姉妹などの出産祝いやお誕生日、七五三などさまざまなギフトシーンに活用してみてくださいね。


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。


彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月になる記念日に、プレゼントを贈ってみませんか?たとえば自分の都合に合わせてデートをしてくれる彼女への感謝の気持ちや、付き合えてうれしい、好きという気持ちを素直に表現することができますよ。付き合い始めた日のことを忘れていないという初心を伝える、誕生日やクリスマスとは一味違う意味がこもったギフト。2ヶ月記念に、彼女のために何ができるのか探している方はぜひチェックしてみてくださいね!


すきま時間にミニ織物を楽しんでみませんか? Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイト

すきま時間にミニ織物を楽しんでみませんか? Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイト

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイトをご紹介します!