【5月生まれ専用の誕生日プレゼント】もらって嬉しい特別感のある贈り物10選

5月生まれの方に誕生日プレゼントを贈りたいとお考えの方に、5月にちなんだおしゃれなプレゼントをご紹介いたします。女性向けと男性向けのギフトから、母の日におすすめのギフトもピックアップ。きっとプレゼント選びの参考になるはずです。あなたも、大切な方やお世話になった方にとっておきの誕生日プレゼントを贈ってみませんか?

本サイトはプロモーションが含まれています。


5月生まれの女性に贈りたい|とっておき誕生日プレゼントリスト

5月生まれの女性に贈りたい誕生日プレゼントは、お相手の好きなものを贈るのはもちろん、初夏を感じる季節アイテムもおすすめ。そこから更に掘り下げて、5月生まれならではの特別感たっぷりのギフトをご紹介いたします。

5月生まれの女性に贈りたい誕生日プレゼント
5月の誕生石をあしらった特別感のあるピアス

5月の誕生日プレゼントにぴったりのアクセサリー
控えめで大人可愛いシルエット

ジュエリー産業がさかんな山梨で誕生した「cui-cui(キュイキュイ)」。小鳥の鳴き声からとった可愛らしいブランド名に似合う、繊細なデザインのアクセサリーが揃います。誕生石のアイテムも豊富。

こちらは、5月の誕生石であるエメラルドをあしらったお花のピアス。上品なゴールドとエメラルドのグリーンのコントラストが美しく輝きます。5月生まれの女性にぴったりで、特別感のある贈りものとなるでしょう。

5月生まれの女性に贈りたい誕生日プレゼント
清々しさを届けるグリーンアレンジメント

5月の誕生日プレゼントにぴったりのフラワーギフト
尊敬を込めて贈るホワイトローズ

お花のプレゼントは、誕生日を問わずギフトの定番のひとつですね。5月なら誕生花であるすずらんやバラをメインにしたり、新緑の季節にふさわしく観葉植物や、グリーンのお花でまとめるのもおすすめ。

東京・恵比寿に店舗を構える「kusakanmuri」のアレンジメントはいかが。メインの白いバラは「尊敬」という花言葉を持っています。いつもお世話になっている方のバースデーギフトにぴったりですね。

5月生まれの女性に贈りたい誕生日プレゼント
5月にぴったりの爽やかな香水

5月の誕生日プレゼントにぴったりの香水ギフト
女性の永遠の憧れ「シャネルの5番」をもっと身近に

シャネルのNo.5は、世界中で愛される香水のひとつですが、大人の女性に似合う香水として認識されていることが多く、少し敷居が高いと思われがち。

そんな気品溢れる香りを若い女性でも手軽に楽しめるよう開発されたのが、No.5ロー。シトラスやオレンジなどの柑橘系の香りをはじめ、ローズ、ジャスミンなどの花々が香ります。数字的にも「5」に関連して、5月生まれの方の誕生日プレゼントにおすすめですよ。

商品詳細はこちら

5月生まれの女性に贈りたい誕生日プレゼント
オンもオフも癒してくれるドリンクギフト

5月の誕生日プレゼントにぴったりのお茶ギフト
ローズ香る水出しアイスティー

爽やかで心地よい風に吹かれて、少しずつ暑さを感じる日も増えてくる5月。冷たい飲み物も恋しくなりますね。そんな季節にぴったりなのが、水出しで手軽に作れるアイスティーです。

美しいパッケージにも目を惹かれる「クスミティー」。ホットでもアイスでも淹れられる茶葉が揃っています。こちらは、ローズフレーバーのオーガニックティー。緑茶ベースですっきりとした味わいです。

5月生まれの女性に贈りたい誕生日プレゼント
新緑に映えるグリーンカラーのスイーツ

5月の誕生日プレゼントにぴったりの抹茶スイーツ
珍しい抹茶味の“生”チーズケーキでお祝い

5月は花々や緑が美しい景色を作り出す季節。そんな明るく軽やかな初夏の季節に相応しいグリーンカラーの抹茶スイーツは、5月生まれの方に贈る誕生日プレゼントにぴったりです。

こちらは、チーズケーキを抹茶味にアレンジしたスイーツ。京都宇治の抹茶を使用しており、濃厚な抹茶の味を堪能できるよう数種類のチーズを合わせました。チーズ好き、抹茶好きさん、どちらにも贈りたい逸品。

5月生まれの男性に贈りたい|とっておき誕生日プレゼントリスト

5月生まれの男性に贈る誕生日プレゼントは、実用的なものや相手の好きなものに、少し「特別感」というエッセンスを加えたものを選びましょう。MEMOCOがおすすめする厳選アイテムを、お酒からファッション小物まで幅広くご紹介いたします。

5月生まれの男性に贈りたい誕生日プレゼント
エメラルドがさりげなく輝く

5月の誕生日プレゼントにぴったりの腕時計
繊細なのに存在感のあるネクタイピン

5月の誕生石「エメラルド」を、さりげなく施したネクタイピン。4面がカットされたスリムなピンの先端に美しく爽やかなクリスタルガラスが輝きます。

これからの季節、ジャケットを脱ぐ機会も増えるので、シンプルでコーディネートしやすいネクタイピンは出番も多くなりそう。裏には名入れも可能です。大人の男性への贈り物におすすめしたい逸品。

5月生まれの男性に贈りたい誕生日プレゼント
季節の変わり目に役立つホームウェア

5月の誕生日プレゼントにぴったりのパジャマ
疲れも吹き飛ぶ、ふわもこ素材

5月は、新生活や新体制など、何かと忙しい4月の疲れが押し寄せる時期。眠る時や、お家ではとことんリラックスしてほしい!そう願って、着心地の良いルームウェアを贈るのも喜ばれそうです。

ふわもこな肌触りでおなじみの「ジェラートピケ」。爽やかなボーダー柄のセットです。肌寒い夜には、Tシャツの上にカーディガンをサッと羽織って温度調整できるのが便利。

5月生まれの男性に贈りたい誕生日プレゼント
身軽に動ける!話題のスマホストラップ

5月の誕生日プレゼントにぴったりの雑貨
アウトドア、フェス、日常でも大活躍!

アウトドア派の男性や、なるべく荷物を少なくしたいと願う男性に贈りたい、YOSEMITEのスマホストラップ。

斜め掛けできるストラップには、2つのフックを搭載。サングラスを引っ掛けたり、鍵や小さいウォレットを装着することができます。フェスやキャンプなど、両手が空いた状態で楽しみたい時に心強い相棒になってくれるはず。

商品詳細はこちら

5月生まれの男性に贈りたい誕生日プレゼント
Tシャツやカットソーに合わせやすいブレスレット

5月の誕生日プレゼントにぴったりのメンズアクセ
汗や水に強いステンレスアクセサリー

季節が変わると、身に着けたくなるアクセサリーにも変化が。5月生まれの男性には、ブレスレットやアンクレットなど、サマーファッションに映えるアイテムがおすすめです。

メンズアクセサリーギフトなら、まずチェックしたいのは「ライオンハート」。こちらは、肌に優しく、水や変色に強いステンレス素材のチェーンブレスレット。程よいボリュームスタイリッシュなフォルムが都会的。

5月生まれの男性に贈りたい誕生日プレゼント
明治4年から続く蔵元の名酒を贈りたい

5月の誕生日プレゼントにぴったりの日本酒
木桶で仕込んだ希少価値の高いお酒

老舗の蔵元が生み出した五(five)シリーズは、木桶で丹念に仕込まれたお酒。仕込み量が少ないため取り扱っている店舗が少なく、希少価値の高い逸品です。

純米大吟醸のピンクや、辛口のグリーンなど5つのシリーズがあります。こちらのイエローは酸味と甘みのバランスがとれた一品で、お酒が好きな男性にぴったり。「ファイブ」というネーミングも、5月生まれの方に贈る誕生日プレゼントにマッチしています。

商品詳細はこちら

5月生まれの方に贈る誕生日プレゼントの選び方とアイデア

誕生日プレゼントを贈りたいお相手が、あまりもらったことがない特別感のあるギフトを贈りたい。そうお考えならさまざまな角度からギフトを選んでみましょう。大切な方やお世話になった方に喜んでいただけるよう、選び方のポイントをお伝えします。

5月の誕生日プレゼント|選び方とアイデア①
5月の星座アイテム

お相手の方の星座を確認して星座モチーフのものを贈るというのもおすすめのアイデアです。5月の星座は、牡牛座(5月1日〜20日)と双子座(5月21日〜31日)。星座を擬人化したデザインや星座の配列をデザインしたものなど、さまざまなパターンのアイテムがあります。

5月の誕生日プレゼント|選び方とアイデア②
5月の誕生石アイテム

5月の誕生石は、エメラルドや翡翠(ひすい)。どちらもグリーンカラーの美しい宝石で、アクセサリーなどに加工されています。男女問わず身につけていただける石なので、誕生日プレゼントとして贈りやすいでしょう。

5月の誕生日プレゼント|選び方とアイデア③
5月の誕生カラーを使ったアイテム

5月の誕生カラーには諸説あり、365日で分けられていたり、西洋式の考えや日本式の考えで多少異なるようです。調べたところ、日本で5月の月のバースデーカラーと言われている色は、深い紫色なのだそう。しかし、5月という季節柄、新緑を思わせるグリーンや誕生石のグリーンの印象が強いですね。

5月の誕生日プレゼント|選び方とアイデア④
5月の誕生花(バースデーフラワー)

5月の誕生花についても諸説ありますが、代表的なものはカーネーション・芍薬(しゃくやく)・ユリ・スズランなど。花束やアレンジメントを贈ったり、誕生花をモチーフにした雑貨やアクセサリーを贈るのも素敵です。

5月の誕生日プレゼント|選び方とアイデア⑤
5月にちなんだナンバーアイテム

5月生まれの方に贈る誕生日プレゼントは、ナンバーアイテムもおすすめです。5月にちなんで「5」の数字や、お相手のラッキーナンバーやソウルナンバーなどを選ぶのも良いでしょう。

5月の誕生日プレゼント|選び方とアイデア⑥
5月の季節に合ったアイテム

5月は新緑が香る初夏の季節。気温的にも過ごしやすい時期なので、お出かけや旅行などアクティブに過ごす方も多いのではないでしょうか。そんな季節にぴったりのレジャーや旅行に役立つアイテムや、日焼け対策グッズなどもおすすめです。

関連する投稿


社会人の彼氏に贈る誕生日プレゼント|年代別おすすめアイテム23選

社会人の彼氏に贈る誕生日プレゼント|年代別おすすめアイテム23選

今年の彼氏の誕生日、プレゼントは何を贈ろう?とりわけ経験豊富な社会人の彼氏へのプレゼント選びは悩みがちになるものです。そこで今回は、社会人の彼氏に喜ばれる誕生日プレゼントを特集。20代・30代・40代の年齢別におすすめアイテムをご紹介します。彼氏との年齢差のある彼女さんも、ぴったりのギフトに出会えますよ。彼氏へのプレゼントを選ぶコツ、予算の目安も解説。ぜひ参考にしてみてくださいね!


中学生のバレンタインギフト!予算2,500円で本命から友チョコまで13選

中学生のバレンタインギフト!予算2,500円で本命から友チョコまで13選

中学生のバレンタインは、本命だけでなく、義理チョコ、友チョコ、配りチョコなど、さまざまな相手に渡す一大イベント!失敗したくないけど、何をあげたらいいのか親子共々悩んでしまうという声もよく聞きます。今回、中学生がバレンタインにもらって嬉しいギフトを、チョコだけでなく、文房具やスナック菓子など様々なジャンルでピックアップしています。ぜひ参考にして、忘れられないバレンタインにしてください。


バレンタインのチョコレートを手作り!本命・友チョコの2025年最新人気レシピ10選&お役立ちアイテム2選

バレンタインのチョコレートを手作り!本命・友チョコの2025年最新人気レシピ10選&お役立ちアイテム2選

バレンタインデーのチョコレートは手作りを贈りましょう!彼氏に贈る本命チョコに、義理チョコ・友チョコ。人気のチョコレートレシピをご紹介します。忙しい人におすすめのレシピやアイテムを集めたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


遠距離こそバレンタインが大事!絆を深める過ごし方&人気ギフト13選

遠距離こそバレンタインが大事!絆を深める過ごし方&人気ギフト13選

「恋人たちの日」として祝われる、2月14日のバレンタインデー。遠距離恋愛中のカップルにとっても、愛を確かめ合う一大イベントでしょう。物理的な距離があっても、大好きな彼氏に喜んで欲しい想いは共通です。ここでは、遠距離でもバレンタインをハッピーに盛り上げる演出プランや、おすすめプレゼントをご紹介。市販の高級ブランドチョコレートや焼き菓子、チョコ以外の記憶に残るアイテムまで幅広く取り揃えました。「バレンタイン当日は都合が悪くて直接会えない」という恋人にも役立つ失敗知らずのアイデアが満載です。上京や海外留学で離れて暮らす大学生カップル、地方転勤や海外赴任中の社会人カップルの参考となりますように。


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP13!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP13!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。またちょっとしたお礼やプチギフトにぴったりな品物もご紹介します。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


最新の投稿


バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

バレンタインは職場で何あげる?選び方マナー&おすすめ商品16選

職場へのバレンタインギフト、今年はどうしよう...。何かと気を遣う職場の義理チョコは、働く社会人女性にとって悩ましいもの。そもそも渡すか、渡さないか決められずにいる、という方も少なくないでしょう。本記事はそんなバレンタインのお悩みを解決します!前半は職場で迷いがちなバレンタインのマナーを解説。渡すべきか悩んだ時に考えたいポイントも紹介しています。後半は、職場向けのバレンタインギフトを一挙公開。バラで配りやすい個包装・小分けのギフト、一人ひとりに手渡せる食べきりサイズのプチギフトに分けておすすめ商品を特集しています。上司、先輩・後輩、職場女性にも喜ばれるギフトを幅広く集めていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生に贈るバレンタイン|彼氏や友達が喜ぶ今時のチョコ菓子16選

高校生のバレンタインに定番のチョコ菓子はいかがでしょうか。ひと口にチョコと言ってもたくさんあって選ぶのも迷ってしまいますよね。高校生だとアルバイトをしている人もいるけれど、なるべく価格を抑えられたら嬉しいはず。彼氏と友達で渡すチョコも違ってくるでしょう。それぞれにぴったりのチョコ菓子をご紹介します。


500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

500円前後のバレンタインプレゼント!喜ばれるプチギフト17選

この時期、バレンタインの贈り物を何にしようか迷いますよね。大切な方や、お世話になっている相手など、ちょっとしたギフトを贈りたいけど、高級過ぎると気を使わせてしまうことも。今回ご紹介するのは、美味しくて見映えもするのにお値段は500円前後の人気のお菓子と飲み物。プチギフトで喜ばれるプレゼントを17選ご紹介します。


バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

バレンタインは低糖質スイーツを贈ろう!プロ直伝のおすすめ10選&手作りレシピ

甘くて美味しいバレンタインスイーツ。でも、食べすぎてしまうと糖質が気になるという方も多いですよね。そんな方必見!今回は、低糖質なのに美味しいバレンタインスイーツをたくさん紹介します。低糖質には見えないスイーツを集めました。さらに食のプロ直伝、手作りで作る低糖質スイーツレシピも公開。是非、参考にしてみてくださいね。


プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

プレゼントに資生堂の超優秀アイテムを贈ろう!キレイも気分もアップする商品14選

女性に贈るプレゼントの中でも、化粧品は実用的で人気の高いジャンルです。贈る際に、どのメーカーの化粧品を選ぶかは非常に大事。知名度、人気、実績のあるメーカーなら、相手が安心して化粧品を使うことができますね。今回おすすめする「資生堂」は、その条件を全て満たしている一大化粧品メーカー。国内だけでなく世界的にも認められている鉄板ブランドなので、プレゼントにも堂々と選ぶことができます。しなしながらその一方で、資生堂は取り扱い製品が多くどれを選べば良いか迷うことも。この記事ではそんなお悩みを解消すべく、プレゼントにピッタリな資生堂のおすすめコスメを厳選しています。さらに、選ぶ時のポイントも上げていますから、ぜひ参考にしてくださいね。