予算3,000円!男友達の誕生日プレゼントにおすすめのジャンル別アイテム12選

同僚や同じ学校に通う男友達。誕生日には、日頃の感謝をこめてプレゼントを贈りたいとお考えの方も多いでしょう。でも、どんなアイテムが喜んでもらえるのかしら?と悩んでしまうことも。この記事では、文房具や便利な小物類をはじめ、スイーツや飲み物など、男性におすすめのアイテムをジャンル別にご紹介します。友人の年代や趣味などに合わせて、素敵な一品を見つけてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


[予算3,000円]男友達への誕生日プレゼント|おすすめ文房具3選

男友達への誕生日プレゼント、人気ランキング上位のアイテムは、どの年代でも文房具が目立ちます。特にペンケースやボールペンは値段が3,000円以下でもおしゃれなデザインが豊富にあるので選びやすいですよ。文房具は名入れギフトも人気ですが、相手との仲がお友達の関係なら、名入れなしのシンプルなものの方が、気を遣わせてしまうこともないのでおすすめ。

3,000円で選ぶ男友達への誕生日プレゼント|文房具編
スマホも入る大容量ペンケース

高校生大学生の男友達におすすめの誕生日プレゼント
中身が見やすいぐるりと開くファスナー仕様

同じ学校に通う男友達の誕生日に、文房具のプレゼントを贈るなら、収納力があって丈夫なペンケースがおすすめ。

メンズに人気のステーショナリーメーカー、デフォニックスのペンケースは、ペンやマーカーだけでなくメモ用紙まで入る大容量。サイドポケットにはスマホも入るので持ち歩きに便利。アウトドアアイテムにも使われているポリエステル素材で、軽くて丈夫なのもポイントが高いですよ。

商品詳細はこちら

3,000円で選ぶ男友達への誕生日プレゼント|文房具編
名刺入れとしても使えるおしゃれなカードケース

就活中の大学生や新社会人の男友達におすすめの誕生日プレゼント
中身が見やすいアコーディオン式

大学の男友達はお互いに就職活動を頑張る仲。そんな友人には、名刺入れやカードケースの誕生日プレゼントを贈ってみてはいかがでしょう?

コレクトのカードケースは、薄型ながらジャバラタイプなので、開くと中身が一目瞭然で抜群の使いやすさ。名刺入れとしても活躍してくれ、裏面ポケットには定期も入るデザイン。若いメンズにピッタリの爽やかなカラーが揃っていますよ。

商品詳細はこちら

3,000円で選ぶ男友達への誕生日プレゼント|文房具編
スリムで多機能!シンプルなシルエットのペン

同僚の男友達に贈りたい誕生日プレゼント
スーツのポケットにスマートに挿せる

同僚の男友達の誕生日プレゼントには、スーツのポケットに挿しても違和感のないシンプルなボールペンはいかがでしょう。ジェットストリームプライム多機能ながらスリムなボディがとってもおしゃれ。

黒・赤・青の3色油性ボールペンとシャープペンが一緒になったものが一本あれば、外出先でも仕事中に困ることがありません。なめらかな書き心地で、長時間書く作業をしていても手が疲れにくいのも嬉しいポイント。

商品詳細はこちら

[予算3,000円]男友達への誕生日プレゼント|便利な小物5選

男友達に贈る誕生日プレゼントは、普段使える実用的な小物やファッション小物もよく選ばれています。ここからは、金額が3,000円以下で買える、キーケースやコインケースなどのおしゃれ小物や、ハンカチや靴下などの消耗品アイテムをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。友人の好みや雰囲気に合うアイテムが見つかるはず!

[予算3,000円]男友達への誕生日プレゼント|小物編
グロープのような手触りで馴染んでくれるキーケース

車を運転する男友達におすすめの誕生日プレゼント
様々な車種のキーに対応したサイズが嬉しい

社会人男性は仕事やプライベートで車を運転する機会も多いでしょう。そんな男友達の誕生日プレゼントには、車のキーにぴったりのおしゃれなキーケースがおすすめ。

長年愛され続けているデニムの定番人気ブランドLeeのキーケース。野球のグローブ用の柔らかく軽い牛革を使用したキーケースは、馴染みながらも型崩れしずらいのも魅力。大人のメンズが好みそうな渋めのカラー展開です。

商品詳細はこちら

[予算3,000円]男友達への誕生日プレゼント|小物編
スーツのポケットにもすっぽり入るコインケース

20代社会人の男友達におすすめの誕生日プレゼント
ビジネスシーンにも活躍しそうな上品なデザイン

20代の男友達の中には、カッコいいビジネスマンに憧れて小物にも気を遣い始める人もいるでしょう。それなら、誕生日プレゼントには、スマートさを演出できるアイテム、ミニ財布やコインケースがおすすめ。

オフィス近くのコンビニにランチを買いに行ったり、自販機で小銭を使うとき、開けた瞬間中身が確認できるコインケースがあれば支払いもスムーズ。デキる男性にぴったりのプレゼントです。

商品詳細はこちら

[予算3,000円]男友達への誕生日プレゼント|小物編
かさばらないハーフサイズのタオルハンカチ

男友達への誕生日プレゼントやちょっとしたお礼にぴったり
カジュアルな贈り物に最適のギフトセット

男友達の誕生日などにちょっとしたプレゼントを贈るなら、スーツのポケットに入るサイズのタオルハンカチがおすすめ。メンズはかさばらないアイテムを好む方も多いので、ハーフサイズのタオルハンカチはきっと喜んでもらえるでしょう。

信頼の今治タオルブランドに認定されているOtta。色や柄の組み合わせが様々で、どれを贈ろうか選ぶのも楽しくなっちゃう。3枚組でギフトボックスに入っているので、プレゼントに最適。

商品詳細はこちら

[予算3,000円]男友達への誕生日プレゼント|小物編
ドイツの靴下メーカー「FALKE」のスポーツソックス

ランニングが趣味の男友達におすすめの誕生日プレゼント
一度履くとやみつきになる履き心地

スポーツが趣味の男友達の誕生日には、スポーツウエアやスポーツアクセサリーをプレゼントすると喜ばれますよ。今回ご紹介するのは、ランニングソックス。

しっかりとした素材で、足底をサポートしてくれるソックスは、ドイツの靴下メーカーが人間工学に基づいて開発した商品。右足用と左足用に分かれているので抜群の着用感で、メンズも唸るこだわりが詰まっています。

商品詳細はこちら

[予算3,000円]男友達への誕生日プレゼント|小物編
ありそうでなかった、おしゃれな天然木のネクタイハンガー

幼馴染の男友達にはユニークな誕生日プレゼントがおすすめ
スーツとのコーディネイトや出し入れがスムーズ

子供の頃から一緒に遊んでいた近所の男友達。大人になってからも、お互い毎年誕生日のお祝いをしているけど、今年はご近所さんだからこそ渡せるユニークなプレゼントはいかが?

社会人男性は、ネクタイも増えてきて整理整頓も大変。ネクタイハンガーがあれば、お気に入りのヘビロテネクタイをすぐに取り出せて便利。おしゃれなネクタイハンガーは、ありそうでなかなか見つからないので、きっと喜んでもらえますよ!

商品詳細はこちら

[予算3,000円]男友達への誕生日プレゼント|食べ物&飲み物4選

誕生日プレゼントはもちろん、男友達にちょっとした差し入れや手土産を持っていきたい時には、自分では買わないような食べ物や飲み物がイチオシ。予算が3,000円あれば、専門店のコーヒーやスイーツはもちろん、お取り寄せの高級レトルト食品なども贈ることができちゃう。また、消え物は気軽に贈れるので、ギフト選びに迷ってしまったときにもおすすめのジャンルです。

[予算3,000円]男友達への誕生日プレゼント|食べ物&飲み物編
京都老舗喫茶店「前田珈琲」のギフトセット

誕生日や手土産に!大人の男性におすすめのプレゼント
本格コーヒーとパティシエ手作りの焼き菓子

30代~40代以上の大人の男友達にはコーヒーの誕生日プレゼントがよく選ばれていますよ。せっかくなので、ちょっと気を利かせてコーヒーとお菓子のギフトセットにしてみてはいかがでしょう。

京都の老舗喫茶店、前田珈琲が販売するドリップコーヒーと、パティシエが手作りしている焼き菓子のセット。京都らしい抹茶味のクッキーと、美しい雪景色を思わせるスノーボウルのクッキーは、大人の男性へのギフトにぴったりです。

商品詳細はこちら

[予算3,000円]男友達への誕生日プレゼント|食べ物&飲み物編
日本初!罪悪感ゼロのスイーツ「FOOD JEWELRYのブリスボール」

誕生日やクリスマスに!男友達の身体作りを応援するプレゼント
砂糖なし、添加物なし、グルテンフリーがコンセプト

甘い物は好きだけど体型が気になる…、という悩みを持っているのは女性だけではないのです。悩める男友達も大満足しそうな誕生日プレゼントが、今回ご紹介する「フードジュエリのブリスボール」。

砂糖、添加物、グルテンを一切使っていないブリスボールは、ドライフルーツやナッツなど素材の甘味を生かしたスイーツ。日本初のブリスボール専門店、フードジュエリーは、近年大注目のショップです。

商品詳細はこちら

[予算3,000円]男友達への誕生日プレゼント|食べ物&飲み物編
お茶ギフトの定番ブランド「LUPICUAのギフトセット」

誕生日プレゼントには男友達の好きなお茶をチョイス
世界中の産地から選び抜いた高品質なお茶

紅茶や緑茶など、お茶が好きな男友達へ誕生日プレゼントを贈るなら、ルピシアのギフトセットがイチオシ。新鮮な茶葉の香りとともに、休日にほっこりしてもらいましょう。

お茶の専門店ルピシアでは、世界中の産地から選び抜いた高品質なお茶を400種類以上も取り揃えています。お茶マニアの友人が好きなフレーバーがきっと見つかるはず!

商品詳細はこちら

[予算3,000円]男友達への誕生日プレゼント|食べ物&飲み物編
新鮮な素材をフィッシュゼラチンで閉じ込めた「海鮮贅沢茶漬」

一人暮らしの男友達が喜んでくれる誕生日プレゼント
バラエティ豊かな6種類のギフトセット

一人暮らしをしている男友達は、自宅で贅沢な食事をする機会が少ないのではないでしょうか?そんな友人の誕生日には、自宅でもお店で食べるような味わいを堪能してもらえる、お取り寄せ高級食品をプレゼントがおすすめ。

独自製法で、新鮮な海の幸のうまみをフィッシュゼラチンで閉じ込めた、贅沢な海鮮茶漬け。ご飯に乗せて熱いお湯を注ぐだけで本格的な味わいを楽しめるので、めんどくさがり屋の友人にも喜んでもらえますよ!

商品詳細はこちら

関連する投稿


敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る敬老の日のプレゼント。高級品というよりは、日常的に使えるアイテムやいつもより少しだけ違う、さり気ないギフトを贈りたいという方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、予算を2,000円に設定して、祖父母に喜んでもらえるアイテムをご紹介します。手頃な値段でクオリティの高い商品を集めてみましたので、プレゼント選びに役立ててくださいね。


敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る、敬老の日のプレゼント。お金をかけた高級なものもいいけれど、「気負わずにさり気なくプレゼントできるアイテムを選びたい」「お食事会で集まった時にちょっとしたギフトも一緒に渡したい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうお考えのあなたに、予算1,000円以内の素敵なギフトをご紹介します。プチプラだからこそ、日頃の感謝の気持ちが伝わるような、上品なアイテムを集めてみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


薬剤師へのプレゼント!男性女性に役立つ実用的アイテム&リラックスグッズ19選

薬剤師へのプレゼント!男性女性に役立つ実用的アイテム&リラックスグッズ19選

薬剤師として活躍中の方や、薬学生がもらって嬉しいものは、どのようなプレゼントなのでしょう。薬剤師は、人の命に関わる職業だけに決してミスが許されず、常に緊張感を持ち続けなければならない仕事。それだけにプレゼント選びも難しく感じてしまいますよね...。そこで本記事では、あなたの身近にいらっしゃる薬剤師さんやその"たまご"の方に贈る、仕事で役立つ実用的なグッズ、ご自宅で使えるリラックスアイテムをご紹介。どれも誕生日やクリスマス、転職、就職祝いなど...さまざまなギフトシーンに対応できる品物ばかりです。日ごろの感謝やお祝い、応援の気持ちをプレゼントに込めて、忙しい薬剤師さんを喜ばせましょう。


小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム16選

小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム16選

クリスマス会や卒業、地域のイベントなどで行うプレゼント交換は、小学生の子ども達にとって最もお楽しみの時間。何がもらえるのか手にするまで分からない、あのドキドキ感がたまらないですよね。しかし一方で、準備する親御さんや主催者側にとっては、実はプレゼント選びは悩みのタネ..という声も多いのだとか。プレゼントにはセンスが問われますし、小学生はとても正直なので貰った時の反応で本当に喜んでいるのか、すぐにわかってしまうものです。そこで今回は、プレゼント選びに悩む親御さん達の為に、おすすめのアイテムをご紹介します。値段設定も小学生や親御さんが負担しやすい、500円前後。「これが500円?」とビックリされるような素敵な商品を多数ご提案します。


最新の投稿


敬老の日のプレゼントに財布を贈ろう!選び方とおすすめの財布13選

敬老の日のプレゼントに財布を贈ろう!選び方とおすすめの財布13選

敬老の日のプレゼントとして人気のお財布の贈り物。種類や価格、ブランドなど数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえるおしゃれな財布を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる財布をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


敬老の日は「家電」のプレゼントで楽しくラクラクに!シニア世代に優しい家電24選

敬老の日は「家電」のプレゼントで楽しくラクラクに!シニア世代に優しい家電24選

敬老の日に満足度の高いプレゼントをお探しなら「家電」がおすすめです!日々の暮らしを助けてくれる家電、使って楽しい家電、健康管理に役立つ家電…頼れるアイテムをご紹介します。今年の敬老の日は便利な家電をプレゼントして、おじいちゃん・おばあちゃんに役立ててもらいましょう。3,000円未満の家電も掲載していますので、お手頃価格でお探しの人もチェックしてみてくださいね。


アート作品に癒されて至福のバスタイム Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」

アート作品に癒されて至福のバスタイム Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Maison Marlin/メゾンマーリン「Bath of The Art モネ《睡蓮》」をご紹介します!


敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!予算2,000円で選ぶ人気ギフト特集12選

いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る敬老の日のプレゼント。高級品というよりは、日常的に使えるアイテムやいつもより少しだけ違う、さり気ないギフトを贈りたいという方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、予算を2,000円に設定して、祖父母に喜んでもらえるアイテムをご紹介します。手頃な値段でクオリティの高い商品を集めてみましたので、プレゼント選びに役立ててくださいね。


敬老の日のプレゼントにキーホルダーがおすすめ!お孫さんの写真入りから、祖父母別のおすすめ11選

敬老の日のプレゼントにキーホルダーがおすすめ!お孫さんの写真入りから、祖父母別のおすすめ11選

敬老の日のプレゼントにおすすめのキーホルダー。この記事では、人気のお孫さんの写真やイラストが入ったオリジナルのものや、おばあちゃんとおじいちゃん別に、それぞれにおすすめのキーホルダーをセレクトしました。カバンの中の荷物が多く鍵を見失いがちなおばあちゃんには、クリップタイプを。荷物が少ないおじいちゃんには、便利な機能がついたキーホルダーを。おじいちゃんおばあちゃんの「困った!」を解決してくれるものばかりです。どんなタイプのキーホルダーなら、喜んでくれるかなとイメージしながら、贈り物選びの参考にしてみてくださいね。