いま注目されている台湾!お土産にしたい定番&おしゃれなアイテム10選

日本から3時間程度で到着する、女子旅の人気スポットに挙げられる台湾。リーズナブルで美味しい料理やコストパフォーマンスの良いマッサージ、日本に進出していない美容コスメなど、女子の心をくすぐるものばかり。親日家が多く日本語が話せる人もたくさん。日本のサブカルチャーが浸透しているのも、興味深いですね。伝統とモダンな建物が融合した主要都市・台北、オシャレな古都・台南、近年台湾観光の定番とも言われる九フンのある新北など、どこも魅力いっぱいの台湾旅行。旅の計画と一緒に、台湾ならではのお土産もチェックしましょう!

本サイトはプロモーションが含まれています。


台湾のおすすめお土産10選

台湾には有名なグルメや台湾でしか手に入らない美容用品、可愛い雑貨にスーパーやコンビニで買えるアイテムと、人気土産が満載。どれを買おうか迷ってしまうものです。そんな目移りしてしまう台湾土産で、特におすすめしたいアイテムや注目のお店をまとめました。定番品から少しレアな商品までご紹介していきます。

微熱山丘(サニーヒルズ)のパイナップルケーキ

定番・パイナップルケーキ ランキング上位店

台湾旅行のお土産といえば、パイナップルケーキ。サクサク生地の中にパイナップルジャムが入った台湾名物です。サニーヒルズは、パイナップルケーキにおいて不動の人気を誇る名店であり、お土産人気としても常にランキング上位のお店です。新鮮なブランド卵とフランスエシレ産の発酵バター、こだわりの小麦粉を合わせた自然派素材の確かな味。台湾土産の定番品です。

試食もできるお土産屋さん

サニーヒルズのパイナップルケーキは、台湾中のお土産屋さんやホテル、スーパーなどで売られている他、台北、台中市南の南投、南台湾の高雄に専門直営店があります。直営店では無料で1つの試食とお茶が出てくるので、お土産選びにも一息入れるのにもぴったり。台湾で最も人気のパイナップルケーキのお店のひとつですから、ぜひお土産リストに入れておいてください。

みんなの口コミ

詳細はこちら

嶢陽茶行(ギョウヨンチャーシー)の台湾茶

美容健康に良いお土産

台湾土産の定番といえば、パイナップルケーキの他に台湾茶があります。台湾は高地が多くお茶の栽培に適しており、香り高く味わい深いお茶がたくさん。烏龍茶や東方美人茶、プーアル茶などが非常に有名です。美容にも健康にも良いお土産として、とても喜ばれます。

嶢陽茶行のお茶はオシャレでおすすめ!

台湾茶のお店は台湾中の都市のいたるところにあり、有名店も数多く存在。もちろんスーパーやコンビニでも購入できます。中でもおすすめなのがこちら。1842年から始まる老舗店であり、伝統的なこだわった茶葉が魅力。さらに、パッケージデザインが可愛いいのでお土産向きです。お土産定番品である茶缶タイプは華やかで大人気!台北や台中に専門店があります。

みんなの口コミ

詳細はこちら

バリエーション豊かな定番品 ドライフルーツ

肉厚ドライフルーツはフルーツ好き必見!

南国フルーツがよく育つ台湾では、ドライフルーツも非常に多く流通しています。日本ではなかなかお目にかかることのない大きさで切られたフルーツが、街中のお店や夜市で購入できるのが嬉しいですね。特に、ドライマンゴーは肉厚で食べごたえのあるものがたくさん。果物が好きな人に、ぜひ贈ってもらいたいお土産です。

台北の迪化街はドライフルーツの宝庫

ドライフルーツは台湾中のお店で購入できますが、おすすめは台北の迪化街です。台北1番の問屋街といわれる迪化街には、台湾名物の乾物のお店が軒を連ねています。ドライフルーツをお土産に買うならこちらがおすすめ。ドライフルーツで有名な聯通貿易公司や、ドライベジタブルを扱う點子茶舖なども迪化街にあります。

みんなの口コミ

聯通貿易公司 詳細はこちら

お酒のお供に最適!カラスミ

ドライフルーツとご一緒に

ドライフルーツと一緒に買ってほしいのがカラスミ。ドライフルーツのような乾物が売られている場所であれば、カラスミも手に入ります。お酒のおつまみとして優秀な旨味溢れるカラスミは、お酒好きさんへのお土産にぴったりです。台湾では場所によりますが150g 3,000~3,500円ほどで購入でき、日本よりリーズナブルです。

迪化街ではさらにお得に!

台北の迪化街のような卸店では、150g 1,500円ほどで安く購入できるところもあります。迪化街にある永久號はカラスミ専門店。日本語を話せるオーナーが詳しくおすすめを教えてくれる上、試食が可能。迪化街に行くなら、ドライフルーツと一緒にカラスミもチェックしておきましょう!

みんなの口コミ

永久號 詳細はこちら

簡單生活實驗室/Simple life laboratory(簡単生活実験室)の練り香水

バラマキ用のお土産にぴったり!

シンプルライフを推奨する雑貨ブランド・簡単生活実験室。今お土産で女子に人気なのが、このブランドの練り香水。ミツロウをベースに作られた肌に優しい塗るタイプの香水です。エッセンシャルオイルの優しい香りがふんわり。パッケージが可愛らしく、バラマキ用にぴったりの台湾土産です!

本屋で買える人気お土産

この練り香水を手に入れるなら、台湾の大規模書店・誠品書店へ。誠品書店は台湾国内に約40店舗展開する書店で、「とにかくオシャレな書店」として有名。国内外の書籍を扱う他、可愛い雑貨も置いてます。台湾の書店には中国語版の日本の漫画や小説なども満載。お土産探しついでに、覗いてみるのも楽しいです。

みんなの口コミ

誠品書店 詳細はこちら

UNTのマニキュア

オシャレ女子にぴったりなネイルお土産

台湾旅行のお土産で、流行に敏感な女子に贈るならUNTの商品。UNTは台湾発のコスメブランドで、ヒアルロン酸をベースにした、肌を元気にするコスメを数多く展開中。肌化粧品もおすすめなUNTですが、最も有名なのはマニキュア。乾きが早く、塗りやすいため「ネイルは自分で」という女性から、絶大な支持を得ています。オシャレ女子におすすめのお土産ですね。

購入はコンビニ、ドラッグストアで!

実はUNTは世界90カ国で展開するブランドですが、やはり台湾国内での展開は他国よりも充実しています。台湾でUNTのマニキュアを買えるのは、ドラッグストアやコンビニエンスストア。台湾のどこでも手に入れられるのが嬉しいですね。カラーバリエーションが豊富で、3色1,000円ほどで購入できます。バラマキ用のお土産としても、かなり優秀ですね。

みんなの口コミ

詳細はこちら

薑心比心(ジャンシンビーシン)のハンドクリーム

血行促進する生姜コスメ

薑心比心は、高い人気を誇る台湾発のコスメブランド。「薑」は、台湾で使用される中国語(繁体字)で生姜を表しています。薑心比心では商品に生姜を使用した生姜コスメ専門店。人気はハンドクリームで、生姜効果で血行促進されてポカポカになる上、肌もしっとりすると高評価を得ています。その他、マッサージクリームや手作りの石鹸もお土産として、高い人気を誇ります。

美容ファンが喜ぶ台湾限定土産

薑心比心は日本の雑誌で多数取り上げられているものの、未上陸。非常に台湾らしいお土産で、美容に敏感な女子に大変喜ばれます。お店は台北内に7店舗。台北駅の近くや永康街など旅行者にとってアクセスしやすいロケーションなのが嬉しいですね。観光ついでにぜひお立ち寄りを!

みんなの口コミ

詳細はこちら

まるでコスメのようなミルクティー 純粹。喝(ジュンスイホ)

可愛いパッケージと確かな味

台湾といえば、タピオカミルクティー。ミルクティー天国の台湾では、さまざまな種類のミルクティーに出会えます。その中でも純粹喝シリーズは、女子へのお土産におすすめ。パッと見たボトルデザインが高級化粧品のようでデザイン性抜群。インスタ映えすると若い女性に人気です。味もしっかり濃厚で、ミルクティー好きにはたまらないお土産です。

豊富なフレーバー 購入はコンビニで!

純粹喝はフレーバーがたくさんあるのも魅力的。台湾のスタンダードなウーロンミルクティーや緑茶ミルクティーなど、日本ではなかなかお目にかかれないフレーバーを展開しています。台湾中のコンビニで手に入れることが可能。この便利さが旅行者には嬉しいですね。たっぷり入って1本110円ほどとリーズナブル。コスパが良好な一品です。

みんなの口コミ

詳細はこちら

コスパ良好の台湾ビール

お酒好きに喜ばれる台湾土産

お酒好きに贈ってほしいお土産といえば、台湾ビール。「酒に合わせて料理ができたのか」というくらい、台湾ビールと台湾料理はよく合います。酒類の持ちこみは少しややこしいですが、大量に購入しなければ、良いお土産になりますよ。マンゴーやパイナップル、ハチミツを加えたフレーバーもあり、「ビールよりカクテル派」の方にもおすすめです。

スーパーコンビニの数あるフレーバーを楽しもう

台湾ビールはコンビニやスーパーで手軽に買うことができます。特に台湾ビール 金牌の緑缶は、すっきりした飲み口の台湾定番ビール。どこのお店でも見かけるビールで、1缶100円ほどで購入できます。またマンゴー味やハチミツ味も、100円ほどでコスパ良好。コンビニやスーパーのバリエーション豊かなビールラインナップは、お土産選びをしているだけでもワクワクします!

みんなの口コミ

詳細はこちら

台湾家庭の定番調味料 梅粉(プラムパウダー)

身近な食材を美味しくする魔法の粉

グルメな人へのお土産で「あっ」と驚かれるお土産といえば、干し梅をパウダー状にしたふりかけ・梅パウダー。台湾ではグァバにふりかけたり、料理に用いたり、とても身近な調味料です。日本でもありそうなものの、なかなかお目にかかりませんね。トマトやスイカにかけたり、天ぷらのつけ塩にしたりと使い道満載。一味違うグルメなお土産となります。

どこでも手に入る調味料

プラムパウダーは、台湾中のスーパーやコンビニ、商店街や夜市など、どこでも入手できます。賞味期限は2年ほどと長持ち。種類にもよりますが、スーパーでの相場は300~500円ほど。ふりかけるだけで、身近な食材をさらに美味しくしてくれるアイテム。料理が好きな人はもちろん、自分で料理しない人にも喜ばれるお土産です。

みんなの口コミ

スーパーJASONS 詳細はこちら

※上記スーパーマーケット以外のスーパー、コンビニでも購入できます。

関連するキーワード


台湾 アジア

関連する投稿


大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

素敵な大人が集まる場所神楽坂。かつては料亭が多く芸者の町ともいわれていた神楽坂は、現在もその名残を感じられる上品で趣のある街並みが見られます。表通りはお土産屋さんも多く一日中賑やかですが、一本路地に入ったらそこは異国の地。石畳が続く路地には由緒正しい料亭や隠れ家的存在のバーなどが立ち並び、歩いているだけでちょっぴり背筋が伸びる大人な世界が広がっています。そんな神楽坂でお土産を探すのならば、やはり神楽坂の魅力が詰まった上等な商品を選びたいですよね。今回は、神楽坂で買える大人のおもたせに最適な絶品お土産をご紹介。老舗和菓子や人気スイーツ店の他、神楽坂名物のご飯系お土産などを厳選しましたので、粋なお土産を探している方は要チェックですよ。


もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

沖縄県で本島に次ぐ面積を持つ離島、西表島。手つかずの自然が残る美しい島はそのほとんどが亜熱帯性の原生林に覆われていて、他の地域では見られない珍しい動植物たちが生息しています。島の周囲をとりまく海の400種を超えるサンゴと豊かな海洋生物、そして美しいビーチやジャングルの中に点在する雄大な川や滝など、日本国内とは思えないような大自然を満喫することができます。空港はなく、アクセスは石垣島からの高速船のみとあって、なかなか訪れるチャンスがないという人もいるでしょう。魅力あふれるこの島にせっかく行くなら、西表島ならではの特産品や工芸品を手に入れたいところ。今回は西表島で買いたいおすすめのお土産についてご紹介します。


浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

下町の雰囲気と観光が楽しめる浅草橋エリアには、絶品のお土産が買えるお店がそろっています。今回は、選りすぐりの10商品をご紹介。老舗や専門店などこだわりのグルメがあり、和菓子と洋菓子それぞれ選べます。浅草橋駅からのアクセスもピックアップ。どのお店も駅から徒歩移動できますよ。ぶらりと散策を満喫しながら、お土産探しに出かけましょう。


もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)には、スリル満点のアトラクションや映画に出てくるおいしいフード、そして旅の記念になるとってもかわいいお土産が満載!日本のアニメやエンターテインメントをテーマにした「ユニバーサル・クールジャパン」というイベントも人気で、2年ぶりに開催される今年はさらにパワーアップして史上最大のスケールに!今回はそんなユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産をご紹介します。ユニバーサルスタジオジャパンに来たら買うべき定番のお土産から、友人にプレゼントしたいばらまき用におすすめな一品などをピックアップしました。春休みやGWにUSJへ行く予定の方は是非チェックしてみてくださいね。


[最新]岐阜のお土産で絶対喜ばれる品はコレ!厳選の食べ物&雑貨16品

[最新]岐阜のお土産で絶対喜ばれる品はコレ!厳選の食べ物&雑貨16品

世界遺産の白川郷や飛騨、下呂温泉など観光スポットや見どころいっぱいの岐阜県でお土産を買うとしたら、どのようなものが喜ばれるのでしょう。岐阜のお土産は、自然の恵みを素材とした品から、古くから脈々と受け継がれてきた伝統の品、新しい発想で岐阜の魅力を発信する品まで多種多様。そこで本記事では観光客に人気の定番品から、知る人ぞ知る名品まで幅広くご紹介します。家族や友人、恋人、会社の上司など、大切な方へ自信を持って贈れるようお手伝いさせてくださいね。


最新の投稿


【カシミヤコート厳選5ブランド】女性がもらって嬉しい”本命カシミヤコート”をプレゼント

【カシミヤコート厳選5ブランド】女性がもらって嬉しい”本命カシミヤコート”をプレゼント

冬の防寒具としてのコートは、女性への贈り物として常に選ばれる”ファッション性”も”実用性”も兼ね備える万能アイテム。コートに扱われている素材は様々ですが、特に別格の存在感を放つ素材こそカシミヤ。カシミヤと聞くとどうしても「高級」という印象が強いことから、手が届かないとか、お手入れが面倒…なんて思う方も多いのですが、カシミヤこそ大人の女性に楽しんでもらいたい極上の素材だということをご存知でしたか?こちらの記事では、カシミヤ素材の魅力と共に、大人の女性へのプレゼントとして選びたいカシミヤコート厳選5ブランドと注目商品をご紹介!大切にお手入れしながら愛用するカシミヤコートは、女性にとって一生モノのプレゼントになってくれることでしょう。


大学生の彼氏に贈るクリスマスプレゼント10選!予算や選び方のコツも紹介

大学生の彼氏に贈るクリスマスプレゼント10選!予算や選び方のコツも紹介

恋人同士で過ごすことも多いクリスマス。年に一度の大切な日だからこそ、彼氏に特別感を高めるプレゼントを贈りたいですよね。今回は、ギフト選びのプロが厳選した男子大学生が本当にもらって嬉しいクリスマスギフトをご紹介します。寒い冬を乗り切るファッション雑貨から、高級感あふれる消耗品まで幅広くリストアップしています。「付き合いたての彼氏に贈るプレゼントが見つからない!」という女性もご安心くださいね。彼氏との絆が深まる格別な贈り物がきっと見つかりますよ。


大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

素敵な大人が集まる場所神楽坂。かつては料亭が多く芸者の町ともいわれていた神楽坂は、現在もその名残を感じられる上品で趣のある街並みが見られます。表通りはお土産屋さんも多く一日中賑やかですが、一本路地に入ったらそこは異国の地。石畳が続く路地には由緒正しい料亭や隠れ家的存在のバーなどが立ち並び、歩いているだけでちょっぴり背筋が伸びる大人な世界が広がっています。そんな神楽坂でお土産を探すのならば、やはり神楽坂の魅力が詰まった上等な商品を選びたいですよね。今回は、神楽坂で買える大人のおもたせに最適な絶品お土産をご紹介。老舗和菓子や人気スイーツ店の他、神楽坂名物のご飯系お土産などを厳選しましたので、粋なお土産を探している方は要チェックですよ。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

子供と一緒にママも1歳を祝おう!育児を頑張るママにおすすめなプレゼント11選

ベビーの1歳の誕生日、みんなにとってとても喜ばしいことですね。そしてここまできたのも周りの協力はもちろんですが、ママが毎日ベビーや家族のために奮闘したがんばりがあってこそ。そんなママへ労いと感謝の気持ちをこめてプレゼントを贈ってみませんか?赤ちゃんではなく「あなたのために」贈るプレゼントは、いつだって子を持つ女性にとっては特別なもの。今回は「いつもありがとう」の感謝の気持ちや、「お疲れさま」の労いの気持ち、「一緒にがんばろう」の励ましの気持ちを込めたママへのプレゼント例をご紹介。パパやご両親、友人と贈る立場で選ぶ商品も変わるかと思いますが、選ぶポイントやコツも含めて素敵なプレゼント選びのお手伝いになれば幸いです。