3年目の記念日プレゼント|彼女にとびきりの愛が伝わるギフト8選&選び方

彼女と過ごす3年目の記念日、プレゼントはお決まりですか?記念日やイベントのたびに、長らくギフト交換を重ねてきた二人。だから相手の欲しいものも好みもある程度把握できている。そんなカップルも少なくないかもしれません。とはいえ次々とやってくるギフトイベントに、そろそろネタ切れを感じ始めていることも。そこで本記事では、そんな彼氏のお役に立つべく、彼女に喜ばれる記念日ギフトを特集します。"3"に関連する品、大人の女性として自立する彼女向けのパーソナライズギフト、そして今回プロポーズを計画中...という方向けの特別なアイテムを集めました。また大切な記念日を成功に導くための、選び方のポイントについても解説。ぜひ参考にして下さいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


3年目カップルはどんな時期?

お付き合いも3年を過ぎると、長続きカップルと言われますね。ある人類学者の研究では、恋愛感情は3年で冷めやすいのだとか。もちろんすべてのカップルに当てはまる訳ではありません。ですが、それを乗り越えようとする二人は、間違いなく深い絆で結ばれているのではないでしょうか。

またこの時期は、付き合いたて当初の盛り上がりから少し冷静になって、関係を客観視することができます。そして結婚も含めた二人の将来ついて考え始める頃。大事なのは個々を尊重し合い、お互いにとって明るい未来へと進むことです。そんな重要な岐路に立っているのが、3年目カップルの大きな特徴と言えるでしょう。

3年目記念日のプレゼント!選び方のポイント

1年目、2年目、3年目...これまで長い時間を一緒に過ごした彼女には、どんなプレゼントが喜ばれるのでしょう。これまで、イベントや記念日で贈ったアイテムは数知れず。「すでに贈ったアイテムばかり」「いつも似たようなブランド...」そんな風に悩まれている方も、きっといらっしゃいますよね。

そこでここからは3年目記念日のプレゼント、選び方のポイントについて解説。ここからは、ふたりの大切な日をとっておきの1日にするお手伝いをさせていただきます!

3年目記念日のプレゼント!選び方のポイント
未来に繋がるプレゼントを贈ろう

彼女とお付き合いが始まって3年目の記念日は、少しだけ特別感がありますよね。すでに生涯を共にする約束を済ませているカップルは良いのですが、まだの二人の場合は、将来に対する相手の考えが気になる時期かもしれません。そんな不安を払拭するべく、結婚を含めた「未来に繋がるギフト」をセレクトしてみましょう。

具体的には、同棲のお誘いとしてキーケースを贈ったり、ふたりで使える家電やインテリアグッズなど。そろそろふたりの関係をステップアップさせるための、ラグジュアリーな指輪やバラの花束もおすすめです。

3年目記念日のプレゼント!選び方のポイント
今の彼女に合ったプレゼントを贈ろう

ネックレスやリング等のアクセサリー、小物などを過去に贈ったことがあっても、3年も月日が経てばそろそろ新調したくなるものです。また年齢を重ねたり、趣味趣向が変わってお気に入りブランドが変わることもよくあることでしょう。ということは、長くお付き合いしていても、彼女へのプレゼント選びは常にアップデートが大切ということに。

彼女の今の好みを知るには、日頃の会話やSNSをまめにチェックしてみると良いですよ。バッチリ彼女のお眼鏡に合うギフトを選ぶことで、彼氏が自分にちゃんと関心をもってくれていることも、しっかりと伝わります。

3年目記念日のプレゼント!選び方のポイント
3年目記念日はアイデア勝負のギフトを

これまで贈ってきたギフト実績から、お相手の好みや欲しいものはほぼわかっている彼氏も多いですね。ですが、3年記念日は次の4年目、5年目...に続く、大切なステップの年。だからこそいつもとはちょっぴり異なるテイストのギフトで、彼女を喜ばせたいものです。

たとえば、これまでの大切な思い出をまとめたフォトブックや手紙がおすすめ。日ごろ恥ずかしくて言いにくい気持ちも、これなら照れずに言えます。またふたりで思い出を共有し、絆をさらに強固にするための旅行チケットや、体験ギフトも人気です。これらのギフトにサプライズ要素を付け加えれば、もう満点でしょう。

memocoおすすめ|3年記念日に彼女に贈るプレゼント

もうすぐ迎える3年目の記念日に、memocoが自信をもっておすすめするアイテムをご提案。「素敵な思い出になった」「いつものギフトとちょっと違うね!」彼女の弾けるような笑顔を見たいあなたに、ぴったりのプレゼントです。

memocoおすすめ|3年記念日に彼女に贈るプレゼント
人気キッチングッズを集めた「カタログギフト」

結婚や同棲を計画中の彼女へ
ふたりの奇跡の出逢いに感謝

1人と1人が出逢って2人に。これからもずっと一緒にいたい。そんなふたりの明るい未来を予感させるような、「dozo」のカタログギフトです。

掲載されているのは、ふたりの食卓を盛り立てるカトラリーやペアプレート、小家電など。洗練されたおしゃれなデザインは、どんなインテリアとも好相性です。ふたり暮らしや引っ越しなど、ふたりの新生活スタートのタイミングに合わせてプレゼントすれば、きっと彼女のテンションもグッとあがりますよ。

商品詳細はこちら

彼女へ|3年目記念日に贈る厳選プレゼント7選

3年目を迎えるカップルは、お互いに対する信頼と安定感はすでに高まっているのではないでしょうか。プレゼント選びも、日ごろの彼女を良く知るあなただからこそ贈れるアイテムがあるはずです。ただ、やっぱり難しいのは3年目ならではの特別感を出すこと。そこで今回は一般的な3年目カップルの特徴を踏まえた、記念日におすすめのアイテムをピックアップしました。何を贈ろうか迷った時に、ぜひお役立ていただけたら嬉しいです。

彼女へ|3年目記念日に贈る厳選プレゼント
目にするたびにもらった感動が蘇る「リング」

記念日や誕生日に贈りたいジュエリー
結婚後もファッションリングとして活躍しそう

恋人たちのプレゼントの定番といえば、リングですね。お付き合いして3年、もしかするとすでに贈った経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。でもファッションや気分に合わせて使い分けできるリングは、いくつあっても嬉しいはず。

こちらは普段使いはもちろん、婚約指輪を渡す前の"プレプロポーズ"として贈るのに、ちょうど良いリングです。一連で使うこともできますが、二連を重ね付けすることで、手元をさらに美しく輝かせてくれますよ。結婚してからも、ファッションリングとして長く愛用してもらえそう。

ラッピング詳細はこちら

彼女へ|3年目記念日に贈る厳選プレゼント
上質なレザーアイテム「キーケース」

レディース、メンズどちらも使えるプレゼント
車のスマートキーやカードキーも収納

彼女の好みのカラーや名入れして贈れる、「JOGGO」のキーケースです。3年目の記念日に同棲のお誘いやプロポーズを計画中なら、ファスナーの中に新居の鍵を潜ませるアイデアもステキ。

「この鍵を使って一緒に暮らさない?」そんな嬉しいサプライズをお届けできますよ。彼女とあなたでペアで作り、お揃いで持つのも楽しいですね。オリジナリティーのあるプレゼントを探している方に、ぜひおすすめ。

ラッピング詳細はこちら

彼女へ|3年目記念日に贈る厳選プレゼント
ホンモノ仕様で高級感たっぷり「アートフラワー」

女性が憧れるプレゼントといえばコレ
バラを引き立たせる花びん付き

記念日といえば、やっぱりお花!特に人気の赤いバラは、1本で贈ると「あなたしかいない」の意味を持ち、記念日やプロポーズシーンで大活躍してくれます。こちらは、バラの花びらを一枚一枚、繊細に重ねたアートフラワーのギフト。

もちろんお部屋にそのまま飾っても素敵なのですが、有料オプションをつければ、さらにバラへ愛の魔法をかけることができます。例えば、彼女の名前やメッセージの刺繍、ダイヤモンドパウダー加工、バラの香りカスタマイズなど...。永遠に咲き続ける赤いバラで、最高の1日をプレゼントしたいですね。

彼女へ|3年目記念日に贈る厳選プレゼント
頑張り屋の彼女へ...「癒しグッズ」

さり気なく彼女を応援&サポートするプレゼント
お花やお酒などちょい足しオプションも充実

学業や仕事、趣味などで目まぐるしい毎日を過ごす彼女に。ちょっぴり肩の力を抜いて、ホッとできるリラックスグッズはいかがでしょう。

温熱&EMSのネックケアグッズと、入浴剤、フェイスマスクのセットです。このようなプライベート感ある商品は気心知れた相手以外には、なかなか贈りづらいもの。だからこそ自分が彼にとって特別な存在であることを、再認識させてくれるはずです。大好きな彼女が心身ともにリラックスし、もっと笑顔でいられますように...!そんな願いを込めて贈ってくださいね。

彼女へ|3年目記念日に贈る厳選プレゼント
チョコやマシュマロの美味しい香り「香水」

予算5,000円前後のプレゼント
インテリアに映えるお洒落ボトル入り

特別な女性でないとプレゼントしにくい香水も、香りの好き嫌いをある程度わかっている彼女になら、選ぶことができそうですね。ご紹介するのは、スイートなチョコレートバー型がキュートな香水。

いまZ世代のハートをトリコにする、米国の女優&シンガー、サブリナ・カーペンタープロデュース商品のチョイスも、トレンド感があって彼女の心をバッチリ掴みそう。TikTok好き、可愛いもの好き、甘い香りが好みの彼女に、ぜひいかがでしょうか。

ラッピング詳細はこちら

彼女へ|3年目記念日に贈る厳選プレゼント
2人をもてなす「レストランギフト」

記念日に特別な食事を楽しむ
より深いコミュニケーションを図る場に

3年目を迎える頃になると、そろそろ将来のビジョンを考えるカップルも増えてくるかもしれません。結婚や共同生活、今後のキャリアの目標など、実現したい夢の話し合いをしたいけれど、忙しくてなかなかゆっくりと話せない...そんなこともありますよね。

こちらのレストランギフトは、全国主要都市から厳選された約80店のレストランを収録。一流の料理人の美味しい食事に舌鼓を打ちながら、ふたりの将来について語り合う。そんな素敵な時間を過ごしてみませんか?

彼女へ|3年目記念日に贈る厳選プレゼント
サプライズギフトに「バルーン」

記念日を素敵に演出するプレゼント
彼女の推し色やラッキーカラーを選んでも

お部屋やホテルを記念日らしく豪華に飾り、お祝いムードをさらに盛り上げませんか?こちらは、一見普通のギフトボックス。ですが、開けると中からハート型バルーンたちがあふれ出します。

そして注目は、センターのメッセージ入りバルーン。「Merry Me?」「I Love You」「3years」など、いまあなたが一番彼女に伝えたい言葉や記念日にちなんだ数字を入れることができます。感動のサプライズ演出は、彼女にとって一生忘れられないプレゼントに。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


彼女 記念日 アイテム全般

関連する投稿


誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

おばあちゃんへとっておきのプレゼントをお探しの方へ。誕生日などの記念日、敬老の日のギフトにおすすめの商品をご紹介します。グルメや便利な実用品、ファッション雑貨、メモリアルグッズ、健康グッズなど人気商品を中心にまとめました。腰や足が悪い高齢のおばあちゃんに役立つアイテムや、おばあちゃんの感動を呼ぶサプライズギフトなど、お孫さんの真心が伝わるプレゼントもありますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る敬老の日のプレゼント。高級品というよりは、日常的に使えるアイテムやいつもより少しだけ違う、さり気ないギフトを贈りたいという方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、予算を2,000円に設定して、祖父母に喜んでもらえるアイテムをご紹介します。手頃な値段でクオリティの高い商品を集めてみましたので、プレゼント選びに役立ててくださいね。


敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る、敬老の日のプレゼント。お金をかけた高級なものもいいけれど、「気負わずにさり気なくプレゼントできるアイテムを選びたい」「お食事会で集まった時にちょっとしたギフトも一緒に渡したい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうお考えのあなたに、予算1,000円以内の素敵なギフトをご紹介します。プチプラだからこそ、日頃の感謝の気持ちが伝わるような、上品なアイテムを集めてみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


薬剤師へのプレゼント!男性女性に役立つ実用的アイテム&リラックスグッズ19選

薬剤師へのプレゼント!男性女性に役立つ実用的アイテム&リラックスグッズ19選

薬剤師として活躍中の方や、薬学生がもらって嬉しいものは、どのようなプレゼントなのでしょう。薬剤師は、人の命に関わる職業だけに決してミスが許されず、常に緊張感を持ち続けなければならない仕事。それだけにプレゼント選びも難しく感じてしまいますよね...。そこで本記事では、あなたの身近にいらっしゃる薬剤師さんやその"たまご"の方に贈る、仕事で役立つ実用的なグッズ、ご自宅で使えるリラックスアイテムをご紹介。どれも誕生日やクリスマス、転職、就職祝いなど...さまざまなギフトシーンに対応できる品物ばかりです。日ごろの感謝やお祝い、応援の気持ちをプレゼントに込めて、忙しい薬剤師さんを喜ばせましょう。


最新の投稿


敬老の日に喜んでもらえる!実用性の高い靴下のプレゼント10選を紹介

敬老の日に喜んでもらえる!実用性の高い靴下のプレゼント10選を紹介

敬老の日には何か贈り物をしたいと考えている人も多いですよね。何を贈ろうかと悩んでしまったときには実用性の高い靴下をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。毎日着用する靴下はいくつあっても困らないアイテムの一つ。今回は敬老の日のプレゼントにおすすめの靴下を14アイテム厳選してご紹介します。敬老の日に何を贈ろうかお悩みの方はぜひ参考にしてください。


誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

おばあちゃんへとっておきのプレゼントをお探しの方へ。誕生日などの記念日、敬老の日のギフトにおすすめの商品をご紹介します。グルメや便利な実用品、ファッション雑貨、メモリアルグッズ、健康グッズなど人気商品を中心にまとめました。腰や足が悪い高齢のおばあちゃんに役立つアイテムや、おばあちゃんの感動を呼ぶサプライズギフトなど、お孫さんの真心が伝わるプレゼントもありますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。


敬老の日のプレゼントに財布を贈ろう!選び方とおすすめの財布13選

敬老の日のプレゼントに財布を贈ろう!選び方とおすすめの財布13選

敬老の日のプレゼントとして人気のお財布の贈り物。種類や価格、ブランドなど数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえるおしゃれな財布を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる財布をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


敬老の日は「家電」のプレゼントで楽しくラクラクに!シニア世代に優しい家電24選

敬老の日は「家電」のプレゼントで楽しくラクラクに!シニア世代に優しい家電24選

敬老の日に満足度の高いプレゼントをお探しなら「家電」がおすすめです!日々の暮らしを助けてくれる家電、使って楽しい家電、健康管理に役立つ家電…頼れるアイテムをご紹介します。今年の敬老の日は便利な家電をプレゼントして、おじいちゃん・おばあちゃんに役立ててもらいましょう。3,000円未満の家電も掲載していますので、お手頃価格でお探しの人もチェックしてみてくださいね。


アート作品に癒されて至福のバスタイム Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」

アート作品に癒されて至福のバスタイム Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」をご紹介します!