山口宇部空港で買いたい人気のお土産10選☆美味しい名産品がいっぱい!

本州最西端にある山口県は、ダイナミックな自然の秋吉台や幕末を思い起こさせる文化施設、茶人の愛した萩焼などさまざまな魅力を持つ観光地。グルメに絶景、パワースポットを存分に楽しんだら、帰りの山口宇部空港でとっておきのお土産を持ち帰りたいものですね。そこで今回は、定番商品から通が喜ぶレアな地酒まで、山口県の魅力が詰まった人気のお土産をご紹介いたします。

本サイトはプロモーションが含まれています。


山口宇部空港で買うべし!絶対喜ばれる人気のお土産10選

山口宇部空港のお土産売り場には大きく分けて「ANA FESTA」と小売店が集結した「やまぐち特産品プラザ」の2か所。それぞれ商品がかぶることなく異なった種類やブランドを扱っているのがわかりやすい特徴です。それでは山口を代表する定番お土産、ちょっと気になる話題の商品を解説していきましょう。

1. 山口銘菓の外郎は定番土産!豆子郎の「生絹豆子郎」

つるんとした食感と小豆の風味が上品な山口外郎

山口県と言えば外郎が有名なのはご存知でしたか?山口の外郎は、米粉から作られている一般的なものとは異なり「わらび粉」を使用しているため、葛餅のような喉越しが特徴。その中でも山口宇部空港でお土産に大人気の「生絹豆子郎(すずしとうしろう)」は、さらし餡で作ったオリジナル生地に小豆が入った外郎で、わらび粉の滑らかな食感と上品な甘さが評判です。

生タイプor日持ちタイプ?渡すタイミングによって選べる外郎

人気の「生絹豆子郎」は、小豆と抹茶の2種類の味。賞味期限の短い生タイプと日持ちのするタイプがあり、帰りの山口宇部空港でなら生タイプを買ってもスムーズに持ち帰れます。春はヨモギ、秋は栗と期間限定の味わいも特別感あり。甘さ控えめで切り分けなくてもそのまま食べられる細い形状も、お土産として喜ばれます。

みんなの口コミ

詳細はこちら

2. 山口ならではの名産!杉本利兵衛本店の蒲鉾「白銀」

プリっとした弾力と奥深い味わいは宮内庁御用達

三方が海に面した山口県は、フグをはじめとする海の幸が豊富。古くから海産物加工業が盛んで、特に「蒲鉾」はおいしいと有名です。その代表と言われるのが創業100年になる杉本利兵衛本店の蒲鉾「白銀」。タラを使用した雪のような白色と弾力のある歯ごたえ、滋味深い味わいは「宮内庁御用」を賜った特別なお土産に相応しい逸品です。

グルメが喜ぶ山口の名産品「白銀」

地元でも高級食材として知られる「白銀」は、焼き抜きという製法にかかわらず焼き目のない真っ白な色が特徴。一般的なそれと比べて驚くほどの弾力と奥の深い味わいは、山口宇部空港でも特別なお土産として買っていく方が絶えない人気商品です。薄くスライスしてそのまま、またはお醤油をたらして素材そのものの味を楽しんで。

みんなの口コミ

詳細はこちら

3. 洋菓子派に大好評!果子乃季の「月でひろった卵」

フワフワ、トロ~リ!栗とクリームが相性抜群

洋菓子派には、超人気の山口銘菓「月でひろった卵」がおすすめです。フワフワの蒸しカステラの中に濃厚なカスタードクリームと、砕いた栗が入った洋菓子で、山口を訪れるたびリピート買いする方も多い一品。たっぷり入ったカスタードクリームの優しい甘さが、小さな子どもからお年寄りまでみんなに喜ばれるお土産です。

ちょっぴり贅沢なお土産。帰りの自分用おやつにもいかが?

滑らかなクリームがたっぷり詰まった「月でひろった卵」。山口宇部空港ではプレーンの他にショコラと抹茶の3種類が揃っています。バラ撒き用にはちょっぴり贅沢ですが、特別な方への贈り物や家族へのお土産にもきっと喜んでいただける食べやすいスイーツです。1個から買えるので、帰りの便のおやつとしてもおすすめですよ。

みんなの口コミ

詳細はこちら

4. 山口宇部空港お土産では不動の人気!井上食品の「ふぐ煎餅」

大人向けのお土産!フグの旨味を存分に楽しめるおせんべい

高級魚・ふぐで有名な山口県。萩を拠点とし海産加工物を生産・販売する井上食品の「ふぐ煎餅」は、フグの旨味にピリッとした辛子マヨネーズ味がお酒のおつまみにも最適。一度食べたら病み付きになる美味しさは、山口宇部空港でも大人向けのお土産として不動の人気商品です。甘い物が苦手な方にも喜ばれるおせんべいは、マストで購入しておきたいお土産のひとつですね。

山口の特産品フグ!おせんべいなら気軽なお土産に

高級魚として知られるフグをおせんべいに加工した、気軽に持ち帰れるお土産「フグせんべい」。ご自宅やお友達には袋タイプ、職場やちょっとした手土産には化粧箱入りのタイプが選べ、リーズナブルな価格も含め何かと助かるお土産です。憎めない表情のかわいらしいフグのパッケージデザインにも思わずにっこり。

みんなの口コミ

詳細はこちら

5. 銘酒を使った贅沢なスイーツ「大吟醸ケーキ TAKA」

日本酒の芳醇な香りと風味の大人のスイーツ

テレビや雑誌など多くのメディアに取り上げられる、パティスリーケンジの注目スイーツ。隠れた銘酒と名高い山口県宇部市の「永山本家酒造場」の純米大吟醸「貴」を使用し、香り高い大人の味に仕上げたケーキです。家族への手土産や自分へのご褒美、特別な方へのお土産に噂のスイーツを買って帰りませんか?

大切に持ち帰りたい特別なお土産に

純米大吟醸「貴」の酒粕を生地に練り込み焼き上げた後に、日本酒シロップをしみ込ませたしっとりパウンドケーキ。日本酒好きでなくとも一度は食べてみたい特別感のあるお土産です。プレーンの他にチョコレート味の「しょくらあと」もあり。山口宇部空港では一切れが入った個包装タイプと高級感のある木箱入りがあり、贈る相手に合わせて選べます。

みんなの口コミ

詳細はこちら

6. 日本酒好きが泣いて喜ぶ銘酒「旭酒造の獺祭(だっさい)」

「飲みやすい日本酒」で知られる山口県を代表する地酒

お酒好きな方へのお土産なら、山口宇部空港内で豊富な地酒を取り扱う専門店「やまぐちの地酒 鍋島」へ。万人受けするものから通が喜ぶものまで、豊富な地酒が揃います。もしも迷うなら、まずは山口のお酒の代表でもある旭酒造の「獺祭(だっさい)」を。クセがなくほんのりとした甘み、さっぱりとした口当たりは「飲みやすい日本酒」として全国でも有名なお酒です。

山口宇部空港では地酒が気軽に楽しめる立ち飲みバーも

パーティーなど女性も一緒に楽しみたいなら、同じ獺祭でもスパークリングが飲みやすくておすすめです。山口宇部空港ターミナルビル2階にある「角打 鍋島」では、そんな「猪瀬」や噂の「貴」が朝から楽しめる立ち飲みコーナーもあります。飲んで気に入ったものをすぐお土産にできるのも空港ならではのメリットですよ。

みんなの口コミ

詳細はこちら

7. 食欲モリモリ!ごはんのおともに「井上商店のしそわかめ」

磯の香りと円やかな塩気に白いごはんが止まらない

ご自宅用やお友達に配るお土産なら、ごはんのおともになる「しそわかめ」はいかがですか?海産物が豊富に獲れる山口では、古くからわかめを乾燥させて食べる食文化が根付いており、わかめやひじきなどの海草を使ったふりかけが美味しいことで有名。磯の香りとほど良い塩気で白いごはんが止まらない美味しさです。

山口の食文化をおすそ分け!絶品ふりかけをお土産に

いつもの食卓にはもちろんお弁当のおにぎりや、納豆の薬味、パスタの仕上げに振りかけるなど、いろんな楽しみ方ができる「しそわかめ」。山口宇部空港には定番のしそわかめの他に、乾燥夏ミカンを加えた「夏ミカンわかめ」「辛子明太子わかめ」もあり。食べ比べをするのもごはん党には堪らないお土産になるかもしれませんね。

みんなの口コミ

詳細はこちら

※やまぐち特産品プラザ「やなぎだ」でも販売しています。

8. きなこの優しい甘さが美味「きれん製菓 山焼きだんご」

農林水産大臣賞を受賞した山口の定番お土産

山口県秋吉台では、毎年2回大規模な山焼きが行われることでも知られています。昔からこの山焼きの日には各家庭でもち米をつき、きな粉でまぶしただんごを食す習慣があったとか。そんな食文化をヒントに作られたのが「山焼きだんご」。優しい甘さのきな粉がたっぷりまぶされた懐かしい味のおだんごは、全国菓子大博覧会で農林水産大臣賞を受賞した山口名物になっています。

人数に合わせて買いやすい!誰もが喜ぶシンプル和スイーツ

素朴で優しい甘さにどこか郷愁を覚える「山焼きだんご」。シンプルな味なので子どもからお年寄りまで誰もが美味しくいただけます。山口宇部空港では、5串入りから40串入りまでサイズも揃っているので人数に合わせて買うことができます。さらに1串ごとに個包装されているので、ゆっくり楽しみたい方や職場でも配りやすいお土産として言うことなし。

みんなの口コミ

詳細はこちら

9. 焼き物の里・山口で買う思い出に残るお土産「萩焼」

器好きの方への贈り物や山口を訪れた記念に

山口県萩市は焼き物の里としても知られ、女性に大人気の観光スポット。お茶を嗜む方だけでなく器好きの女性たちが窯元めぐりや焼き物体験を目的に訪れる方も多いですね。残念ながらそんな時間を取れなかった方には、帰りの山口宇部空港で自分用や特別な方へのお土産に萩焼を買い求めるのも良いですよ。

使い込むほどに変化するとっておきの萩焼を見つけて

独特な粗目の肌触りやひび、不均一とも取れる形が趣のある萩焼。詫び寂びを感じる茶人好みの焼き物として古くから愛されてきた焼き物です。使い込むほどに風合いの変化を楽しめる萩焼は、山口を訪れた記念とするお土産に最適。山口宇部空港では、モダンにアレンジされている湯のみなども揃っているので、帰路に着く前にじっくり時間をかけて選んでみて。

みんなの口コミ

詳細はこちら

10. ムーミンがかわいい!フジミツの「チーズころん」

子どもや女性が食べやすいキュートな蒲鉾スナック

練り物で有名な山口県。子どもや女性に蒲鉾をもっと楽しく食べてもらおうと開発された「ムーミン谷のおやつ チーズころん 」がお土産として大人気です。かわいいムーミンがデザインされたパッケージの中には、ひと口サイズのチーズ入り蒲鉾が入っています。キャンディのように1個ずつ個包装になっていて、子どもや友達へのお土産にもきっと喜んでもらえますよ。

1個づつ大事に食べたくなる。女子会のおつまみにもぴったり

山口宇部空港はもちろん県内の主な駅・お土産店に見かけられる「チーズころん」。一口サイズの蒲鉾の中には、とろりとしたチーズが入っています。そのままおやつやお弁当に、また衣をつけてフライにしても立派なおかずに。チーズ味の他にツナマヨや明太子味もあり、女性同志の家飲みや、パーティーなどに出しても目を惹くかわいさですよ。

関連する投稿


外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人に贈りたい日本のお土産!海外でウケる雑貨・食べ物26選

外国人の方のために日本のお土産を選ぶなら、どんなものが喜ばれるのでしょうか。言葉も文化も異なる外国人へのプレゼント選びは、難易度が高いものです。そこで今回は、外国人へのお土産に喜ばれるおすすめアイテムをご紹介します。外国人の方へのギフトとして人気の日本らしい雑貨や、日本の食文化を感じられる食べ物・飲み物を中心にリストアップしました。記事を参考に心をこめてお土産を選べば、国籍の壁を越え関係を深められるはず。お土産をどこで買うべきか、何を選ぶべきかお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産17選!定番のお菓子からおしゃれな雑貨までご紹介

新潟のお土産を買うなら、何を選べばいいのでしょう。お菓子もグルメも豊富な新潟。「いいものがありすぎて選べない!」という方は多いでしょう。今まで新潟を訪れた経験がなく、とりあえず名物を知りたい方もいますよね。そこで本記事は、新潟の定番土産から知る人ぞ知るお土産までご紹介。お菓子編、食べ物・飲み物編、雑貨・日用品編に分けておすすめ商品をご提案します。


山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ15選

山形のお土産を買うなら?定番・新定番はコレ!おすすめ15選

山形のお土産を買うなら何がいい?その疑問、本記事がお答えします。本記事では、山形の定番・新定番土産を厳選し、おすすめポイントをご紹介。全国的によく知られている名産品から、SNS映えするスイーツ、隠れたおしゃれ雑貨まで、幅広いアイテムを集めました。全商品通販で購入可能なので、いつでもどこでもお買い物可能です。旅行のお土産選び、帰省の手土産選びなどにぜひ活用してくださいね。


鹿児島のおしゃれなお土産!おすすめグルメ・かわいい雑貨16選

鹿児島のおしゃれなお土産!おすすめグルメ・かわいい雑貨16選

鹿児島にはおしゃれなお土産が多いことをご存知ですか?鹿児島と言えば、さつま揚げに黒豚、ラーメン、薩摩焼酎などの名物がよく知られていますが、実はまだあまり知られていないおしゃれでかわいいお土産がたくさんありました。そこで本記事は「おしゃれ」をキーワードに、おすすめの鹿児島土産をご紹介。人気のグルメから雑貨まで、幅広いジャンルから選び抜いた商品をおすすめランキングで提案します。すべて通販で購入可能なので、旅行前後でゆっくりショッピングをしたい方、他県へ地元ならではの贈り物をお考えの方もぜひ参考にしてみてくださいね。


静岡のおしゃれなお土産!女性も男性も喜ぶグルメ・雑貨14選

静岡のおしゃれなお土産!女性も男性も喜ぶグルメ・雑貨14選

静岡ならではのおしゃれなお土産が欲しい。お土産選びにこだわるあなたのために、おすすめ商品をご紹介します。静岡のお土産と言えばうなぎパイやお茶が定番ですが、最新のお土産や今人気のお土産も気になりますよね。そこで本記事は知る人ぞ知る静岡のお土産をピックアップ。お菓子編とお菓子以外のおかず系グルメ・雑貨編に分けてアイテムをご紹介します。「こんなお土産知らなかった!」と驚くアイテムがきっとあるはず。ぜひチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


安いのに褒められるバレンタインチョコ!1,000円以下で贈れる19選

安いのに褒められるバレンタインチョコ!1,000円以下で贈れる19選

今年のバレンタインチョコは誰にあげるか、もうお決まりですか?贈るお相手がひとりでも複数でも、チョコを用意するのは手間もお金もかかりますね。できるだけ費用は抑えつつも、お相手に一目置かれるようなチョコがあったら...というのが本音の方も、きっと多いはず。よく調べてみると、値段が1,000円以下の安い市販のチョコでも、お相手に「センスがいい!」と褒められる、素敵なチョコがたくさんあることが分かりました!到底プチプラに見えない上品でおしゃれなパッケージや、一流のパティシエが手掛けたこだわりの品、受け取った瞬間思わずクスっと笑みがこぼれそうなユニークなものまで、おすすめのチョコをご提案させてくださいね。


【1,000円以下〜】ゴディバおすすめバレンタインギフト11選

【1,000円以下〜】ゴディバおすすめバレンタインギフト11選

本命チョコといえば、世界中で愛される老舗の高級チョコレートであるゴディバですよね。ゴディバならではのまるで宝石のように美しいチョコレートの数々。とりわけバレンタイン限定チョコレートは、もったいなくて食べられないほど素敵なチョコレートばかり。1つひとつ隅々まで丁寧に作られたゴディバのバレンタイン限定チョコレートなら、あなたの熱い思いをしっかりと彼に届けてくれそうです。今回は、数あるバレンタイン限定チョコレートの中から、オンラインで手軽に購入できるおすすめのチョコレートを予算別にご紹介。なにかと出費が増えるバレンタイン時期に、お財布の中身とにらめっこしながら選びやすいようにしてみました。


[バレンタイン]ヴィーガンの生チョコレートで差をつけよう!CocoChouChou/ココシュシュ「ヴィーガン生チョコレート」

[バレンタイン]ヴィーガンの生チョコレートで差をつけよう!CocoChouChou/ココシュシュ「ヴィーガン生チョコレート」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、CocoChouChou/ココシュシュ「ヴィーガン生チョコレート」をご紹介します!


2,000円以下の厳選コスメを誕生日プレゼントに!女友達や彼女がときめく11選

2,000円以下の厳選コスメを誕生日プレゼントに!女友達や彼女がときめく11選

身近な女性の誕生日に予算2,000円でコスメをプレゼントするとしたら、どんなアイテムが喜ばれるのでしょう。実はコスメのギフトって、誰にでも気軽に贈れるものではないですよね。贈る相手との関係性や年代、肌質などさまざまな要素によって選び方や注意点が変わるのですから。だけどそこを上手に選ぶことができたなら、女性にとっては特別な贈り物になります。そこで本記事では、身近な女性を喜ばせるおすすめコスメやスキンケアグッズを部位ごとにご紹介。それと併せて選び方のポイントや注意点も解説していきます。香りや着け心地、好みのブランド、アレルギーの有無など...ちょっぴり難しいと感じられるコスメギフトですが、一緒に考えていきましょう。


せんべいで変化球バレンタインギフト!チョコ系から変わり種まで14選

せんべいで変化球バレンタインギフト!チョコ系から変わり種まで14選

マンネリがちなバレンタイン。今年は変化球で勝負したいなと思われている方におすすめの「せんべい」。シンプルなものだけでなく、チョコレートをあしらった物、見た目に美しい、思わず微笑んでしまうちょっと変わり種など、様々な角度から集めています。甘いものが苦手な方や、せんべい好きの方は必見!ぜひ参考にして素敵なバレンタインにしてくださいね。